地方在住40代主婦。反抗期のはじまった?娘は4年生2月から日能研に通塾中!公立小学校では優秀?な娘も日能研では苦戦中💦これから一年弱の受験の記録を綴ります✨
今年は約一か月と短くなってしまった夏休み💦 時間がとれる最後のチャンス✨ また算数、そして理科の基礎固めをしようと市販の問題集を買いました。 5年生バージョンを購入し、良かったので🎵 算数の基本問題 小学6年 中学受験 (日能研ブックス 基本問題シリーズ) [ 日能研教務部 ]価格:990円(2020/7/23 01:02時点)感想(9件) 理科の基本問題 小学6年 中学受験 (日能研ブックス 基本問題シリーズ) [ 日能研教務部 ]価格:990円(2020/7/23 01:03時点)感想(2件) 今日は夏期講習がおやすみだったため、算数と理科、できるところまでやっておいて!と、指令をだしてお…
気づけば夏休み突入💦 ブログもスッカリご無沙汰デス。。。 さらりと以前書きましたが、このタイミングでワンオペになってしまい、大忙し、、、というか慣れないのでバタバタ余裕のない毎日でした。 娘の勉強も寄り添えず、ほったらかしだったので相変わらず育成テストは最悪なまま。 6年生夏休み前の大事な時期も、無計画に過ごし💦無計画なまま夏休みに突入してしまいました😱 7/20に小学校は終了式。7/21から夏休み🐳 夏期講習は7/20から。2学期がはじまる8/17までの一か月間、どこまで力を蓄えられるか勝負です‼️ 頑張らなくては😆 ちなみにコロナ心配💦 第二波到来。 四連休、子供達は塾や習い事ありますが、…
模試の結果が国語、算数とちょっと良かったからと言って浮かれていましたが、案の定、気が緩みまくり、今日は全然勉強してませんでした💦 奇跡的な結果はひとまず忘れて、週末の育成テストにむけてシッカリ勉強して欲しいものです。娘は昨日の授業後の宿題さえ終わらず、眠気に負けて寝てしまいました😆 小学生の受験勉強はやはり気の持ちようにより、どうにでもなってしまうのかも。 これで少し自信をつけ波に乗り、上昇気流に乗って成績も上がっていけば良いけど、気が緩んで油断すると奇跡的な一回の成績で終わる。 今日は母もグッタリ疲れていて、娘のサポートをする気力がなかったけど、明日はシッカリサポートして上昇気流に乗せたい‼…
夕べ、おとといの模試の結果をMY日能研で確認し、算数の偏差値が人生初✨✨60超えという奇跡が起き😍母も娘も浮かれてます🎵 ちなみに国語も62ありましたが、社会と理科は50以下💦 、、、よって、なぜ浮かれる⁉️くらいの低レベルなのですが、どうにもできない😆と苦戦しており、あの手この手を母が考えてもなかなか娘が実行できなかったり、母も本当に困っていたので、素直に嬉しいです。 あと、苦手としていた外部会場での模試だったので、そこで結果が出せたのはよかった😊 前に日能研の先生が、公開模試もだいたい2か月から3か月後に勉強した結果がでる、、、とおっしゃってみえました。 3月、4月に#stay homeで…
「ブログリーダー」を活用して、Twoskyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。