車中泊・木工DIYの紹介や、田舎での住宅建築、暮らしなどの紹介
【車中泊DIY】 NV350キャラバンをベースに予算15万でDIY 【木工DIY】 棚や机などの家具などのDIY 【田舎での住宅建築 】 市街化調整区域での建築を紹介
前回銘木屋さんにで購入した一枚板を仕上げていく まずは楠(クスノキ)から 楠の一枚板は、新築の壁付けカウンター(私の作業机用に)と購入した なので、当初は片耳は使用しないつもりだったが、 仕上げ途中、思ったよりも両耳ともよいものであったため、 計画変更に、、、 とりあえず仕上げから紹介していく 目次 仕上げ前の状態 裏面仕上げ 耳部分 表面処理 計画変更? もう片耳の仕上げ まとめ 仕上げ前の状態 仕上げ前の状態でも、きれいな木目がでている これは仕上げた際の見た目に期待できそう!! 仕上げる木材 楠(クスノキ) 仕上げる前でも結構きれい 裏面仕上げ まずは裏面から 見えない箇所になるので、軽…
「ブログリーダー」を活用して、akita-inakagurashiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。