毎日暑いですね~!今日は大阪でしたが、奇しくも大阪も名古屋も気温37度予想・・。ドッチも暑いね~(ノД`)・゜・。明日の名古屋は・・・33度予想・・・む~~ん帰りの新幹線にて・・・ハイボールマスト(慌てて、おつまみ買えず・・・)京都も暑かったみたいね~┐(´∀`)┌みなさん、ご自愛なさってくださいませ。今日は弾丸大阪でした~!
りんこの日常と、ちょっとした感動、面白かったこと、虹の橋にいる3猫コペル・コロン・まるこの生きた証を綴ります。
先日のことですが、なだ万のお弁当を頂きました~!ありがとうございます。吞みたくなるね~って感じのお弁当でしたが、仕事中なので我慢したよ~帰宅して・・・阿武の鶴(阿武の鶴酒造合資会社山口県)美味しかった~!なだ万のお弁当いただきました~
ワサビ菜を見つけたので購入~!だいぶスーパーでも市民権を得た気がしますが、必ずあるというほどには無いですね~(;´∀`)どうやらからし菜からの派生みたい??やっぱサラダで食べるのが美味しいので、玉ねぎ、ヤーコンと共にサラダヤーコンの方が珍しかったかな?(笑)ヤーコン、菊芋、アピオスが世界三大健康野菜ってすごくね?ワサビ菜知ってる?
今日は弾丸大阪でした~!なんと新幹線に、女子専用トイレが・・・!イイね、イイね~!ココロが女のヒトも使えるのかな??さて・・・大坂でいただいて、置いてあったお酒・・今日こそ持って帰ろうっと!!新幹線呑みはしないぞ~!「純米大吟醸白龍」吉田酒造株式会社(福井県)東海道新幹線に女子トイレが!!
楽しいコンサートでした!表題は「典雅」を一緒に演奏した秦瓢山先生と藤原道山先生との記念撮影お宝(人間国宝)の義兄野村峰山の本曲演奏もありました!ほかにも豪華なゲスト陣がずらり三姉妹打ち上げ用三つ子コーデ長女ピンク🩷次女緑🟢ワシは青🟦ポケットからくまちゃんが覗いています(笑)本番より長い打ち上げ🚀(笑)お客様のクッキーママさまネコお菓子ありがとうございます😊マリナママさまネコグッズありがとうございます😊この日は、2/22、ネコ好きさんならすぐわかる「にゃんにゃんにゃんの日」でした皆さん、ありがとうございました♪携帯からの投稿に慣れていなくて四苦八苦!能楽堂コンサート盛会にて終了しました
「五香の影」ってお菓子を頂いたのですが、「ごこう」だと思ったらこれで「いが」って読ませるそうな・・整列しています大きさ比較いつもピット着くピット生らくがんですね~!美味しかったです!「おかあさんわ食べてばっかだね~」(コペルとコロンの過去画像です)無理やり酒飲むかな~~「大吟醸喜多屋」株式会社喜多屋(福岡県八女市)※コメント欄閉じています。来訪感謝いたします!五つの香と思ったらイガって読むお菓子
このところ、お野菜がたくさんあったので、ほんと久しぶりに糠漬けをすることにしました。もう、簡単なスタンドパックのそのまま入れて冷蔵庫にいれとくやつね~。漬け具合が浅くてまだ、生野菜だったんだけど(笑)、糠が香るとこういう甘い酒でも許される気がする「一念不動熟成原酒純米大吟醸」ほうらいせん吟醸工房(愛知県豊田市)糠漬け始めました~
昨日、お散歩してて入ったお店で「子持ち高菜」を見つけたのでゲット~!久しぶりに出会えました~!前回、見かけたのは「四川アーサイ」と記載されていましたが「祝蕾しゅくらい」とも言うようです!とりあえず、スライスしておひたしにしました~!ちょっとほろ苦いのが、タラの芽とかふきのとうとか、コシアブラとかそっち系連想したくなる!!春ヨ来い~~~!!明日からまた寒くなるので、皆さんも気をつけてくださいね~!子持ち高菜(祝蕾しゅくらい)見つけた~!
昨日のお野菜でちょっと触発??実は・・・wこの冬は、昨年末から・・箕面のKさんから大根をたくさん、尾道のTさんから大根、蕪、分葱、さつま芋、水菜、ターツァイ、白菜、キャベツ、菜花などたくさんお送りいただいて大変重宝いたしました。厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。これだけお野菜あったらまずは鍋物ですね~!鯛の切り身ど~んとお鍋にしました~~!「僕たちもお野菜好きだったニャ」(コペルとコロンの過去画像です)鍋モノする度に思いだしてるよー!年明けから・・お野菜DE大富豪気分
昨日のバレンタイン、朝からMちゃんに、にゃんこのチョコレートいただき・・・Hろんちゃんからは、ターツァイとコールラビのプレゼント☆遠方のMーくんからは、どど~んと大好きな山口のお酒をどりーちゃんからもトリュフをいただきました。ありがとうございました~!油断してたら(笑)一升瓶とチョコ到着・・・長崎のKさん、ありがとうございます。イチバンヒットは、山口の・・大好きな〇しげさんからのプレゼントにゃんこ柄の、ゆたん、口前カバー、尾布(お箏グッズ)こりゃ~スゴイ!!ありがとうございました~!昨日はバレンタインデーでしたね~
昨日は大阪の日帰りお稽古でした~。折しもパンプキンズのレッスンもあったのでそちらも参加小田誠さんの五段砧暗譜のお手伝いもして・・・たくさんお稽古しました~!そして飲み会(笑)美味しかった~!ちょっとコメ欄閉じてます昨日は弾丸
今日は、東京から秦瓢山先生と、Sおねぇちゃんが来てくれて来る2/22の喜寿尺八五人衆コンサートのリハーサルでした~!朝からありがとうございました!本来のメンバーはイケメン尺八の藤原道山先生ですが代打で(笑)国宝野村峰山にいちゃま何やら隠しネタ伝授?コンサートの案内はコチラ開演14:00(開場13:30)場所梅若能楽学院会館(東京東中野)是非お越しくださいね~!私は3曲目「典雅」(てんが)野村祐子作曲に出演します!ぜひお越しくださいませ。連絡いただいたブロ友様、ご招待いたします!国宝が代打なリハーサル
昨日は実家に行きました。主な目的は私の家にある写真アルバムの断捨離で母に欲しい写真を選んでピックアップしてもらうため私は分家だし、ウチは子供居ないので、私がいなくなったら即ゴミだもんね。実は、コロナ禍でヒマになってボツボツ進めていて、すでにアルバム3冊ぶんくらいはピックアップ済実家おやつ、今日は「千なり」(どらやき)のリンゴ味バージョンが出てきた~表装もいつの間にかオシャレに・・飲んだ薬をチェックする母、、、「数が合わない」とぼやいていました長生きしよ~ね!結局、写真のピックアップは出来ず、私のアルバムは置いて帰ることに・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ帰宅して・・・左の3冊(外に出てる)が精査済み・・・まだ右にたくさん(;∀;)ぢっかへGO~!
先日の高松で出会った2匹目のにゃんこです色合いでわかりにくいかも?輪郭が出てきました~また溶け込んだ(笑)・・けどまぁ、コレしかない!回り込んでみたら、まだ若い感じのキジトラにゃんキジトラはまわりに溶け込む天才ですね~元気に暮らすんだよお~~春はすぐソコだよぉ~~!!この画像のどこかに猫がいます99
去年、ひろんちゃんが愛媛に行った折にお土産に買ってきてくれた四国のお味噌実は、もう一種類買ってきてくれていて・・・それがこれナンス。なんだかツブ感ある~!説明を読むと・・熟成が進むと色と味が変かするので、好みになったところで冷蔵庫にいれるのだとか・・・(;´∀`)とりあえず、進ませてみたいからずっと冷蔵庫にいれずにおきました~食べた分、量は減っていますが、色はあまり変わらないかな~~?でもこのお味噌、納豆がそのままはいってるかのようなお味なんですよ~。大豆のツブツブ感あって美味しいです!!解説では黄→赤→黒と変化するようですが、まだまだ赤にもなっていないのか?黒になる前に無くなりそう(笑)そんな今宵は、愛媛のお向かい、山口県のお酒をいただきます!「貴純米吟醸山田錦50」永山本家酒造場(山口県宇部市)安定の...もう一つの愛媛のお味噌
来る2月22日(土)・・・(にゃんこの日だ~)喜寿を迎える尺八プレーヤー五人衆が企画したコンサートが開催されます!開演14:00(開場13:30)場所梅若能楽学院会館(東京東中野)是非お越しくださいね~!私は3曲目「典雅」(てんが)野村祐子作曲に出演します!ブロ友さま左上✉から連絡いただいたらご招待いたしますよお~!って思ったのですが、メールが設定できない??何らかのコメントいただいたら対処しますね~!ゲストの国宝(野村峰山)の尺八音色、イケメン貴公子(藤原道山)の尺八音色そして、喜寿プレーヤー山川響山川村泰山秦瓢山谷田嵐山西海谷梦山(敬称略)みなさんの音色をお聴きくださいね~!コンサートのお知らせ
先週、バタバタ出かけていたので気づいたらSuicaの残高254円改札出たときにチラ見して慌ててチャージしました~!「これだから乗り物はイヤにゃー」(まるこの過去画像です)タワーも乗り物じゃない??(笑)明日からまた寒くなるそう?皆さんご自愛くださいませ!やばば~
三宅君が生前「僕のことを覚えていてほしい」と言っていたので思い出を綴ろうとしたら呑み会画像しかナカッタ(ノД`)・゜・。キリがないので、イレギュラーなメンバーが参加してくれた2014年以降で・・↑表題画像が2014年1月18日もうこれまでに十分盛り上がって満を持しての東京での呑み会でした~!ワタシは途中で失礼しましたが、同級生広瀬君のバー「鳥渡(ちょっと)」に行きそのあともどこか行って朝になったらしい・・・名古屋メンバー(半分くらいか?)ホテルとった意味あんのか?2014年5月5日2014年8月16日2015年4月27日2015年5月4日2015年8月15日2015年12月30日2016年1月23日2016年3月19日2016年4月9日2017年1月21日2017年11月24日2018年8月25日2019...三宅氏の画像を探したら呑み会しかなかった件
「ブログリーダー」を活用して、copelonmaruさんをフォローしませんか?
毎日暑いですね~!今日は大阪でしたが、奇しくも大阪も名古屋も気温37度予想・・。ドッチも暑いね~(ノД`)・゜・。明日の名古屋は・・・33度予想・・・む~~ん帰りの新幹線にて・・・ハイボールマスト(慌てて、おつまみ買えず・・・)京都も暑かったみたいね~┐(´∀`)┌みなさん、ご自愛なさってくださいませ。今日は弾丸大阪でした~!
これまた、持ち越しネタ放出・・・ネコのお菓子いただきました~!肉球型チョコの中にグミがイン!!おお、こんなに肉球触ってみたいニャ~!!かじると~~~グミです!いろんな味がありました~!!ありがとうございました。「僕のも美味しい?」(コペルの過去画像です)どう?だかね~~?(*´▽`*)ネコのお菓子に弱い(笑)
先日のことですが、目白「志むら」さんの九十九餅(つくももち)いただきました~!ありがとうございます。久しぶりだニャ!きな粉の中に、ふわふわのあんこ餅が埋まっています!基本、三角形なのかな??「ぼくの大好きだったベッドみたいニャ」(コペルの過去画像です)そうだね~、ダメになってたね~(笑)九十九餅もらった~!
今日は、宗次ホール主催コンサート「野村正峰作曲夜話」でしたー!たくさんのお客様、出演の皆様ありがとうございました!お弁当も美味しかった(笑)その後も、別リハーサルがあり、すっかり遅くなった備忘録※コメント欄閉じています。来訪ありがとうございますコンサート盛会にて終了
昨日は、大阪でリハーサルでした~~!準備段階・・・・これまででも・・まぁまぁしんどい腰痛持ち(笑)リハーサル中は、やぱ画像撮る余裕ナカッタ(∩´∀`)∩終わってひとり・・・・もうね~、呑むしかないね~~ちゃんと弾けや~~!昨日は大阪リハーサル
広島県尾道市のT國さんから、お化けみたいな(笑)ズッキーニをいただきました~!!ありがとうございます!比較対象探して・・・日本酒(四合瓶)か~い?(笑)デカいよね~!とりあえずのソテー、お供が玉ねぎでかなり地味・・(;´∀`)一応、メインは鹿肉ロースト!ピーマンもいただいたものです。(ふっくらマルいのと、スレンダーなのとありました)北海道産の山わさびを添えていただきました~!!美味しかったです!「ぼくわ刺激ブツダメだったにゃ~」(コロンの過去画像です)お化けなズッキーニいただきました~!!
最近ほんとバタバタで、ネタ作りもやっと(笑)でもやっぱカレーは好きだ~~!!平和な味でした~!!「ザツな説明だにゃ~」(コロンの過去画像です)にゃんこよりはマシな感想だと思うよ~~(笑)ベジタブルコルマカレー
フーシェのチョコフロランタンを(だいぶ前に)いただいたのですがなんか見分けにくい(笑)中身は4種類・・・なので4×4の16個かと思いきや左から6と3と5と2か~~い???こんな夜はチョコに合う酒いただきます!樽貯蔵芋焼酎「ENVELHECIDA(エンヴェレシーダ)」田園酒造(鹿児島県薩摩川内市)クラシック音楽を聴かせた焼酎なんすよ~~!!「僕たちも聴いてたにゃ~」(コペルとコロンの過去画像です)ほんとかなぁ??(笑)見分けにくいチョコレート
昨日のコンサート、盛り上がって楽しかったです!前夜祭リハーサルの一部打ち上げの二次会いらしてくださったお客様(ブロ友さまなど)クッキーママさんhanaさん倉庫さん(倉庫さんでいいのかな?おりさんといいます)おやじさん、見てねー!マリナママさんと、撮り損ねてしまいました。(;・`д・´)リアル友達の井原さんと玉重夫妻一月に悲しいお別れをした心友、三宅くんのいとこの亜樹子さんも来てくださいました!そして、ゲストの田辺頌山先生、坂田粱山先生とみなさん、ありがとうございました!いつものように、楽しいコンサートでしたー!オリジナルコンサートin東京盛会にて終了ありがとうございました
どなたかが2月頃買ってきてくれた「いじけ黒猫ミグたん」というグミグミだからミグたんなんだろうなぁ(笑)こんなネコのフォルム・・・生で見たいなぁ~~(ノД`)・゜・。なつかしいねぇ~この感じで意外とハードなグミなのでした~(笑)貯めこんだ記事アップ・・・※コメント欄閉じています黒猫なグミ、忘れたころアップ
久しぶりにホタテのカルパッチョ・・・これにはもちろん白なワインよね~!「フェウド・アランチョグリッロ」少し甘くもありつつ、酸味もあるのでヨシ!急に暑くなったので、ガン冷えにして頂きます。そして、市場にお安く出回ってきたキャベツでお好み焼き~!ニラも入れたよ~。急に気温上昇したので、皆さんもしっかり暑さ対策なさってくださいね~!「ぼくわヒンヤリプレートにゃ~」(コロンの過去画像です)今は、おかあさんが足裏マットに使ってるよ~(笑)ホタテのカルパッチョからのお好み焼き
今日はまた「金城学院大学」の授業でした~!それより、なにより、すごくない?名古屋の気温、、、ヤバくね??本日の最高気温ランキング、ほぼ東海地方なんすけど・・(;´∀`)大した画像ないので、今日もパスしようと思ったらネコちゃん見かけた~~!!テンアゲ~~!!今日の最高気温は??
美魔女のSさんから、ゴディパン頂きました~~~~!!ありがとうございます。知らなかったけど、本店が有楽町で、2号店が松坂屋名古屋なんですと!やるじゃん、松坂屋!限定5個らしい・・、ビニールのものは要冷蔵で、保冷剤が付いていました。ひろんちゃんが切ってくれました。冷蔵のものは、チョコが硬くてなかなか切れない(笑)さすがゴディバクリームパンにまさかのカレーパン(茶色のまるいの)もあってビックリ(゚Д゚)でした~!どれも美味しかったです!!「大きなチョコレートがあるにゃ」(コペルとまるこの過去画像です)まるちゃん、それはコペルにいちゃんだね~(笑)ゴディパンもらた~!!
明日、菊武厚詞先生の「稚児桜」の講習会があるので、その準備でドタバタお手伝い頂いた皆様、ありがとうございました。会社の玄関は天井のクロス張替え(経年劣化のため)で、こちらもバタバタ。こんな時にエレベーターのメンテも重なりました(ノД`)・゜・。来訪の皆様にご迷惑おかけいたしており、申し訳ありません。「エレベータ乗ったにゃ~」(まるこの過去画像です)それは、ネコタワーだね~(*´▽`*)明日の準備で忙しい今日
昨日は弾丸大阪でした~。相変わらず、KIOSK閉まってんな~と思ったら、自販機の多さに気づきました。とりあえず画像は「点天」・・・結局、買ったのはプリンでした~!お会計するとガ~~って降りてくる見てても楽し~なヤツね~(∩´∀`)∩ほかコーヒーはもちろん、スゴクカタイアイスや、GODIVAアイス?、フルーツっぽいアイスなど?ヒトが多かったので、写真撮りがたく・・(;・`д・´)それにしても、大阪の日は、何故か色使いが派手になる(笑)結構寒くて、サムガリータなワタシはGジャン着てきてヨカッタなり。新大阪の新幹線ホームに
今日は、実家にて母の取材で新聞社のかたがいらっしゃったそうです。(姉にもらった画像)義兄のTV密着取材とは全く別モノで、こちらは94歳の母の取材、立ち会ってくれてる、ね~ちまもあちらこちらと大変よのぅ・・(ノД`)・゜・。そんな今宵は、GW以来初のお休みを祝してラムチョップで乾杯~~!なんじゃ?このワイン(笑)腰痛MAXだったので、だらだら過ごしました。※コメント欄閉じています。今日は新聞の取材だったそうな・・・
昨日は、重要無形文化財保持者(人間国宝)である義兄の密着取材番組の撮影がありました。基本、義兄の密着取材なので、ワタシたちはチラリ出るかどうか?レベルですがチラリでも、御園座公演を宣伝すべく、ポスター貼りに勤しみました~(笑)。密着は義兄の帰宅まで続き、夕ご飯の様子~たこ焼きパーティー~(画像なし)イエでも尺八の説明を取材される画を背景にする義兄の孫、(ミキトラマンの息子)とワタシ(笑)記者さんが帰られたあと、ミキトラマンが黄金トランプ出してきた~~!(笑)BSテレビの取材が来た備忘録
一昨日(6月3日)は、今年9月に名古屋御園座で開催される正絃社60周年記念公演のスタッフ打合せで2019年の春の公演以来のメンバーが集まりました~!みんなコロナ禍を乗り越えて元気でヨカッタ~(笑)昨日は、金城大学の文学部音楽芸術学科の授業・・少しずつ難しくなってきます。帰りに実家によって、94歳の母とお茶を飲みました。クルマだからおちゃけは呑めないね~(笑)なんだか忙しくて、ブログさぼり気味だし、皆さんのブログも読み逃げが多くてごめんなさい。みなさんもブログ引越しで忙しそうですね~┐(´д`)┌御園座公演の打合せ第一回め
正絃社創立60周年記念と題された宗次ホール主催のスイーツタイムコンサート上田定行さんの語りでコンサートをお届けしますとき7月1日(火)13:30開演(13:00開場)ところ宗次ホールチケット一般2,000円プレミアム2,500円「癒される感じかにゃー」(コペルの過去画像です)そうだといいねー!コンサートのお知らせ
名古屋のラシックってビルに入ってる「とろろや」さんが「芋屋猫吉」という名前にマイナーチェンジ??ちょとわかりにくいけど、薬味を増やして、おかずが減るというマイナーチェンジも・・前のメニュー新メニューメニュー自体違うので比較はできないですが、ステルス値上げ感満載・・・・(ノД`)・゜・。「この時代・・仕方ないんじゃニャイ?」(コペルの過去画像です)そ~だね~(ノД`)・゜・。お店の名前がかわった・・
昨日は37度超えのなか、リハーサルでした~!暑い中、皆さんありがとうございました。スタッフ~~ありがと!※コメント欄閉じていますコンサートのお知らせ
近くのイオンのイベントで、短冊にお願い事を書きましょう、てなっていたので早速・・かないますように!星に願いを
今日は、ヴェルファイアを法定点検に・・予約の折に「点検の約1時間の間、店内でお待ちいただけます」と聞いていたので、読みかけ本を持っていくと納車の後「どこかにお出かけされますか?」と訊かれ、気の弱いワタシは何となく「はい近所のスーパーでも行きます」って・・なんでやねん(ノД`)・゜・。34度超えの炎天下、徘徊することに・・・(まぁスーパー徒歩5分くらいなのでヨシとしよう)・・・・1時間後に戻ると、まだ終わってなくて、ようやく読書で待機・・するとエアコンがん効きの店内は、サムガリータのワタシには耐えがたくやはり徘徊してヨカッタ~(*´▽`*)みたいなオチにサービスでガラスコート・・わからぬ・・「クルマわ大きらいだったニャ」(まるこの過去画像です)そうだね~病院限定だったもね~ヴェルファイアを点検に
連日の最高気温予想・・大変なことになっていますね~どうか皆様も、ご自愛なさってくださいね☆この花(ご近所です)のためにも、もっと過ごしやすい地球に戻ってほしいです(;・`д・´)「僕たちもそう思うニャ~」(コペルとコロンの過去画像です)どうなる日本!?
ひねりナシ・・というか、余裕がなくて見たまんまです(∩´∀`)∩元気に暮らしてほしいですね~この画像のどこかに猫がいます90
先日お取り寄せした山梨県富士吉田市の日本一こし強いうどんをぜひ職場でも・・(笑)実は噴きこぼれを拭いていたら・・やけど(`ー´)ノ・・ヤバいス・・・自分の手もヒヤス誰も手伝ってくれないからせっせと・・(笑)ワタシ自身は糖質制限中で、がつがつ喰えんのじゃ~(。´・ω・)?「あご、砕けたのかにゃ?」(コペルの過去画像です)さすがに砕けんよ~(笑)顎砕きうどんを職場でも!
先日行ってビミョーって思ったお店、最近、前を通った時には電気も消え店内にはゴミ袋や段ボールが・・やっぱ、あかんかったか~(;∀;)でも、こ~なると・・もう一回くらい行っとけばヨカッタって思うのナゼ??「それは煩悩じゃよ」(コロンの過去画像です)そですか?・・そのなりで言われても・・(;∀;)やっぱ〇〇れた
またまた、AKOMEYATOKYOさんとSPiCECafeさんコラボのカレー食べましたよ~!!またまた、日本酒を合わせてしまいました~!「古都千年純米吟醸」(齊藤酒造京都府)どちらも美味しかったです!またまたAKOMEYAさんのカレー
今日は、実家の母のお稽古タイムに間に合うように行って一緒にお稽古するつもりが・・到着遅すぎて・・ランチタイムでした~(;´∀`)国宝の義兄も二階からおりてきました~!そのあと、母と浚ったお稽古は、9月の講習会の曲93歳、まだまだ勉強といっている姿をみて胸が熱くなりますね~(ノД`)・゜・。右手と左手・・違う感じに使う・・「箏」って、長生きにマジいいんじゃね?って思いました。元気に長生きしてほしいです。実家DEお稽古!
先日の新宿オペラシティオリジナルコンサートのゲストの藤原道山先生が、今宵のNHKEテレ「芸能きわみ堂」に出演されます!ぜひ、ごらんくださいね~!かっこヨスなぁぁ~!!今日の芸能きわみ堂に藤原先生がご出演!
昨日は弾丸大阪お稽古でした~新幹線のディスプレイ見て・・・おお・・・東海道新幹線開通(昭和の東京オリンピック)から60周年なのね~だから??大阪万博??ミャクミャクかぁ~・・・・「ぼくわ令和のオリンピック見れなかったニャ~」(コペルの過去画像です)そうだね~(ノД`)・゜・。昨日は弾丸大阪
濱うさぎさんの梅ざらめ頂きました~ありがとうございます☆可愛いハート型でひとくちサイズ・・パクパク食べちゃうざらめスキー(笑)「ざらめ?たくさんあるにゃ~」(まるこの過去画像です)ちょっと違うね~ ※コメント欄閉じています。来訪ありがとうございますざらめ大好き
名古屋市中区新栄の「チェケレ」というお店王将の二階にあるので横の階段から上がっていきます。日本人のご夫婦?でされているので、初めてのかたにはお料理の説明も丁寧にしてくださいます。前菜盛は、左からスンダル(ひよこ豆のスパイス炒め)アルチャート(ポテトのヨーグルト和え)と本日の菜食どれもスパイスが程よく入っているのか?口に辛くないのに汗ばんできましたカララシュリンプワダという、エビのふわふわすり身揚げミーンアチャールという魚のスパイスオイル漬け・・酒に合う~!表題はカレー三種盛り合わせで、5種の中から3種えらんで、辛みスパイスと、おかずと、メドゥワダというひよこ豆ペーストのドーナツがついてきます。味わったことのない味付けのおかずでした~。南インド料理がすごかった
昨日は、大好きなたましげさんご夫妻と、愛するSおねぇちゃんと迎賓館赤坂離宮に行きました~!国宝につき?館内撮影ダメ、スマホ禁止みたいになってるので、先に入った3人と中で会えるつもりが会えずにすっ飛ばして出て(途中で抜かした)大笑いでした~雅びの会の講習終わった小田誠さんと合流して~地ビールレストラン、海鮮居酒屋と二軒ハシゴとなりました~(笑)迎賓館赤坂離宮に行きました~
昨日は、東京オペラシティにてコンサートでした!たくさんのお客様にお越しいただきましてありがとうございました♪記念撮影からのー打ち上げでしたー(笑)コンサート盛会ありがとうございました
昨日は神楽坂の「ねこ展」にて、ブロ友のクッキーママさんとご一緒させていただきましたー!ありがとうございました夜は飲み会一昨日は、ねこ居酒屋へねこ展で、ねこ三昧プラスねこ居酒屋
全国からカレー好きが集まる大人気の名店、西所沢『ネゴンボ33』が監修したポークビンダルーカレー食べました~大き目豚肉がゴロゴロしていて、ビネガーの酸味が効いています!辛味強めで美味し~い!お肉やわらか~い☆お供は「早瀬浦(はやせうら)純米吟醸山田錦」(三宅彦右衛門酒造福井県三方郡美浜町)ワインもいいけど、日本酒も合うね~!インド・ゴア州の名物料理
ま~すぐにわかりますね~いかにもな色合いが・・この辺まで来てこちらのコに気づきました~最初から2にゃん見つけたかたはスゴイ!この画像のどこかに猫がいます。89
一昨日、近鉄特急ひのとりに乗って行ったのは(公財)都山流尺八楽会大阪支部企画の「作曲者野村祐子による作品講習会」でした~箏60人くらい、尺八も60人くらいたくさんの皆さんにお集まりいただきました!ありがとうございました!ひのとりに乗って行ったお仕事