バックパッカーのYoFuが旅情報を発信するブログです 世界遺産の情報や観光地へのアクセス方法など旅に役立つ知識をいろいろ発信していきます
【クロアチア】クロアチアでコロナのワクチンを打ちました。ついでにワクチンパスポートをゲットしました
クロアチアでコロナのワクチンをうちました。 そして、EUのワクチンパスポートをゲットしました。 クロアチアは、誰でも、無料で、予約不要で、ワクチンを打つことができます。ワクチンを打とうかと考えている人にはオススメです。 なんとなんとさらに、クロアチアはEU加盟国なので、EUが発行してるワクチンパスポートをゲットする事が出来ます。 ワクチンパスポートをゲット出来れば、国境を越えるときがスゴくラクになります。 行く先の国はPCR検査が必要なのか、PCR検査をできる場所探して、有効期限はいついつだからこの日に受けて、なんて考えながら少しでも安く検査を受けれる場所を探す。なんて作業がおさらばです。 ワ…
【クロアチア】ドブロブニクからスプリトまでフェリーで行ってきました
こんにちは。YoFuです。 今回は、クロアチアのドブロブニクからスプリトまでフェリーで行ってきたので、アクセス方法などをレポートします。 ドブロブニクからスプリトまでは、バスでアクセスした方が安くて早くて便利ですが、フェリーが圧倒的にオススメです。 なぜなら、景色がめちゃくちゃキレイだから笑。フェリーだからこそ見れる、アドリア海の美しい景色を堪能出来ますよ。 また、クロアチアのドブロブニクはボスニアを挟んだ飛び地なので、バスでスプリトに行こうと思うとボスニアを通り抜ける必要があります。 国境越えの手続きのめんどくささを考えると、フェリーの方が楽ですよ。高いですが、、、 ちなみに、夕方のフェリー…
【モンテネグロ】コトルからクロアチアのドブロブニクまでバスで行ってきました
こんにちは。YoFuです。 今回はモンテネグロのコトルからクロアチアのドブロブニクにバスで行ってきたので、アクセス方法などをレポートします。 モンテネグロからクロアチアへの国境越えのレポートです。 モンテネグロのコトルからクロアチアのドブロブニクへはバスで3,4時間の距離です。 かなり近いので、コトルからデイトリップすることが可能です。 ハイシーズンのクロアチアは物価が異常に高くなるので、お金を節約したい人はデイトリップもオススメです。ドブロブニクに宿泊するよりも出費を抑えられます。 ハイシーズンのドブロブニクは、立地の悪いドミトリーのホステルでも1泊最低20ユーロはします。モンテネグロの物価…
「ブログリーダー」を活用して、YoFuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。