令和7年度料金表通常期大人1泊2食付き 9000円 中学生以上 子供1泊2食付き 7000円 小学生幼児1泊2食付き 3600円 3歳~小学生未満乳児 寝具あり 1100円 0~2歳乳児 寝具なし 0円 0~2歳1名1室利用プラス1000円繁忙期【4月26日~5月
令和7年度料金表通常期大人1泊2食付き 9000円 中学生以上 子供1泊2食付き 7000円 小学生幼児1泊2食付き 3600円 3歳~小学生未満乳児 寝具あり 1100円 0~2歳乳児 寝具なし 0円 0~2歳1名1室利用プラス1000円繁忙期【4月26日~5月
6月12日~17日の間担当者が予約の受付ができないため、予約の受付を一時的に中止させていただきます。18日以降は通常通り予約の受付をさせていただきます。ご迷惑をおかけしますがご理解の程よろしくお願いいたします。
2025年夏休みの宿泊予約開始しました。よろしくお願いいたします。お会計は現金またはしまぽでお願いします。予約、お問い合わせは朝9時~夜8時まででお願いします。中村屋へのご予約はお電話でお願いします。電話番号は 04992-7-0127 になります。
本日の獲物はシマアジと尾長メジナです。うちのRさんが桟橋で釣り上げました。シマアジは1.2kg尾長メジナは1.3kg釣り方はカゴ釣りでした。カゴは不調でしたが、やってくれました。最近低めだった水温の上昇が要因でしょうか。
本日の獲物はアオリイカです。桟橋でお客さんが釣ってきました。大きい方が1.4kgでした。久々の更新になってしまいすみませんでした。最近の式根島は水温17度程度、ムロアジがたくさんまわっていて、泳がせ釣りやジギングでボチボチ釣れています。アオリもこの調子なら状況
4月30日よりしまぽ通貨というサービスがスタートしています。中村屋ではこのサービスの加盟店となっております。事前に発行申し込みだけ済ませておくと便利です。なおご利用には、スマートフォンとクレジットカード、運転免許証、マイナンバーカードなどの身分証明書が必
令和6年度料金表通常期大人1泊2食付き 9000円 中学生以上 子供1泊2食付き 7000円 小学生幼児1泊2食付き 3600円 3歳~小学生未満乳児 寝具あり 1100円 0~2歳乳児 寝具なし 0円 0~2歳繁忙期【7月13日~8月31日】大人1泊2食付き 95
本日の獲物はキハダマグロです。桟橋でお客さんが釣り上げました。重さは約70kgと60kgでかいですね~。美味しそうですねー!早朝1本夕方1本でした。
本日の獲物はメジナです。地磯でお客さんが釣り上げました。水温は18度~20度メジナの活性も大分上がってきたようです。
本日の獲物はフエダイです。地磯でお客さんが釣ってきました。釣り方はふかせ釣りでした。久しぶりの更新になります。秋のサメシーズンがやっと終わりそうです。水温は18度ぐらいです。メジナも磯で良型出始めました。
大型客船さるびあ丸(大島・利島・新島・式根島・神津島航路) 推進システム一部制限運航によるダイヤの変更について 第6報
さるびあ丸の調子が悪いようです。ダイヤ変更がありますので、ご利用のお客様は下記URLをご確認下さい。https://www.tokaikisen.co.jp/news/452692/
大型客船さるびあ丸(大島・利島・新島・式根島・神津島航路) 推進システム一部制限運航によるダイヤの変更について 第5報
さるびあ丸の調子が悪いようです。ダイヤ変更がありますので、ご利用のお客様は下記URLをご確認下さい。https://www.tokaikisen.co.jp/news/452692/
東海汽船大型客船さるびあ丸推進システム整備によるダイヤの変更について
さるびあ丸の調子が悪いようです。ダイヤ変更がありますので、ご利用のお客様は下記URLをご確認下さい。https://www.tokaikisen.co.jp/news/452692/
先の物価上昇により、従来の宿泊料金の維持が困難になってしまいましたので、宿泊料金の値上げをさせていただきました。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。通常期大人1泊2食付き 9000円 中学生以上 子供1泊2食付き 7000円 小学生幼児1泊2食付き 3600円
夏季の中村屋は通常よりお客様の数を制限し営業しています。式根島では島民のワクチン接種が進み、希望者はほぼワクチンを射っています。もちろん中村屋のスタッフも4名とも3回接種済みです。お客様につきましては、アルコール消毒とマスクの着用をお願いしています。食事
久々の更新になります。本日の獲物は真鯛です。地磯でお客さんが釣り上げました。重さは1.9kgでした。綺麗な真鯛ですね。水温が安定しませんが、メジナも好調です。1~2kgのカンパチも釣れています。赤イカは・・・ほんの少し釣れる日もあるようです。
夏季の中村屋は通常よりお客様の数を制限し営業しています。式根島では島民のワクチン接種が進み、希望者はほぼワクチンを射っています。もちろん中村屋のスタッフも4人中3人が2回、1人が1回のワクチン接種が終わりました。7月末には全員ワクチン接種が完了します。お
本日の獲物は尾長メジナです。桟橋でお客さんが釣り上げました。良い尾長ですね。水温は21度程です。
本日の獲物はカンパチです。桟橋で友達のM氏が釣り上げました。道具はメタルジグでした。水温は21度程です。徐々に上がってきました。
本日の獲物はカンパチです。友達が桟橋で釣り上げました。重さは2.6kgでした。最近のカンパチからするとサイズアップです。
本日の獲物はハガツオです。カンパチ狙っていた友達のM氏が釣り上げました。水温が少し上がったせいなのか、回遊魚の活性上がってきたのかもしれませんね。
本日の獲物はカンパチです。桟橋で今釣れています。水温は20度前後です。ジグでも楽しいですが、ワインドでも釣れています。
本日の獲物はイサキ、カンパチ、尾長メジナです。桟橋でうちのRさんが釣り上げました。釣り方はカゴ釣りでした。やっとメジナの活性上がってきたようですね。水温は18度ぐらいです。昼間からゴマサバが邪魔してくるようですが、我慢してやると良い事あるかも。
本日の獲物はカンパチです。友達のM氏が桟橋で釣り上げました。大きいほうが1,2kgでした。早朝、夕方にジグで釣れる事が多いみたいです。
本日の獲物はアカイカです。とうとうこの時期がやってまいりました。アカイカ釣れ始めました。
本日の獲物はカンパチとナニョウカイワリです。桟橋でうちのRさんが釣ってきました。ナンヨウカイワリはカゴ釣りで、カンパチはジグで釣りました。カンパチは1.3kgでした。その他外道でゴマサバが沢山釣れていました。
本日の獲物はシマアジです。うちのRさんが桟橋で釣り上げました。重さは1.4kg釣り方はカゴ釣りでした。水温は19度ぐらいです。緊急事態宣言も解除され、だんだん平常が戻って来ることを願います。
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。新しい年を迎えましたが、相変わらず世界はコロナウィルスに侵され、大変な年になりそうです。幸いにもこの式根島ではまだ感染は確認されていませんが、中村屋では消毒やマスク着用、予約人数の制限など、でき
コロナウィルスの感染者減少に伴う観光再開について、中村屋では夏のご予約の受付を開始致しました。この夏は通常より受け付ける予約数を減らし、蜜にならないよう心がけています。ウィルス対応は完全ではありませんが、当民宿でできる範囲の努力をしております。お客様にご
新型コロナウィルスの影響により、新島村では下記のようにアナウンスしています。https://www.niijima.com/新島・式根島は本当に良いところです。自然がいっぱい、美味しいものもたくさんあります。海は青く透き通り、空気もきれいです。皆さん、ぜひ新島・式根島においでく
はじめに、新型コロナウィルスについてですが、今の所中村屋は営業を続ける予定ではいますが、東海汽船は一部運休が決定しています。下記リンク参照https://www.tokaikisen.co.jp/news/91200/今後感染が拡大し、行政から何らかの対応を指示された場合は、その指示に従います
本日の獲物はメジナとイサキです。今日は渡船で沖磯へ、久しぶりのふかせでした。はじめに乗った磯はイサキのみ、サメが出現し撤退、後半乗った磯で釣りました。潮がほぼ動かず、尾長は諦めクチブト狙いに切り替え、やっとこれだけ釣れました。久々に釣りをしたので右往左往
本日の獲物は尾長メジナです。桟橋で中村屋のR氏が釣り上げました。久しぶりにメジナの画像アップした気がします。メジナ不調でしたが、久しぶりの良型は2.5kgもありました。釣り方はカゴ釣りでした。
本日の獲物はヒラメです。うちのRさんが桟橋で釣ってきました。釣り方は前回同様カゴ釣りです。カゴ釣りで釣れたムロアジをそのまま泳がせて釣ったそうです。重さは2.8kgでした。
yahooブログ終了で長らく休んでいましたが、引越しも終わり再開したいとおもいます。式根島では昨年の夏よりサメが発生し、せっかく釣った魚を横取りされる状態が12月中旬まで続いていました。年が明けても磯ではたまにサメが目撃されていています。さて本日の獲物は中村屋
本日の獲物は尾長メジナです。うちのRさんが桟橋で釣り上げました。釣り方はカゴ釣り、重さは1,5kgでした。久しぶりにちゃんとした尾長メジナを見ました。この日はいつもより潮が暗い感じがしました。水温が27度以上あるので、潮は澄み切り、速い状態が
本日の獲物はスマガツオです。早朝友達がジグで釣ってきました。重さは2kg程でしょうか、超美味のお裾分けありがとうございます。
本日の獲物はカンパチです。友達が桟橋で釣り上げました。最近ムロアジも回りだしているので、良型カンパチもいるようです。
本日の獲物はハガツオです。友達が桟橋で釣ってきました。重さは4kgジャスト、60gぐらいのジグで釣ったようです。今日食べましたが、脂が乗りすぎているぐらい乗っていて、大変美味しかったです。
本日の獲物はカンパチです。友達がジギングで釣ってきました。水温29度ぐらいあります。青物はいるようです。メジナは不調です。
本日の獲物はアオチビキ?です。友達が桟橋で釣り上げました。初めて見る魚です。ジグで釣れるんですね。
本日の獲物はハガツオです。友達が桟橋で釣り上げました。ジグで釣ったみたいですね。この魚は美味しい魚ですよー。
本日の獲物はマダイです。桟橋でお客さんが釣り上げました。釣り方はふかせ釣りでした。デカイ真鯛でした。体調89cm重さは7,3kgでした。
本日の獲物はカンパチです。ジグで釣れました。重さは1,7kgでした。前回のカンパチと比べると見劣りしますが、これも良い引きで楽しませてもらいました。
本日の獲物はカンパチです。久々に自分で釣ったやつを乗せますね。良い物が釣れました。重さは4,2kgでした。使用ジグは撃投ジグエアロ60gカラーはブライトゼブラでした。1発切られたので悔しかったのですが、30分後ぐらいにこのカンパチがかかって
「ブログリーダー」を活用して、ヨースケさんをフォローしませんか?
令和7年度料金表通常期大人1泊2食付き 9000円 中学生以上 子供1泊2食付き 7000円 小学生幼児1泊2食付き 3600円 3歳~小学生未満乳児 寝具あり 1100円 0~2歳乳児 寝具なし 0円 0~2歳1名1室利用プラス1000円繁忙期【4月26日~5月
6月12日~17日の間担当者が予約の受付ができないため、予約の受付を一時的に中止させていただきます。18日以降は通常通り予約の受付をさせていただきます。ご迷惑をおかけしますがご理解の程よろしくお願いいたします。
2025年夏休みの宿泊予約開始しました。よろしくお願いいたします。お会計は現金またはしまぽでお願いします。予約、お問い合わせは朝9時~夜8時まででお願いします。中村屋へのご予約はお電話でお願いします。電話番号は 04992-7-0127 になります。
本日の獲物はシマアジと尾長メジナです。うちのRさんが桟橋で釣り上げました。シマアジは1.2kg尾長メジナは1.3kg釣り方はカゴ釣りでした。カゴは不調でしたが、やってくれました。最近低めだった水温の上昇が要因でしょうか。
本日の獲物はアオリイカです。桟橋でお客さんが釣ってきました。大きい方が1.4kgでした。久々の更新になってしまいすみませんでした。最近の式根島は水温17度程度、ムロアジがたくさんまわっていて、泳がせ釣りやジギングでボチボチ釣れています。アオリもこの調子なら状況
4月30日よりしまぽ通貨というサービスがスタートしています。中村屋ではこのサービスの加盟店となっております。事前に発行申し込みだけ済ませておくと便利です。なおご利用には、スマートフォンとクレジットカード、運転免許証、マイナンバーカードなどの身分証明書が必
令和6年度料金表通常期大人1泊2食付き 9000円 中学生以上 子供1泊2食付き 7000円 小学生幼児1泊2食付き 3600円 3歳~小学生未満乳児 寝具あり 1100円 0~2歳乳児 寝具なし 0円 0~2歳繁忙期【7月13日~8月31日】大人1泊2食付き 95
本日の獲物はキハダマグロです。桟橋でお客さんが釣り上げました。重さは約70kgと60kgでかいですね~。美味しそうですねー!早朝1本夕方1本でした。
本日の獲物はメジナです。地磯でお客さんが釣り上げました。水温は18度~20度メジナの活性も大分上がってきたようです。
本日の獲物はフエダイです。地磯でお客さんが釣ってきました。釣り方はふかせ釣りでした。久しぶりの更新になります。秋のサメシーズンがやっと終わりそうです。水温は18度ぐらいです。メジナも磯で良型出始めました。
さるびあ丸の調子が悪いようです。ダイヤ変更がありますので、ご利用のお客様は下記URLをご確認下さい。https://www.tokaikisen.co.jp/news/452692/
さるびあ丸の調子が悪いようです。ダイヤ変更がありますので、ご利用のお客様は下記URLをご確認下さい。https://www.tokaikisen.co.jp/news/452692/
さるびあ丸の調子が悪いようです。ダイヤ変更がありますので、ご利用のお客様は下記URLをご確認下さい。https://www.tokaikisen.co.jp/news/452692/
先の物価上昇により、従来の宿泊料金の維持が困難になってしまいましたので、宿泊料金の値上げをさせていただきました。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。通常期大人1泊2食付き 9000円 中学生以上 子供1泊2食付き 7000円 小学生幼児1泊2食付き 3600円
夏季の中村屋は通常よりお客様の数を制限し営業しています。式根島では島民のワクチン接種が進み、希望者はほぼワクチンを射っています。もちろん中村屋のスタッフも4名とも3回接種済みです。お客様につきましては、アルコール消毒とマスクの着用をお願いしています。食事
久々の更新になります。本日の獲物は真鯛です。地磯でお客さんが釣り上げました。重さは1.9kgでした。綺麗な真鯛ですね。水温が安定しませんが、メジナも好調です。1~2kgのカンパチも釣れています。赤イカは・・・ほんの少し釣れる日もあるようです。
夏季の中村屋は通常よりお客様の数を制限し営業しています。式根島では島民のワクチン接種が進み、希望者はほぼワクチンを射っています。もちろん中村屋のスタッフも4人中3人が2回、1人が1回のワクチン接種が終わりました。7月末には全員ワクチン接種が完了します。お
本日の獲物は尾長メジナです。桟橋でお客さんが釣り上げました。良い尾長ですね。水温は21度程です。
本日の獲物はカンパチです。桟橋で友達のM氏が釣り上げました。道具はメタルジグでした。水温は21度程です。徐々に上がってきました。
本日の獲物はカンパチです。友達が桟橋で釣り上げました。重さは2.6kgでした。最近のカンパチからするとサイズアップです。
4月30日よりしまぽ通貨というサービスがスタートしています。中村屋ではこのサービスの加盟店となっております。事前に発行申し込みだけ済ませておくと便利です。なおご利用には、スマートフォンとクレジットカード、運転免許証、マイナンバーカードなどの身分証明書が必
令和6年度料金表通常期大人1泊2食付き 9000円 中学生以上 子供1泊2食付き 7000円 小学生幼児1泊2食付き 3600円 3歳~小学生未満乳児 寝具あり 1100円 0~2歳乳児 寝具なし 0円 0~2歳繁忙期【7月13日~8月31日】大人1泊2食付き 95
本日の獲物はキハダマグロです。桟橋でお客さんが釣り上げました。重さは約70kgと60kgでかいですね~。美味しそうですねー!早朝1本夕方1本でした。
本日の獲物はメジナです。地磯でお客さんが釣り上げました。水温は18度~20度メジナの活性も大分上がってきたようです。