chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
泉台区会 ニュースブログ https://blog.goo.ne.jp/izumidai-ageo

泉台区内外の行事等を速報でお届け。 検索は左窓から1単語だけで。区会HPはブックマークから。<br><br>

rocky-izumi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/21

arrow_drop_down
  • 泉台運動会、大盛況で終了

    泉台運動会2022はさきほど無事終了しました。コロナがまだ完全に終息せず、そのため対抗種目がないなど、従来とは違う設定での大会となり、開会式の9時には参加者がちらほら。どのくらいの人が来てくれるのか心配しましたが、始まってみると続々と来場。選手整理係では出場者が次々にやってきて、各種目のレース数・レースごとの出場者数の整理に大わらわとなり、ほんとうにうれしい悲鳴でした。おそらく300人以上の参加者があったものと思われ、大成功といっていいと思います。まったく新しい仕組みの大会にたくさんの参加者があったことは素晴らしいことです。来年以降に向けてご意見・ご要望があればこのブログ、または自治会ホームページなどにお寄せください。よろしくお願いします。メイン写真は最終種目のフォークダンス。これはフライングシート競争で...泉台運動会、大盛況で終了

  • 快晴! 準備完了!!

    今日は快晴、準備はできました。みんな来てください。快晴!準備完了!!

  • 泉台ひよこルーム、次回は11月24日です

    泉台ひよこルーム第8回10月27日は盛況に終了、みんなハロウィーンの帽子とお菓子をもってお帰りになりました。次回は第9回11月24日(木)10時からです。「親子で遊ぼう」ということでかんたん手作りはありませんが、たのしい遊びを用意しています。ぜひおいで下さい。登録はこちらからお願いします。泉台ひよこルーム、次回は11月24日です

  • 菅谷さんの陶芸が 市議会議長賞を受賞!!

    町内の前民生委員・菅谷清子さんが、2022年度上尾市美術展覧会(市展)工芸部門で市議会議長賞を受賞しました。陶芸の大作で、作品名は「花器輪と輪をつないで世界平和」。高さ30cm余、横40cmほど、奥行き20cmほど。講評には、「おおらかな形に象嵌された文様がリズム感良く出ています。象嵌の線の色を変えてみると、いろいろな作風になると思います。」とあります。本人は陶芸を10年やって初めての受賞だそうです。すばらしいですね。ぜひ見に行ってみてください。10月30日(日)まで、コミュニティセンターで開催中です。29日までは午後6時まで、30日は午後4時まで、入場無料です。菅谷さんの陶芸が市議会議長賞を受賞!!

  • 泉台運動会、10月30日は晴れ予報!

    2022年度の泉台運動会は10月30日(日)の予定ですが、今の天気予報では晴れとなっています。予報通りになるといいですね。今年度はコロナ下ということもあり、レクリエーション的なものを中心に、身体接触や密にならないような種目を選定しています。ぜひ皆さんでご参加ください。なお豪華賞品の抽選もありますので、和助図に当日会場の投票箱に抽選権をお入れください。10時締切です。当選発表は密になるのでその場では行わず、後日回覧等で発表します。お楽しみに。(抽選券入りチラシです。最下部を切り取って入れてください。)(プログラムです)泉台運動会、10月30日は晴れ予報!

  • 子ども囲碁将棋教室、あす10月22日開催

    泉台子ども囲碁将棋教室はあす10月22日開催です。記念会館1階で9時からです。毎月第2・第4土曜日ですので、ぜひおいで下さい。今後の予定は10/2211/12.2612/10なお12/24はクリスマスですので、どうするか検討中です。よろしくお願いします。子ども囲碁将棋教室、あす10月22日開催

  • ひよこルーム 10/27 の登録を

    泉台ひよこルーム10月27日(木)のかんたん手作りはハロウィーンの帽子です。お子さんも簡単に絵を張り付けることができるよう準備しています。どうぞお越しください。なお準備の都合がありますので、出欠党幹事長にご登録をお願いします。<登録先はこちら><支えあいの会・ひよこルームの紹介はこちら>ひよこルーム10/27の登録を

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rocky-izumiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rocky-izumiさん
ブログタイトル
泉台区会 ニュースブログ
フォロー
泉台区会 ニュースブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用