地元工務店でアメリカンな注文住宅を建てました。 家づくりのこと、育児のこと、ドッグトレーナー目線で犬のことを書いています。 小1・年中の男の子ママ。ドッグトレーナー。
外壁ラップサイディングにカバードポーチ。 朝日PCフェンス、マリンランプでアメリカンな家へ。
甘酸っぱいハスカップジャムがたまらない北海道の「ハスカップジュエリー」
// ご訪問ありがとうございます。 先日、北海道morimotoの「ハスカップジュエリー」をいただきました。 ハスカップの甘酸っぱさがとってもおいしいクッキーです。 ハスカップジュエリー ハスカップジュエリーの販売場所 まとめ ハスカップジュエリー 昭和53年に発売されてから、北海道「morimoto」のロングセラー商品です。 ハスカップのキャラクターが描かれた箱に入っています。 原材料はこちら。 カロリーは1個あたり154キロカロリー。 賞味期限は30日で、要冷蔵です。 大きさは、5.5㎝×4.5㎝の長方形です。 切ってみると、鮮やかなハスカップジャムが姿を現します(^O^)/ ハスカップジ…
【登下校の熱中症対策】小学生の息子が下校中に熱中症になった!
// ご訪問ありがとうございます。 現在小学2年の息子は、去年下校中に熱中症になりました。 幸い早めの処置ですぐに回復しました。 小学生の下校時刻は15時前後。 一番暑い時間にマスクをして40分歩いて帰ってくるので心配になります。 小学生の熱中症対策で実践していることをご紹介します。 ①塩タブレット・スポーツドリンク ②リュックを利用する ③荷物を軽くする ④服の素材・色を工夫する ⑤夏用マスクを利用する ⑥クールタオルを利用する 水で濡らすクールタオル 保冷剤を入れるタオル 水で濡らす+保冷剤のクールタオル ランドセル背中パッド ⑦大き目の水筒を利用する ⑧日傘を利用する ⑨送迎する ⑩子供…
睡眠はやっぱり大事!ヤクルト1000を2ヵ月飲んで感じた変化
ご訪問ありがとうございます。 CMでも話題の「ヤクルト1000」を2ヵ月飲んでみました。 4週間飲み、2週間飲むのを止め、その後4週間飲みました。 その効果をご報告します。 ヤクルト1000とは ヤクルト1000を飲む前の状態 ヤクルト1000を2ヵ月飲んだ変化 ヤクルト1000を2週間飲まなかった変化 まとめ // ヤクルト1000とは 1本に「乳酸菌シロタ株」を1,000臆個含んでいます。 継続して飲むことにより3つの効果が期待できます。 ①一時的なストレス緩和 ②睡眠の質を高める ③腸内環境の改善 ヤクルト1000を飲む前の状態 昔から眠りが浅く、夜中によく目が覚める、そんな状態でした。…
「カバードポーチ」のある家に住んで感じたメリット・デメリット
ご訪問ありがとうございます。 2019年に注文住宅で家を建てました。 我が家には「カバードポーチ」があります。 実際に住んでみて感じたメリット・デメリットをご紹介します。 カバードポーチとは カバードポーチのメリット カバードポーチのデメリット カバードポーチの施工工程 カバードポーチのサイズ ウッドデッキの幅 ウッドデッキの奥行 柱の位置 手すり高さ まとめ // カバードポーチとは 1階の屋根が張り出し、玄関ポーチを覆っている空間のことです。 アメリカの住宅に多く、カバードポーチがあるだけで外観の雰囲気が変わります。 カバードポーチのメリット ①外壁・サッシの劣化防止 軒があることで紫外線…
ご訪問ありがとうございます。 現在小学2年の長男がいます。 小学生になると、図工で使った「絵の具パレット」を持ち帰ります。 家で洗うんですが、なかなか染みついた汚れが取れなかったので、いろいろ試しました。 帰宅時の「絵の具パレット」 水洗い 「ウタマロ」で洗う 除光液で落とす メラニンスポンジでこする まとめ // 帰宅時の「絵の具パレット」 汚れた「絵の具パレット」をビニール袋に入れて持って帰ってきます。 まれに、ビニールから絵の具がはみ出て教科書に絵の具がっ( ゚Д゚) 袋から出すと、見事な絵の具が姿を現します。 水洗い 絵の具はもちろん「水彩」なので、水洗いである程度は消えます。 大まか…
「ブログリーダー」を活用して、ietatemamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。