A8ネットでの無料ブログのサービス終了のため、今月でこのブログは見ることができなくなります。 思っていたより多くの方に見てもらえて感謝でした〓 今までの記事は新しいブログに移転し、今後も記事作成したいと思います〓 読んでくださった方々、ありがとうございました!
初めてつわりで地獄のような経験をさせてもらい、病気の人や苦しんでいる人のためにもっと生きていきたいなと思ったと同時に、自分が親になるということで、幸せな暮らしや夫婦・親子の関係も求めていきたいなと感じるこの頃です。
つわりが終わってから、絵本を読む日々が復活していました 息子も4歳になりひらがなを読めるようになってきたので、たまに絵本を一人で読もうとしているのを見かけたりします ウルトラマンや車の図鑑はもっぱら夫と読んでいて、私と読むのは絵本が…
二子玉のハロウィンイベントに行ってきました〓 https://www.futako-halloweenparty.com/ ↑公式サイト 息子はスタンプラリーがしたい!ということだったのでとりあえずスタンプラリーメインに回りました(笑) スタンプは4つ。 高島屋の正面玄関入…
夫と来月行きたい学祭について考え中です! 今月は国際キリスト教大学と日大に行きました〓 10/13(日)14(月) ○国際キリスト教大学祭 https://www.icufes2024.com https://www.instagram.com/icu_fes?igsh=MTBrcWFxYWo4emdsMQ== 10/19(土)20(日) ○日大三茶祭 危機管理学部 https://nihonusangenjaya.wixsite.com/sanchasai 日大の学祭は室内にお店がありました!天気に左右されなくてめちゃくちゃいいですね〓
二子玉川駅にある、100本のスプーンというお店に行ってきました https://100spoons.com/futakotamagawa/(サイトちょっと重い) 6人のママとこども6人で集まりました<…
娘の誕生日プレゼントにお米のねんどをもらってから、ねんど遊びすることが増えました もらったのはpinocchioのお米のねんDo!のおりょうりセットと12色のねんど。
東京は気温30℃という暑い1日でした!そんな中家族で三茶に行き大道芸を見てきました 見に行ったのは…
野菜食べなくなってきて、どうやって食べさせようかな〜と考える毎日です(笑) そんな中、4歳の息子から最近食事中のいろんな場面でブンブンジャーにしてほしいとお願いされるようになりました。 結果的には形を変えるだけで食べる量が増えました!〓好きな物の力はつよいですね〓 2歳の娘も息子に連れて、人参もブンピンクだよ〜というと食べます〓 卵ブロッコリーサラダをブンレッドの形にしてパンに乗せて食べたり…
何度かお世話になっている「おたより本舗」で今回も来年の年賀状を作りました! 今日の13時までが一番安いと聞き、めちゃくちゃ急いで作りました
文化祭の季節ですね!今年もいろんな大学の学祭に参加したいと思います 今年最初に行ったのは国際基督教大学でした! 武蔵境駅のバスに乗ろうと思っていたのですが、めちゃくちゃ混んでいたので、ベビーカーで乗り込む気にはなれずタクシーで行きました
紙粘土でブンブンジャーのお面をつくることにしました! 息子の保育園の運動会が10/31にあるのですが、ハロウィンのため首から上で仮装してほしいと園から伝達がありました(笑) たまたまお友達から紙粘土で工作大会しよう!と誘われたので、紙粘土で作れるものをスマホで検索しました〓 紙粘土でお面を作っている方の動画を見つけ、それを参考にブンブンジャーのお面をつくることにしました! 息子はブンヴァイオレ…
抽選で当せんしたというハガキが届きました! 15時から18時までなのですが、17時から予定があるため16時過ぎには会場を出ることに。 区民会館という名前ですがとても立派だと思いました!〓 天井は高めで、大きなホールという感じでした〓 合唱…
今月残り21日!課題は3回分(笑) 一週間に1課題進めると全部終わります!諦めず希望を持って頑張ります〓 第三回の課題を先日提出したのですが、返却までに二週間かかることを見越して、先生からのコメントと点数が着く用紙はあらかじめコピーしました(笑) 三回目の返却を待たずに四回目と五回目の課題を提出する算段です!(ありなんだろうか)
4歳の息子の好きなものはヒーローとレーシングカーだったのですが、今年の戦隊物はそれを掛け合わせた戦士が登場するブンブンジャーでした(笑) 見始めたのは本当に1ヶ月前くらいなのですが、1話から毎日のように少しづつ見て、やっと最近最新話に追い付きました 息子はブンヴァイオレット、娘はブンピンクが大好きです〓 ブンブン…
去年に続き今年も二子玉の花火大会に行ってきました 一番下の子は2ヶ月なので自転車には乗れないため、ママ友の方が見てくれることになりました
ラ・テール(LA TERRE)というお店のいちじくのファーブルトンとタルトタタンを頂きました 以前から美味しいタルトタタンを食べてみたいと言っていた夫。どんな反応かな〜と思っていましたが、絶賛していました(笑)
お宮参りが終わったので、内祝いを送ることにしました! (親戚から内祝いはお宮参りの後でと言われていたため) 祖母と叔母には量は少なくて種類が豊富な物をあげたいなと思っていて、ご飯のお供から探しました
生後2ヶ月の娘の予防接種に行って来ました! 持ち物はいつも通り医療証と保険証と母子手帳と予診票。着替えとオムツ。 今回は B型肝炎 ロタウイルス 小児用肺炎球菌 五種混合 の4つでした! ロタは飲むタイプなので、授乳したばかりだと吐きやすいため最後の授乳から時間を開けてから行きました!ちゃんと飲んでくれました …
「ブログリーダー」を活用して、唾液が止まらないさんをフォローしませんか?
A8ネットでの無料ブログのサービス終了のため、今月でこのブログは見ることができなくなります。 思っていたより多くの方に見てもらえて感謝でした〓 今までの記事は新しいブログに移転し、今後も記事作成したいと思います〓 読んでくださった方々、ありがとうございました!
東京ドームシティに行ってきました! 私の父が息子にブンブンジャーのヒーローショーを見せてあげたいということで、祖父と孫の2人で見てきてもらいました(笑) 私は見てきてないのでヒーローショーのレポートとは言えない記事なのですが、東京ドーム…
近所の本屋さんでねんどのおもちゃが売っていたので買ってみました! 今回買ったのは親子のゴリラのマークが付いた、シルバーバックという会社の「ワクワク!よくばりハンバーガーやさんセット」(税込1738円) 入っているねんどの色は4色
ホットクックで鶏もも肉、豚肉、鶏むね肉を調理してみました! 鶏もも肉のチャーシュー
二子玉ライズのスタジオ&ホール(ちょうど100本のスプーンの反対側)で開催されている、もっと!こどもの視展に夫と下の子2人と行ってきました! 今日が最終日でした! 12時半頃に着くと列ができていて、スタッフさんが30分ほど(入場まで)待つことにな…
東京都の赤ちゃんファーストで頼んだホットクックが遂に届きました<〜img src="/_images_e/e/EC7E.gif" alt="きらきら" width="15" height="15" border="0" /> 1度単位で設定できて低温調理もできるので、ラーメン屋さんのような柔らかいチャーシューも…
バレンタインデーでした!結婚してから妊娠出産などあって、あまりまともにバレンタインチョコを渡していないです〓去年もバレンタインはつわりでした〓 今年は何かしようかなと思っていたら、夫からバレンタイン何が食べたい?と聞かれました〓〓 生チョコを作ってもらうことになりました(笑) 私も夫に何が食べたいか聞き、今年はラングドシャを作ることになりました!私は娘と作ったのですが何とか形にした!というクオ…
梅が満開に近いと聞いて、羽根木公園に行ってきました〓梅ヶ丘駅から公園に向かうと梅や寒桜がたくさん見れました。三茶の方から公園に着くとプレーパークに着くので景色が全然違いました(笑) 羽根木公園には初めて行ったのですが、梅まつりというものがこの時期恒例になっていて、もう第46回ということでした〓〓️ 梅まつりは2/8〜3/2までしているそうです↓ https://setagaya-umematsuri.com/(せたがや梅まつりのサイ…
5回目の課題を終わらせました! 今回は賞状を書くことがなかったです〓 今まで小筆ばかりでしたが久しぶりに大筆を使いました! 最初今まで使ったことのある大筆で書いてみたのですが、毛先があまり綺麗にまとまっていないな〜と思って新品に変え…
ママ友から冷凍のお魚をいただきました 今日のお昼はアボカドとマグロの漬け丼になりました!とても美味しかったです
三軒茶屋のパングワンというパン屋さんに初めて行ってきました! 場所は246(国道246号)を少しだけ入った所で、近くには病院や歯医者や住宅地があるような所にあり、建物の1階にありました!
愛知県にあるのんほいパークに行ってきました! 最初は植物園ゾーンに入って、その後動物園ゾーンを見てきました 寒かったのですが植物園の温室はとても暖かかったです🌞いろんな果物がなっていて、バナナも何種類か見れました(笑)
電動自転車の後輪タイヤからカチャカチャと音が鳴るな〜と思ったら、車輪の中心から外に向かっていっぱい付いている金属の細い棒が曲がって抜けていました
世田谷公園に娘と遊びに行ってきました! 月曜日に行ったのでSLはやってないな〜と思っていたらSLの走る音が聞こえてきました〓〓️ SLの乗り場に行ってみたらやっぱりやってました〜 スタッフさんに聞くと、小学校が休みの日は運行してるらしいです〓 まだこどもが小学生じゃないので今日まだ冬休みだったこともしりませんでした〓保育園は今日から登園だったので〓
クリスマスプレゼントにブンブンジャーの絵本がほしいと言われました! ですが息子が好きなブンバイオレットは追加戦士のため、すでに出ている公式の絵本には登場しておらず じゃあ自分で印刷して作ろうかな〜と思って準備しました(笑)
ご近所さんから干し柿をたくさん頂きました! 私と夫はそのまま美味しく食べれるのですが、息子と娘は見た目から警戒して食べず〓〓〓 パウンドケーキに混ぜたら食べるかな〜と思って焼いてみました〓
動物園に行ってきました!今日から息子の保育園が冬休みなのでどう1日を過ごすか、毎日考えています(笑) 正門から入らず池之端(いけのはた)門から入りました!チケット購入にクレジットカードが使えず現金のみ購入可能でした〓財布に現金入れていなかったので近くのコンビニでおろしました〓〓 池ノ端門から入ると西園なのですが、子ども達が今回最初に目にした動物はフラミンゴでした🦩
横浜のみなとみらいにあるヤマハミュージックに家族5人とママ友のお子さん小学生1人の計6人で行ってきました! 土日は平日より混むと聞いていたので、開館ぴったりに入れるように行きました。私達よりも先に何組かの親子がすでに入口の前で待っていました
がくぶんのテキスト5を読みました!今回最初に載っていたのは葬儀に関する筆耕でした。 当たり前だけど結婚は予め予定されるけど、葬儀はいつ起こるかわからないですよねそのため時間が制約されるよ〜という話がありました
法事のため山口県に行ってきました!夫のご両親が交通費とホテル代を出して下って本当に感謝でした 法事は夫だけ参加し、私とこども達はホテルのお部屋で過ごすことになりました。夫のパソコンでブンブンジャーを流してそれを見て過ごしました〓 法事の前日は山口の友達と家族で交流しました〓 月でひろった卵というお菓子をお土…
38週0日になりました! 育良クリニックに9:00から予約で10分ほど遅刻しました 前回に続き今回も超音波検査の助成の券を提出しました。超音波の助成の用紙は最後の1枚でした。 まず内診でした!38週の健診にして初めて女医さんに担当してもらいました😮
夫と息子がトマトパックでケチャップを作りました! そのままオムライスを作ってもらいました〜〓 レシピは トマトパック1つ たまねぎ1/2個 ラカントS大さじ1.5 塩小さじ1 酢小さじ1 ・トマト、玉ねぎを粉々にする ・酢以外を入れて弱火で3…
夫の職場の家族交流会が二子玉川でありました! 場所は黄金屋というもつ鍋屋さんでした 酢もつ、初めて食べましたが美味しかったです
今日で37週0日になりました!本当は36週で健診に行きたかったのですが、午前中の予約がいっぱいだったので37週0日の今日36週の健診内容とあわせて受けてきました〓〓 まず20分ほどNST。娘をお腹の下の方?に乗せながらでした(笑) その後におりものの検査と内診がありました。内診の時いつもちょっと痛いですよと言われますが、不快感はあってもそんなに痛みは気にならない方です。 内診の結果、子宮口は2センチほど開い…
今年入ってからOKで自宅で作るポップコーンを何回か買っています!アメリカ産としか書いてないので遺伝子組み換えのとうもろこしの可能性大ですが 息子は去年の夏にお祭りでポップコーンと出会ってから、学祭やフェスなどでポップコーンを見かけると欲しがるようになりました(笑) OKのポップコーン120gで100円前後な…
ベランダで遊ぶため、私が虫除けスプレーを手に持っていると、息子が自分でやりたがりました。 私の腕と足にかけてもらい、自分の腕にもかけて、そのときは上手にかけれたと喜んでいました〓 ですが直後に妹の頭にもしてあげると言い、素早くシュっと出してしまった時に、タイミング悪く妹が振り返って眼に虫除けスプレーが入ってしまいました〓 息子が悪いのではなく、私が渡してしまったことが悪いのと、渡すならまず…
東京も梅雨ですね! 我が家はパルシステムを辞めて、朝夫が息子を園バスまで朝送り届けた帰りにスーパーで買い物するようになりました! ですが基本的に ・土日はスーパーが混むので買い物しない ・雨の日は買い物しない ことに決めています😀 なので梅雨の時期はタイミングが合わないと冷蔵庫の野菜室がすっからかんになってしまいそ…
2回目の課題が返ってきました〜️ 6/19に郵便局で提出して、6/25にがくぶんから「先生がに添削依頼中だよ〜」というメールがきて、今日届きました! 今回は送ってから返ってくるまで約2週間でした! 先生のコメントの字が頑張らないと読めない〓2回目の点数は67点でした!
都知事の選挙に行ってきました!投票日は夫が出張でワンオペのため、期日前投票でした〓️ いろんなポスターがはってありますが、近所もNHK 党の箇所がすごいことになっていました(笑)ほんとに選挙に勝ちにいくんじゃなくて、宣伝しにきてる〓 世田谷はセーボーという選挙のマスコットキャラクターがいるので、こどもはシールをもらえます(笑) 今回もいろんな所に貼っていました🤣
人生初の肛門科に行ってきました 昨日突然お尻に腫れ物ができて夕方からめちゃくちゃ痛くなり、夜もまともに寝れず、今朝「マリーゴールドクリニック」という女医さんの肛門科で診てもらいました
クレヨラのチョークが届いたのでさっそくお家のベランダで使ってみました! 箱を開けると大きいチョークがぎっしり詰まっていました!出し入れするのはスムーズにいかなさそう(笑) あと接触してる横のチョークの色はすでに側面に付いてる 感じでした(笑)
息子の保育園は毎日お弁当持参です️月に一度だけカレーの日があるので、その日だけお弁当はいりません。 お弁当の中身は凝った物は入れてなくて、量も食べきれるように少な目です。 2歳児クラスの時は ・アボカド ・卵焼き ・おにぎり3個 が定番で ・ご飯or焼いたパン ・卵焼or残りのチキンナゲット ・筑前煮の人参or豚汁…
息子が絶賛赤ちゃん返り中です 赤ちゃん返りは2歳〜4歳の間に見られることが多いらしいのですが、2歳の時と4歳の時とで妊娠出産するので申し訳ない気持ちになります ネットで見る赤ちゃん返りの例は半分くらい当てはまります
健診に行ってきました! 今日は内診(GBS検査も)、採血、超音波の日でしたお会計はいつもより高めの9640円でした 採血は異常がなければ今日で最後、GBSの検査は37週にも行うとのことでした!赤ちゃんの体重は2400グラムになってい…
以前夫が父の日にお義父さんにプレゼントを買ったチョコレート屋さんで、チョコプリンを予約して買ってきてくれました クラフトチョコレートワークス(CRAFT CHOCOLATE WORKS)という名前のチョコレート専門店です! 味は2種類、チョコレートとホワイトチョコレートでした! 見た目は小さめの小瓶に入っていて、可愛い紙が蓋に着いて…
34週目に入りました! 私の体重は妊娠前よりプラス10キロになりました 一応13キロまで増えても良いのですが、できたらこの体重のまま出産したいです
今日は夫が娘を連れて職場に行ってくれたので、まとまった時間がありました!この隙にがくぶんを進めました〜️ 今回はテキスト2冊目、2個目の課題をやりました! テキストのお手本を見ながら書いた印象↓ ・「た」の形が思ってたのと違う
夫のお誕生日でした!今までドラクエっぽいご飯を作ってきたのですが、今年は夫がポケモンスリープをしていたのでポケモンスリープのメニューを作ることにはしました(笑) とにかくネットの情報を見て作れそうなご飯(あとよくわからんけど何かの倍率が高めのメニュー)を作ることにしました! 検索してみて驚いたのは、メイン料理はカ…
3日前娘がオムツを変えた時、オムツをはくのを嫌がってお股をさして「痛い痛い」と言い出しました 生殖器を見てみても特に腫れたり赤くなったりしているところはなく、オムツかぶれになる直前とかかな?と思って布オムツにしてみました。 それでも痛い痛いと言い、普段はきなれていない布オムツを脱ぎ捨てました(笑) …
めちゃくちゃ遅くなりましたが、第1回目の課題を提出して添削が返却されました〓 5/31にがくぶんに届いたよ!というメールがあり、6/7に返送したよ!というメールが届きました〓️