とりあえず履修登録なるものをした。明日までらしい。明日は10時からガイダンス。そんで昼から健康診断。いうてるまに7日から授業スタート。サークルも全く決まってい…
2020年に東大不合格となった僕の復讐劇。
塾に通わず浪人しています。実質宅浪です。家で勉強できないので有料自習室に行くとこにしました。
1件〜100件
電車が発車するまで数分余っていた。「百均にでも行くか。」こういう時に立ってじっと待ってられないのは普段寝っ転がって生活しているせいであろう。百均で紅茶を買い文…
文学部は専攻を2年に上がるタイミングで決めるわけだが、僕は独文専攻にした。主な理由はなんとなくである。自由で楽そうやし名前カッコええしドイツの哲学とか興味ある…
毎日ブログで1日を振り返ったり、好きなタイミングでつぶやいていた時の方が充実していたなと。 そう思って久しぶりにアメブロにログインするも、ご自慢の怠惰さが作…
僕は今、ウーバーイーツにハマっている。まだ注文したことがない人が招待コードを入力して注文すれば1800円オフとなる。これを利用して友達と食費節約に励んでいる。…
子供っぽさというのは大人っぽさというものの裏側にあると思う。じゃあ両者は繋がっているのだろうか。各々子供っぽいとはどういうものか、大人っぽいとはどういうものか…
久しぶりにこんな夜中に記事を書いている。 いつも通り3時間ほど昼寝をしたために眠れないのだ。 それに加えて夜にコーヒーを飲むという新たな癖がついたためにま…
6月になるのでそろそろ真面目にフランス語を勉強せねば。ドイツ語はなんの制限もなく自分で勉強していたのでやる気も維持しやすくその分実力向上も早かったが、フランス…
効率的な勉強法を思いついたのでここにメモっておこうと思う。まず、僕は本を読んだだけでは頭が良くなるとは思えない。知識は得られるだろうが自分でそれについて考える…
昨日は本読むのどうでも良くなりますわなどと言っていたが実際読み出すと続きが読みたくなってしまうものである。このブログを使って読書を進めていきたいと思う。今僕が…
今電車の中にいる。家にいる時は電車の中では本でも読もうと意気込んでいたがいざ電車の席に座ると本とかマジでどうでも良くなる。しかし寝てしまうと目的の駅を過ぎてし…
とりあえず履修登録なるものをした。明日までらしい。明日は10時からガイダンス。そんで昼から健康診断。いうてるまに7日から授業スタート。サークルも全く決まってい…
タイトルの通りですわ。履修案内を見ながら丁寧に進めていく。埋まった!僕は清々しい顔をして作り上げた時間割を見直す。月曜日の1限から金曜日の5限まで25コマ全て…
色々と忙しく全く投稿してませんでしたわ(^^)今日は入学式でした!バイトの申し込みや住む場所への荷物の移動、奨学金関連、履修云々。やることは死ぬほどありますわ…
受験ブログ(?)はもうやめました。今日から日常ブログ?なるものとして続けていきたいと思う。昨日はMacBook Airを受け取りにAppleの店まで行った。M…
不合格体験記を書いてましたが、どうしてもネガティブな内容になるというのと受験生は不合格体験記など興味ないという理由から開示だけ晒して辞めることにしました。あま…
最近はぐうたらぐうたらしていて全然かけてませんでした。どうかお許しを!さてと。僕自身、合格体験記も不合格体験記もたくさん読んできました。地方から目指す人にとっ…
コメントくださっていたのですが、大学関連でバタバタしていてなかなか返せていませんでした。すいません🙇♂️あと名前変えました笑今日は開示得点を見ての感想を書…
開示得点が届きました。去年と変わらぬ点数でめちゃくちゃ驚きました。Cランクと去年と同じで全く進歩がなく浪人期間の勉強を全否定された感じです。全科目それぞれ、想…
今日は慶應の手続きをし、部屋探しをし忙しかった。明日からもいろいろ情報を集めなきゃで忙しそうである。地方勢にとっての東大受験と同じくらい情報戦な感じで悲しんで…
とりあえず結果だけいうと落ちてました。非常に悔しいです。詳しくは夜書くかもしれません。慶應文学部に進学することになったので慶應文に行く人はよろしくお願いします…
気合いの豚まん笑今日も何もできませんでしたわ。受験は、入試より合格発表の方が緊張する。この緊張感が嫌いなのだ。去年と違って今年は結構真面目に取り組んだ。だから…
寝て起きて、寝過ぎて疲れてまた寝て起きる。起きて飯食い腹満たされて眠くなってまた布団。このループにハマってしまっては抜け出せないのである。今日も1日はあっとい…
朝起きて時計を見ると10時を指す針がこちらをニヤニヤしながら見てきた。憎たらしい奴だ!僕が10時まで寝ているわけがないだろう。そう思った瞬間、テレビからワンピ…
今日は携種機種変更した。iPhone12miniに変えた。この自慢のiPhone12miniを見せたいがあいにくそれはできない。その携帯で今、ブログを書いてい…
卒業証明書を取りに行かねば!そう言って家を出る。憎たらしい雨には壊れかけの折り畳み傘で対抗した。100均の大事な大事な傘は祖母の家に置き忘れたので手元にない。…
ドイツ語で今までやってきた勉強を振り返ろうかと思ったけど知らぬ間におねんねの時間となっていたので違うこと書くとする。最近ドイツ語触れてないのやばいな。。明日か…
今日はアクアリーナで泳いできた!久しぶりすぎて腕が上がらず、、、これはいかんですわ。これからできる限り筋トレなどをして体力をつけ痩せていきたい。帰りにラーメン…
まず、強風で傘をひっくり返す。そうやって無防備にした後訳の分からない角度から頭上に滝のような雨を叩きつける。風雨の憎たらしさを学習しながら駅に向かった。今日は…
日に日に増大する不安と格闘する我。#合格最低点が相対的に爆下がりする祈願ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー昨日は朝4時くらいまで桃鉄というゲームをして…
入試についてまた熱く語ろうかと思いましたが受験勉強から解放されたということで今日は友達の家に泊まりにいくため熱く語るのは明日になりそうですわ。今日は朝から風呂…
おそらく受けない予定です。東大落ちてたら慶應文かなぁ。理由はいくつかあるけどやっぱり東京で大学生活を過ごしたいというのが大きい。東大受かってたらそんな心配も無…
今日はぐっすり眠れました。万全の状態で挑めた。社会。世界史大問3↓日本史↓世界史残りという順番でやった。世界史大問3は大韓民国臨時政府というの以外はいけたかな…
まず昨日記事書いた後にやらかしました。あの後21時30分頃に布団に入ったのだが、昼寝をしたこともあり、疲れが溜まってなかったこともあり全く寝付けず結局3時30…
出発した時の様子。今年は去年と全く同じ行動をするときめていたので当然のごとく一年前食べた飯屋へ。ここのこのオムライスが美味いんよなぁ。去年の一つ手前の席だった…
今日食べた鯛めし。うまかった。明日出発である。世界史はやればやるほど不安になるし、日本史の近現代はまだまだ詰めれてないし探せば山ほど不安な点はある。が、去年と…
卵丸呑みしてちょっと休憩してる蛇みたいな格好をした母上にいつもどおりなんちゅう格好してんねんと腹をペチンッと叩いてツッコみ定位置に戻る。アメブロアプリを開くと…
なんというか最近は勉強へのやる気が全く湧かない。試験へのモチヴェーションが上がれば上がるほど目の前の勉強へのモチヴェーションが下がるこの現象。なんちゅう名前つ…
昨日は謎に自信満々でしたが実際細かいところを見れば不安なところは山ほどありまして、、、ただそれらを思い起こすと嗚呼となるだけなのでとりあえず自分が今できること…
昨日の記事を見ていただければわかる通り、僕には文章力ない。幼稚園の頃から数年間毎日絵日記をつけていて、のちにアメブロに移行したのだが、(この前見るとまだアカウ…
今日の朝Youtubeでこれを聞いてモチベを上げていたらおもろい動画が出てきた。そういえば今日Twitterでこんなものを見かけた。https://this.…
この前、慶應の小論文の題材が正解のない問題に取り組む意義だったわけだが、それにまつわることで一つ絶望を覚えた体験がある。以下に記す。小学校とか中学校の道徳の授…
というタイトルで当然のように不合格を突き出す我。まあ、ボーダー-10なので当然と言えば当然ですね。リサーチの後に出願したかったものです笑しかし、受かってたらそ…
朝起きてドイツ語をやったのだが昼頃、急に昨日の疲れがきた。睡眠をとり起きると16時。足切りの発表があったなと思い確認。自分の足を確認したらしっかりあった。ちな…
昨夜、この状態のまま電気を消して眠りについた。21時30分くらいに寝たからか、一度0時に目が覚めた。おっと、まだまだ眠れるではないかこれを0時、3時、4時、5…
雑と説明しますと、出発し、富士山を拝み3時間30分かけて到着した後(こだまなので)上智を見に行った。どれが上智なのかようわからんかったため、ソフィアを味方につ…
めちゃくちゃいいねとコメントがきてびっくりしました。ありがたき幸せでござるしかしである。17日の早稲田人科で不合格の文字を見てしまうことが確定している僕には、…
まずリサーチの結果から。この前も書いたが哲学は微妙、独文はいけそうという感じであった。ただ、去年数学は17点分もマークミスをかましておりその馬虎に震えていた。…
上智の合格発表なんですわ。人生初の大学合格獲得なるか!?共通テスト利用なので、まあおみくじと捉えて受かってなくても落ち込まないようにしたい。マークミスめちゃ怖…
朝からどうなんやろか〜と緊張して合否結果のところを見てみたらまだでしたわ。確認したら12日発表らしい。焦らすなよ〜(確認ミスってただけ)別のサイトで10日と書…
上智の合格発表なんですわ。人生初の大学合格獲得なるか!?共通テスト利用なので、まあおみくじと捉えて受かってなくても落ち込まないようにしたい。マークミスめちゃ怖…
今日も慶應文ドイツ語にボコられました。2019年やりましたが普通にきつかったです。慶應文のドイツ語は、Spiegel の記事から出されるのですが癖が強い。(と…
前髪がだいぶ米津っていて、これは勉強に支障をきたす髪の毛のせいで落ちかねないと思い散髪に行ってきた。普段から毎日同じところに行っているのだが、とにかくスピード…
前に慶應落ちてもの世界史、余裕ですわなどとほざいていましたが、ボッコボコにされました。まあ解いたのは2016年。平均56くらいに対して僕の点は76.8だった。…
絶賛数学スランプですわ。ついに東大出願、最終日の発表でしたな。文2がかなり減っていてどこに流れたんや?と思ったらまさかの一橋経済。一橋経済は少なくなると言われ…
まーた風呂入るんかいな!母上の声が朝から響く。僕は負けじと答えた。当然でござる1日何回風呂はいんねん!そのせいで....(以下略)と母上。いつものやりとりであ…
祖母の家からお菓子を持って帰ってきましたが我が家では即分割相続されます。本屋でこれ買いました↓Amazonレヴューは悪かったのですが、ここで紹介されてるのを見…
今日の夜ご飯はネギトロだった。実は祖母の家にきている。ちなみに僕は鉄火巻きよりネギトロ派である。あの子毎日のようにネギトロ買ってるなと思われるほど一時期ハマっ…
今日は一日中息苦しいなと感じた。風呂に入るとき気づいたのだがどうやら服を一日中前後ろ逆にして着ていたようだ。自宅警備で良かったと安堵する。そんなことがブログの…
数学をですね、久しぶりにやり始めてるわけですけども....これをやることにした。昨日あたりからやってて今日2回目をやったのだが、めちゃくちゃ簡単なセットで全完…
うまくできた。おいしかった。昼はスンドゥブを作って食べたけど最高すぎた。スンドゥブは神。スンドゥブは至高。今日は2020年現代文を、自分なりに研究(復習)して…
財布を一昨日落としましてね。中に祖父母にいただいた貴重な貴重な1万円が入ってたんすわ。ないと気づいたのは昨日。嗚呼おわた。嗚呼おわた。あたふたあたふたとし、母…
遅くなってしまった。東大の願書を書いてまして、、出すのは明日か明後日になりそうですわ。一箇所ミスってしまった修正液買わないとな。写真を貼って母に見せた数秒後、…
『レタス』↑柚子胡椒の瓶の上にコップ置いてみたという写真今日はレタスの話でもするべ。↑こいつですわ。昨日の夜のことである。夜飯にサラダとしてレタスが出てきた。…
今日は朝から眠たかった。最近疲れがすごい。理由はその分頭を使っているからだと思う。ドイツ語と日本史に...今まで、日本史は過去問をやりまくればええわという阿保…
今日は受験ブログらしくお勉強について書くとする。東大英語では和文英訳があるのだが時間制限がきついためそこを3.4分で行かないといけない。長めの日本語文が2文ほ…
↑柚子胡椒の瓶の上にコップ置いてみたという写真今日はレタスの話でもするべ。↑こいつですわ。昨日の夜のことである。夜飯にサラダとしてレタスが出てきた。父上がイキ…
今日は全独過去問01年をやり解答を自分なりに作ったりしてみた。そんで02年も独作以外やってみた。昔のやつの方がドイツ語は難しい傾向にあるんかなぁ。センターもそ…
最近アクセス数がすごい件。そういや共通テストの平均点出ましたね。得点調整で物理、科学、政治経済が上がったんかな?理科に関しては多額の人本当にかわいそうやなと思…
今日は駿台に"わざわざ"片道1時間かけて共通テストリサーチの結果を取りに行った。河合塾みたいにネットでやってくれたらいいのに....河合塾↑駿台↑小さすぎて見…
今日は昨日立てた計画通りやってみた。少し違うなと思ったのがいくつかあった。世界史である。各国別世界史ノートとテーマ別世界史をやるつもりだったがそれより他大学の…
今日は部屋を整理し計画を立てた。壁も色々書いてたのを剥がして二次仕様にした。ローとルフィとロジャーは高校受験の時からずっと見守ってくれている。今より中学の時の…
今日は駿台にこいつを出しに行った。去年は学校で集めて持っていってくれたが今年は個人なのでわざわざ往復2時間かけて行かなければならなかった。駿台の前ではウェイ系…
自己採点結果の前に載せてなかった駿台プレ結果。東大はもちろんE判定でした。では本番の自己採点結果↓世界史 97日本史 81国語 158独語 186…
自己採点は後でします。理科基礎から。一つ曖昧なのが合ったけどそれ以外はしっかり根拠を持って答えられたので事故ってはないはず。数学。整数やらかしたな。他にもかな…
書かないと言ってましたがもう書きます。自己採点はもちろんまだしません。まず世界史から。試行調査解いてなかったけど模試より簡単に感じた。怪しいところ1.2個ある…
ソワソワしてるなう。夜に携帯いじらないようにするために今買いときます。毎日投稿続けてきましたが明日は多分投稿しません。いや〜緊張ですな。昨日まで全然緊張してな…
悲報から。Z会の国語でやらかしました。148165168156132100という感じで第5回と第6回で完全にやらかした。てかむずすぎませんかね。文章の意味はわ…
今日は昨日の疲れがすごくて一日中寝てました。今ももう眠たいです。今日やったことといえば世界史のZ会のやつやって生物基礎1つといて45点とって少し安心したくらい…
今日は母上の誕生日だったので帰りに駅の前で売ってたようわからんケーキ買ってきた。帰って自信満々に見せたがあまり喜んでいる様子ではなかった。なんや菓子かい。んな…
かっこええなぁと思いますわ。この曲もめちゃくちゃ好きなんですよね。今日はセンタードイツ語2015追試験からスタート。結果は189点最初のアクセント問題とか複数…
今日は上智と慶應の出願登録的なことをした。のであまり勉強出来なかった。まあしゃーないですわな。100〜500文字で書きなさいというのに結構苦戦した。合否に関係…
今日やったこと。センタードイツ語2005年189点センタードイツ語は2008年以前の難易度高い!独検の基準もこの頃から変わってるみたいなのでお察し。独検の問題…
アメリカについては触れません。最近は受験優先の下見ないようにしてて詳しくなくなってるのと、マイナスなことしか書かなそうなので。ただ一つ言えることは、日本も緊急…
今ちょうど青パックの世界史と日本史解いたんやけど....ネタバレ云々あんま関係ないので載せるわ。意味わからんwwww僕の目がおかしいんかなと思ったけど違うよね…
みんなのブログ見たことやしほなかきましょかーという感じで書きますわ。今日はまずセンタードイツ語2016.18をやった。190死守と言ってたくせに183を取り萎…
YOASOBIはメロディが良いわ。(僕は基本メロディを重視してるのでメロディが良いというのはこの曲好きやわいうてるのとおんなじです)今日はセンタードイツ語20…
昨日、190死守と言いながらセンタードイツ語2010年で183点をとり萎え、生物基礎の難しめの問題で32点をとってさらに萎えてしまった浪人生です。腹立つな!今…
今日は朝からラーンズの直前演習の数学をやっていた。が、やはり全然できぬ。1aも2Bもよくて7.5割とか。悪いと6.5割ほどになる。あーこれやと他の科目がどんな…
やっぱり共通テスト数学キツすぎるわ。どうやったらできるやうになるか全く糸口が掴めなくて萎える。8割いけたらよろこぶレヴェル。センターの追試験の1番難しい年の2…
昨日、今日はあんまり勉強出来なかった。まあ想定内なので良いが。テレヴィを見まくったりYoutubeにかじりついていたわけではなくしっかり風呂に入ってた。風呂上…
明けましたらおめでとうございます。2031年は良い大学生活を送れるように頑張りたいです!おいおい、11浪もすんのかいな。などという、進研ゼミのチャレンジ勧誘漫…
いやぁ〜今日はちょっとガチで泣いてしまいましたわ。受験に対する不安というのは正直全然なくてそれ以外に対してあまりにも考えすぎてしまう年頃でそれがとても邪魔して…
袖濡れまくりですわ。共通テスト数学むずすぎる!センター試験とレヴェル違いすぎて不安しかない。80取れたら泣いて喜ぶレヴェルに難しい。取らないといけない点数考え…
昨日家で整理してたらこんなん見つけましてね。地理の問題集達ですわ。去年あまりに地理が取れなくてなんとかしようと東進、駿台、Z会、河合の問題集を全てやり過去問1…
緑パックにボッコボコにされガン萎え状態で携帯を触るという昨日と全く同じ状況なうです。世界史 82←8割はやばい日本史 74←近現代と文化史で落としてるのでまあ…
今パワーマックスとかいうやつの2bをやり、"確率分布が無いため"(←ここ重要)63点という点数をとり萎えて携帯を触っているのであります。ベクトル途中で詰まって…
今日はZ会の日本史、世界史をやった。日本史は簡単目だったのかはわからんけど86点取れて成長を感じた。教科書を丁寧に読んでいく勉強法がベスト説あるな。もう日本史…
独検の結果と東大プレ両方返ってきた。どっちも悪いというのは受けた時からわかってたけどきついな笑独検から。素点で19点くらい足りてないので5問差くらいですな。ま…
メルカリで共通テスト対策用にいくつか購入した。理科基礎は詰めても詰めても知らないのが出てくるので基本に戻ってもう一度参考書一周する。数学は2021年用共通テス…
受験生がこういうことを書くとやばいやつやと思われる。しかもこのタイミングだと尚更病んでいるように思われる。それが非常に面白いのでこのタイミングでネタにしてみる…
「ブログリーダー」を活用して、Arashiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
とりあえず履修登録なるものをした。明日までらしい。明日は10時からガイダンス。そんで昼から健康診断。いうてるまに7日から授業スタート。サークルも全く決まってい…
タイトルの通りですわ。履修案内を見ながら丁寧に進めていく。埋まった!僕は清々しい顔をして作り上げた時間割を見直す。月曜日の1限から金曜日の5限まで25コマ全て…
色々と忙しく全く投稿してませんでしたわ(^^)今日は入学式でした!バイトの申し込みや住む場所への荷物の移動、奨学金関連、履修云々。やることは死ぬほどありますわ…
受験ブログ(?)はもうやめました。今日から日常ブログ?なるものとして続けていきたいと思う。昨日はMacBook Airを受け取りにAppleの店まで行った。M…
不合格体験記を書いてましたが、どうしてもネガティブな内容になるというのと受験生は不合格体験記など興味ないという理由から開示だけ晒して辞めることにしました。あま…
最近はぐうたらぐうたらしていて全然かけてませんでした。どうかお許しを!さてと。僕自身、合格体験記も不合格体験記もたくさん読んできました。地方から目指す人にとっ…
コメントくださっていたのですが、大学関連でバタバタしていてなかなか返せていませんでした。すいません🙇♂️あと名前変えました笑今日は開示得点を見ての感想を書…
開示得点が届きました。去年と変わらぬ点数でめちゃくちゃ驚きました。Cランクと去年と同じで全く進歩がなく浪人期間の勉強を全否定された感じです。全科目それぞれ、想…
今日は慶應の手続きをし、部屋探しをし忙しかった。明日からもいろいろ情報を集めなきゃで忙しそうである。地方勢にとっての東大受験と同じくらい情報戦な感じで悲しんで…
とりあえず結果だけいうと落ちてました。非常に悔しいです。詳しくは夜書くかもしれません。慶應文学部に進学することになったので慶應文に行く人はよろしくお願いします…
気合いの豚まん笑今日も何もできませんでしたわ。受験は、入試より合格発表の方が緊張する。この緊張感が嫌いなのだ。去年と違って今年は結構真面目に取り組んだ。だから…
寝て起きて、寝過ぎて疲れてまた寝て起きる。起きて飯食い腹満たされて眠くなってまた布団。このループにハマってしまっては抜け出せないのである。今日も1日はあっとい…
朝起きて時計を見ると10時を指す針がこちらをニヤニヤしながら見てきた。憎たらしい奴だ!僕が10時まで寝ているわけがないだろう。そう思った瞬間、テレビからワンピ…
今日は携種機種変更した。iPhone12miniに変えた。この自慢のiPhone12miniを見せたいがあいにくそれはできない。その携帯で今、ブログを書いてい…
卒業証明書を取りに行かねば!そう言って家を出る。憎たらしい雨には壊れかけの折り畳み傘で対抗した。100均の大事な大事な傘は祖母の家に置き忘れたので手元にない。…
ドイツ語で今までやってきた勉強を振り返ろうかと思ったけど知らぬ間におねんねの時間となっていたので違うこと書くとする。最近ドイツ語触れてないのやばいな。。明日か…
今日はアクアリーナで泳いできた!久しぶりすぎて腕が上がらず、、、これはいかんですわ。これからできる限り筋トレなどをして体力をつけ痩せていきたい。帰りにラーメン…
まず、強風で傘をひっくり返す。そうやって無防備にした後訳の分からない角度から頭上に滝のような雨を叩きつける。風雨の憎たらしさを学習しながら駅に向かった。今日は…
日に日に増大する不安と格闘する我。#合格最低点が相対的に爆下がりする祈願ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー昨日は朝4時くらいまで桃鉄というゲームをして…
入試についてまた熱く語ろうかと思いましたが受験勉強から解放されたということで今日は友達の家に泊まりにいくため熱く語るのは明日になりそうですわ。今日は朝から風呂…
日記、ダイアリーに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
大学浪人生ブロガーの為のトラコミュです。 大学浪人生の家族、友人、先生など、彼らを支えている方の参加も歓迎いたします(`・ω・´) ★東大・京大・早慶・国立難関・私立難関……etc ★文系or理系 ★自宅浪人or予備校浪人or仮面浪人 ★ブランク・ハンデ も関係ありません。 どれだけ頑張って合格できるかであります!! 浪人ブロガーは、「ブログは程々に更新」がモットーです。