chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 各部点検

    GB250の外装を外し、各部を点検してみました。外れていたイグニッション コイルのネジは、プラグホールに落ちてました(((( ;゚д゚)))マグネットでネジをサルベージし、コイルを取り付けました。ついでにプラグを確認すると、緩んでました(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?排気がビチビチいって

  • 遣水観音山

    今日は、今年初めて登山に行って来ました。能美市の遣水観音山(やりみずかんのんやま)です。平成の名水百選にえらばれた「遣水観音山霊水堂」の裏に登山道の入口があります。登山道入り口から五合目までは、階段地獄が続きます。登山道脇のコブシやツバキの花を見て、気を

  • 不覚にも

    不覚にもF650STの鍵を失くしてしまいました。半年前から・・・、それもガレージの中で・・・。9月のモトラッドへ行く際、K100にしようかF650にしようかと迷っていた頃を最後に見当たらなくなりました。そのうちにひょっこり出てくるだろうとタカをくくっていたのですが、未

  • フロント ブレーキ スイッチ

    GB250のフロント ブレーキ スイッチが欠品していたので、安物の汎用スイッチをポチってみました。最初から分かっていたことですが、汎用品はスイッチがうまく切れないことが多いです。大概はスイッチの棒(?)の長さが合わないことが多いようです。入手した物も長さが足りな

  • 終のバイク

    私は、来月になると62歳になります。還暦を過ぎてから、何となく体の衰えを感じます。特に目や平衡感覚が弱くなったような気がします。(遠近両用メガネのせい?)リッターバイクだと、停止時にふらつき不安を感じる時があります。「年なんだから」とバイクを下りるのも選択

  • 初乗り

    今日は暖かかったですね~。ようやく、今更なのですが、今年初めてバイクに乗りました(*´Д`*)W650でハニベです。

  • 渓流温泉 冠荘

    先日、福井県今立へ蕎麦を食べに行った時、池田町に温泉施設があることを知りました。で、今日は天気も良かったので、池田町の「渓流温泉 冠荘」へ入浴に行って来ました。【公式】渓流温泉 冠荘 (kanmuri.net)温泉旅館なので、なかなかの店構えです。玄関には、現役のポスト

  • プジョー205T16

    相変わらずミニカーの工作にハマっています。わざわざミニカーを加工しなくでもプラモデルを作れば良いようなものですが(手間は変わらない・・・)、ミニカーにはプラモデルに無い魅力があります。それは、作らなくても飾って眺めて楽しめることです。プラモデルは作らない

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tanchanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tanchanさん
ブログタイトル
tanchanのバイク日記
フォロー
tanchanのバイク日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用