chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イチロー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/01

arrow_drop_down
  • ジャガイモを一部収穫しました(ピルカ) (6月27日)

    こんばんは!「弓道行事」や「草刈り」で中々菜園の作業が出来ません。。。今日は、午前中はいつもの弓道で午後は眼科に通院し、その後3月14日に植え付けた≪ジャガイモ(ピルカ)の収穫≫をやりました種芋は、「1㎏24片」です。明日は、雨の予報が出ているので急いで収穫しました途中、4月26日に「芽搔き・追肥・土寄せ」しましたが、その時マルチを外したのでその後の風雨で芋たちが顔を出してるのが沢山ありました。。。(-"-)地上部も枯れて、もっと早く収穫出来たのですがね↓スコップで掘り出すといつも通り結構デカいのが出てきました緑化したモノも沢山ありますが、、、、↓計量しました↓7.2㎏+12.2㎏+16.5㎏=35.9㎏と、「35.9倍」の収量でしたこの畝の残り「キタアカリ」15片は、何とか出来ていると思いますが、他の2...ジャガイモを一部収穫しました(ピルカ)(6月27日)

  • ゴーヤを植え付けました(^^)/ (6月26日)

    こんばんは!連日、真夏日が続きますね高齢者には危険ですね暑くても貴重な晴れ日なので頑張って作業しました毎年栽培しているネット設置の場所の土壌が汚染されているのか、毎年苗の葉が脱色してしまうので悩んでいて植え付けが遅くなりました。。。で、5月31日に播種し、今回は≪プランターでゴーヤ栽培≫にしましたお店で「赤玉土、有機培養土、ポット培土」を購入し、プランターや植木鉢に入れてネットの外側に置いて植え付けました全部で「9株」です苗は、放置していたので「ヒョロ苗」です(-_-メ)wプランターの下には、「防草シート」を敷きました↓この夏の間に「太陽熱消毒」をやって土壌改良したいと思います「ゴーヤ」は、夏の必須アイテムですから、生ってもらわないと困ります(笑)と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^...ゴーヤを植え付けました(^^)/(6月26日)

  • ズッキーニのお世話&ゴーヤ植付け場所の除草しました(^^)/ (6月19日)

    こんばんは!今日も真夏日で蒸し暑かったです午前中は、いつもの弓道です。良い射も時々あるけど、、、後半になると掃き矢が多くなる(-"-)昨日は、≪ズッキーニのお世話≫をしました今年は、緑も黄色も今のところ好調に採れています!(^^)!既に、「80本以上」は収穫↓で、「ペタロンのトンネル」を掛けたままでしたので撤去して、「下葉をカット」して整理しました↓あと、後日茎が折れないように太めの支柱で補強しようと思いますそして、≪ゴーヤの場所の除草≫をしましたパイプの常設トンネルの「スナップエンドウ」の跡地です。雑草が、ヤバいことになっています↓BeforeAfterゴーヤは、近年苗を植え付けると葉が脱色して弱るので、植え付ける部分の土を新しい培土に入れ替えてから植え付けようと思いますと言うことで、明日も笑顔溢れる一...ズッキーニのお世話&ゴーヤ植付け場所の除草しました(^^)/(6月19日)

  • 玉ネギを収穫しました(不作(-"-)) (6月5日)

    こんばんは!(備忘録)今日は、曇天ながら蒸し暑くて真夏日になりました≪備忘録≫・11月18日購入苗・・・2週間放置してヤバい苗「あまがし2号」200本、「赤玉ねぎ」50本・11月29日育苗したショボい苗赤玉ねぎ110本、あまがし2号105本⇒ほぼ全滅(笑)・12月5日購入したショボい苗104本今年の玉ネギは、種から育苗に挑戦しましたが、失敗してショボい苗を購入して栽培しましたなので、不作でした。。。生長したモノも既に倒れて、雑草に埋もれていました↓購入苗の生長の良い物から収穫です。消滅したモノもあるし、大小様々です↓今年は、種から栽培はおまけでやってメインは購入苗にしましょう('ω')ノ≪植込みの剪定≫・植込みのツツジの竹が繁茂してしまって、見通しが悪くなったので電動バリカンで剪定しました<Before>...玉ネギを収穫しました(不作(-"-))(6月5日)

  • カボチャを植え付けました(^^)/ (6月11日)

    こんばんは!今日は、今年初の「真夏日」になりました午後から5月1日に播種した≪カボチャの植付け≫をやりました栽培場所が無いので、生姜の畝の隣で使っていない場所です。なので、昨日スコップで30㎝くらいの穴を掘り、堆肥・肥料・培土を放り込んで植付け場所を用意しました苗(3株)は、こんな感じです↓栽培場所には、ネットを張って、「空中栽培」の準備もしていました↓苗の本葉が、一部枯れているけど大丈夫ですかね明日は、空き地の草刈りの予定です。。。と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆カボチャを植え付けました(^^)/(6月11日)

  • ダビデの星(オクラ)を播種しました(^^)/ (6月1日)

    こんばんは!今日は、午前中は『子供教室🎯』だったのをすっかり忘れててアラームで気が付いて駆けつけました(苦笑)午前中は、天気ももったので良かったです16人参加でみんな楽しく射ってくれていました昨日6月1日に≪ダビデの星(オクラ)の播種≫をやりました最近、億劫で中々動けません...種は、自家採取した種です↓栽培場所は、準備できていないので冬に「ミズナ」を栽培して放置してて、、、現在、雑草を栽培している場所です。。。↓こんな状態なので、除草して黒マルチを切り離し、培養土を混ぜ込んで、上から新しい黒マルチを張りましたそして、ホールを開けて、各ホール5粒ずつ播種して覆土しました全部で「23ホール」です。↓≪ズッキーニ≫・初収穫しました中々、雄花と雌花が同時に咲かなかったので苦労しましたが、1本受粉できたようですこ...ダビデの星(オクラ)を播種しました(^^)/(6月1日)

  • ゴーヤを播種しました(^^)/ (5月30日)

    こんばんは!遅れてしまいましたが、5月30日に≪ゴーヤの播種≫をやりました種は、こちらです最近、不作もあり自家採取をしていないですね。。。↓数日間、「浸食催芽」をしていました10粒入っていたので、予備も含め10ポットに全部播種しました↓毎年毎年、同じトンネルの場所で連作栽培しているからか、苗を植え付けると葉っぱが「脱色」してシンナリしてしまうので今年は、トンネル支柱の側にプランターをセットして栽培しようかなぁ~と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆ゴーヤを播種しました(^^)/(5月30日)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イチローさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イチローさん
ブログタイトル
真実イチロー!
フォロー
真実イチロー!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用