A8ネットでの無料ブログのサービス終了のため、今月でこのブログは見ることができなくなります。 思っていたより多くの方に見てもらえて感謝でした〓 今までの記事は新しいブログに移転し、今後も記事作成したいと思います〓 読んでくださった方々、ありがとうございました!
初めてつわりで地獄のような経験をさせてもらい、病気の人や苦しんでいる人のためにもっと生きていきたいなと思ったと同時に、自分が親になるということで、幸せな暮らしや夫婦・親子の関係も求めていきたいなと感じるこの頃です。
3回目の課題をやりました! 今回は賞状を書くのですが、そのための割り付けに時間がかかりました 割り付けの例も乗っているので今後自分で賞状を書くことになったとしても、お手本があるのは安心です
世田谷区の桜新町にある産後ケアセンターが、改修工事のため今月から来年7月まで喜多見の方に移転することになりました。 それは知っていましたが、今回喜多見の施設に応募するつもりで電話したところ、喜多見と至誠会第二病院とどちらを既望されますか?と聞かれました😮 何度も応募の電話をしていますが、宿泊費施設が2ヵ所 あると認識していませんでした〓〓至誠会第二病院といなみ小児科が産後ケアをしていることは知…
結婚して何度目かになる家事分担(笑) 体調不良だったりつわりだったり、産後だったり出張などの不在の度に決めた家事分担が曖昧になります〓〓 それとこども達の生活リズムや気持ちなどのいろんな変化もあるため、それに合わせるためにも家事分担の調整が必要に〓 今回決めた分担 私 朝ご飯と保育園のお弁当 夫はこどもの着替えと持っていく物の準備、朝ご飯まで相手して遊ぶなど 私 トイレ掃除 夫 洗濯機…
娘が2歳になりました 上の子が2歳の時に産まれて、その頃赤ちゃん帰りをしていた長男に日中は構うことが多く、夜中の授乳の時にいっぱい可愛がるという日々だったのを思い出しました〓 2歳になった今は、0歳の娘を寝かしつけるため、寝る前にあまり構ってあげられないまま次の日の朝を迎える日々で、本当に申し訳ないなと思いながら…
中秋の名月を家族で楽しみました 9/17は月を見ることができたのですが、次の日の満月は曇っていたため見ることができず、夫のパソコンの満月を見ながらお家でお月見のことを勉強しながらお饅頭をおいしく頂きました(笑)
四谷にある東京おもちゃ美術館に行ってきました! おおざっぱな感想としては有料の児童館という感じでした 毎年ベストトイと呼ばれる、選ばれたおもちゃがある…
今月も暑い日が続いていますね〓〓 息子のお友達がピクニックが好きということで、お外でピクニックをしたかったのですが、この日は西光寺気温34℃だったため断念〓 お家に午前中遊びに来てくれたのですが、風邪の心配がありうつさないようにということでお昼は一緒に食べないことに。 我が家はお家でピクニックする気分でいたので、お友達と解散した後に超簡単なものでお家ピクニックをしました! 食べ物 おにぎり、…
家族皆で近所の公園のごみ拾いをしてきました〜(といってもこどもはほとんど遊んで夫と私が主に拾いましたが(笑)) 9/20がごみ拾いの国際デー(国連などの機関が定めた日)なのですが、今月中なら参加したことになります! もし関心あれば個人でも誰とでもぜひやってみて下さい〓 いろんな国際デーがあるのでこどもが関心ある日があればな〜と思います!
世田谷区では赤ちゃん訪問という事業があり、今日うちに保健師の方が来られました! 実は何度か世田谷区の方から日にちの調整のお電話があり、ことごとくとりそびれ、こちらから一度かけ直すもタイミングが悪く担当の方が不在だったりして、日にちが中々決まらずでした そして忙しい日が続き、留守電が入っていたのに…
今日3人目の子のお宮参りをしてきました お宮参りは約1ヶ月経った頃にするみたいなのですが、娘は結果的に58日目にすることになりました。暑い日が続いていたり、大安の日を選んだ結果今日になりました〓 ご祈祷をお願いするわけでもなく、近くの神社に行ってお祈りして、写真だけ撮ってきました
夫がバリカンで息子の髪の毛を整えてくれました〜 使ったバリカンはパナソニックのファミリーヘアーカッターというバリカン
祖父が入院しているので、大阪に帰省し、お見舞いに行ってきました! 実は3人目の妊娠中から入院していたそうで、出産と産後体調が落ち着くまで私には知らせないことにしていたそうです 最初は腰が痛くて入院し、退院する前に病院内でコロナにかかってしまい、それが肺炎を引き起こしてしまい、食べ物が喉を通らなくなって足からの…
授乳ブラを買い換えることになりました! 一番上の子の時に買ったエンジェリーベのものはもうヘロヘロになってしまったのと、サイズもはかり直した方がいいなと思いました〓
産後であまりまだ上の子2人と外遊びできないので、室内で過ごす時間が多いです 息子はもう4歳なので、簡単な遊びでは満足できず、体を大きく使う遊びは私がついていけず(笑) そのため工作をしたり料理をしたりすることも多くなりました。兄がしていると妹もしたくなるので一緒にぬり絵をしたりハサミを持ったりしています。 とにか…
「ブログリーダー」を活用して、唾液が止まらないさんをフォローしませんか?
A8ネットでの無料ブログのサービス終了のため、今月でこのブログは見ることができなくなります。 思っていたより多くの方に見てもらえて感謝でした〓 今までの記事は新しいブログに移転し、今後も記事作成したいと思います〓 読んでくださった方々、ありがとうございました!
東京ドームシティに行ってきました! 私の父が息子にブンブンジャーのヒーローショーを見せてあげたいということで、祖父と孫の2人で見てきてもらいました(笑) 私は見てきてないのでヒーローショーのレポートとは言えない記事なのですが、東京ドーム…
近所の本屋さんでねんどのおもちゃが売っていたので買ってみました! 今回買ったのは親子のゴリラのマークが付いた、シルバーバックという会社の「ワクワク!よくばりハンバーガーやさんセット」(税込1738円) 入っているねんどの色は4色
ホットクックで鶏もも肉、豚肉、鶏むね肉を調理してみました! 鶏もも肉のチャーシュー
二子玉ライズのスタジオ&ホール(ちょうど100本のスプーンの反対側)で開催されている、もっと!こどもの視展に夫と下の子2人と行ってきました! 今日が最終日でした! 12時半頃に着くと列ができていて、スタッフさんが30分ほど(入場まで)待つことにな…
東京都の赤ちゃんファーストで頼んだホットクックが遂に届きました<〜img src="/_images_e/e/EC7E.gif" alt="きらきら" width="15" height="15" border="0" /> 1度単位で設定できて低温調理もできるので、ラーメン屋さんのような柔らかいチャーシューも…
バレンタインデーでした!結婚してから妊娠出産などあって、あまりまともにバレンタインチョコを渡していないです〓去年もバレンタインはつわりでした〓 今年は何かしようかなと思っていたら、夫からバレンタイン何が食べたい?と聞かれました〓〓 生チョコを作ってもらうことになりました(笑) 私も夫に何が食べたいか聞き、今年はラングドシャを作ることになりました!私は娘と作ったのですが何とか形にした!というクオ…
梅が満開に近いと聞いて、羽根木公園に行ってきました〓梅ヶ丘駅から公園に向かうと梅や寒桜がたくさん見れました。三茶の方から公園に着くとプレーパークに着くので景色が全然違いました(笑) 羽根木公園には初めて行ったのですが、梅まつりというものがこの時期恒例になっていて、もう第46回ということでした〓〓️ 梅まつりは2/8〜3/2までしているそうです↓ https://setagaya-umematsuri.com/(せたがや梅まつりのサイ…
5回目の課題を終わらせました! 今回は賞状を書くことがなかったです〓 今まで小筆ばかりでしたが久しぶりに大筆を使いました! 最初今まで使ったことのある大筆で書いてみたのですが、毛先があまり綺麗にまとまっていないな〜と思って新品に変え…
ママ友から冷凍のお魚をいただきました 今日のお昼はアボカドとマグロの漬け丼になりました!とても美味しかったです
三軒茶屋のパングワンというパン屋さんに初めて行ってきました! 場所は246(国道246号)を少しだけ入った所で、近くには病院や歯医者や住宅地があるような所にあり、建物の1階にありました!
愛知県にあるのんほいパークに行ってきました! 最初は植物園ゾーンに入って、その後動物園ゾーンを見てきました 寒かったのですが植物園の温室はとても暖かかったです🌞いろんな果物がなっていて、バナナも何種類か見れました(笑)
電動自転車の後輪タイヤからカチャカチャと音が鳴るな〜と思ったら、車輪の中心から外に向かっていっぱい付いている金属の細い棒が曲がって抜けていました
世田谷公園に娘と遊びに行ってきました! 月曜日に行ったのでSLはやってないな〜と思っていたらSLの走る音が聞こえてきました〓〓️ SLの乗り場に行ってみたらやっぱりやってました〜 スタッフさんに聞くと、小学校が休みの日は運行してるらしいです〓 まだこどもが小学生じゃないので今日まだ冬休みだったこともしりませんでした〓保育園は今日から登園だったので〓
クリスマスプレゼントにブンブンジャーの絵本がほしいと言われました! ですが息子が好きなブンバイオレットは追加戦士のため、すでに出ている公式の絵本には登場しておらず じゃあ自分で印刷して作ろうかな〜と思って準備しました(笑)
ご近所さんから干し柿をたくさん頂きました! 私と夫はそのまま美味しく食べれるのですが、息子と娘は見た目から警戒して食べず〓〓〓 パウンドケーキに混ぜたら食べるかな〜と思って焼いてみました〓
動物園に行ってきました!今日から息子の保育園が冬休みなのでどう1日を過ごすか、毎日考えています(笑) 正門から入らず池之端(いけのはた)門から入りました!チケット購入にクレジットカードが使えず現金のみ購入可能でした〓財布に現金入れていなかったので近くのコンビニでおろしました〓〓 池ノ端門から入ると西園なのですが、子ども達が今回最初に目にした動物はフラミンゴでした🦩
横浜のみなとみらいにあるヤマハミュージックに家族5人とママ友のお子さん小学生1人の計6人で行ってきました! 土日は平日より混むと聞いていたので、開館ぴったりに入れるように行きました。私達よりも先に何組かの親子がすでに入口の前で待っていました
がくぶんのテキスト5を読みました!今回最初に載っていたのは葬儀に関する筆耕でした。 当たり前だけど結婚は予め予定されるけど、葬儀はいつ起こるかわからないですよねそのため時間が制約されるよ〜という話がありました
法事のため山口県に行ってきました!夫のご両親が交通費とホテル代を出して下って本当に感謝でした 法事は夫だけ参加し、私とこども達はホテルのお部屋で過ごすことになりました。夫のパソコンでブンブンジャーを流してそれを見て過ごしました〓 法事の前日は山口の友達と家族で交流しました〓 月でひろった卵というお菓子をお土…
夫と息子がトマトパックでケチャップを作りました! そのままオムライスを作ってもらいました〜〓 レシピは トマトパック1つ たまねぎ1/2個 ラカントS大さじ1.5 塩小さじ1 酢小さじ1 ・トマト、玉ねぎを粉々にする ・酢以外を入れて弱火で3…
夫の職場の家族交流会が二子玉川でありました! 場所は黄金屋というもつ鍋屋さんでした 酢もつ、初めて食べましたが美味しかったです
今日で37週0日になりました!本当は36週で健診に行きたかったのですが、午前中の予約がいっぱいだったので37週0日の今日36週の健診内容とあわせて受けてきました〓〓 まず20分ほどNST。娘をお腹の下の方?に乗せながらでした(笑) その後におりものの検査と内診がありました。内診の時いつもちょっと痛いですよと言われますが、不快感はあってもそんなに痛みは気にならない方です。 内診の結果、子宮口は2センチほど開い…
今年入ってからOKで自宅で作るポップコーンを何回か買っています!アメリカ産としか書いてないので遺伝子組み換えのとうもろこしの可能性大ですが 息子は去年の夏にお祭りでポップコーンと出会ってから、学祭やフェスなどでポップコーンを見かけると欲しがるようになりました(笑) OKのポップコーン120gで100円前後な…
ベランダで遊ぶため、私が虫除けスプレーを手に持っていると、息子が自分でやりたがりました。 私の腕と足にかけてもらい、自分の腕にもかけて、そのときは上手にかけれたと喜んでいました〓 ですが直後に妹の頭にもしてあげると言い、素早くシュっと出してしまった時に、タイミング悪く妹が振り返って眼に虫除けスプレーが入ってしまいました〓 息子が悪いのではなく、私が渡してしまったことが悪いのと、渡すならまず…
東京も梅雨ですね! 我が家はパルシステムを辞めて、朝夫が息子を園バスまで朝送り届けた帰りにスーパーで買い物するようになりました! ですが基本的に ・土日はスーパーが混むので買い物しない ・雨の日は買い物しない ことに決めています😀 なので梅雨の時期はタイミングが合わないと冷蔵庫の野菜室がすっからかんになってしまいそ…
2回目の課題が返ってきました〜️ 6/19に郵便局で提出して、6/25にがくぶんから「先生がに添削依頼中だよ〜」というメールがきて、今日届きました! 今回は送ってから返ってくるまで約2週間でした! 先生のコメントの字が頑張らないと読めない〓2回目の点数は67点でした!
都知事の選挙に行ってきました!投票日は夫が出張でワンオペのため、期日前投票でした〓️ いろんなポスターがはってありますが、近所もNHK 党の箇所がすごいことになっていました(笑)ほんとに選挙に勝ちにいくんじゃなくて、宣伝しにきてる〓 世田谷はセーボーという選挙のマスコットキャラクターがいるので、こどもはシールをもらえます(笑) 今回もいろんな所に貼っていました🤣
人生初の肛門科に行ってきました 昨日突然お尻に腫れ物ができて夕方からめちゃくちゃ痛くなり、夜もまともに寝れず、今朝「マリーゴールドクリニック」という女医さんの肛門科で診てもらいました
クレヨラのチョークが届いたのでさっそくお家のベランダで使ってみました! 箱を開けると大きいチョークがぎっしり詰まっていました!出し入れするのはスムーズにいかなさそう(笑) あと接触してる横のチョークの色はすでに側面に付いてる 感じでした(笑)
息子の保育園は毎日お弁当持参です️月に一度だけカレーの日があるので、その日だけお弁当はいりません。 お弁当の中身は凝った物は入れてなくて、量も食べきれるように少な目です。 2歳児クラスの時は ・アボカド ・卵焼き ・おにぎり3個 が定番で ・ご飯or焼いたパン ・卵焼or残りのチキンナゲット ・筑前煮の人参or豚汁…
息子が絶賛赤ちゃん返り中です 赤ちゃん返りは2歳〜4歳の間に見られることが多いらしいのですが、2歳の時と4歳の時とで妊娠出産するので申し訳ない気持ちになります ネットで見る赤ちゃん返りの例は半分くらい当てはまります
健診に行ってきました! 今日は内診(GBS検査も)、採血、超音波の日でしたお会計はいつもより高めの9640円でした 採血は異常がなければ今日で最後、GBSの検査は37週にも行うとのことでした!赤ちゃんの体重は2400グラムになってい…
以前夫が父の日にお義父さんにプレゼントを買ったチョコレート屋さんで、チョコプリンを予約して買ってきてくれました クラフトチョコレートワークス(CRAFT CHOCOLATE WORKS)という名前のチョコレート専門店です! 味は2種類、チョコレートとホワイトチョコレートでした! 見た目は小さめの小瓶に入っていて、可愛い紙が蓋に着いて…
34週目に入りました! 私の体重は妊娠前よりプラス10キロになりました 一応13キロまで増えても良いのですが、できたらこの体重のまま出産したいです
今日は夫が娘を連れて職場に行ってくれたので、まとまった時間がありました!この隙にがくぶんを進めました〜️ 今回はテキスト2冊目、2個目の課題をやりました! テキストのお手本を見ながら書いた印象↓ ・「た」の形が思ってたのと違う
夫のお誕生日でした!今までドラクエっぽいご飯を作ってきたのですが、今年は夫がポケモンスリープをしていたのでポケモンスリープのメニューを作ることにはしました(笑) とにかくネットの情報を見て作れそうなご飯(あとよくわからんけど何かの倍率が高めのメニュー)を作ることにしました! 検索してみて驚いたのは、メイン料理はカ…
3日前娘がオムツを変えた時、オムツをはくのを嫌がってお股をさして「痛い痛い」と言い出しました 生殖器を見てみても特に腫れたり赤くなったりしているところはなく、オムツかぶれになる直前とかかな?と思って布オムツにしてみました。 それでも痛い痛いと言い、普段はきなれていない布オムツを脱ぎ捨てました(笑) …
めちゃくちゃ遅くなりましたが、第1回目の課題を提出して添削が返却されました〓 5/31にがくぶんに届いたよ!というメールがあり、6/7に返送したよ!というメールが届きました〓️
今さらかもしれませんが、やっと育良クリニックでの入院準備を終わらせました! 冊子にまとまっているので準備しやすかったです️ 産褥ショーツなど押し入れ…