chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イチロー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/01

arrow_drop_down
  • トマトを植え付けました(^^)/ (5月26日)

    こんばんは!今日も25度弱でしたが、蒸し暑かったですいつものように午後から≪トマトの植付け≫をやりました4月7日に播種して育苗していました種は、こちらの「レッドオーレ(中玉)」です↓苗は、徒長してヒョロヒョロですが、畑で元気に生長してくれたらOKなのですが。「8株」です↓畝立てし、黒マルチを張りました。今回は、2条植え、株間50㎝です2条植えだと繁茂して整枝をシッカリしないとかな。。。↓しっかり合掌で支柱も施しました↓トマトも近年不調なので、、、、(-"-)と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆トマトを植え付けました(^^)/(5月26日)

  • キュウリ&バジルを播種しました(^^)/ (5月24日)

    こんばんは!今日は、29.9度と真夏日ギリギリでした高齢者には、厳しいい暑さなので家で出来る作業をしました≪キュウリ&バジルの播種≫をやりましたキュウリは、昨年苗を植え付けたら最近現象が起きている「葉が脱色」して枯れてしまいました。。。今年は、どうでしょうか種は、こちらです↓ポリポットに1粒ずつ8個に播種しました↓そして、バジルはこちらの種です↓16個の連結トレイに播種しました↓土日は、「空き地の草刈り」ですかね。。。と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆キュウリ&バジルを播種しました(^^)/(5月24日)

  • サツマイモを植え付けました(^^)/ (5月23日)

    こんばんは!今日も木曜日の午前中は、🎯でした。夏日になり、蒸し暑かったですで、午後から≪サツマイモの植付け≫をやりました苗は、こちらです「紅はるか」を40本です↓売り切れを心配して先週の13日に購入してしまいました。。。なので、10日間も水につけて保存していましたが、、、白根が伸びてこんな状態になってしまいました↓昨日に10本だけ植え付けましたが、白根はもろくて折れてしまいましたなので、今日は大きめの穴を開けれ植え付けました↓昨日の10本は、「斜め植え」にしましたが今日の30本は「垂直植え」にしましたと言うのも、「斜め植え」だと晴れてマルチが焼けて、葉っぱが焼けてしまうからですなので、マルチに触れないように「垂直植え」にしました。長らく水に浸していたので、少し苗が痛んでいましたが大丈夫でしょうかね昨年は、...サツマイモを植え付けました(^^)/(5月23日)

  • 里芋を植え付けました(^^)/ (5月22日)

    こんばんは!今日は、≪里芋の植付け≫をやりました2週間ほど前に土中で保存していた「種芋」を掘り出しました掘り出した種芋ですまずまずの保存状態でしょうか↓で、昨日耕転し、今日畝立て、植付け、施肥、黒マルチを張りました株間50㎝、覆土5㎝程、株間に施肥。「23株」です↓近年、夏のお世話をサボっているので出来は良くありません。。。今年こそは、頑張ってお世話して収量を上げるぞと言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆里芋を植え付けました(^^)/(5月22日)

  • サツマイモの畝を準備しました(^^)/ (5月21日)

    こんばんは!今日は、気温が上がり暑くなりました今日も午後から畑にGooooooooooo≪サツマイモの畝作り≫をやりました苗は、売り切れを心配して1週間も前に購入しました。。。枯れないか心配です(-"-)w「紅はるか」40本です値段が高いですね↓耕転し、畝立てし、黒マルチを張りました畝は高めにかまぼこ型ですね↓植付けは、苗の葉がマルチで焼けない曇天の日にやりたいのですが無理かなぁその後は、≪栗畑の草刈り≫を一部やりました少しずつでも片付けていかないとヤバいですね↓と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆サツマイモの畝を準備しました(^^)/(5月21日)

  • ピーマンを植え付けました(^^)/ (5月20日)

    こんばんは!昨日は、終日弓道の「○○選手権大会」でした🎯久々の大会に緊張しましたが、予選で奇跡的に良い結果が出て決勝に進出出来ましたま、決勝の結果は良くなかったですが挑戦できたことに安堵していますが、射は全くダメだと思っています。修練しなきゃ!(^^)!今日は朝まで雨で肌寒い感じでしたが、お昼前から10時過ぎから一気に明るくなって午後は暑いくらいになりました午後から≪ピーマンの植付け≫をやりました「2月9日に播種」して育苗していましたちょっと徒長気味ですがいつもよりは生長しました・「24株」です。↓畝は、既に作ってあるので株間47㎝で植穴を開けて植え付けるだけです↓<パプリカ>・赤色・・・11株・黄色・・・13株と予定通り植え付けが終わりましたが、、、、昼に畑に行ったら17日に植え付けた「赤パプリカ」の1...ピーマンを植え付けました(^^)/(5月20日)

  • パプリカを植え付けました(^^)/ (5月17日、18日)

    こんばんは!本日2本目の投稿です(#^.^#)昨日と今日で2月9日に播種した≪パプリカの植付け≫をやりました昨年も5月18日だったので一緒ですね。でも、今年は苗が結構いい感じだったのでもう少し早く植え付けたかったが、畝の準備が遅れました。。。何しろ「スギナ」が元気に育っていたのでその除草に手間がかかりました(-_-メ)ま、自業自得なのですが(笑)苗は、こんな感じです黄色が13株、赤色が11株です↓「スギナ畑」苦笑w↓耕転し、畝立て、黒マルチを張りました↓株間45㎝程で植穴を開けて、植え付けました支柱を立て、麻紐で誘引しました最近は、風が強いので苗が千切れないか心配ですね。しっかり灌水しました↓≪ズッキーニ≫最近、土作りが出来ていないので「ズッキーニ」等を植え付けると直ぐに葉っぱが脱色してしまうのです最近が...パプリカを植え付けました(^^)/(5月17日、18日)

  • そら豆を収穫しました(^^)/ (5月16日)

    こんばんは!今日は、暑くなり28度超えでした午前中は、我が会の「勉強会」でした明日は、大会なのですが中々良い射ができませんね毎日、弓道・草刈り・町会長会議等で中々更新出来ませんね(笑)11月10日に播種した≪そら豆を収穫≫しました越冬しその間不織布のトンネルで放置していたので、アブラムシだらけになっていましたが、、、でも、収穫したらそれなりにまずまずの出来でした播種した自家採取の種と播いた時の様子↓放置でも何とか収穫まで行きました↓≪トウ立ち玉ネギ≫あまり出来が良くないですが、一部「トウ立ちした玉ねぎ」を収穫しました↓と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆そら豆を収穫しました(^^)/(5月16日)

  • ズッキーニを植付け完了しました(^^)/ (5月8日)

    こんばんは!今日は、一昨日に畝等準備OKだった≪ズッキーニの植付け≫をやりました一昨日と昨日と強風で植え付けが出来ませんでしたが、今日何とか完了しました午前中に植え付けて、午後から苗を支柱に誘引が完了したら突然豪雨が...(゚Д゚)1つの畝は昨日トンネルを施していたので大丈夫でしょうが、片方の畝はトンネルはまだでした。。。豪雨と風で苗が全滅するのではないかと心配しました↓で、小降りなってきたので、雨の中畑に行って様子見とトンネルを施しました苗は、誘引してたからか折れることなく無事でした右の畝が「緑色」で左側が「黄色」のズッキーニで8株ずつです↓やはり、普段の行いが良いからか?!(笑)良い感じの苗に生長したので今後の生長に期待しましょうと言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆ズッキーニを植付け完了しました(^^)/(5月8日)

  • ズッキーニを植付け...出来なかった(笑)(^^)/ (5月5日)

    こんばんは!今日は、暑くなり30度越えの真夏日になりました5月3日は、孫家族と遊んだので昨日は、屋敷内の草刈り、今日は≪ズッキーニの植付け≫準備をしました4月9日に播種して育苗していました↓本葉も4枚くらいになったので植え付けです黄色と緑色が、各8株ずつです↓再度、耕転し、畝立てし、黒マルチを張りました↓ところが、午後から風が強くなり、株の首を振り回されそうなので、植え付けは明日にしましたが、明日も風が強い予報ですね。。。(゚Д゚)トンネルを施してから植え付けましょうかね何とか明日は、植え付けられると良いですが≪The収穫≫・スナップエンドウ・・・一部枯れた株も出てきました。。。(-"-)・大根・・・小さのしかありませんが、家で食べるのは問題ないですね・そら豆・・・今年は不出来ですが、今日も脇芽やアブラム...ズッキーニを植付け...出来なかった(笑)(^^)/(5月5日)

  • カボチャを播種しました(^^)/ (5月1日)

    こんばんは!今日は、良い天気でしたが風が冷たい日でした昨日は、一日中冷たい雨でした家で出来る≪カボチャの播種≫をやりました近年は、カボチャを栽培してなかったのですが、妻からリクエストが、、、(-_-メ)(笑)栽培する場所も無いし、面倒だし、、、種は、こちらです「1.2㎏~1.5㎏」と手頃な大きさなので選びました↓取り敢えず、3株分3ポットに1粒ずつ播種しました↓≪スナップエンドウ≫収穫しました(^^)/↓と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆カボチャを播種しました(^^)/(5月1日)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イチローさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イチローさん
ブログタイトル
真実イチロー!
フォロー
真実イチロー!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用