chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぜろべーすの日記 https://zb-thinking.hatenablog.com/

ガジェットやユーチューバー、DIY、カメラを記録する日記です。 いろいろなデジタル機器、自作PC、ユーチューバーにフォーカス を当てて記事を書きます。ググってわかったことも積極的に書いて いこうと思っています。

ZB_Thinking
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/23

arrow_drop_down
  • 葉牡丹

    撮影日:2024年1月24日 移動中の道端で見つけました。 1個くらい拡大して、撮るんだった。 深川仲町通り商店街 地図 交差点 深川伊勢屋さん ではでは

  • 増上寺 お参り

    撮影日:2024年1月24日 散歩がてら、お参りに行ってきました。 大門駅から、増上寺までの途中にある門です。 増上寺の入り口の門(増上寺三解脱門)です。脇で工事していました。 増上寺と東京タワーと六本木ヒルズ 増上寺鐘楼堂 天井に何かお札が張ってありました。 何故か積み石がされていました。 ではでは

  • 上野東照宮ぼたん苑 2024年1月 冬ぼたん

    撮影日:2024年1月24日 遅い初詣巡りの途中で、見てきました。 なかなかボリュームのある展示でした。 冬、春、秋と展示を行っているようです。 uenobotanen.com ではでは

  • 梅の花

    撮影日:2024年1月17日 散歩で梅の花を見つけました。 富士山は、薄っすらと霞んでしか見えませんでした。 伊達巻用に買ったはんぺん、賞味期限が切れていたので、袋麺に入れて熱消毒?して食べてしまいました。写真のようにプカプカ浮いています。 スーパーでは、関西でもないのに、恵方巻の予約をしています。 ユーチューブに作り方説明動画が多数あるので、これも自分で作ってみますか。 ではでは

  • 散歩で見つけた野鳥いろいろ

    撮影日:2024年1月15日 パナソニックのコンデジDMC-TX1で撮りました。 思いっ切り、クロップ(切り出し)しています。 これは魚です。 ついでに花も 気を抜くと、ついブログを長期に休んでしまう。 ではでは

  • 初詣 伊勢山皇大神宮

    撮影日:2024年1月8日 元旦から随分と遅くなりましたが、お参りしてきました。 毎年お参りしてますし、記事にも何回もしてます。 出店が多かったです。 いろいろ売られていました おみくじやってきました。吉でした。 ではでは

  • ARTBAY ILLUMINATION MIRROR BOWLER トウキョーツインクル

    撮影日:2023年12月25日 場所:江東区有明 シンボルプロムナード公園内 お台場では、他にも各所でイルミネーションがされていましたが、ここだけ撮影してきました。これで去年のイルミネーションの手持ちは、おしまいです。 イルミネーションは、今年になってもやっている所があるので、それの撮影や、初詣がてら、いろいろな神社仏閣の写真を撮って来ようと思っています。 artbaytokyo.com www.tokyo-odaiba.net ではでは

  • 今年やりたいこと(2024年版)

    小型核融合炉・反重力エンジン・空洞構造飛翔体・量子通信機(到達時間0)の設計 料理にチャレンジ 自作PCを1台作る 果物の木を3本庭に植える 床下収納 天井に断熱材を入れる グルテンフリー食を目指す 月に1回は、図書館に行って月刊誌や気になった本を読む 小型核融合炉・反重力エンジン・空洞構造飛翔体・量子通信機(到達時間0)の設計 できるか(絶対無理)は別として、書くのは自由ですから 航空機エンジンモデル、航空ターボファンエンジンモデル、DIY組立電気エンジンモデル、金属エンジンモデルキット、科学物理実験おもちゃ、機械愛好家向け 料理にチャレンジ 手始めに、伊達巻、栗きんとん、煮しめ 自作PCを…

  • スモールワールズ SMALL WORLDS Miniature Museum

    撮影日:2023年12月25日 入り口にエバンゲリオンが。 お台場のイルミネーションの撮影前に立ち寄りました。 はてなブログのぶらりWalkingさんの記事を以前読んでやってきました。 burariwalking.hatenablog.com 入り口すぐにトンネルがあります。 スポンサーの建物があります。 見終わった後に注文した、カフェオレドーナツです。 絞り優先のF値1.8で撮ったので、前後でボケてしまっています。このようなミニチュアを撮影するときは、もっとF値を大きくするんでした。まあ斜めに傾いているものも多いし。水平線は、表示しているのですが。 公式サイト smallworlds.jp …

  • 渋谷 青の洞窟

    撮影日:2023年12月22日 まだ去年の写真の在庫消化です。屋台の出店が多かったです。 最後の写真は、スマホのカメラの画像を撮影して、背景を玉ボケにする予定が、見事に失敗しました。 shibuya-aonodokutsu.jp ではでは

  • 年賀状とQRコード作成

    今年の年賀状は、いつもブログの写真入れにしているflickrのアドレスをQRコードとして付けて40枚出しました。果たしてどのくらいの人が見てくれるやら。 QRコード作成サイトは、下記のサイトを利用しました。 www.cman.jp このQRコード、最近 スパイファミリーの映画を見に行った時と、東京メガイルミに行った時の入場券代わり、サイゼリアの料理の注文サイトへの誘導に使いました。 サイトへの宣伝誘導は、昔は無線タグを使った方法がありましたが、無線タグはまだ、回転寿司のお皿の下とかに使われているようです。ユニクロの置くだけで計算してくれるタグもそうだったかなあ。 無線タグと違って、QRコードは…

  • 表参道ヒルズのクリスマスツリー 2023年

    撮影日:2023年12月22日 この日は、いつもの病院の定期診断の帰りに寄って来ました。 予約の時、クリスマスシーズンに合うような日にちの夕方の時間を選びました。 薬代が、3か月分1万円かかるのは、痛い。6種類ですよ、6種類。多過ぎでしょ。 でも、薬を追加したことにより、症状が改善するので・・・・。 最近は、ジェネリック薬を選ぶようにしています。 ではでは

  • 関内 日本大通り イルミネーション

    撮影日:2023年12月19日 去年の写真の消化です。光る鹿のオブジェが、飾られていたのでまとめてみました。 元旦から巨大地震が来ましたが、今年はどうなるのでしょうか。 ではでは

  • 横浜中華街 春節燈火

    撮影日:2023年12月19日 いろいろなランタン、灯火が飾られています。 鳥、花、山の絵がありました。 提灯を中心に撮ってみました。 ではでは

  • 山下公園 ヨルヨノ

    撮影日:2023年12月19日ヨルヨノ、山下公園でもやっていたので、撮影してきました。 過去写真の消化です。 新年、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 レーザー光線を空に向かって放っていました。 光イスが所々に置かれていました。 噴水もライトアップ 寒い中、結構人が集まっていました。 www.youtube.com 紹介動画が、上がっていました。いろいろな所でやっているみたいです。 yorunoyo.yokohama ヨルヨノは、2024年1月4日まで ではでは

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ZB_Thinkingさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ZB_Thinkingさん
ブログタイトル
ぜろべーすの日記
フォロー
ぜろべーすの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用