心理学をやっていると 急に世界の見え方が変わる という経験をすることが少なくありません。 その1つを 本記事でご紹介します! 新型コロナウイルスで 動揺が広がる今こそ ぜひ読んでいただきたい記事です。 公正世界信念とは 公正世界信念:世界は公平で安全な場所 2種類の公正世界信念 公正世界信念の副作用 世界は果たしてそんなに公平で安全か 被害者非難 被害者非難 ↗ の要因 まとめ (想定所要時間:3分)
やる気が出ない原因は「気分」じゃない!?【アトキンソンモデル:期待ー価値理論】
やりたいことはあるのになんだか腰が重い 自然とやる気が湧いてくるハズ…と思って気づけば夕方 こんなことありませんか? (ちなみに私はよくありました…) 本記事では そんな やる気 について 心理学的視点から見ていこうと思います。 (「やる気」を心理学的には「動機付け」と呼ぶことも …知っておくと“通”です!) (想定所要時間:3分) やる気の公式 ~期待ー価値理論~ やる気が出ない原因とその解決策 動機の強さが弱い場合 成功の主観的確率が低い場合 成功時の満足感が弱い場合 まとめ
なんだかやる気が出ない… 趣味もはかどらない… もしかすると 自己効力感 が 下がっているのかもしれません。 本記事では 自己効力感ってなに? 自己効力感の上げ方 についてお伝えしていきます。 (想定所要時間:3分) 自己効力感とは 自己効力感を上げる4つの方法 成功体験 代理的体験 言語的説得 生理学的状態 1番効果があるのは… まとめ
こんばんは! 部屋を片付けようとして そういえば「部屋」にまつわる心理学あったなぁ なんてブログを書きだしてしまったこっちゃんです。 (部屋が片付かない…!) 今回は 部屋とその持ち主の性格についての心理学! こんな方におすすめの記事です! 模様替えを考えている 自分の部屋の印象が気になる 気になる人の家に行く予定がある 部屋とは あなたにとっての「部屋」とは どんな空間でしょうか? 「リラックスできる場所」という人もいれば 「寝床」という人もいるでしょう。 とはいえ 多くの人にとって 1番プライベートな場所 であるはず。 ということは 「自分にとって居心地のよい 過ごしやすい空間に 作り上げ…
そろそろ大学院を決めねば…と 焦っているこっちゃんです!(結構やばい!) 今回の記事は 学問領域に関わらず 大学・大学院の探し方に困っている 研究に興味がある こんな方におすすめの記事です! 大学・大学院の選び方 Researchmapとは Researchmapの使い方 心理学ネタを楽しみにしてくださっている方! さぼり気味(そんなかわいいレベルじゃない)で 申し訳ないです…! (更新頻度、爆上げしますので今しばらくお待ちを…!) 大学・大学院の選び方 高校では 「関心のあるテーマを研究している先生がいるところに行け」 とは言われたものの 結局 利便性とか制度とかを重視してしまいました。 そ…
世間よ! 増税に踊らされすぎではないか! by.増税前にバッグと時計と服を爆買いした女 (さらに明日化粧品も買おうとしている…) 増税前で踊り狂うのもまた一興。 私はそのタイプだけれども 踊り狂いたくないひとは覚えておくと役に立つ! 増税に踊らされる心理について 語っていこうと思います! こんな方にオススメ ↓ お金を無駄遣いしたくないひと セールという言葉に弱いひと ギャンブルで負けてばかりのひと
【転職・就職・受験を考えているあなたへ】人生なるようになる。そのために必要な5つのもの。【心理学的視点から見てみた】
人生なんとかなるがモットー 就活を控えているこっちゃんです。 【どの業界に入るか】 【どの職種に就くか】以前に 【就職するか】【院に行くか】と 幅広く検討中なんですが とりあえず 就活は経験してみようかと ゆる〜く考えております。 そんなゆる〜くで大丈夫なの!? というあなた! 大丈夫!(多分!) 心理学的にも ひとつにこだわらず 楽観的にキャリアや人生について 考えることが望ましい とされているんです! 今回は そんな私たちを勇気づけてくれる理論を 高校を卒業してから 2年間フリーターを経験し その後大学に入学して 何ひとつ後悔していないこっちゃんが ご紹介します! 目次 そもそも人生って計…
【虐待経験者が】体罰のメリット・デメリット【心理学的視点から見てみた】
こんにちは エアコンに頼りすぎなので 電気代が心配なこっちゃんです。 今回は体罰について。 心理学における 学習に関する理論を メインに据えて ご紹介します。 体罰に関心のない方にも 役立つ知識を盛り込んでいますので よければご覧ください。 こんな方におすすめ 心理学に興味がある 子育てに関心がある 体罰を受けた経験がある なんだかやる気が出ない パブロフの犬を知っている 【目次】 こっちゃんの体罰への思い 体罰のメリット 体罰は効果がある? オペラント条件付けって知ってる? 体罰はオペラント条件付け 体罰のデメリット 条件付けの副作用:学習性無力感 古典的条件付け(パブロフの犬) 今回の心理…
こんばんは 暑いのでTシャツにパンツ姿で 記事を書いているこっちゃんです。 今回は 対人関係における 適切な距離感について。 これを知っておくと 以下のことが期待できます。 恋愛に活用できる ビジネスに活用できる 人間関係を円滑にできる というわけで 日常生活に役立てられそうな知識を 独断と偏見による認知度別に まとめてみました! ぜひ最後までお付き合いください! (認知度:★★★☆☆)パーソナルスペースってなに? (認知度★★☆☆☆)距離感から相手との関係性がわかる! 1.恋人or親友 2.友人or知人 3.他人orビジネスライクな関係 4.立場の差が大きい関係 (認知度:★★☆☆☆)男性ト…
炎上商法って効果あるの?(レペゼン・吉本) 【心理学的視点から見てみた】
こんばんは 早起きして眠いのに なんだかハイになってるこっちゃんです。 今回は 今巷を騒がせている”炎上商法”について。(ちょっと遅い…?) 心理学の知識も交えながらお伝えしていくので この話題になったらドヤッて使ってください! 事のあらすじ そもそも炎上商法って何…? 炎上商法の効果 広告の心理学 今回の件に当てはめてみると… 炎上商法の成功例 今回の件の問題点 終わりに
【それブラックバイトです!】残業代・深夜給・分給・有給もらえない…泣き寝入りしないで!
こんばんは 遅刻しそうと連絡してギリギリ間に合ってしまう系女子こっちゃんです。 今回はブラックバイトのお話です。 こっちゃんのバイト先は 深夜手当つかない 分給つかない 有給取得できない という超絶ブラックバイト。 耐えかねて 労働基準監督署に相談しました。 その結果 雇用主に改善の要求を通すことができました。 少しでも同じような境遇のひとの役に立てればと思います。
「ブログリーダー」を活用して、こっちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。