ガァガァ鳴いて飛び回りながら、隙あらばと睨みつけてくるカラスを見るたびに、いつかやられるやろうなという気はしていたものの、まさかそれが昨日とは思わなかった。会…
2020年に東大不合格となった僕の復讐劇。
塾に通わず浪人しています。実質宅浪です。家で勉強できないので有料自習室に行くとこにしました。
うまくできた。おいしかった。昼はスンドゥブを作って食べたけど最高すぎた。スンドゥブは神。スンドゥブは至高。今日は2020年現代文を、自分なりに研究(復習)して…
財布を一昨日落としましてね。中に祖父母にいただいた貴重な貴重な1万円が入ってたんすわ。ないと気づいたのは昨日。嗚呼おわた。嗚呼おわた。あたふたあたふたとし、母…
遅くなってしまった。東大の願書を書いてまして、、出すのは明日か明後日になりそうですわ。一箇所ミスってしまった修正液買わないとな。写真を貼って母に見せた数秒後、…
『レタス』↑柚子胡椒の瓶の上にコップ置いてみたという写真今日はレタスの話でもするべ。↑こいつですわ。昨日の夜のことである。夜飯にサラダとしてレタスが出てきた。…
今日は朝から眠たかった。最近疲れがすごい。理由はその分頭を使っているからだと思う。ドイツ語と日本史に...今まで、日本史は過去問をやりまくればええわという阿保…
今日は受験ブログらしくお勉強について書くとする。東大英語では和文英訳があるのだが時間制限がきついためそこを3.4分で行かないといけない。長めの日本語文が2文ほ…
↑柚子胡椒の瓶の上にコップ置いてみたという写真今日はレタスの話でもするべ。↑こいつですわ。昨日の夜のことである。夜飯にサラダとしてレタスが出てきた。父上がイキ…
今日は全独過去問01年をやり解答を自分なりに作ったりしてみた。そんで02年も独作以外やってみた。昔のやつの方がドイツ語は難しい傾向にあるんかなぁ。センターもそ…
最近アクセス数がすごい件。そういや共通テストの平均点出ましたね。得点調整で物理、科学、政治経済が上がったんかな?理科に関しては多額の人本当にかわいそうやなと思…
今日は駿台に"わざわざ"片道1時間かけて共通テストリサーチの結果を取りに行った。河合塾みたいにネットでやってくれたらいいのに....河合塾↑駿台↑小さすぎて見…
今日は昨日立てた計画通りやってみた。少し違うなと思ったのがいくつかあった。世界史である。各国別世界史ノートとテーマ別世界史をやるつもりだったがそれより他大学の…
今日は部屋を整理し計画を立てた。壁も色々書いてたのを剥がして二次仕様にした。ローとルフィとロジャーは高校受験の時からずっと見守ってくれている。今より中学の時の…
今日は駿台にこいつを出しに行った。去年は学校で集めて持っていってくれたが今年は個人なのでわざわざ往復2時間かけて行かなければならなかった。駿台の前ではウェイ系…
自己採点結果の前に載せてなかった駿台プレ結果。東大はもちろんE判定でした。では本番の自己採点結果↓世界史 97日本史 81国語 158独語 186…
自己採点は後でします。理科基礎から。一つ曖昧なのが合ったけどそれ以外はしっかり根拠を持って答えられたので事故ってはないはず。数学。整数やらかしたな。他にもかな…
書かないと言ってましたがもう書きます。自己採点はもちろんまだしません。まず世界史から。試行調査解いてなかったけど模試より簡単に感じた。怪しいところ1.2個ある…
ソワソワしてるなう。夜に携帯いじらないようにするために今買いときます。毎日投稿続けてきましたが明日は多分投稿しません。いや〜緊張ですな。昨日まで全然緊張してな…
悲報から。Z会の国語でやらかしました。148165168156132100という感じで第5回と第6回で完全にやらかした。てかむずすぎませんかね。文章の意味はわ…
今日は昨日の疲れがすごくて一日中寝てました。今ももう眠たいです。今日やったことといえば世界史のZ会のやつやって生物基礎1つといて45点とって少し安心したくらい…
今日は母上の誕生日だったので帰りに駅の前で売ってたようわからんケーキ買ってきた。帰って自信満々に見せたがあまり喜んでいる様子ではなかった。なんや菓子かい。んな…
かっこええなぁと思いますわ。この曲もめちゃくちゃ好きなんですよね。今日はセンタードイツ語2015追試験からスタート。結果は189点最初のアクセント問題とか複数…
今日は上智と慶應の出願登録的なことをした。のであまり勉強出来なかった。まあしゃーないですわな。100〜500文字で書きなさいというのに結構苦戦した。合否に関係…
今日やったこと。センタードイツ語2005年189点センタードイツ語は2008年以前の難易度高い!独検の基準もこの頃から変わってるみたいなのでお察し。独検の問題…
アメリカについては触れません。最近は受験優先の下見ないようにしてて詳しくなくなってるのと、マイナスなことしか書かなそうなので。ただ一つ言えることは、日本も緊急…
今ちょうど青パックの世界史と日本史解いたんやけど....ネタバレ云々あんま関係ないので載せるわ。意味わからんwwww僕の目がおかしいんかなと思ったけど違うよね…
みんなのブログ見たことやしほなかきましょかーという感じで書きますわ。今日はまずセンタードイツ語2016.18をやった。190死守と言ってたくせに183を取り萎…
YOASOBIはメロディが良いわ。(僕は基本メロディを重視してるのでメロディが良いというのはこの曲好きやわいうてるのとおんなじです)今日はセンタードイツ語20…
昨日、190死守と言いながらセンタードイツ語2010年で183点をとり萎え、生物基礎の難しめの問題で32点をとってさらに萎えてしまった浪人生です。腹立つな!今…
今日は朝からラーンズの直前演習の数学をやっていた。が、やはり全然できぬ。1aも2Bもよくて7.5割とか。悪いと6.5割ほどになる。あーこれやと他の科目がどんな…
やっぱり共通テスト数学キツすぎるわ。どうやったらできるやうになるか全く糸口が掴めなくて萎える。8割いけたらよろこぶレヴェル。センターの追試験の1番難しい年の2…
昨日、今日はあんまり勉強出来なかった。まあ想定内なので良いが。テレヴィを見まくったりYoutubeにかじりついていたわけではなくしっかり風呂に入ってた。風呂上…
明けましたらおめでとうございます。2031年は良い大学生活を送れるように頑張りたいです!おいおい、11浪もすんのかいな。などという、進研ゼミのチャレンジ勧誘漫…
「ブログリーダー」を活用して、Arashiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ガァガァ鳴いて飛び回りながら、隙あらばと睨みつけてくるカラスを見るたびに、いつかやられるやろうなという気はしていたものの、まさかそれが昨日とは思わなかった。会…
お久しぶりです。今年の4月から社会人になり、関西に戻ってきたものの関西の人間はみんな東京へ行っているために、とにかく暇なので日記でも再開することにしました。社…
東北修行旅③を投稿して終わっているが、 続きはめんどくさくなったのでやめました笑 旅行しながら書くならまだしも 帰ってきてから振り返って書くのはこんなにも面白…
「東北一週間修行旅」から無事帰ってきたので、 今日から続きを振り返っていく。 2日目の夜は、北上駅から徒歩20分ほどの快活クラブで宿泊した。 前日、カラオケボ…
毎日投稿するのは厳しいので、旅が終わり次第ゆっくり更新していきます笑歩いて右足の甲がいてぇ今日は宿で疲れをとります
昨日は一ノ関のカラオケ店に泊まりました。すぐに寝ようと思っていたところ、なんだかんだと歌ってしまい、睡眠時間は1時間に…フリータイム終了時刻である、朝5時にお…
今日から7日間、北海道&東日本パスという券を使って、友人と東北を巡る予定である。極貧旅行なので、ほとんど修行といっても過言ではない。1日目の今日は、とにかく移…
時間は抽象的な観念に過ぎず、ただ具体的な「とき」がある。「とき」から過ぎ去るという性質だけを取り出したものを時間という。なるほど、たしかに時間は技術という点で…
日記を記そうにも、誰にも読まれないとなるとその気も失せる性のためこのブログでも使って日々考えたことや、考えていることを残そうと思います。それから適当にあげると…
口座のお金が減れば減るほど、むしろ羽振りが良くなるように、やるべきこと、いややらなければならぬことが積もれば積もるほど、むしろ暇になるから困ったものだ。他の人…
漢詩をはじめたいと思い立ち、神保町の古本屋でこんなものを買ってきた。平仄や韻の規則を確認しながら、詩語を当てはめていけば誰でも漢詩が作れまっせという内容の本。…
mbti診断というものが流行っている。無料性格診断テスト、性格タイプ詳細説明、人間関係およびキャリアのアドバイス 16Personalitieswww.1…
はじめに。相変わらず読み直していないので無茶苦茶な文だと思います笑ご了承を「就活日記でも始めるか」と思ってみても、先日の自分が「次は芥川龍之介の素晴らしさ語り…
久しぶりに記事を書いたわけですが、これからも適当に書いていきたい。僕は文学部に所属しているので文学部らしいものについても書くとす。前までの内容と打って変わって…
そろそろ夏のインターンも始まり、就職活動ということであるけれども、僕は僕の人生において、何か夢見ていることや必然的なことがないため非常に困る。あらゆる業界に対…
考えると言うことが止まらないのは、言葉に安定性がないからだ。パチンと当てはまる言葉を探し続けてしまうからだ。そうして空虚で何もないとわかっていながら、言葉の中…
夏休みに考えたことを書き殴ってみたので久々に投稿してみたりする一 鬱という面は疑いようもなく誰の心ーー僕はこれが心に存するものであるか、はたまた心の火傷にある…
そういえば少し前に画力向上日記を始めた。最近絵を描くことにハマっているのである。絵を描いていると、受験で凝り固まった頭がゆっくりと解けていく感じがして心地よい…
電車が発車するまで数分余っていた。「百均にでも行くか。」こういう時に立ってじっと待ってられないのは普段寝っ転がって生活しているせいであろう。百均で紅茶を買い文…
文学部は専攻を2年に上がるタイミングで決めるわけだが、僕は独文専攻にした。主な理由はなんとなくである。自由で楽そうやし名前カッコええしドイツの哲学とか興味ある…
東北修行旅③を投稿して終わっているが、 続きはめんどくさくなったのでやめました笑 旅行しながら書くならまだしも 帰ってきてから振り返って書くのはこんなにも面白…
「東北一週間修行旅」から無事帰ってきたので、 今日から続きを振り返っていく。 2日目の夜は、北上駅から徒歩20分ほどの快活クラブで宿泊した。 前日、カラオケボ…
毎日投稿するのは厳しいので、旅が終わり次第ゆっくり更新していきます笑歩いて右足の甲がいてぇ今日は宿で疲れをとります
昨日は一ノ関のカラオケ店に泊まりました。すぐに寝ようと思っていたところ、なんだかんだと歌ってしまい、睡眠時間は1時間に…フリータイム終了時刻である、朝5時にお…
今日から7日間、北海道&東日本パスという券を使って、友人と東北を巡る予定である。極貧旅行なので、ほとんど修行といっても過言ではない。1日目の今日は、とにかく移…
時間は抽象的な観念に過ぎず、ただ具体的な「とき」がある。「とき」から過ぎ去るという性質だけを取り出したものを時間という。なるほど、たしかに時間は技術という点で…
日記を記そうにも、誰にも読まれないとなるとその気も失せる性のためこのブログでも使って日々考えたことや、考えていることを残そうと思います。それから適当にあげると…