chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シーゲルの退職、転職ブログ https://www.shiigeru.com

退職、転職、現在の仕事、 ブログやアフィリエイト について書いています。 お待ちしています!

1973年生まれの40代、5人家族の父親です。 令和元年に20年以上勤めた量販店の店長から トラックドライバーに転職して頑張ってます! 好きな食物:ワイン、ピザ、柿の種 趣味:山の麓を歩く事

シーゲル
フォロー
住所
山形県
出身
府中市
ブログ村参加

2020/02/20

arrow_drop_down
  • サイドマーカー補修

    サイドマーカーの補修 LEDのサイドマーカーをつけたのですが 割れていたので補修しました。 (多分ぶつけて割られた・・・(T_T)\ ) ・割れた部分をヒートカッターで切り取る ・上から余っていたカバーをはめて 防水テープ等でとめる ・完成!これでまた割れても大丈夫♪ 色違いのカバーだったら 2トンカラーになり きれいかもしれませんが あいにくうまく被さるのが 黄色しかありませんでした。。。 それではまた。。。

  • 地吹雪(ホワイトアウト)時の運転

    地吹雪(ホワイトアウト)時の運転 2021年1月18から19日の 山形ー新潟間の特に峠では 雪が強風で上下左右に舞い 道路には雪で川のような流れが出来 はたまた雪の渦巻きが出現して 頭がグルングルンする状況でした。 この日は全国的に荒れたようで そんな悪天候の時は運転しない 外出しないのにつきますが どうしても運転しなければならない時は 下記、ご参考して頂ければ幸いです。 ・出来れば先頭は慣れた トラックなどに走って貰う (でも、、、速度が速い場合は 無理について行こうとしない) ・いつでも停まれるように ノロノロ運転をする ・追突されないようにハサードをつける ・どうしても前が見えない時は …

  • トラックドライバーのおやつ♪バスセンターのカレーせんべい

    バスセンターのカレーせんべい お勧め度★★★ カレー味は間違いない♪ スパイス効果で元気も出ます。 View this post on Instagram A post shared by 井出 茂 (@shiigerushiigeru)

  • ポジション(スモール)ランプの交換

    ポジション(スモール) ランプの交換 運行前点検時に 助手席側のポジションランプの 不点灯に気付いたので 「ビービー」言わせながら キャブをチルトさせて ポジションランプを取り出して見ると 案の定・・・ 真っ黒になっていました。。。(T_T) いろいろ引いたり押したり しばらく苦戦してみましたが、、、 どうやって取り外すかわからなかったので 事務所に行って替えのランプを もらいつつ交換方法を聞いてみました。 結局、ガラス部分のみの交換で 力で引き抜くと教えてもらったので 力を入れて引き抜いたら 無事交換することできました♪ ⇊なかなか引き抜けなかったので 土台から交換できると思って 悪戦苦闘し…

  • ホイールナットインジケーター

    ホイールナット インジケーター トラックのメーカー定期点検?終了後 後輪をハンマーで点検していたら 助手席側の後輪ナットに こんな物が付いていました。 (締め忘れや積荷の負荷の状況から 助手席側後輪のタイヤの脱落事故が 多いようです) V字が変形していたら ナットが緩んでいる サインとのことです! 増し締めの時などの 脱着が面倒ですが安心、便利です! ⇊ブログやアフィリエイトを 無料ではじめてみませんか!? 興味がある方はどうぞ! A8.net

  • タイヤの剥きかえ

    1月6日 タイヤの剥きかえ 11月末にトラックのタイヤを スタッドレスタイヤに変えたのですが 12月末にはダンベリし始めた為 タイヤの剥きかえ作業をしました。 空気圧はちょっと高めにして 前輪940KPA(キロパスカル) 後輪はいつの間にか780KPAに 気温低下の影響でしょうか!? 減っていた!?ので 850KPAに入れ直しました。 タイヤの溝が春(雪解け)まで 持ってくれると良いのですが・・・。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シーゲルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シーゲルさん
ブログタイトル
シーゲルの退職、転職ブログ
フォロー
シーゲルの退職、転職ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用