chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シーゲルの狩猟ブログ https://www.shiigeru.com

狩猟、家庭でのジビエ料理、釣りに関するブログです。 お気軽にお立ち寄りください!

1973年生まれ 趣味:山の麓を歩く事 好きな食べ物:ワイン、ピザ、柿の種 仕事:販売→流通

シーゲル
フォロー
住所
山形県
出身
東京都
ブログ村参加

2020/02/20

arrow_drop_down
  • 男の家庭ジビエ料理!?小鴨のグリル焼き

    小鴨のグリル焼き 今期、最上川で獲った小鴨です。 市販の鳥のささ身焼きと 食べ比べてみましたが 味の濃さが全然違いました♪ 変なクセもなく美味しかったです。 ささ身も普段だとクセが無くて好きですが 食べ比べると 水っぽく感じてしまいます。。。 ⇊作り方 ・冷凍してあった小鴨を ぬるま湯で解凍する。 ・塩胡椒を適当にぬり込む ・しばらく置いておく ・食べる前に魚焼きグリルで こんがりと焼く (どうしても多少赤い肉汁はでます) ⇊若干焦げてます。 ごちそうさまでした。 好日山荘《公式通販》

  • 銃検査

    銃検査 年1回の銃検査に行ってきました。 去年はコロナの影響で中止となったので 2年ぶりの検査です。 ⇊銃は分解して持って行きました 持ち物 ・散弾銃(余計なものは外しておく) ・銃所持許可証 ・実砲帳 ・スコア票 ・調査票 (検査日の用紙と一緒に送付されてきたもの) いざ・・・ シーゲルは13時から16時の間の 実施とのことだったので お昼を食べて14時頃に行こうとしたら 警察から電話が・・・ 今がすいているので 早めに来てくださいということを やんわりと言われたので・・・ もちろん「すぐに行きます♪」と 返事をしました。 警察署では入口で検温と受付をして 5階での実施なので。 銃をかついで…

  • 箱罠の見廻り

    箱罠の見廻り 見廻っていきました。 ネズミ、タヌキ、鳥たちが 訪れています。 イノシシはいないようです・・・。 www.youtube.com www.youtube.com それではまた! ⇊セットしたカメラはコレ。 価格もお手頃で、 その場で画面が確認できるので便利です♪ 激安アウトレット店 トレイルカメラ 防犯カメラ 赤外線LED 屋外 防水 小型 暗視 動体検知 防犯 セキュリティ 電池式 監視カメラ SDカード録画 目立たない EEX-CAM01 楽天で購入

  • 春熊

    朝7時集合! 当日夜番だったので 集合時間までに 2時間くらいしか眠れませんでした。 朝7時集合です! セコ カシラが役割を決めていきます。 シーゲルは「セコ」と言われて 脅かし用の花火を受け取ります。 写真撮影 出発前に全員で写真撮影。 出欠の確認で必要なようです。 巻き ひたすら山登りです。 目的地まで着くと熊を追い立てるため 花火を打ち上げるのですが シーゲルは残雪がない場所だったので 笛をピーピー吹きました。 そのままその場所で巻きを抜けてきた 熊(巻き返し)に対応するため タチに代わりましたが 春熊は巻きに入っていなかったようです。 ⇊残雪 ⇊出会いはありませんでした ⇊イノシシ!?…

  • 罠の見廻り

    箱罠 春は毎週2回の見廻りがあります♪ 泥の真ん中に米ぬかを撒いたら 足跡がクッキリ残っていました。 作戦成功♪ たぶんタヌキです。 それではまた。 マイクロSDカード トレイルカメラを 設置しようと思ったら マイクロSDカードがなかったので インターネットでの シーゲルのお勧めです♪ 参考までに・・・。 ⇊お買い得♪ マイクロSDカード♪ 特価!お買得2枚組 microSDカード 32GB microSDHCカード マイクロSD KIOXIA(旧東芝メモリー) EXCERIA CLASS10 UHS-I FULL HD対応 R:100MB/s 海外パッケージ KXTF32NA-LMEX1LC…

  • 銃所持許可証の更新

    更新 シーゲルは2回目の更新です。 誕生日の2か月~1か月前までに 下記受講、準備をして 申請が必要です。 誕生日までにしてくれれば 分かりやすいのですが・・・ 何故か誕生日の1か月前までです! 経験者講習の予約 2月に警察署のホームぺージを見たところ 3月以降の予定が載っていなかったので 警察署に電話して聞いたところ 3月に予定が決まるとのことでした。 なので・・・ 3月16日に警察署のホームページを 調べてみたところ 令和3年度の講習日が更新されていました♪ 早速、経験者講習の予約を 入れようとしたら 講習日の1か月前からの受付で 3,000円(証紙)、証明写真、 銃所持許可書、(印鑑は不…

  • 罠の見廻り

    今年も罠の見廻りが始まりました! 見廻り時間 罠は畑の近くにかけてあることが多いので 見廻りは早朝です。 遅い時間になると 農家の人の作業の邪魔になるからです。 ⇊熱いコーヒーを1杯飲んでから。 (臭い対策で理想は白湯でしょうね) 福袋 徳用インスタントコーヒー(フリーズドライ)200g×6袋+今だけ1袋サービス!【業務用】【カフェ工房】価格: 3090 円楽天で詳細を見る 状況 イノシシを罠に近づけるための コメヌカが結構食べられて!? 罠の入り口もなめられて!?います。 来ている気がします。 多分・・・。 コメヌカを追加して様子見です。 トレイルカメラ トレイルカメラをセットしようとしまし…

  • 罠スタート 鳥獣被害対策実施隊の 罠の設置、見廻り開始です。 去年頑張って捕獲した成果か 雪が多く降ったせいか イノシシの痕跡が減っているようです。 今年は分会長にくくり罠を頂き スムーズにかけれるように庭で練習です。 結構バネの力が強いので 車のけん引フックなどにワイヤーを ひっかけて体重をかけなければ うまくセットできません・・・ 最後は土を掘ってセットするのですが 庭の柔らかい土でも なかなかうまく掘れません・・・ 通りゆく人に見られてる気がしますが なるべく目を合わせないようにして がんばってます・・・。 ⇊色々な種類があります。 片方はかなり前に自分で購入したものです。 もう来ている…

  • アマチュア無線の更新

    アマチュア無線 ⇊車にもつなぎたかったので アンテナを変えています。 狩猟で必要と思い 免許を取得したのですが 電波法の規定で狩猟では 使わない方が無難とのことで 聞くのはラジオくらいで お蔵入りしていました。 電波法の改定で 使用可能になるようですネ! 今年になってデジタル無線も 購入したばかりでなのですが・・・。 更新 今年2021年が更新の年なので 更新します。 更新手続き インターネット 総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite (soumu.go.jp)で 更新の手続きをすると メールが来るので メールから再度上記にアクセスして シーゲルは楽天銀行で支払いをしました。 審査…

  • 巻き狩り参加♪8回目(今期最終)

    巻き狩り参加 3月末に今期最終の巻き狩りに 参加しました。 セコ 最終日のシーゲルの役割は「セコ」です。 今回はカシラについて行きます♪ カシラの教え 途中途中で色々教えてくれます。 「ごしゃがれている!?」とも言います・・・。 (山形の方言で「叱られる」の意味) ・時々とまって耳をすますこと ・出そうな場所では銃をしっかり構えること ・ロープは最低限4ⅿ程度持って行くこと (獲物の搬出時などに使用) 出ませんでした 結局巻きの中に イノシシはいなかったようです。 途中、立ち寄った沼からは立派なマガモが 目の前を悠々と飛んでいきました! 猟期中はいなかったのに・・・。 View this po…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シーゲルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シーゲルさん
ブログタイトル
シーゲルの狩猟ブログ
フォロー
シーゲルの狩猟ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用