「一生滑りたい、上手くなり続けたい」と願う40代スノーボーダーのBlog。 カナダ在住。ツリーラン、沢ラン、パウダーランがメインでバンクドスラロームが大好き。
ツリーランとバンクドスラロームが合わさって最高に面白いコース!
今回はカナダならではの特殊なコースについて書いてみたいと思います。 カナダのスキー場は冬はもちろんスキー場として運営されているんですが、夏はマウンテンバイクのコースとしてオープンする所があります。カナダで一番有名なウィスラーもその筆頭なんで
スノーボードで沢滑ろ♪斜度変化の連続でフリーラン鍛えられるよ!
今、滑ってるホームのスキー場は沢のコースがとても多く大小緩急と様々な沢コースがあります。僕は基本的に常に林の中を滑っていてツリーランが大好きなんですが、沢地形のスロープを滑るのも大好きでこの動画のコースは毎回一本は滑っています。 ここはダブ
バンクドスラロームを徹底攻略!どうしたらより速くコースを滑れるか
目次 1 バンクドスラロームとは1.1 バンクドスラロームの魅力1.2 バンクドスラロームで一番歴史の長い大会は1.3 日本で一番有名な天神バンクドスラローム2 バンクドスラロームを攻略するには2.1 スノーボードで一番速く滑る方法は3 普
スノーボードでスイッチに挑戦!スイッチラン(フェイキー)の練習の仕方
スイッチランで気をつけるポイントや練習方法を動画と合わせて徹底的に解説しています。
先日のレース前半部で明らかにミスした所までを動画で何度も繰り返し観ていたら、色々とわかったので解説して行きたいと思います。動画と合わせて読んでもらうとわかりやすいと思います。 目次 1 スタートから1.1 小さなミスの積み重ね1.2 結論と
目次 1 スノーボード11日目1.1 初めての環境に不安1.2 木の葉落としにチャレンジ1.3 3km滑れるだろうか?2 うちの子の強みは2.1 3歳児 初めてのスノーボード再生リスト スノーボード11日目 いつも通り山麓のマジックカーペッ
「ブログリーダー」を活用して、RBさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。