「CAPCOM vs. SNK」シリーズなどの収録された『カプコン ファイティング コレクション2』。 カプコンによって、2025年5月16日にSteamで配信されました。この記...
日本最大級のマイナーゲームレビューサイト。戦略ゲームを中心に扱っています。ゲーム・バンドル評価やSteamセールのおすすめゲーム紹介も。
『Saints Row: The Third Remastered』『Automachef』無料配布!レビューと評価・感想
Epic Gamesストアで『Saints Row: The Third Remastered』と『Automachef』が無料配布されました。期間は2021年9月3日までです。...
『Dungeoneers』レビューと評価・感想ーボードゲームテイストのダンジョンRPG
ヘクスマップを進み、ダイスロールで敵と戦うダンジョンクロールRPG『Dungeoneers』。 Rogue Sword: Strategy & Adventure Gam...
『帰り道』評価は「やや好評」:女子中学生が主人公の三人称視点サバイバルホラー|チラズアート
チラズアート作品のレビューですが、『幽霊列車』以降怠っていたので再会。 今回は2021年8月7日に配信された三人称視点のサバイバルホラーゲーム『帰り道』です。 ゲーム的には、視界...
『Void Bastards』無料配布!レビューと評価・感想|Epic Gamesストア
Epic Gamesストアで『Void Bastards』『Yooka-Laylee』が無料配布されました。 まあ、違うクライアントで所持することで、いざというときのリスクヘッジ...
『HUMANKIND』レビューと評価・感想ー文明を構築できる4Xストラテジー
新石器時代から現代までの、人類の歴史を戦い抜く4Xストラテジーゲーム『HUMANKIND』。 「ENDLESS」シリーズで有名なAMPLITUDE Studiosが開発し、SEG...
『Rebel Galaxy』無料配布!レビューと評価・感想|Epic Gamesストア
Epic Gamesストアで『Rebel Galaxy』が無料配布されました。期間は2021年8月21日までです。 そうですね。ちなみにこのゲームは以前配布されたことがありますね...
『Ultima Underworld』『Syndicate』などレトロゲーム4本無料配布!|GOG.com
『Ultima Underworld 1+2』『Syndicate Plus』『Syndicate Wars』の3本(正確には4本)がGOG.comで無料配布されています。 いま...
『A Plague Tale: Innocence』『Minit』無料配布!レビューと評価・感想|Epic Gamesストア
『A Plague Tale: Innocence』『Minit』がEpic Gamesストアゲームで無料配布されました。期間は2021年8月13日までです。 『A Plague...
ローグライクバンドル「Remarkable Roguelikes Bundle」発売!レビュー・評価・感想|Humble Bundle
ローグライクゲームを集めたバンドル「Remarkable Roguelikes Bundle」がHumble Bundleで発売されました。期間は2021年8月18日までです。 ...
「HUMBLE CHOICE」8月は買い?おすすめは?ゲーム評価【2021年】
『HUMBLE CHOICE』2021年8月分が配信されました。前回の7月分についてはこのリンクを、Humble Choice自体について知りたい方はこのリンクを参照してください...
「ブログリーダー」を活用して、senshuさんをフォローしませんか?
「CAPCOM vs. SNK」シリーズなどの収録された『カプコン ファイティング コレクション2』。 カプコンによって、2025年5月16日にSteamで配信されました。この記...
中世を舞台にした鍛冶屋経営シミュレーションゲーム『ブラックスミス・マスター(Blacksmith Master)』。 Untitled Studioが開発し、Hooded Hor...
前回、『Age of Wonders 4』のDLCを5段階評価する記事をアップしました。 それで「『AoW4』はガチ初心者向きの攻略情報が少ない。DLCよりもそちらをお願い」との...
ファンタジー世界を舞台にした人気4Xシリーズの最新作『Age of Wonders 4』。 Triumph Studiosが開発し、Paradox Interactiveによって...
『Age of Mythology: Retold』(以下『AoM:R』)の中国神話DLC「Immortal Pillars」。 Xbox Game Studiosによって、20...
三国志をテーマにした『Age of Empires II: DE』のDLC「三国時代 The Three Kingdoms」。 Xbox Game Studiosによって、202...
Slitherineの戦略シミュレーションゲームをバンドルした「Slitherine Strategy Bundle」が、Fanaticalで配信されました。 最近あまりバンドル...
「Age of Empires」シリーズの最新作『Age of Empires IV』。 Xbox Game Studiosによって、2021年10月28日にSteamで配信され...
「ドラゴンボール」のキャラクターたちが戦う対戦格闘ゲーム『ドラゴンボールファイターズ』。 これまでずっとおま国だったのですが、日本でも買えるようになったので、セールの安いときに買...
いまだにプレイヤーの多いRTSの決定版『Age of Empires II: Definitive Edition』。 Xbox Game Studiosによって、2019年11...
村や国家の繁栄を見守っていくだけでなく、災害やモンスターを放り込んで混乱を引き起こしていく神様シミュレーター『WorldBox - God Simulator』。 Maxim K...
世界各国の戦いを神の視点から眺める戦略シミュレーター『Ages of Conflict: World War Simulator』。 JoySpark Gamesによって、202...
「東方Project」のリズムゲーム『東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト』。 UnknownXが開発し、Alliance Artsによって、2024年2月7日にSteamで...
ボードゲームの「トワイライト・ストラグル」を短時間でプレイできようにした『トワイライト・ストラグル:紅海(Twilight Struggle: Red Sea)』。 デジタル版が...
古代から現代までの国家でリアルタイム4Xシミュレーションゲームが楽しめる『Age of History 3』。 Łukasz Jakowski Gamesによって、2024年10...
Steamのおすすめレトロゲームとつづき、今回はおすすめマイナー対戦格闘ゲームです。 そのため『ストリートファイター』シリーズとか『鉄拳』シリーズとかのメジャー作品の紹介はありま...
『Crusader Kings III』のアイルランド・コナハト小王アード マク・タイグでの、領土拡大無しのまったり文化指導者プレイです。 そして前回のイギリス三国志プレイレポの...
複雑なストーリーが魅力の複数パーティ制ダンジョンRPG『神獄塔 メアリスケルターFinale』。 Compile Heart, Idea Factory, Ghostlightが...
2016年にリリースされたオリジナル版から改良を加えたRPG『サガ スカーレット グレイス 緋色の野望』。 スクウェア・エニックスによって、2018年8月2日にSteamで配信さ...
『BASTARD!!』の萩原一至氏が原案・キャラデザなどを担当したことで話題になった80年代レトロ風ハクスラRPG『QUESTER』。 Thousand Gamesによって、20...
『戦国無双4』にすべてのDLCを加えた完全版『戦国無双4 DX』。 コーエーテクモゲームスによって、2024年5月14日にSteamで配信されました。 今回は日本語サポートありに...
黒猫になって街中を散歩するウォーキングシミュレーター『Little Kitty, Big City』。 Double Dagger Studioによって、2024年5月9日にSt...
昔のアニメ風の世界で展開されるアドベンチャーゲーム『フォーゴットン・アン』。 Throughline Gamesによって、2018年5月15日にSteamで配信されました。 ただ...
人口生命体をテーマにした『Stellaris』のDLC「Stellaris: The Machine Age」。 Paradox Development Studioが開発し、P...
アトリエシリーズ20周年を記念して作られた街づくりシミュレーションゲーム『ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~』。 コーエーテクモゲームスによって、2019年3月...
ボクセル世界で生産ラインを自動化させるサンドボックスゲーム『FOUNDRY』。 Channel 3 Entertainmentが開発し、Paradox Interactiveによ...
『Crusader Kings』や『Rimworld』にインスパイアされた中世王国シミュレーションゲーム『Norland ノアランド』。 Long Jauntが開発し、Hoode...
『ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~』のSteam版を最近またプレイしてクリアしました。 1周目クリアをめざさないかぎりは難易度も低いので、いま遊んでも楽しめま...
他の作業をしながらプレイできる放置型農場運営シミュレーションゲーム『Rusty's Retirement』。 Mister Morris Gamesによって、2024年4月26日...
押し寄せる多数の敵をロボットで撃退していくローグライトアクションゲーム『ヘビーストームシャドウ』。 SmokingBear Studioが開発し、BD Gamesによって、202...
Steamで「ゴールデンウィークゲームフェス」セールが始まりました。期間は2024年5月7日までです。 海外サイトでゲームを買うとドル払いなので、むしろSteamで買ったほうが安...
都市建設から戦争までを体験できる中世シミュレーションゲーム『Manor Lords マナー・ロード』。 Slavic Magicが開発し、Hooded Horseによって、202...
100人以上の英雄たちが織り成すドット絵調JRPG『百英雄伝』。 Rabbit & Bear Studiosが開発し、505 Gamesによって、2024年4月23日にS...
人気のデッキ構築型カードゲーム「ハートオブクラウン」のオンライン対戦版『HEART of CROWN Online』。 illuCalab, FLIPFLOPsが開発し、Japa...
ロサンゼルスでゾンビウイルス感染者たちと戦う一人称ハクスラRPG『Dead Island 2』。 Dambuster Studiosが開発し、Deep Silverによって202...
ローグライクカードゲームと都市建設シミュレーションを組み合わせた『Vertical Kingdom』。 Farlight Games Industryが開発し、Freedom G...
南国のリゾート地を運営するシミュレーションゲーム『南国バカンス島』。 前回はレビュー記事を書きました。 最難関の「カイロスタンプゥ」もクリアしたので、今回は攻略記事です。基本的に...
人形をつかった手作り感のあるストップモーション風アニメのアドベンチャーゲーム『Harold Halibut』。 ドイツのデベロッパーSlow Brosによって、2024年4月16...
リゾート島を運営して観光客を増やす建設シミュレーションゲーム『南海バカンス島』。 カイロソフトによって、2023年4月10日にSteamで配信されました。 以前にバンドルでまとめ...
DLCも増えてきたコロニー運営シミュレーションゲーム『RimWorld』。 当初は「絶対にセール価格にしない」とのことでしたが、いまではあたりまえにセールもおこなわれるようになり...