A8ネットでの無料ブログのサービス終了のため、今月でこのブログは見ることができなくなります。 思っていたより多くの方に見てもらえて感謝でした〓 今までの記事は新しいブログに移転し、今後も記事作成したいと思います〓 読んでくださった方々、ありがとうございました!
初めてつわりで地獄のような経験をさせてもらい、病気の人や苦しんでいる人のためにもっと生きていきたいなと思ったと同時に、自分が親になるということで、幸せな暮らしや夫婦・親子の関係も求めていきたいなと感じるこの頃です。
今年入ってからOKで自宅で作るポップコーンを何回か買っています!アメリカ産としか書いてないので遺伝子組み換えのとうもろこしの可能性大ですが 息子は去年の夏にお祭りでポップコーンと出会ってから、学祭やフェスなどでポップコーンを見かけると欲しがるようになりました(笑) OKのポップコーン120gで100円前後な…
ベランダで遊ぶため、私が虫除けスプレーを手に持っていると、息子が自分でやりたがりました。 私の腕と足にかけてもらい、自分の腕にもかけて、そのときは上手にかけれたと喜んでいました〓 ですが直後に妹の頭にもしてあげると言い、素早くシュっと出してしまった時に、タイミング悪く妹が振り返って眼に虫除けスプレーが入ってしまいました〓 息子が悪いのではなく、私が渡してしまったことが悪いのと、渡すならまず…
東京も梅雨ですね! 我が家はパルシステムを辞めて、朝夫が息子を園バスまで朝送り届けた帰りにスーパーで買い物するようになりました! ですが基本的に ・土日はスーパーが混むので買い物しない ・雨の日は買い物しない ことに決めています😀 なので梅雨の時期はタイミングが合わないと冷蔵庫の野菜室がすっからかんになってしまいそ…
2回目の課題が返ってきました〜️ 6/19に郵便局で提出して、6/25にがくぶんから「先生がに添削依頼中だよ〜」というメールがきて、今日届きました! 今回は送ってから返ってくるまで約2週間でした! 先生のコメントの字が頑張らないと読めない〓2回目の点数は67点でした!
都知事の選挙に行ってきました!投票日は夫が出張でワンオペのため、期日前投票でした〓️ いろんなポスターがはってありますが、近所もNHK 党の箇所がすごいことになっていました(笑)ほんとに選挙に勝ちにいくんじゃなくて、宣伝しにきてる〓 世田谷はセーボーという選挙のマスコットキャラクターがいるので、こどもはシールをもらえます(笑) 今回もいろんな所に貼っていました🤣
人生初の肛門科に行ってきました 昨日突然お尻に腫れ物ができて夕方からめちゃくちゃ痛くなり、夜もまともに寝れず、今朝「マリーゴールドクリニック」という女医さんの肛門科で診てもらいました
クレヨラのチョークが届いたのでさっそくお家のベランダで使ってみました! 箱を開けると大きいチョークがぎっしり詰まっていました!出し入れするのはスムーズにいかなさそう(笑) あと接触してる横のチョークの色はすでに側面に付いてる 感じでした(笑)
息子の保育園は毎日お弁当持参です️月に一度だけカレーの日があるので、その日だけお弁当はいりません。 お弁当の中身は凝った物は入れてなくて、量も食べきれるように少な目です。 2歳児クラスの時は ・アボカド ・卵焼き ・おにぎり3個 が定番で ・ご飯or焼いたパン ・卵焼or残りのチキンナゲット ・筑前煮の人参or豚汁…
息子が絶賛赤ちゃん返り中です 赤ちゃん返りは2歳〜4歳の間に見られることが多いらしいのですが、2歳の時と4歳の時とで妊娠出産するので申し訳ない気持ちになります ネットで見る赤ちゃん返りの例は半分くらい当てはまります
健診に行ってきました! 今日は内診(GBS検査も)、採血、超音波の日でしたお会計はいつもより高めの9640円でした 採血は異常がなければ今日で最後、GBSの検査は37週にも行うとのことでした!赤ちゃんの体重は2400グラムになってい…
以前夫が父の日にお義父さんにプレゼントを買ったチョコレート屋さんで、チョコプリンを予約して買ってきてくれました クラフトチョコレートワークス(CRAFT CHOCOLATE WORKS)という名前のチョコレート専門店です! 味は2種類、チョコレートとホワイトチョコレートでした! 見た目は小さめの小瓶に入っていて、可愛い紙が蓋に着いて…
34週目に入りました! 私の体重は妊娠前よりプラス10キロになりました 一応13キロまで増えても良いのですが、できたらこの体重のまま出産したいです
今日は夫が娘を連れて職場に行ってくれたので、まとまった時間がありました!この隙にがくぶんを進めました〜️ 今回はテキスト2冊目、2個目の課題をやりました! テキストのお手本を見ながら書いた印象↓ ・「た」の形が思ってたのと違う
夫のお誕生日でした!今までドラクエっぽいご飯を作ってきたのですが、今年は夫がポケモンスリープをしていたのでポケモンスリープのメニューを作ることにはしました(笑) とにかくネットの情報を見て作れそうなご飯(あとよくわからんけど何かの倍率が高めのメニュー)を作ることにしました! 検索してみて驚いたのは、メイン料理はカ…
3日前娘がオムツを変えた時、オムツをはくのを嫌がってお股をさして「痛い痛い」と言い出しました 生殖器を見てみても特に腫れたり赤くなったりしているところはなく、オムツかぶれになる直前とかかな?と思って布オムツにしてみました。 それでも痛い痛いと言い、普段はきなれていない布オムツを脱ぎ捨てました(笑) …
めちゃくちゃ遅くなりましたが、第1回目の課題を提出して添削が返却されました〓 5/31にがくぶんに届いたよ!というメールがあり、6/7に返送したよ!というメールが届きました〓️
今さらかもしれませんが、やっと育良クリニックでの入院準備を終わらせました! 冊子にまとまっているので準備しやすかったです️ 産褥ショーツなど押し入れ…
夫と娘と一緒に32週の健診に行ってきました!今回は9時15分に予約していたのですが、育良クリニックも朝早い方が待ち時間が少ないな〜と感じています この日は助産師さんとのお話をして、助産師さんに赤ちゃんの心拍を聞いてもらっておしまいでした!(希望する方は経腹エコーあり) お話の次官では今後の陣痛時の事を教えてもらったり…
先月お義父さんがお手伝いに来てくれました!2泊3日、私達家族がどんな様子なのか知るために泊まりに来てくれました〓️その上で産後どうサポートするかを考えてくれると聞きました。 新幹線で来てくれて、お義父さんの泊まりの荷物は予めお家に送ってくれていました。その荷物の中には息子が遊べるようにレゴが入っていて、息子はめちゃくちゃ気に入っていました〓 普通のレゴではなくプログラミング教室などで使われる「…
育良クリニックで30週の健診に行ってきました! 30週では2回目の胎児スクリーニングがありました。なので暗めにしたお部屋で15分近くお腹の赤ちゃんについていろいろ見てもらいました〓️ 今回も特に問題はなく、大きさは1766gと大きめですが基準値内ということで安心しました〓子宮口などについても問題なしで安心しました! この日は本当に待ち時間がほとんどなく、一時間以内にスクリーニングと内診が終わりました〓〓 …
予定日が8/1で、計画分娩しようと考えているのはその一週間前の7/24あたりな…
健診に行ってきました!今日は超音波だけで、内診はない日でしたが、前回子宮頚が短いと言われたこともありそこだけ見てくれました。 出産時の費用についてなど、夫から会計で伺ったこともあるのでそちらも合わせて書いていきます〜 私は助産師さんとのお話の時間に、面会での事を質問してきました️ 育良クリニックは産後入院中に…
初めて娘の髪の毛を美容院で切ってもらってきました 抱っこしながら切ってもらいました!実はもともと別のお店に予約していたのですが、お店から「抱…
妊娠28週、8ヶ月になりました〓️ 唾液つわりは相変わらず続いていますが、1日に消費するティッシュは約1箱になりました〓特に寝る前と朝起きたときがたくさん出ていますが、日中はティッシュ持ち歩かなくても大丈夫になりました〓 前回の健診で、子宮頚が短くなっていると言われました。4センチほしいところを3.4センチしかなくなっていたためでした〓 もともと張りを感じにくいタイプではあるのですが、3人目は確かに7ヶ…
息子の園の体操服に、布名札を縫い付けないといけませんでした〜ですがミシンをする時間を確保できないのが気がかりでいたところ、夫が「乾燥機でも一年くらい取れない両面テープがあるらしいよ〜」と買ってきてくれまし…
みんさー工芸館では祖父母にお守りをお土産に選びました!みんさーの商品はホテルやミルミル本舗本店、石垣やいま村でも少しずつ置いていましたが、みんさー工芸館が一番品揃えも多かったです!工芸館にはお守りも塩の入った小さめのタイプ(約700円)と、それより少し大きめの苧(ぶー)入りお守り(約1200円)の二種類置いてありました
寝違えてしまったので近所の整体に行ってきました! 寝違えたのは首の右後ろ側でした。今はお腹が大きくなっていて、夜寝る時は胃液が上がりやすいので左側を下にしてシムス位で寝るのが楽でした〓 普通寝違えたら寝違えた方を下向きにするのが良いらしいのですがそれもできず〓何やかんやで10日以上首が痛いままでした〓〓それで夫に言われて整体に行ってみることにしました〜 整体では普通レントゲンを撮るらしいので…
ホットスモークサーモンを頂きました!夫と食べてみたところ、とても美味しかったので母の日のプレゼントに送るのはどうか?となりました私達は解凍した状態でもらったのですが、ネットで送ってもらう場合は冷凍で送られてくるため、賞味期限も早くないのが良いなと思いました
持っていったものについて、4月中旬の場合必要だったかどうかなど、感じたことをまとめました〜️ ・サングラスについて 天気が良い日、車を運転する人にはあった方が良い。 それ以外はなくても凄く目に負担がかかるという感じはなかった。 こどもは着けても外すことが多い。着けたがることも多い(笑)機能的には必要ないかもしれな…
あっという間に最終日になりました 今朝もホテルのビュッフェで朝ごはんを頂きました!この時雨が降っていたのですが、1時間後にはほぼ止んでいました☂️ホテルは無料で雨傘を貸してくれます(日傘は置いてませんでした) お部屋に戻って最後の荷物整理をしました。お部屋には無料で飲める珈琲と紅茶と日本茶が置いてあり、デカフェもあ…
朝ごはん、この日はキッチンの近くにある個室でした 果物の量は一日目の晩…
朝食はホテルの宿泊費に含まれているそうで、朝食は毎朝ホテルのビュッフェでいただきました サンコー…
夫のご両親と一緒に、3歳と1歳半を連れて沖縄に行ってきました️4月半ばに石垣島で3泊4日した感想など〜 私は妊娠7ヶ月での旅行だったので、そのこともふえて書きたいと思います! 今回は羽田空港から石垣島に向かいました️ 7ヶ月は特に医師の許…
3/30に東京ビッグサイトのフォーミュラeのイベントに行ってきました️ 最近ヒーロー物にハマっている息子は、同じ日にしている仮面ライダーショーも見たがってい…
3歳と1歳のこども二人を連れて、よみうりランドに行ってきました!誘ってくれたのは私の父で、現地集合して4人で遊んできました️ 最初にスタバのコーヒーが好きな父に、よみうりランド内のスタバで誕生日プレゼントのマグカップとドリップコーヒーを購入しました
お義母さんが沖縄旅行に一緒に行こうと誘ってくれました もともと息子が生まれる年にも誘ってくれていたのですが、その時はコロナが流行したこともあって行けずでした 今回夫の両親、夫、私、息子、娘で2泊3日石垣島に来月いくこ…
相変わらずよだれつわりは続いていますが、1日消費するティッシュの箱の数が減ってきた気がします〓 前日の夜に食べるご飯の量が少ないと、朝は吐いたりするので吐きつわりも少し続いている感じもします〓 育良クリニックは体重管理をしっかり指導すると聞いていましたが、上の子達の時に増えすぎることがなかったので、今のところ16週の検診でも特にお話はありませんでした。体重が急激に増えることがあればお話しますね…
夫のイヤホンが壊れました🤦 BOSEのイヤホンを使っていたのですが、片道が聞こえなくなったり、電源が入らなくなったりするようになりました〓 ノイズキャンセリングの機能がしっかりしていたのでお仕事にもよく使っていたのですが、3年持たないうちに壊れてしまって残念でした〓 ちょっと高いのであれば同じような機能なのですが、地下鉄の中や移動中にイヤホンを使わないのであれば、そこまでしっかりノイズキャンセリン…
少し前から吐きつわりが治っていないのに食べつわりの傾向が現れました〓 今まで妊娠中に体重が増えすぎたことはないのですが、今回はちょっと不安ですね〓〓 よだれつわりは相変わらずで、人と話す気になれず、ママ友達とのZoomも耳だけ参加しました〓 バレンタイン、夫に何もできなかったのは今回で2回目でした。2/14は夫と息子からシュークリームとお花をもらいました〓 ホワイトデーには元気になってお返ししてあげた…
今11週で、明日で12週になります! よだれつわりは相変わらずですが、夜まともに寝れてる方だと思うのでそれだけでも前回よりだいぶ救われていますね〓 吐き気がマシになったかな〜と油断してたら夕方に血を吐いてしまって気が滅入ってしまう日もあります〓 お腹が切れてるか喉が切れてるかなのですが、喉が切れてる日の方が痛みを強く感じます。お腹の時は痛みは鈍い。 前回に比べたらマシな地獄期間ですが、地獄はやは…
三人目を妊娠しました!相変わらずよだれつわりですが、一人目二人目の時みたいに「水も飲めない食べれない全部吐く」というレベルではなく、日常生活を何とか過ごせています! 最後の生理の日を把握していなくて、産婦人科での初診の時に今何週か、予定日はいつかは定まりませんでした(笑) 大きさ的には7週か8週とのことでした。できるだけ早くつわりが終わってほしいので、前回の時点で8週であってくれ〜と思っています
今寝室にエコードットを置いているのですが、もう一台買ってリビングに置こうと思います! 3歳の息子が何でもわからないことがあればアレクサに質問するようになったり、自分が聞きたいカーズの音楽をかけてとアレクサにお願いすることが増えて、その度にリビングから寝室に行ってアレクサに声をかけているからです(笑) ブラックフライデーだと安く買えるので、もし検討されている方がいればブラックフライデーにぜひ〜! …
近所のジュエリーショップでオーラカラーの診断をしていて、期間限定で安くしていたのでご近所さんと行ってきました! パソコンの前に座り、決まった装置の上に手を置いて分析されていました。置いた手から感じられる科学的な情報から統計学をもとに、どんなオーラを自分はまとっているのか教えてもらいました。 診断してくださった方がいろいろ解説してくださって、冊子をくれました。26ページもあったので、長いので残り…
娘と息子と3人でスーパーに買い物に行ってきました! 買い物カートに付いてるチャイルドシートは1個しかなかったので、息子にどちらが乗るか聞いてみると妹を載せてあげてと言われました。 最近ライフでは小さい子が2人乗れる買い物カートがありますが、一番近いスーパーにはまだそれはないですね。 3歳の息子は自分の思うままに動きやすく、娘は最近歩き始めて活発になって2人とも目が離せない状況でした。 息子が…
歯磨きの時にめちゃくちゃ暴れまくっていた息子ですが、妹が歯磨きするようになってから少し変化がありました! 妹が先に歯磨きされている姿を見て、「ぼくは泣かないよ」という感じで口もあけてくれて泣かない時が出てきました! 相変わらず押さえつけないと歯磨きできない時もありますが(笑) 泣いてるのがかわいそうでいろんな方法を試してきましたが、こんな風に落ち着くと思っていませんでした〓 妹の存在に感謝で…
いつも夫と子育て情報についてラインで共有しているのですが、昨日は自己肯定感についての内容を共有しました! 良いな〜と思ったのでこちらのブログでも共有させて下さい!スタンフォード大学のオンラインの付属高の校長先生が日本人らしくて、その方の自己肯定感のお話です!本も出てます〓 簡単にまとめると以下の3つについてでした! (○)スリーグッドシングス(寝る前に3つ今日あった良いことを振り返る) (○)親切の…
今年のハロウィン、息子に何の衣装を着たいか聞いてみたところ、「はやぶさ」と返ってきました🤣 新幹線のはやぶさってどういう仮装になるんだろうかとネットで検索してみると、服を着るというより箱を担ぐ系のものを見かけました笑笑 もうネットで服などを買ってもハロウィンには間に合わないということで、急いで作ることにしました〓〓超適当なら何でも作れるだろうという感じで作り始めました! 用意したもの ・ダ…
今月に入ってようやく添削課題を出す前の練習に入りました🤣計画よりだいぶ遅れましたし今回も長い時間は取れなかったので中途半端な進み具合でした〓〓 がくぶんでもらった2本の小筆を使うことにしたので教科書に載っていたやり方でのりを流しました!
無地のエコバッグをもらったので、セリアの油性ペンでカーズのキャラを描くことにしましたちょうど息子のクラスでは国旗を勉強しているので、国旗を覚えやすいようにワールドグランプリに出てくる車を描いてあげれたらな〜と思いました スマホでワー…
息子がカーズトミカ大好きなので、近所でカーズトミカを置いてあったお店のメモをしておきます笑笑 2023年10月更新しました! 渋谷のヤマダデンキRABI 値段は600円しないものと700円しないものとある。 種類は少なくなりました。近所の中だと一番安い。 新宿西口のビックカメラ 値段はどれも750円くらい。種類多め。 三軒茶屋のSEIYU →カーズトミカはもう在庫なく、置かないようでした。
祝日の敬老の日にベビーシッターをお願いしてみました!朝の8:30-10:30の2時間、こども二人をお願いできるところを探しました。 世田谷区の子育て利用券は6500円残っていたので、予算は6500円。 今回「ユメタマ」というベビーシッターのサービスにお世話になりました簡単な流れをまとめたいと思います!
8月は結局1回しか学習を進められずでした〓今月は1つ目の添削課題を出せるように頑張ります! 今日はテキスト1の第二章と第三章を読み進めました〓 第二章は姿勢と執筆法について書かれていました。 7分くらいで読みました。とりあえず今使ってる椅子と机の高さは姿勢に問題でなくてよかったです笑 筆の持ち方についても書かれてありました。持ち方などはこのイラストだけではわかりにくいですが、説明はきちんと書かれて…
キュレルのアプリでもらえる商品が届きました〜 泡ハンドウォッシュ230ml、こんな感じでした〜!
娘は結局突発性発疹でした!熱が引いた後に全身ぽつぽつが出てきました息子と全部同じ症状かと思って綿棒の検査させてしまって申し訳ない気持ちになりました 息子の夏風邪は娘より早く治り、夫が出張に行く事で私が二人を見る中、…
息子と娘が同時に高熱を出しました 前日は発熱した当日だったので、1日で熱が下がれば夏風邪とヘルパンギーナの可能性が高いと言われました。 もし次の日も熱が出たらインフルエンザなどの検査をしましょうということで、今日また発熱したので検査してもらいました
りんごの皮で作った酵母液でパンを焼いてみました〓️ 今回はパウンドケーキ型に流し入れて焼いてみました!
7月中に届いたがくぶんの「実用賞状書士養成講座」ですが、今月からやっと手をつけてみました! 今回は娘が寝てる間の30分だけで、最初のテキストを読み進めるだけでした笑笑 テキスト1の目次はこんな感じ↑第一章は読み物でした。
ママ友のお子さん達と、夏休みの自由研究に酵母作りをやってみました〓️ 〓酵母作り自由研究まとめ ・目に見えない菌(微生物)が空気中にふよふよしていたり、体についていたり、果物についている ・パンをふくらませる菌のことを酵母という ・りんごとレーズンにも酵母がついている ・りんごとレーズンについている酵母をたくさん増やしてみよう ・酵母は糖が大好物。ペットボトルの中ではりんごやレーズンの…
がくぶんから賞状書士のテキストが届きました! 実はテキストが届く直前に3回目の講座申込みの案内用紙が来ていて、がくぶん顧客獲得粘り強いなと思いました🤣 申込み案内に3回とも手書きの一筆箋が入っていましたが、今回届いた講座の商品の方には入っていませんでした笑笑 私は用具は頼まなかったので、届いた内容物一式は以下の通りでした〓
夫とキュレルの化粧水を使うようになってから、やっと一本目を使い切りました! 前回は近所のサンドラッグで購入したのですが、もし他の所で買う方が安ければそこで買いたいな〜と思いました🤔 サンドラッグは15%OFFのクーポンがちょこちょこ頻繁に配布されるのでその時に買えば良かったのですが、ちょうど買いたいと思った日がクーポン失効の3日後でした〓 ネットでキュレルの事を検索すると、キュレルのアプリがある…
「ブログリーダー」を活用して、唾液が止まらないさんをフォローしませんか?
A8ネットでの無料ブログのサービス終了のため、今月でこのブログは見ることができなくなります。 思っていたより多くの方に見てもらえて感謝でした〓 今までの記事は新しいブログに移転し、今後も記事作成したいと思います〓 読んでくださった方々、ありがとうございました!
東京ドームシティに行ってきました! 私の父が息子にブンブンジャーのヒーローショーを見せてあげたいということで、祖父と孫の2人で見てきてもらいました(笑) 私は見てきてないのでヒーローショーのレポートとは言えない記事なのですが、東京ドーム…
近所の本屋さんでねんどのおもちゃが売っていたので買ってみました! 今回買ったのは親子のゴリラのマークが付いた、シルバーバックという会社の「ワクワク!よくばりハンバーガーやさんセット」(税込1738円) 入っているねんどの色は4色
ホットクックで鶏もも肉、豚肉、鶏むね肉を調理してみました! 鶏もも肉のチャーシュー
二子玉ライズのスタジオ&ホール(ちょうど100本のスプーンの反対側)で開催されている、もっと!こどもの視展に夫と下の子2人と行ってきました! 今日が最終日でした! 12時半頃に着くと列ができていて、スタッフさんが30分ほど(入場まで)待つことにな…
東京都の赤ちゃんファーストで頼んだホットクックが遂に届きました<〜img src="/_images_e/e/EC7E.gif" alt="きらきら" width="15" height="15" border="0" /> 1度単位で設定できて低温調理もできるので、ラーメン屋さんのような柔らかいチャーシューも…
バレンタインデーでした!結婚してから妊娠出産などあって、あまりまともにバレンタインチョコを渡していないです〓去年もバレンタインはつわりでした〓 今年は何かしようかなと思っていたら、夫からバレンタイン何が食べたい?と聞かれました〓〓 生チョコを作ってもらうことになりました(笑) 私も夫に何が食べたいか聞き、今年はラングドシャを作ることになりました!私は娘と作ったのですが何とか形にした!というクオ…
梅が満開に近いと聞いて、羽根木公園に行ってきました〓梅ヶ丘駅から公園に向かうと梅や寒桜がたくさん見れました。三茶の方から公園に着くとプレーパークに着くので景色が全然違いました(笑) 羽根木公園には初めて行ったのですが、梅まつりというものがこの時期恒例になっていて、もう第46回ということでした〓〓️ 梅まつりは2/8〜3/2までしているそうです↓ https://setagaya-umematsuri.com/(せたがや梅まつりのサイ…
5回目の課題を終わらせました! 今回は賞状を書くことがなかったです〓 今まで小筆ばかりでしたが久しぶりに大筆を使いました! 最初今まで使ったことのある大筆で書いてみたのですが、毛先があまり綺麗にまとまっていないな〜と思って新品に変え…
ママ友から冷凍のお魚をいただきました 今日のお昼はアボカドとマグロの漬け丼になりました!とても美味しかったです
三軒茶屋のパングワンというパン屋さんに初めて行ってきました! 場所は246(国道246号)を少しだけ入った所で、近くには病院や歯医者や住宅地があるような所にあり、建物の1階にありました!
愛知県にあるのんほいパークに行ってきました! 最初は植物園ゾーンに入って、その後動物園ゾーンを見てきました 寒かったのですが植物園の温室はとても暖かかったです🌞いろんな果物がなっていて、バナナも何種類か見れました(笑)
電動自転車の後輪タイヤからカチャカチャと音が鳴るな〜と思ったら、車輪の中心から外に向かっていっぱい付いている金属の細い棒が曲がって抜けていました
世田谷公園に娘と遊びに行ってきました! 月曜日に行ったのでSLはやってないな〜と思っていたらSLの走る音が聞こえてきました〓〓️ SLの乗り場に行ってみたらやっぱりやってました〜 スタッフさんに聞くと、小学校が休みの日は運行してるらしいです〓 まだこどもが小学生じゃないので今日まだ冬休みだったこともしりませんでした〓保育園は今日から登園だったので〓
クリスマスプレゼントにブンブンジャーの絵本がほしいと言われました! ですが息子が好きなブンバイオレットは追加戦士のため、すでに出ている公式の絵本には登場しておらず じゃあ自分で印刷して作ろうかな〜と思って準備しました(笑)
ご近所さんから干し柿をたくさん頂きました! 私と夫はそのまま美味しく食べれるのですが、息子と娘は見た目から警戒して食べず〓〓〓 パウンドケーキに混ぜたら食べるかな〜と思って焼いてみました〓
動物園に行ってきました!今日から息子の保育園が冬休みなのでどう1日を過ごすか、毎日考えています(笑) 正門から入らず池之端(いけのはた)門から入りました!チケット購入にクレジットカードが使えず現金のみ購入可能でした〓財布に現金入れていなかったので近くのコンビニでおろしました〓〓 池ノ端門から入ると西園なのですが、子ども達が今回最初に目にした動物はフラミンゴでした🦩
横浜のみなとみらいにあるヤマハミュージックに家族5人とママ友のお子さん小学生1人の計6人で行ってきました! 土日は平日より混むと聞いていたので、開館ぴったりに入れるように行きました。私達よりも先に何組かの親子がすでに入口の前で待っていました
がくぶんのテキスト5を読みました!今回最初に載っていたのは葬儀に関する筆耕でした。 当たり前だけど結婚は予め予定されるけど、葬儀はいつ起こるかわからないですよねそのため時間が制約されるよ〜という話がありました
法事のため山口県に行ってきました!夫のご両親が交通費とホテル代を出して下って本当に感謝でした 法事は夫だけ参加し、私とこども達はホテルのお部屋で過ごすことになりました。夫のパソコンでブンブンジャーを流してそれを見て過ごしました〓 法事の前日は山口の友達と家族で交流しました〓 月でひろった卵というお菓子をお土…
今年入ってからOKで自宅で作るポップコーンを何回か買っています!アメリカ産としか書いてないので遺伝子組み換えのとうもろこしの可能性大ですが 息子は去年の夏にお祭りでポップコーンと出会ってから、学祭やフェスなどでポップコーンを見かけると欲しがるようになりました(笑) OKのポップコーン120gで100円前後な…
ベランダで遊ぶため、私が虫除けスプレーを手に持っていると、息子が自分でやりたがりました。 私の腕と足にかけてもらい、自分の腕にもかけて、そのときは上手にかけれたと喜んでいました〓 ですが直後に妹の頭にもしてあげると言い、素早くシュっと出してしまった時に、タイミング悪く妹が振り返って眼に虫除けスプレーが入ってしまいました〓 息子が悪いのではなく、私が渡してしまったことが悪いのと、渡すならまず…
東京も梅雨ですね! 我が家はパルシステムを辞めて、朝夫が息子を園バスまで朝送り届けた帰りにスーパーで買い物するようになりました! ですが基本的に ・土日はスーパーが混むので買い物しない ・雨の日は買い物しない ことに決めています😀 なので梅雨の時期はタイミングが合わないと冷蔵庫の野菜室がすっからかんになってしまいそ…
2回目の課題が返ってきました〜️ 6/19に郵便局で提出して、6/25にがくぶんから「先生がに添削依頼中だよ〜」というメールがきて、今日届きました! 今回は送ってから返ってくるまで約2週間でした! 先生のコメントの字が頑張らないと読めない〓2回目の点数は67点でした!
都知事の選挙に行ってきました!投票日は夫が出張でワンオペのため、期日前投票でした〓️ いろんなポスターがはってありますが、近所もNHK 党の箇所がすごいことになっていました(笑)ほんとに選挙に勝ちにいくんじゃなくて、宣伝しにきてる〓 世田谷はセーボーという選挙のマスコットキャラクターがいるので、こどもはシールをもらえます(笑) 今回もいろんな所に貼っていました🤣
人生初の肛門科に行ってきました 昨日突然お尻に腫れ物ができて夕方からめちゃくちゃ痛くなり、夜もまともに寝れず、今朝「マリーゴールドクリニック」という女医さんの肛門科で診てもらいました
クレヨラのチョークが届いたのでさっそくお家のベランダで使ってみました! 箱を開けると大きいチョークがぎっしり詰まっていました!出し入れするのはスムーズにいかなさそう(笑) あと接触してる横のチョークの色はすでに側面に付いてる 感じでした(笑)
息子の保育園は毎日お弁当持参です️月に一度だけカレーの日があるので、その日だけお弁当はいりません。 お弁当の中身は凝った物は入れてなくて、量も食べきれるように少な目です。 2歳児クラスの時は ・アボカド ・卵焼き ・おにぎり3個 が定番で ・ご飯or焼いたパン ・卵焼or残りのチキンナゲット ・筑前煮の人参or豚汁…
息子が絶賛赤ちゃん返り中です 赤ちゃん返りは2歳〜4歳の間に見られることが多いらしいのですが、2歳の時と4歳の時とで妊娠出産するので申し訳ない気持ちになります ネットで見る赤ちゃん返りの例は半分くらい当てはまります
健診に行ってきました! 今日は内診(GBS検査も)、採血、超音波の日でしたお会計はいつもより高めの9640円でした 採血は異常がなければ今日で最後、GBSの検査は37週にも行うとのことでした!赤ちゃんの体重は2400グラムになってい…
以前夫が父の日にお義父さんにプレゼントを買ったチョコレート屋さんで、チョコプリンを予約して買ってきてくれました クラフトチョコレートワークス(CRAFT CHOCOLATE WORKS)という名前のチョコレート専門店です! 味は2種類、チョコレートとホワイトチョコレートでした! 見た目は小さめの小瓶に入っていて、可愛い紙が蓋に着いて…
34週目に入りました! 私の体重は妊娠前よりプラス10キロになりました 一応13キロまで増えても良いのですが、できたらこの体重のまま出産したいです
今日は夫が娘を連れて職場に行ってくれたので、まとまった時間がありました!この隙にがくぶんを進めました〜️ 今回はテキスト2冊目、2個目の課題をやりました! テキストのお手本を見ながら書いた印象↓ ・「た」の形が思ってたのと違う
夫のお誕生日でした!今までドラクエっぽいご飯を作ってきたのですが、今年は夫がポケモンスリープをしていたのでポケモンスリープのメニューを作ることにはしました(笑) とにかくネットの情報を見て作れそうなご飯(あとよくわからんけど何かの倍率が高めのメニュー)を作ることにしました! 検索してみて驚いたのは、メイン料理はカ…
3日前娘がオムツを変えた時、オムツをはくのを嫌がってお股をさして「痛い痛い」と言い出しました 生殖器を見てみても特に腫れたり赤くなったりしているところはなく、オムツかぶれになる直前とかかな?と思って布オムツにしてみました。 それでも痛い痛いと言い、普段はきなれていない布オムツを脱ぎ捨てました(笑) …
めちゃくちゃ遅くなりましたが、第1回目の課題を提出して添削が返却されました〓 5/31にがくぶんに届いたよ!というメールがあり、6/7に返送したよ!というメールが届きました〓️
今さらかもしれませんが、やっと育良クリニックでの入院準備を終わらせました! 冊子にまとまっているので準備しやすかったです️ 産褥ショーツなど押し入れ…
夫と娘と一緒に32週の健診に行ってきました!今回は9時15分に予約していたのですが、育良クリニックも朝早い方が待ち時間が少ないな〜と感じています この日は助産師さんとのお話をして、助産師さんに赤ちゃんの心拍を聞いてもらっておしまいでした!(希望する方は経腹エコーあり) お話の次官では今後の陣痛時の事を教えてもらったり…
先月お義父さんがお手伝いに来てくれました!2泊3日、私達家族がどんな様子なのか知るために泊まりに来てくれました〓️その上で産後どうサポートするかを考えてくれると聞きました。 新幹線で来てくれて、お義父さんの泊まりの荷物は予めお家に送ってくれていました。その荷物の中には息子が遊べるようにレゴが入っていて、息子はめちゃくちゃ気に入っていました〓 普通のレゴではなくプログラミング教室などで使われる「…
育良クリニックで30週の健診に行ってきました! 30週では2回目の胎児スクリーニングがありました。なので暗めにしたお部屋で15分近くお腹の赤ちゃんについていろいろ見てもらいました〓️ 今回も特に問題はなく、大きさは1766gと大きめですが基準値内ということで安心しました〓子宮口などについても問題なしで安心しました! この日は本当に待ち時間がほとんどなく、一時間以内にスクリーニングと内診が終わりました〓〓 …