chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ラオフー
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪市
ブログ村参加

2020/03/27

arrow_drop_down
  • 7月24日25日 自宅隔離6,7日目

    日本に帰国して1週間が経ちました。自宅隔離なので、隔離ならではのオモシロエピソードも何もなく、平凡な日々を過ごしています。唯一の外出は、食料の買い出し。近所のスーパーで博多一双のラーメンを見つけました。博多のラーメンと言えば、一蘭や一風堂

  • 7月23日 自宅隔離5日目

    おどろおどろしい箱がやってきた。ちょっとした爆弾でも入っているかのような箱。隔離中の暇つぶしガジェットは、ネット上で悪名しか聞かないApple純正Mag Safe対応のモバイルバッテリー。だいたい、Ankerの類似品と比較され、酷評されて

  • 7月22日 自宅隔離4日目

    いよいよこの日がやってきました。子供たちが夏休みに入ります。厳密に言うと、娘の通う私立の学校は夏休みが少なく、まだ夏休みではありません。22,23日は単なる祝日です。息子の通う公立の学校は、この日から夏休み。地域によっては、もう1日早く始

  • 7月21日 自宅隔離3日目

    早くもマンネリ化してきた自宅隔離。普通の在宅勤務とほとんど変わらない。違っているのは、10:30~16:30に行われる5つのイベント7月21日06:00 起床 06:15 コーヒー 06:30 娘の送迎 07:00 奥さん、息子と団らん

  • 7月20日 自宅隔離2日目

    自宅隔離実質1日目です。自宅隔離中なのに、朝早く娘に起こされ、車で駅まで送り届けます。まあ、誰とも接触しないので問題ありませんが。この日は、初めてMySOSからブッシュ通知が来ました。現在地報告を押します。で、夕方、MySOSからテレビ電

  • 7月19日 自宅隔離1日目

    自宅隔離一日目と言っても、この日は移動が中心でした。日本に晴れて上陸した7月18日。その夜は、成田駅前のホテルに宿泊。そして、18日朝から大阪の自宅を目指します。朝6時45分に部屋に電話があります。「ハイヤーが到着しています。」とのこと。

  • 上海・台北・成田・大阪 入国体験レポ 2021年7月更新版

    コロナ後、8回目の入出国を経験してきましたので、情報を更新します。7回目の時の記事はこちら。事前準備8回目の今回は、日本への帰国なので、ビザ取得などの手続きは不要です。このサイトをよく読んで、入国拒否されないように準備します。とはいえ、.

  • 事実上の上海最終日に食したものは?

    翌日に日本に帰国という土曜日。PCR結果を受領しないといけないし、仕事の整理もしないといけないし、部屋の整理と荷造りもしないといけない土曜日。こんな日に限って、とてもいい天気。そこで考えぬいた一日を過ごしました。まずはPCR受領。PCRテ

  • https://anybecon.com/archives/2906

    接待で割烹料理に行ってきました。本当はお寿司を食べたかったのですが、いくつかの知っているお店が満席で予約が取れず、寿司をあきらめ割烹へ。このあたり、久しぶりに来ましたが、いくつか店が増えているんですね。この日の店以外にも気になる店構えの店

  • 上海でお葬式に参列してきました。

    10年前も人事メンバーの母親のお葬式に行きましたが、今回も人事メンバーの父親のお葬式。比較的裕福な家のお葬式なので、前回よりも大きな葬儀場で行われました。出張中のため喪服は持っておらず、黒っぽいポロシャツで参列します。中国では、これでも問

  • 上海でオイスターを食らうとあたる!?

    ネットを観ていたら、涼しげな氷の上に乗せられた牡蠣が目に飛び込んできました。最近、炎天下が始まった上海。涼し気な画像に勝てません。でも、炎天下でのオイスターってあたりそうでもある。ちょっとドキドキしながら入店。一番安い牡蠣は、1個9.9元

  • 上海ローカル飯 vs スタバ飯

    前の日の夕食が早かったので、朝早くからお腹が空いてきました。大众点评で朝ごはんが取れる店を探すと、近くに24時間営業の麺屋が。6時30分にその店に向かいます。6時35分に店に到着。すると8人ほどの男女がワイワイ騒いでます。店の中でタバ

  • 新天地近くのオシャレなバーに連れられて

    知人に連れられてSober Companyというバーへ。南昌路にある店で、重慶南路から一本西に入ったあたりにあります。外から見たイメージは、イケてるおしゃれバー。1階2階3階でテーマが違うとか。でも、店の入り口で止められ、定員と会話すると

  • 自由な注文は許される?

    ローカル麺屋に行ったときに、メニューに載っていないものを注文しました。回锅肉自体はメニューにあったので、それに混ぜ麺を合体させた回锅肉拌面を注文します。すると、そのまま注文が通り、拌面に回锅肉が乗せられたものが登場。めちゃくちゃ美味し

  • そろそろ上海から帰国の準備

    長期出張としてやってきている上海。もうすぐ終焉を迎えます。帰国の準備を始めないと。まずは厚生労働省のアナウンスを確認。どぎつい蛍光黄色でマークされた通知は、台北から帰国した2021年3月と変わっていないようす。つまり、帰国前72時間以内の

  • 上海に夏がやってきた なので鰻を食べる

    とうとう上海にも夏がやってきたようです。夏生まれで夏が好きで夏に食欲が細ることもないので、夏バテをしないタイプだったのですが、寄る年波には勝てないのか、度重なる隔離生活のダメージが蓄積されてきたのか、最近、身体に元気がありません。みなぎっ

  • 上海の夏日に冬の代名詞○○を食らう

    仕事の関係先に浦東に住む日本贔屓な中国人がおりまして、私のセッティングでその人と食事をすることになりました。でも、日本贔屓な割には、刺身・寿司は苦手。となると、焼き鳥か?イヤ、食べ飽きているだろう。鰻?虹橋には美味しい店がありますが、浦東

  • 上海のまさにその地で1921を観てきました

    1921という中国共産党100周年記念映画を、まさに第1回会合が開かれた記念地であるSite of First CPC National Congress新天地の映画館で観てきました。チケットは、大众点评で購入。一階にArabicaコーヒ

  • あの店が高級店になってた!!

    10年前はよく行きました。維心同様、日本食屋が少なかった頃の憩いの場。食べ飲み放題システム全盛期に、少し高級な食べ飲み放題の店だったYUZU。新天地近くのROOFに店が出来ていたので飛び込んでみます。正面から写真を撮りたかったけど、なかな

  • 上海オシャレ書店に行ってみた

    上海に蔦屋ができたと聞いたので、行ってみました。期間限定のようで、7月いっぱいのようです。前回、上海に来たときにはありませんでした。場所は、ちょっと不思議なエリア。延安路と番禺路の交差点近く。蔦屋があるエリア(小区)への入り口は延安路に面

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ラオフーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ラオフーさん
ブログタイトル
ラオフログ
フォロー
ラオフログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用