ドールと写真、時々徒然。 Azoneの1/6ドール“アリサさん”を被写体に、興味のあることや気付いたことを書きつづっていきます。
9月も終盤に差し掛かり、あっという間に涼しくなりましたね。とりわけ夜は冷え込みが激しく、秋の虫の音を聞く為に窓を開けていたら風邪をひいてしまいそうです。僕もその寒さから毛布を引っ張り出し朝は包まって暖かさに身を委ねております。春眠暁を覚えずとは言ったものですが、秋は秋で布団や毛布が活躍し出し抜けだせなくなってしまいますね。...
写真を撮影するためのカメラは種類も様々。今ではスマートフォンで撮影する人が一番多いかな?その他にもコンパクトデジタルカメラだったり、一眼レフカメラなどなど。かく言う僕もデジタル一眼を使用して撮影しているのですが、デジイチといえばやはりレンズ交換も楽しみのひとつかと。レンズを変えることによって様々な場面に対応でき、撮れる写真も変わってきます。僕個人は単焦点レンズをドール撮影を始めた当初から好んで使...
前回に衣替えを掘り下げて理解が深くなったところで、我が家のアリサさんも秋の装いへと華麗に変身です。実はこれに合わせて我が家の撮影スペースも新調しましたので、今回は試写の意味も含めて。1/3も撮影できる大きさに仕上げましたので、1/6を撮るのにも大きくのびのび使えるのは嬉しいですね。更には照明器具を強化しましたので驚く程に明るい明るい。とまぁ、スペースの状況はさておき。早速いってみましょう。...
早いもので8月もあっという間に駆け抜け、9月に突入しましたね。大人になってから時間の流れが早く感じるのはもちろんのこと、今年は拍車を掛けて過ぎ去ってしまったように思います。正に光陰矢の如し。夜の演奏はカエルから虫たちの鳴き声へと変わり、夕空には多くのトンボが舞うようにとなってきています。残暑厳しくはありますが、徐々に秋の足音が聞こえてくるようですね。 今回はそんな季節の変わり目なお話。気候が変われ...
「ブログリーダー」を活用して、海野 十四さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。