『統合神道』唯一の神主のブログ。それぞれが「本当の私」と出会い、精神的な苦しみから脱して、自分らしい人生を送れるヒントを語ります。
《神主の遺言》神主がお勧めするお祭り5選!【vol.101】
こんにちは。 ユーチューブ更新しました。 私が独断と偏見で選んだお勧めのお祭りです。 良ければご覧ください。 www.youtube.com
みなさん、こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 更新に大分間が空いてしまいました。 ユーチューブはそこそこ更新していますので、ご覧になってみて下さい。 そして気づいたことがあって、ユーチューブを更新したら、こちらでもお知らせしてもいいのでは?と思いました。これからはそうしたいと思います。 さて 少し前の話ですが、男子大学生と雑談することがありました。 「大学は楽しいですか?」と私が訪ねると、 「コロナで友達と会えないのが嫌だけど、楽しく過ごしています。」 という答えが帰ってきました。 私は「そうかぁ~私は昔に全然戻りたいとか、昔が良かったとか思わないし、今が一番いいと思っているけど、とに…
建国記念の日・紀元節をお祝いし、改めて「神道」について考える。(追記しました)
みなさん、こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 今日は「建国記念の日」ですね。 元々は「紀元節」と言います。私は並記するようにしています。 日本の国の始まりを祝う大切な日です。 心よりお祝い申し上げますと共に、祖先たちの歩みに深く感謝申し上げます。 今日は改めて、私たち日本人、そして神道について考えてみます。 例えば、日本人であるあなたが「外国」で暮らすことになったとします。 庭付き一戸建ての素敵な家に住んでいます。 ある日花壇を作ろうと、庭の土をスコップで掘り起こしていたら・・・ カチン!と何かに当たりました。 手に取ってみると、不思議な形をした「石」でした。 水洗いして、泥を落とすと…
おはようございます。 ご訪問ありがとうございます。 2月に入って最初の土曜日。皆さま如何お過ごしでしょうか? 実は2月は「恒例祭」と言って、毎年行う恒例のお祭りが多い月です。 2月2日 追儺祭(節分祭):立春を前に邪気を祓うお祭り 2月11日 紀元歳(建国祭):日本の国の始まりを祝うお祭り 2月17日 祈年祭:今年一年の豊作を願うお祭り 2月23日 天長祭:天皇陛下のお誕生日をお祝いするお祭り コロナの影響で大々的にできませんが、お近くの神社でもこれらのお祭りがご奉仕されていると思いますので、お気に留めて頂き、ご家族でもご友人同士でも、会話の中にちょこっと上記のお祭りやその趣旨について、語り合…
おはようございます。 ご訪問ありがとうございます。 寒い日が続きます。皆さま体調には十分お気をつけください。 さて前回に引き続き、非常に個人的、かつ何のオチもないお話なのですが、 今日2月1日は私がこの神社に奉職した日なのです。 ナント、今年で15年となりました。 ずいぶん経ったなぁ~と思います。 って言いたい事はこれだけなんですけどね(^^; 15年前と今とでは本当に私は別人です。別人格です。 ゆっくりと、時には急激に、私の「心」が変わっていったのです。 あれだけ重要だと思っていた地元の友人たちとの縁はほぼ完全に途絶えました。 東京に来て、何かに取り残されるのが怖くでしがみ付くように作った友…
「ブログリーダー」を活用して、しんじさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。