やっと1月中旬になり、オオワシの姿も見るようになったと思ったら、本日は浜中町で最高気温がプラス8度を超えるという異常な状態です!1月になってから気温の高さが気になっていましたが、これほどまでとは・・・
宿の仕事をしていると用心をして、5月のゴールデンウィーク明けにタイヤ交換をするのですが、今年は例年よりも確実に暖かいので昨日は、タイヤ交換をすることにしました! 「タイ~ヤマルゼン、タイヤマルゼンってやってみたくない?」 と娘に言ってみると
家族4人で出かけるなんて殆どなくなってきていますが、先週の休みを利用して数年ぶりに帯広方面へ4人で出かけることに その中で買い物などもしつつ、途中で十勝ばんえい競馬を見に行こうということになりました! 大きなソリを引く馬たちの迫力なども楽し
昨晩から濃霧になり、今朝も宿周辺は霧で真っ白です! 「今日は、1日こんな感じですかね~? 「根室方面もこんな感じですね?」 色々な質問をされることが多いですが、霧に関することも多く、旅のルートなどを聞きながらアドバイスをしています。 たまた
本日からゴールデンウィークがスタートしました! 野菜も高騰して、仕入れも色々と考えながらですが、大量の仕入れも終えて宿に戻るとカッコイイ顔のキツネが宿の近くでコチラを見ていました! ゴールデンウィークと連休明けもご予約が続きますので、長丁場
寒くて当たり前の当宿周辺でしたが、ここ数年は暑い日も多くなり、そろそろエアコンを付けようかと思っていたところ、調べてみると家電量販店で購入し、取り付けとなると、今年の9月ということで、いつもお願いしている業者さんに依頼をすると快く設置をして
毎年のことですが、ゴールデンウィーク直前は行者ニンニクを採りに行きます! すっかり本気で採りました!!! そして、ご宿泊のお客様には、この行者ニンニクの天ぷらをゴールデンウィーク期間は、ご提供させていただきます! 私も沢山食べましたよ・・・
先週末は、改装工事があったのですが、思ったより順調に終わり、時間ができたので、山開きしたばかりのアポイ岳に行くことに! 今年最初の登山です!!! やはり初登山で熊出没注意の看板は、気が引き締まります・・・ そしてアポイ岳は、花が楽しめる山で
宿周辺を散策していると、春の花が咲き始めています! フクジュソウ エゾエンゴサク 少しずつ春を感じて嬉しくなりますね!
今年は冬のシーズンが終わり、画像の編集や撮影した画像の整理をコツコツとしています。 その中でエゾモモンガの撮影も多かったです! それでも画像の編集も楽しくて、↓の画像は90度回転させてトリミングです 実際の画像は縦撮りで下向きです・・・ そ
今年は例年より一生懸命に冬に撮影した画像の整理をやっていますが、求愛ダンスの場面に出会えることはあっても、良い感じに羽を広げてタンチョウを撮影できることは、粘らないと難しいです! 粘ることが嫌いなので、たまたま運よく撮影できると嬉しいですね
毎年恒例の浜中町の健康診断に行ってきました! 今回は宿の都合で浜中町役場で受けてきましたが、役場周辺は景色がいいですね そして今回は、健康診断での数値の変化を感じようと人体実験として、2週間の炭水化物、揚げ物などを抜いてみましたが、私に関し
先日、おそらく当宿周辺では1番早く行者ニンニクがありそうなポイントに行ってみるとありました! まだまだ本格的に山菜採りをするには程遠い感じですが、この時期の山菜はあっという間にピークを迎えますので、ゴールデンウィーク前には良い感じになりそう
本日は妻と2人で散歩なのですが、エゾシカの角が落ちていないかな?なんて思いつつ・・・ ちょうど散歩を開始しようかと思ったら、霧がひどくなりましたが、とりあえず歩いていると、沢の水を汲んで飲み水にしようとしていたと思われる今は使われていない装
先日、仕入れで根室に行ったのですが、その際に久しぶりに金刀比羅神社へ行ってきました。 そして「厄割の玉」を!!! 玉は社務所で200円を納め、いざ玉を石に向けて投げます!!! 災いや悩みを玉をにぎり願いを込めて、大きな石に玉を投げて割り、厄
久しぶりに宿から散歩 とりあえず琵琶背展望台へと向かいますが、宿から700メートル程度で徒歩でも7~8分程度です そして干潮で川の水も殆どない状態です そして琵琶瀬漁港まで行き、ケンボッキ島を眺めてきましたが、ハクチョウが羽を休めていて、ず
昨晩から本日も1日中ですが、宿周辺は完全に海霧で真っ白です 本格的な霧のシーズンになるには少し早いような気がしますが、気候の不安定な状況が続いていますので、これも気候の変化なのかもしれませんね・・・
新型コロナウイルスが落ち着き、旅行者が増えてきていますが、やはり心配していたことが起きてきています。 今年も既に2件ほど予約をいただいていないのにキャンセルの電話・・・ 「多分おたくだと思うんだけど」と予約をしたかも微妙というところからのお
4/15に健康診断があるので、少し変わった挑戦をしようと思い、1月に妻が提案したものの断念した「炭水化物抜き」に初挑戦です! 4月1日から2週間の期限付きで、それならできるかも? そんな感じでスタートしましたが、昨日の休館は「外食の場合は?
当宿前にあるバス停の看板が、またまた無くなりました! 先日の暴風雨で無くなったようで・・・ それにしてもバス停が悪天候で無くなったのは、今回で2回目です。 そして新しなったのは昨年の8月のことです。 そして周りを探してみるとありましたが、し
「ブログリーダー」を活用して、宿房樺のんさんをフォローしませんか?
やっと1月中旬になり、オオワシの姿も見るようになったと思ったら、本日は浜中町で最高気温がプラス8度を超えるという異常な状態です!1月になってから気温の高さが気になっていましたが、これほどまでとは・・・
エゾフクロウの撮影に関して、より確実に撮影ができるように、そして少しでも長く撮影ができるように、エゾフクロウとの距離感をガイドの時に説明しています実際に撮影現場に行くと、近くで撮影したくなりますが、ある程度の距離感は必要で、そのことが今後の...
エゾモモンガのガイドツアーに関しては、今年も対応できると思います比較的、安定して巣穴から出てくるようになってきましたし、まずは対応可能ですこれは本日のエゾモモンガです!ご予約をお待ちしております!
本日は、探鳥をしつつ、自分の思った通りになった嬉しい出来事がありました!何度行っても出会えないフクロウのポイントがありましたが、その近くにフクロウがいそうな木がいくつかあり、その木の周りを歩いてみるとフクロウのいそうな形跡があったので、もし...
私のお気に入りのエゾシカ撮影ポイントです!秋から冬にかけて夕方が良いのですが、丘の上にエゾシカがいると良い感じで撮影ができます!タイミングが合えば、ガイドでもご案内をしております野生動物のいる風景は素晴らしいですよ!
ドライブをしていると急な出会いがあり、撮影になることもあります冬期ですとオオワシが道東では飛来してきますので、様々な場面の撮影チャンスがあるのですが、じっとしているときは餌が近くにある場合が多く、そうなるとカラスも近くにいますたまたま動画も...
冬期に催行しているエゾフクロウのガイドに関しては、絶対に見れることをお約束できるものではないということをご理解のうえで、ご参加いただいておりますそのなかで巣穴の樹洞にいることが多いのですが、実際は近くの木にとまっていることもありますそしてツ...
巣穴の調査から、少しずつ空いた時間でエゾモモンガの撮影に行っています少し日暮れの早い時期なので、思ったようにならないこともあったり、巣穴が不安定な場合もあるため、様子を見つつ離れた感じでの撮影ですたまたま気になっていた巣穴に夕方行ってみると...
今年は、少し早めにエゾモモンガの調査を始めています1つ目の巣穴餌になるものも落ちていますが、糞が少なめ・・・2つ目の巣穴は・・・糞も真新しい感じです3つ目の巣穴は、早い時期に行ってみたのですが、反応なくて様子を見よという感じですこれは日中の...
2025年新しい1年のスタートとなりましたね!当宿が元旦の1月1日からご宿泊のご予約をいただいて入り、大変嬉しいスタートとなりました当宿では、家族の事も含めて新しいチャレンジの1年となりそうで、私たち夫婦も頑張って「笑顔」の1年ですごせたら...
2024年も本日1日で終わりますね~!今年も多くのお客様がご宿泊していただき、ガイドツアーやカヌーツアーでご案内をしましたが、事故も無く無事に終われたことは「素敵」なことだと感じています。今年は、後半に体調を崩して、調子の悪かったのですが、...
寒くなって、静かになって、暇になって・・・1年一生懸命に働いていて、冬になると1人で森の中を歩きたくなりますこの静かに歩いている時間も至福の時なんですね・・・
根室に仕入れに行った際に立ち寄る場所として、金刀比羅神社がありますとても綺麗な境内で様々な飾りつけも凄くスキナポイントです今年、ご宿泊されたお客様にも根室に行くというので、おすすめしたところ、大変喜んでいただけたこともあります是非、根室に行...
11月から12月って撮影をするには、雪も少なく、野鳥や野生動物のガイドをお願いされたときに少し悩んでしまう場面もありますそんなこともあり、11月からコツコツと時間のある時は、周辺の野鳥や野生動物探しにドライブへ行っています野生動物なので絶対...
昨日のブログのお話の撮影場所から移動しようと車を走らせて直ぐに道路にユキホオジロが!今度は、全く遮るものが無く、目の前で逃げていく様子も全くなく、もう笑いが出るほど気持ち良く撮影ができました!もう運が良いとしか言いようがありませんでした~
先日の休館日を利用してユキホオジロの撮影にいってきました!そして待つこと30分くらいで群れが飛んでくるのが見えて、運よく目の前で撮影ができました!嬉しくて撮影しまくってSDカードがフルになってしまい、手持ちで撮影していたので、腕が痛くなった...
ガイド中や自身で撮影に行ったり、下見に行ったりした際の出来事で、不意に面白い場面に出会うことがあります今回はハクチョウが林道を横断していました!見つけたときに嬉しくなる場面もありますが、それを撮影して切り取るのは本当に難しいですね!ですが、...
当宿のクリスマスの飾りつけですが、子供たちも大きくなって、何となく仕事って感じ・・・当宿は仕事なので、普通の1日ですケーキ買って、色々と料理を食べていたころが懐かしいですね・・・
冬になって当宿のエサ台に野鳥が遊びに来ています!朝食の時にお客様がスマホで撮影していたりしています!朝の良いひと時ですよ!
当宿周辺には多くのエゾシカが生息していて、当宿からエゾシカを見るなんて難しいことでもありません!宿の駐車場からスマホで撮影したエゾシカしかし最近は釧路市内でもエゾシカが多くみられて、年々驚く機会が増えていますどのくらい共存をしていくっていう...
SL冬の湿原号が1月20日から運行開始しました! 運行初日タイミングよく並走出来たので、妻が助手席で動画を撮ってくれました♪ 冬の観光が一気に加速していく時期ですね! 冬の道東の観光も楽しいものが沢山ありますので、是非冬の北海道にもお越しい
2月のエゾモモンガのガイドの準備をし始めていますが、昨日の夕方から本格的にカメラを持って撮影の下見! 昨晩の夕方は全く反応なしでしたが、今朝は真っ暗な時間から待ち始めて、薄暗い中で戻りのエゾモモンガもいるものの一瞬で巣穴に戻ったり、暗すぎて
先日エゾフクロウを見に行った際に、洞から出てきたエゾクロテンに驚いたというお話をしました。 そしてフクロウも周りにいないかと少し周りを歩いてみると、枝にとまってコチラを見ていました! フクロウが無事だったことは安心でしたが、野生の世界では、
今週は、休館にして事務仕事をしていることが多いのですが、たまたま時間があったので、用事の帰り道でエゾフクロウのポイントに行ってみると、フクロウは不在だったのですが、なんと洞の中から、エゾクロテンが!!! ひょっこり顔を出したのですが、とりあ
タンチョウの撮影や観察では、やはり求愛ダンスが1つのメインになると思います。 雪景色の中では、タンチョウとの風景が素晴らしく、ご紹介した求愛ダンスや飛翔風景!そのほか様々な場所でも良い場面を見せてくれます! 当宿でもタンチョウを含めた冬期の
冬期間は宿の前の海から日の出を見ることができます! 反対側を見上げると月 そして朝日の当たった当宿 看板も赤く染まります! この時期の楽しみの1つで水平線から昇る太陽の場合は、形がワイングラスだったり、四角になったり様々です! でも雲が水平
昨年末にブログでお話をしたタンチョウについて、給仕の風景も見ていて面白いです! 今回は、動画でどうぞ!! 実際に初めて観た方々は、タンチョウの多さに感動し、雪景色とタンチョウのキレイさに感動していますよ~!!
本日から仕事始めの方々も多いと思いますが、1月以降は冬の道東の旅のお客様も多くなり、特にJRだと衝突で遅延したり、運休になったり、自家用車やレンタカーだとエゾシカとの衝突事故も危険性もあり、雪道やアイスバーンだけではなく、動物との衝突事故も
冬期は、オオワシやオジロワシなどの猛禽類の野鳥撮影や観察ができ、迫力のある大型の鳥たちを観るにも非常に良い時期です。 オオワシは、12月から2月下旬くらいまでしか観ることができませんので、その時期にガイドなどでご案内することも多いです。 昨
昨年末も何度かエゾフクロウのポイントに行ってきましたが、各ポイントに不安定な要素があるのか、定番の場所にいなかったりすることもあったり、実際に不在なのか、樹洞にスッポリ隠れてしまっているのか分かりませんが、見つけてから中に入ってしまうと出て
2024年!新しい1年となりました! 今年は大変ありがたいことに元旦の1月1日からご予約をいただいており、嬉しいスタートとなっております! 昨年は例年よりコロナ明けの状況や海外からの観光客の状況を知りたいと思い、様々な場所へ旅に出たり、肉料
2023年も本日で終わりですが、無事に今年も宿の仕事ができて感謝でしかありません! 新型コロナウイルス蔓延から4年が経過しようとしていますが、変わらず感染対策をしつつ、対応を頑張ってきました! そして5月からは、マスクも外し、全ての対応をお
冬期はタンチョウのガイドをご希望されるお客様も多いですが、やはり給仕のタイミングに行くと、タンチョウの活性が良くて、見ていても楽しいです! 私が案内するポイントでは、今シーズンは鳥インフルエンザの影響から例年より1か月遅い12月5日からの給
サッポロクラシック富良野VINTAGE 今年のパッケージは、2023年となってないかな・・・写真のみで未確認 北海道限定のビールでもあるサッポロクラシックですが、10月頃になると販売される富良野VINTAGEも毎年飲んでいます! 今年も少し
当宿のご宿泊のお客様のご利用も多い「霧多布温泉ゆうゆ」ですが、年末年始の営業について、お話させていただきます。 12月29日(金) 通常営業 12月30日(土) 通常営業 12月31日(日) 10時~18時(最終受付17時00分) 01月0
先日、雪が降って直ぐにサルボ展望台へ行ってきました! ここは駐車スペース 駐車スペースには、案内図があり、分かりやすいです 駐車スペースから歩道を標茶方面へ少し歩き、そこから散策路に30メートルほど入っていくと看板が見えます あとは、少し急
少し雪が降った時に落石岬に行ってきました! 10月にヒグマの出没があったようですが、また解放されたようです また木が腐食して一部壊れていた遊歩道ですが、立ち入り禁止の期間に補修されたようで、キレイに歩きやすくなっていました! さすがに遊歩道
年末の大掃除は本当に面倒ですが、当宿では洗濯機の分解掃除を1年に3回程度しています。 実は、洗濯槽の中って非常に驚くほどの汚れが付きます・・・1年に数回掃除していても・・・ そして近所のGSにお願いをして洗車ガンを使わせていただき、洗濯機内
宿周辺でもまだ本格的な冷え込みではなく、タンチョウの姿を見ることが多いのですが、朝は元気に飛んでいる風景を見ることが多いような気がします! 宿周辺は沼や湿原があり、水とタンチョウの姿の撮影もできるのが良いと思っています! お勧めですよ~!!
今月は改装工事でお湯が使えないため、お風呂は霧多布温泉ゆうゆへ行っていました 久しぶりに行きましたが、アプリやQRコードを使った入場など新しくなっていました そして館内は、子連れには嬉しい感じになっていました! 休憩所も広いですよ! そして