釣りとキャンプの話 対象魚は青物、トラウト、怪魚系が中心 国内、海外問わず釣行の内容や準備の話を日記、読み物風に綴っていきます たまに釣りキャンプ遠征の話、おすすめギアーの話
バラマンディの話 初めてのタイ #3 釣具店 タックルベリー
そうこうしてる間に当日を向かえタイへ降り立った 無事に入国審査を済ませ、まずはお金の換金 ルアーが欲しくなるかもしれないし、ご飯も食べる、お酒も飲む、替えの服もいる、移動費… いろいろ考えたが換金した
タックルに目星がつけば、後はルアーと日程だ それとネットでバラマンディのお勉強 タイ語とかは別にいいや ルアーに関しては出発前日までに色々考えよう 先ずは行く時期 釣行において時期はとても大事なのだが
長く釣りをしていればそれなりに大物を手にする しかし手にする回数が増えるにつれて、徐々に最初の感動は薄れて行く そうなると更なる大物を求めたり、別の対象魚を求めたりする そんな状況になり始めた頃に漠然
エリアトラウトの話 釣行日記 トップの合わせ 2020/03/22
2020/03/22の釣行日記 気がつけば近所のプールに来ていた 管理釣り場も安くはない 管理釣り場で釣りをしない友人に 『2、3回行くの我慢して、そのお金で遠征したら?』 と最近言われたが、そーいう
エリアトラウトの話 釣行日記 営業再開 2020/03/21
2020/03/21の釣行日記 今日はコロナで封鎖されていた近場の管理釣り場の再開日だ 3週間の間、プールの魚はルアーは見ていない 朝イチに放流もあるだろう 『行くしかないな』 しかし行けるのは10時
2020/03/20の釣行日記 数日前… 友『来週末行けそうですか?』 『いや、無理なって払い戻しの手続きしとる』 友『じゃあ釣り行きません?』 … そう、本来20日からの三連休+αでタイへ釣りに行く
エリアトラウトの話 釣行日記 釣れない外的要因 2020/03/17
2020/03/17の釣行日記 天気も良いので今日は仕事の合間にプールへ コロナで閉鎖されてるプールより安い管理釣り場 10時頃に到着 駐車場から中を覗くと誰もいない 釣り人どころか係員さんも見当たら
エリアトラウトの話 釣行日記 ポンドの濁り 2020/03/11
2020/03/11の釣行日記 流石にここ最近はコロナの影響で、釣行回数が減った 近場の管理釣り場も閉鎖中で、気軽に行けなくなっている 『まーいいや、今日は釣りだ』 本日も山ん中のポンドへ 到着すると
2020/03/03の釣行日記 今日は大人しくしておこうと思うものも 朝イチ仕事を済ませクリアな山のポンドへ 最近イワナの放流があったらしく、その残りを頂きたい 気温は4℃とガイドが凍る心配も無い し
エリアトラウトを初めて一ヶ月目に使用したルアーのまとめ ◇スプーン ◆ヴァルケイン ハイバースト https://amzn.to/3d8dvZq 店員さんが最初にお勧めしてくれたスプーン 実際活躍して
エリアトラウトを初めて一ヶ月目で使用したタックルのまとめ ◆ロッド https://amzn.to/2wiCaJX
2020年2月に入ってからの話 朝イチいつもの管理釣り場へ オープン前に到着するも既に並んでる 『みんな好きやな』 何て事を思いながらも列に混ざる 顔馴染みになっている方と、挨拶を交わしているうちにオ
2020年2月に入ってからの話 色々とトラウトについて調べてると、携帯の呼び出し音が鳴る 知らない番号だ、あまり出たく無い 最近不動産投資の電話が多くてめんどくさい が出る 『Abuのスプール届きまし
2020年2月に入ってからの話 受付で聞いた『ロックトラウト』が気になり始める そこで調べてみると品種改良で産まれた新種のトラウトとの事 イワナとニジマスのハイブリッドでロックトラウトと言うらしい で
2020年2月に入ってからの話 翌日にはミノーを手に入れた 注文すれば翌日には届く 欲しい情報も家に居ながら手に入る便利な世の中だ しかしいくら便利になっても本来釣りは自然相手 思い通りに行かない楽し
2020年2月に入ってからの話 サービスカウンターにて 『ついでにコレのスプール注文したいんですけど』 スプールは意外と便利やねん リールを複数個持って行ける時はいいのだが 特にキャンプや海外での釣行
2020年2月に入ってからの話 吟味を重ねた結果 まずはリールを新調する事にした ここ最近はSHIMANOのリールを使用する事が多い なのでまずはSHIMANOで探そうかな 初心者がいきなりツインパワ
2020年2月に入ってからの話 体も温まってきたので釣りを再開することに 釣り座に戻りポンドを見渡すと魚が浮いている 『スプーンやクーガにもそろそろ反応するかな?』 などとのん気にルアーを選んでいると
2020年2月に入ってからの話 焚き火の炎は心地よい ゆらゆらする火を眺めているとボーっと何時間でも過ごせる 久々に冬のキャンプ行きたいな 焚き火で熱燗やりながらボーっとしたいなどと考えていると 友『
2020年2月に入ってからの話 釣行当日 一人じゃないのは久々だ 誘ってくれた友人とはよく一緒に釣りへ行く しかしコノ時期は対象魚が少ないため頻度が減る 朝いつも通りに待ち合わせをし目的地に向かう 移
2020年2月に入ってからの話 前回レベルアップした気がしたのだが 気がしただけだった … ここから何気に2度のボウズをくらう 『なんでや?』 『たまたま釣れただけか?』 頭の中はグルグルグルグルと色
2020年1月末ぐらいの話 翌日違うプール型の管理釣り場へ 到着するも駐車場の場所が分からない グルグルするうちにオープン時間を過ぎての駐車になる ここのプールの料金は少し安め おまけに4時間券なるも
2020年1月末ぐらいの話 さらに翌日と書き出したいところだか流石に無理だ 前回から1月末までの話 先日の帰りに釣具屋へ行ったのはクーガを追加するため 現在クーガは手元に一つ 『無くなったらお終いだ』
「ブログリーダー」を活用して、ZUNさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。