chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ピアニスト 林田 誠の独走曲 Digital Memorandum https://hpiano.main.jp

旧ブログ「Digital Memorandum」の内容を維持しつつ新たに「コラム」のカテゴリーを新設し、過去の講座や執筆から人気のあった内容を抜粋して掲載する予定です。ぜひブックマーク等よろしくお願いいたします。

mhpiano
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/29

arrow_drop_down
  • 25 うまく演奏できる時、体に何が起きる?

    https://hpiano.main.jp/1765/ 「うまく演奏できる」という言葉の意味ですが、弾く人、聞く人によって立場が変われば、いろんな捉え方ができると思いますが、ここでは、人からの評価ではなく、自分がこうしたいと思う演奏をリラックスして楽しくできている、という視点で私の経験をもとにみていきます。 コンサートやコンクールの課題曲説明会などの本番中に、「今日はうまくいっているなぁ」と感じることは実はありません。 うまくいったかな?と思う時はだいたい全ての演奏が終わった時です。 演奏中は演奏のことだけ考えて、その瞬間、のやるべきことが頭の中で次から次にわきおこって、それを確認しなが

  • びっくりした田舎者

    私は大分に住む田舎者ですが、仕事で品川から群馬に向かうときショックを受けました。 移動するにあたり、詳しい人から教えてもらったのですが、グリーン車にSuicaシステムなるものがあるのです。 これがとんでもない優れもので、iPhoneのモバイルSuicaで購入した後、天井にあるインジケーターにiPhoneをかざすだけで赤色から緑色に変わり、着席できるようになるのです。 そして、席を移動したいときはもう一度新しい席でiPhoneをかざしてインジケーターが緑色に変われば、席の移動も完了になるのです。 ガジェット関係は詳しいつもりでいましたが、もうこの便利さに驚愕です。 そして、なんとこのサービスは2

  • 激安至極の一杯

    海鮮丼には目がないのですが、先日行ったお店が感動ものでした。 佐伯市の海鮮丸というお店、名前からして「海鮮」ですからもう迷うことなく海鮮丼を注文。 店内にはずらっと生簀がたくさんあり、鮮度は抜群です。 海鮮の種類は少ないのですが、1枚1枚のお刺身の分厚さはご覧の通りで、1口では食べれず、2口、3口に分けて食べなきゃならない上に、コツコツなんです。 もうたまりません! ここは佐伯市なのですが、アジは正直関アジと変わらぬうまさ!! (並べて食べたら違いはあるかとは思いますが、満足感は変わりません!) おまけに、刺身、ご飯、共にボリュームタップリで、一杯でお腹いっぱいになりました。 値段は850円、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mhpianoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mhpianoさん
ブログタイトル
ピアニスト 林田 誠の独走曲 Digital Memorandum
フォロー
ピアニスト 林田 誠の独走曲 Digital Memorandum

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用