chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 季節は、静かに移り変わる

    暑い暑いと嘆いていた夏も終わり、残暑が厳しいと思いつつ朝晩の涼しさが身に染みるこの頃だ。人間歳をとると、秋の寂しさが一段と感じ入るものだ。夜になると、夜中に目を覚ますことが多くなり、我慢できずにトイレに行く。暑い盛りには、汗で蒸発してしまうのだろうか、ほとんど起きない。心身の代謝が緩やかになってしまうのだろうか。しかし、一度目が覚めるとなかなか寝られないもので、手元のスマホを見てしまう。昨夜は、0時ころに地震を感じた。寝ていると、敏感にわかる。震度は1程度。良く、地震の起こる少し前に目を覚ますことがある。動物的な感覚が人間にも残っているのだろう。そんなこんなで夜は一度起きると寝付かれない。そして、いろいろなことが頭に浮かびますます寝られない。孤独の寂しさや、老いの寂しさ、あと死ぬまで何年の時間があるのだろ...季節は、静かに移り変わる

  • しかし、こんなバカげた戦争がいつまで続くのか、、、

    ゼレンスキーをいつまでも好きにやらせるのだろうか。世界中の平和主義者は、とにかく停戦を希望している。ゼレンスキーだけ、バイデンとEU,NATOの後ろ盾を期待して代理戦争をしている。本当に、ウクライナ国民はロシアと停戦をしたくないのだろうか。それほど、国土を廃墟にしたいのだろうか、東部だけの犠牲ですんでいるので無関心なのか。こんなバカげた戦争は、だれの利益になるのかよく考えてみろ。素人でも、バイデンとアメリカとイギリスの金融街の連中のあやつりだとわかる。戦争により物価の値上がり、資源の値上がり。すべて金融街のもうけのためだ。ゼレンスキーはマリオネットにすぎない。これまで、何億ドルの兵器を消耗したか。EUからの武器援助で戦うという代理戦争。アメリカの兵器産業は空前の利益を上げている。国民の税金を自在に使って。...しかし、こんなバカげた戦争がいつまで続くのか、、、

  • ノルドストリームを破壊して喜ぶのは、、、それが犯人だ。

    ずばり、アメリカのネオコンだろう。ドイツが頼みの綱にしているロシアの天然ガスをどうにか止める工作を裏でやっているのだろう。アメリカやイギリスはドイツとロシアが協力関係になることを望まない。それと、アメリカの高い天然ガスを買わせるためだ。アメリカは平和の敵だが、残念ながら善良なアメリカ国民と世界は騙されてしまっている。ウクライナ戦争で、どれだけ武器弾薬が消費されて在庫一掃されたのか何兆円も軍需産業に税金が投入されている。馬鹿な話だ。あくどい武器商人の思うがまま。謀略論というが、世界の黒幕はどうやら、第三次世界大戦を起こそうと工作している。そのおおもとは金融街を牛耳っているユダヤ系の人脈が主役のようだ。どれだけ世界を不幸にして金を稼ぐのだ、戦争をやめたら金儲けのタネがなくなるからゼレンスキーを利用して、あおっ...ノルドストリームを破壊して喜ぶのは、、、それが犯人だ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、86oyajiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
86oyajiさん
ブログタイトル
ほのぼのオヤジの気まぐれ意見
フォロー
ほのぼのオヤジの気まぐれ意見

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用