chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
panda_blue's diary https://panda-blue.hatenablog.com/

多肉植物・エアープランツなどちょっと地味な植物を育てるのにはまっています。凝り性なので、気になると色々と調べたり試したりしてみたくなるタイプです。これから何に興味が出てくるかわかりませんが、それを紹介していこうと思っています。

panda_blue
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/03

arrow_drop_down
  • 多肉 アエオニウムの黒法師

    多肉植物を育て始めて、ずっと憧れているのが、アエオニウムの黒法師(くろほうし)です。真っ黒の葉や立ち姿がかっこいいですよね。 挑戦してみた事はあるんですが・・・(T ^ T) 外で日を当てると黒がきれいにでると書いてあったので、外で育ててみましたが、夏を上手く越せませんでした。 私には無理なんだと諦めていたのですが、ホームセンターで割引になった黒法師を見つけました。 よし、この子を育ててみようと思い、連れて帰りました。 目標は1年以上元気に育てる事。 室内で育ててみます。 南向きの窓辺に置き、 今までの反省から、夏には特に水をあげすぎないように気をつけます。 そして、育て始めてから1年以上が経…

  • エアープランツ 私の育て方の記録

    数年前からエアープランツを育てています。 ホームセンターや百均で購入しました。 カピタータ イオナンタ ウスネオイデス などです。 ホームセンターで購入したエアープランツには種類に合わせた育て方がついていたので、参考にしながら育て始めました。 育て方を簡単にまとめると月に2、3回のソーキングを基本に、種類によっては冬場には月2回の霧吹きを追加と言う感じです。 私はこの時始めてソーキングという用語を知ったんですが、 ソーキング : 全体を水中に一晩(8時間)浸す と書いてありました。 こんな感じです。 実際は、気付いた時に霧吹きをし、月に2、3回ソーキングという感じで水やりをしました。 いくつか…

  • お問い合わせ

    読み込んでいます…

  • 百均でエアープランツ ストリクタ

    近所のダイソーには植物のコーナーがあり、観葉植物や多肉やエアープランツが置いてあります。 行くたびに元気で可愛い子はいないかなとついチェックしてしまいます。^_^ そして先日、明らかに入荷したてで、大きめのエアープランツが! つい連れて帰ってしまいました。 上から。 横から。 ストリクタという種類のようです。 サイズは、 上から見ると20cm位。 背丈は10cm位です。 百均で売ってるエアープランツにしては大きい様に思うんですが、どうでしょうか? なにより、入荷したてで元気そうです。 葉先も枯れていないし、根っこも出ています。そして、中央部を見てみると少し赤くなっていました。 エアープランツに…

  • 春の多肉 ハオルシアやエケベリアに花芽がでてきました

    多肉達が春になって成長し始めたなあと思っていましたが、更によく見てみたら花芽を伸ばしているのを見つけました。 ハオルシアのオブツーサです。 花芽がどこか分かりますか? ここです。 写真左上の所にぴょこんと顔を出しています。 緑のしまの入った細長いベルの様な形の花をいくつも付けます。 エケベリアです。 花芽はどこでしょう? ここです。 この子は毎年良く咲きます。 黄色い壺を逆さまにした様な形の花です。 エケベリアとだけ書きましたが、寄せ植えでうちに来たので名前がわからないんです💦 花うららはうちにいるのですが、このエケベリアは花うららより葉の先が赤くならず、花うららの方が葉が丸っこくて緑色です。…

  • 多肉に春がやってきました

    まだまだ寒い日がありますが、もう春なんですね。 毎年この時期になると、植物の成長で季節が変わった事を感じます^_^ 冬の間ほとんど変化が無かった多肉。 最近目に見える変化が出てきました^_^ 冬のはじめに挿し木で作った寄せ植えも、つい最近まではみんな同じ位の背丈だったのが、ニョキニョキ伸び始め、デコボコで楽しい感じになってきました。 この子たちは室内では日差しが足りないので、外の軒下に置いています。 今は朝晩寒いので、夜には家に入れて、朝外に出します。もう少し暖かくなったら外に出しっぱなしでも大丈夫ですね。 夏場は南側にある大きな木が強い日差しから守ってくれるので、置きっぱなしで大丈夫なんです…

  • 多肉植物 簡単に増やせる葉挿し(はざし)の方法

    IKEAで多肉植物を購入しました。 株元をよく見ると既にチビが出ています❤️ 可愛いので、つい買ってしまいました。 このチビを育てて楽しもうと思っていたのですが、鉢をうっかり落としてしまい、葉が数枚取れてしまいました。このタイプは葉がとても取れやすいので注意が必要です。 ちょうどいいので、葉挿し(はざし)という方法で増やしてみました。 葉挿しと言っても、多肉の場合は清潔な乾いた土の上にポンとおくだけです。 根が出るまでは水もあげないので、机や棚の上に放置しておいても大丈夫です。 ただし、葉の付け根が綺麗なものに限ります。 今回は多肉用の土の上に置いて、窓際で管理しました。 しばらく経つと根が出…

  • ガーゼで手作り ワイヤー入りプリーツマスクの作り方

    前回普通の簡単マスクを作ってみたのですが、やっぱりプリーツマスクの方が着けやすいのかなと思い、作ってみました。 子供用 8.5×12cm ダブルガーゼを使って作りました。 鼻の部分にはワイヤーが入れてあります。 花粉などがたまらない様に上から下にプリーツをたたみました。 〜材料〜 ガーゼ(ダブルガーゼを使っています) 27×17.5cm マスク用ゴム 20cm 2本 ワイヤー(使い捨てマスクから取り出したものをカットして使いました) 8cm 1本 裁縫道具 〜作り方〜 ①ガーゼを27×17.5cmにカットします。 (カットする前に水通しをする事をお勧めします。詳しくは前回のマスクの作り方を見て…

  • 誰にでも簡単! ガーゼを折って縫うだけの手作りマスクの作り方

    マスクが手に入らないので、作ってみる事にしました。 子供用マスク(9×12センチ)を作ります。 〜材料〜 ガーゼ(今回はダブルガーゼを使っています) 19×35cm位 マスク用ゴム 20cmを2本 裁縫道具 〜作り方〜 まず最初に生地に水通しをします。 水通しとは、生地を1度水につけてから乾かす事で、あらかじめ生地を縮んだり歪んだりさせる作業です。作品を洗った時の型崩れを防ぐ為に生地をカットする前にやります。 生地によってはマスクを作るサイズでも数センチ縮む事もあるようです。 やらなくてもできますが、洗って何度も使いたいので、面倒ですがやってみます。 水通し 水に生地をそのままドボン! 30分…

  • ミニ胡蝶蘭の育て方 部屋で簡単に育てるコツをまとめてみました

    2年前ミニ胡蝶蘭をいただきました。 可愛い❤️色もなかなかシックです。 胡蝶蘭を部屋で育てるなんて考えた事もありませんでしたが、調べてみるとそんなに難くなさそう!という事で、チャレンジしてみた2年間の様子をまとめてお知らせします。 お世話の仕方 〜1年目〜 我が家はUVカットガラスの為、窓ガラスのすぐそばに置き、ガラスを通して直接日光が当たる様にしていました。普通の窓ガラスなら、カーテン越しぐらいなんでしょうか。 基本的には東向きの窓辺に置きっぱなしです。 たまに南向きの窓辺に置いてみたりしたのですが、真夏の日差しは強すぎたみたいで、葉焼けを起こしそうになって避難させた事はありました。 真冬の…

  • 多肉植物 コノフィツム(アルバ)の育て方 成長記録1

    コノフィツムのアルバです。 ハート型で可愛い!🥰 前から気になっていたんですが、ついに育て始めました😊 我が家はUVカットガラスなのですが、ガラス越しで日光がなるべく長く当たる南向きに置いています。 水は鉢の中が完全に乾いてから数日待ってあげてます。 鉢に底穴は無いので、あげすぎたら鉢を傾けて余分な水を捨てています。 今は冬ですが、コノフィツムは春に脱皮するそうです。 まずは脱皮の成功を楽しみに頑張ります^_^ 室内でたまに水やりをするだけで育つ植物を求め、今は多肉植物、エアープランツ、ミニ胡蝶蘭を育てています。 私なりの育て方を紹介していきたいと思っています。 少しでも参考になったら嬉しいで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、panda_blueさんをフォローしませんか?

ハンドル名
panda_blueさん
ブログタイトル
panda_blue's diary
フォロー
panda_blue's diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用