155回 / 303日(平均3.6回/週)
ブログ村参加:2020/03/25
新機能の「ブログリーダー」を活用して、makonori0912さんの読者になりませんか?
1件〜30件
完全に自殺方向にシフトしている。首吊りは非定型だが未遂に終わった。定型は場所がない。非定型でも何度かチャレンジする内に逝けるだろう。遺書も書いた。みんな、ありがとう。そして迷惑を掛けてごめんなさい。
精神不安定が治らない。ギリギリ生きている状態だ。しんどい
どうやれば確実に死ねるだろうか。
私の代理人弁護士に債権者への反論文を提出した。気分の沈みが酷い。私は生きていて良いのだろうか。生きる価値があるのだろうか。もう何度も考えている。夜に精神薬を飲み、翌日の夕方くらいには効果が切れるのか気分が一気に落ちる。なぜ生ま
さて、債権者代理人の意見書及び債権者の陳述書に対する認否及び反論を作成しなければならない。まだザッとしか見ていないが、虚実織り交ぜて記述されている感じだ。認めるところはキチンと認めて、否認するところもしっかり否認させてもらう。総債務額
管財人さんから連絡があり債権者代理人からの免責異議意見書が裁判所と管財人さんに届いたようだ。恐らく私の代理人にも届いているだろう。本日コピーを取りに行けなかったため、内容の全体は分からないが、電話で管財人さんがある程度教えてくれた。ま
管財人さんから連絡が入った。債権者側はやはり免責異議意見を提出するようだ。想定の範囲内だが、これで多分免責不許可に傾くだろう。私の方も反論文を提出するが、元々悪いのは私。私の行いが悪くなければ債権者側も脅迫などはしてなかった。これ
まぁた気分が下方向に向いている。1日の中で浮き沈みがかなりある。入院前に比べるとその振れ幅は小さいもののまただんだん大きくなって来ているように感じる。生きていていいのかを考えてしまう。死ぬことで良い結果が得られることはないことは分か
さて本日で多数回にわたる面談は終了した。やはり管財人さんは免責不許可意見を書く予定のようだ。自分のやったことだ、仕方がない。裁判所は管財人さんの意見に拘束される訳ではないが、非常に重要視するらしい。反省文も大量に書いた。でも多分無
破産手続きもある程度進んで、子供の写真や動画を見る余裕が出来た。ものすごく会いたい。抱っこしたい。子供のことは間違いなく溺愛していた。可愛くて可愛いくて仕方がなかった。産まれたら毎日、産婦人科に通い会いに行き、あまりにも会いに行くた
昨日もまた管財人さんとの面談だった。相変わらず管財人さんには評価をして頂いているが、事情が事情なだけに免責不許可相当の意見を書かれる可能性を示唆されている。許可意見だと債権者側の溜飲が下がらないとの理由だそうだ。実際に不許可相当の意見
本日は朝からの面談だった。特に密な内容のものではなく、今までの聞き取り調査をまとめたものに目を通す作業だった。もうほぼ終わり。また明後日の朝に少し面談がある。それが終われば恐らくだが、その次の面談が最後になる可能性が高い。今一度
土日と体力的に厳しく寝続けていた。さて先週の金曜日はまた管財人さんとの面談だった。債権者側から意見が上がって来たとの情報は無いとのことだった。もしかしたら債権者は異議を出さないのかもしれない。意義が出なければ免責の可能性が高まると言え
今日は長かった。3時間弱口座からの出金の使途の確認や、事実関係の確認が行われた。管財人弁護士によると、債権者側から意見書が出るならそろそろだそうだ。まぁ間違いなく意見書を出して来るだろう。そうなるとこちら側の代理人弁護士に反対意見書を
きっつー今日の面談はだいぶ突っ込まれた。お金の使い途についてだが、思い出せないものも多い。次回の明後日までに思い出せるだけ出すよう宿題とされた。正直に話しているため管財人さんの心証はかなり良いと思われるが、やらかし具合が標準的な債
先日風呂に入っているときに腰に激痛が走った。ギックリ腰かと思ったが、痛みはあるものの何とか動けるため単純に腰を痛めただけなのだろうか、、、湿布で対応。良くならなければ病院へ行こう。本日は管財人との5度目の面談だった。腰は痛かったが行
とにかく話せるようになりたい。リスニングにも大分耳が慣れてきたが、まだまだ足りない。リーディングにしてもしかり。三ヶ月でビジネスレベルまで昇華させると息巻いていたが全然足りない。もっとハングリーに取り組まなければならない。イン
本日4度目の管財人さんとの面談を終えてきた。高額飲食(といってもそこまでの額ではない。)の内訳や時期などを記入した書面と、債権者との初回の金銭的授受の経緯をお話しして来た。まだまだ苦しいやりとりが続く。来週も面談だ。一応免責許可を狙
本日は宿題とされていた反省文及び債権者への反論文その他の必要書類を提出した。その後、旅行やパチンコで使用した金額や頻度などを可能な限り思い出して記入した。私の場合、借入総額に占める個人からの借り入れの割合が圧倒的に高く、かつその債権者か
様々なことを聞かれた。債権者側の弁護士も強気で来ているため、まず免責異議の意見書は出されるだろうとのことだった。こちら側の言い分をまとめて出して欲しいと言われた。債権者側から行われた脅迫行為の内容とその証拠を次回の面談時に提出する予定だ
明日は2度目の管財人さんとの面談。何を突っ込まれるかは分からない。前回と同様正直に事実を話すのみ。行くのが若干面倒臭いが、仕方ない。話は変わって英語の成績が頭打ちだ。やっぱり紙媒体の問題集・参考書の方が自由に書きこめてやり易い。が
管財人さんとの初回の面談が終了した。かなり具体的に事実関係を話してきた。管財人さんは債権者と債務者の間に立つため公平中立に調査をする。私の場合、個人の債権者からの借り入れが大半を占めており、更にその債権者から免責異議の意見が出される可
本日15時から管財人さんと初めての面談がある。全ての通帳の記帳を行なって向かう。どんなことを話すのかさっぱりわからないがので若干不安ではあるが、正直に質問に答えるのみ。電話口だと非常に腰の低そうな先生だったのでその点は少し気が楽だ。
abceedは非常に良くできたアプリだと思うが、part6,7については使いづらい。これはスマホの画面の大きさ上仕方がないことだが、解説を読むときにどこと対応しているのかを狭い画面で探さないといけない。紙媒体の教材であれば英文の横のページに和訳が載っ
管財人さんとの面談日程については明日にでも電話が来ると思われる。債権者集会は12月上旬に決定。もう少しだけど、全然安心というか気持ちが浮かない。睡眠は取れているが、浅く、以前は全く夢を見なかったのに最近は頻繁に見るようになった。子
本日ようやく決定が下りた。私宛の郵便物は全て管財人へ転送される。大した郵便物は来ないと思うが、、、後は免責許可を貰うのみ。債権者はどう出てくるかなぁにほんブログ村
先程弁護士事務所から電話があった。管財人が決定したことと債権者集会の日程確認の内容だった。債権者集会は12月とのことだった。管財人さんがどういう弁護士かは分からないが、免責許可意見書を書いてもらわないといけない。質問に真摯に答える
非常に便利な英語学習アプリであるabceed。余りにも便利であるため、2日でかなり利用させてもらっていた。広告等がないためどうやって収益を上げているのか不明だったが、本日無料期間終了という案内が画面上に現れた。やっぱり有料だよねー。すごく便
応答文問題が非常に難しい。ただこれをクリア出来なければpart3,4は絶望的だ。abceedというアプリを見つけ非常に使い勝手が良いので、長時間苦もなく学習出来ている。YouTubeでのpart2対策動画を見たが、そこで挙がっている問題は非常に簡単だった。と
昨日は試しにロキソニンを飲まずに過ごしてみた。結果、過ごせることは過ごせる。ただ首から背中にかけて痛いし右足はビリビリしている。大した負荷を掛けていないのにこれだ。普通の仕事なんて出来ようもない。社会復帰するにはやはりロキソニンに頼る
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。