ガァガァ鳴いて飛び回りながら、隙あらばと睨みつけてくるカラスを見るたびに、いつかやられるやろうなという気はしていたものの、まさかそれが昨日とは思わなかった。会…
2020年に東大不合格となった僕の復讐劇。
塾に通わず浪人しています。実質宅浪です。家で勉強できないので有料自習室に行くとこにしました。
入試についてまた熱く語ろうかと思いましたが受験勉強から解放されたということで今日は友達の家に泊まりにいくため熱く語るのは明日になりそうですわ。今日は朝から風呂…
おそらく受けない予定です。東大落ちてたら慶應文かなぁ。理由はいくつかあるけどやっぱり東京で大学生活を過ごしたいというのが大きい。東大受かってたらそんな心配も無…
今日はぐっすり眠れました。万全の状態で挑めた。社会。世界史大問3↓日本史↓世界史残りという順番でやった。世界史大問3は大韓民国臨時政府というの以外はいけたかな…
まず昨日記事書いた後にやらかしました。あの後21時30分頃に布団に入ったのだが、昼寝をしたこともあり、疲れが溜まってなかったこともあり全く寝付けず結局3時30…
出発した時の様子。今年は去年と全く同じ行動をするときめていたので当然のごとく一年前食べた飯屋へ。ここのこのオムライスが美味いんよなぁ。去年の一つ手前の席だった…
今日食べた鯛めし。うまかった。明日出発である。世界史はやればやるほど不安になるし、日本史の近現代はまだまだ詰めれてないし探せば山ほど不安な点はある。が、去年と…
卵丸呑みしてちょっと休憩してる蛇みたいな格好をした母上にいつもどおりなんちゅう格好してんねんと腹をペチンッと叩いてツッコみ定位置に戻る。アメブロアプリを開くと…
なんというか最近は勉強へのやる気が全く湧かない。試験へのモチヴェーションが上がれば上がるほど目の前の勉強へのモチヴェーションが下がるこの現象。なんちゅう名前つ…
昨日は謎に自信満々でしたが実際細かいところを見れば不安なところは山ほどありまして、、、ただそれらを思い起こすと嗚呼となるだけなのでとりあえず自分が今できること…
昨日の記事を見ていただければわかる通り、僕には文章力ない。幼稚園の頃から数年間毎日絵日記をつけていて、のちにアメブロに移行したのだが、(この前見るとまだアカウ…
今日の朝Youtubeでこれを聞いてモチベを上げていたらおもろい動画が出てきた。そういえば今日Twitterでこんなものを見かけた。https://this.…
この前、慶應の小論文の題材が正解のない問題に取り組む意義だったわけだが、それにまつわることで一つ絶望を覚えた体験がある。以下に記す。小学校とか中学校の道徳の授…
というタイトルで当然のように不合格を突き出す我。まあ、ボーダー-10なので当然と言えば当然ですね。リサーチの後に出願したかったものです笑しかし、受かってたらそ…
朝起きてドイツ語をやったのだが昼頃、急に昨日の疲れがきた。睡眠をとり起きると16時。足切りの発表があったなと思い確認。自分の足を確認したらしっかりあった。ちな…
昨夜、この状態のまま電気を消して眠りについた。21時30分くらいに寝たからか、一度0時に目が覚めた。おっと、まだまだ眠れるではないかこれを0時、3時、4時、5…
雑と説明しますと、出発し、富士山を拝み3時間30分かけて到着した後(こだまなので)上智を見に行った。どれが上智なのかようわからんかったため、ソフィアを味方につ…
めちゃくちゃいいねとコメントがきてびっくりしました。ありがたき幸せでござるしかしである。17日の早稲田人科で不合格の文字を見てしまうことが確定している僕には、…
まずリサーチの結果から。この前も書いたが哲学は微妙、独文はいけそうという感じであった。ただ、去年数学は17点分もマークミスをかましておりその馬虎に震えていた。…
上智の合格発表なんですわ。人生初の大学合格獲得なるか!?共通テスト利用なので、まあおみくじと捉えて受かってなくても落ち込まないようにしたい。マークミスめちゃ怖…
朝からどうなんやろか〜と緊張して合否結果のところを見てみたらまだでしたわ。確認したら12日発表らしい。焦らすなよ〜(確認ミスってただけ)別のサイトで10日と書…
上智の合格発表なんですわ。人生初の大学合格獲得なるか!?共通テスト利用なので、まあおみくじと捉えて受かってなくても落ち込まないようにしたい。マークミスめちゃ怖…
今日も慶應文ドイツ語にボコられました。2019年やりましたが普通にきつかったです。慶應文のドイツ語は、Spiegel の記事から出されるのですが癖が強い。(と…
前髪がだいぶ米津っていて、これは勉強に支障をきたす髪の毛のせいで落ちかねないと思い散髪に行ってきた。普段から毎日同じところに行っているのだが、とにかくスピード…
前に慶應落ちてもの世界史、余裕ですわなどとほざいていましたが、ボッコボコにされました。まあ解いたのは2016年。平均56くらいに対して僕の点は76.8だった。…
絶賛数学スランプですわ。ついに東大出願、最終日の発表でしたな。文2がかなり減っていてどこに流れたんや?と思ったらまさかの一橋経済。一橋経済は少なくなると言われ…
まーた風呂入るんかいな!母上の声が朝から響く。僕は負けじと答えた。当然でござる1日何回風呂はいんねん!そのせいで....(以下略)と母上。いつものやりとりであ…
祖母の家からお菓子を持って帰ってきましたが我が家では即分割相続されます。本屋でこれ買いました↓Amazonレヴューは悪かったのですが、ここで紹介されてるのを見…
今日の夜ご飯はネギトロだった。実は祖母の家にきている。ちなみに僕は鉄火巻きよりネギトロ派である。あの子毎日のようにネギトロ買ってるなと思われるほど一時期ハマっ…
今日は一日中息苦しいなと感じた。風呂に入るとき気づいたのだがどうやら服を一日中前後ろ逆にして着ていたようだ。自宅警備で良かったと安堵する。そんなことがブログの…
数学をですね、久しぶりにやり始めてるわけですけども....これをやることにした。昨日あたりからやってて今日2回目をやったのだが、めちゃくちゃ簡単なセットで全完…
「ブログリーダー」を活用して、Arashiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ガァガァ鳴いて飛び回りながら、隙あらばと睨みつけてくるカラスを見るたびに、いつかやられるやろうなという気はしていたものの、まさかそれが昨日とは思わなかった。会…
お久しぶりです。今年の4月から社会人になり、関西に戻ってきたものの関西の人間はみんな東京へ行っているために、とにかく暇なので日記でも再開することにしました。社…
東北修行旅③を投稿して終わっているが、 続きはめんどくさくなったのでやめました笑 旅行しながら書くならまだしも 帰ってきてから振り返って書くのはこんなにも面白…
「東北一週間修行旅」から無事帰ってきたので、 今日から続きを振り返っていく。 2日目の夜は、北上駅から徒歩20分ほどの快活クラブで宿泊した。 前日、カラオケボ…
毎日投稿するのは厳しいので、旅が終わり次第ゆっくり更新していきます笑歩いて右足の甲がいてぇ今日は宿で疲れをとります
昨日は一ノ関のカラオケ店に泊まりました。すぐに寝ようと思っていたところ、なんだかんだと歌ってしまい、睡眠時間は1時間に…フリータイム終了時刻である、朝5時にお…
今日から7日間、北海道&東日本パスという券を使って、友人と東北を巡る予定である。極貧旅行なので、ほとんど修行といっても過言ではない。1日目の今日は、とにかく移…
時間は抽象的な観念に過ぎず、ただ具体的な「とき」がある。「とき」から過ぎ去るという性質だけを取り出したものを時間という。なるほど、たしかに時間は技術という点で…
日記を記そうにも、誰にも読まれないとなるとその気も失せる性のためこのブログでも使って日々考えたことや、考えていることを残そうと思います。それから適当にあげると…
口座のお金が減れば減るほど、むしろ羽振りが良くなるように、やるべきこと、いややらなければならぬことが積もれば積もるほど、むしろ暇になるから困ったものだ。他の人…
漢詩をはじめたいと思い立ち、神保町の古本屋でこんなものを買ってきた。平仄や韻の規則を確認しながら、詩語を当てはめていけば誰でも漢詩が作れまっせという内容の本。…
mbti診断というものが流行っている。無料性格診断テスト、性格タイプ詳細説明、人間関係およびキャリアのアドバイス 16Personalitieswww.1…
はじめに。相変わらず読み直していないので無茶苦茶な文だと思います笑ご了承を「就活日記でも始めるか」と思ってみても、先日の自分が「次は芥川龍之介の素晴らしさ語り…
久しぶりに記事を書いたわけですが、これからも適当に書いていきたい。僕は文学部に所属しているので文学部らしいものについても書くとす。前までの内容と打って変わって…
そろそろ夏のインターンも始まり、就職活動ということであるけれども、僕は僕の人生において、何か夢見ていることや必然的なことがないため非常に困る。あらゆる業界に対…
考えると言うことが止まらないのは、言葉に安定性がないからだ。パチンと当てはまる言葉を探し続けてしまうからだ。そうして空虚で何もないとわかっていながら、言葉の中…
夏休みに考えたことを書き殴ってみたので久々に投稿してみたりする一 鬱という面は疑いようもなく誰の心ーー僕はこれが心に存するものであるか、はたまた心の火傷にある…
そういえば少し前に画力向上日記を始めた。最近絵を描くことにハマっているのである。絵を描いていると、受験で凝り固まった頭がゆっくりと解けていく感じがして心地よい…
電車が発車するまで数分余っていた。「百均にでも行くか。」こういう時に立ってじっと待ってられないのは普段寝っ転がって生活しているせいであろう。百均で紅茶を買い文…
文学部は専攻を2年に上がるタイミングで決めるわけだが、僕は独文専攻にした。主な理由はなんとなくである。自由で楽そうやし名前カッコええしドイツの哲学とか興味ある…
東北修行旅③を投稿して終わっているが、 続きはめんどくさくなったのでやめました笑 旅行しながら書くならまだしも 帰ってきてから振り返って書くのはこんなにも面白…
「東北一週間修行旅」から無事帰ってきたので、 今日から続きを振り返っていく。 2日目の夜は、北上駅から徒歩20分ほどの快活クラブで宿泊した。 前日、カラオケボ…
毎日投稿するのは厳しいので、旅が終わり次第ゆっくり更新していきます笑歩いて右足の甲がいてぇ今日は宿で疲れをとります
昨日は一ノ関のカラオケ店に泊まりました。すぐに寝ようと思っていたところ、なんだかんだと歌ってしまい、睡眠時間は1時間に…フリータイム終了時刻である、朝5時にお…
今日から7日間、北海道&東日本パスという券を使って、友人と東北を巡る予定である。極貧旅行なので、ほとんど修行といっても過言ではない。1日目の今日は、とにかく移…
時間は抽象的な観念に過ぎず、ただ具体的な「とき」がある。「とき」から過ぎ去るという性質だけを取り出したものを時間という。なるほど、たしかに時間は技術という点で…
日記を記そうにも、誰にも読まれないとなるとその気も失せる性のためこのブログでも使って日々考えたことや、考えていることを残そうと思います。それから適当にあげると…