chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ユニコブログ® https://unicorn-blog.jp/

ユニコブログ®は、ユニコーンコンサルティング株式会社が運営するブログサイトです。様々なテーマを題材に記事を掲載しています。

Unicorn Consulting Inc.
フォロー
住所
世田谷区
出身
神奈川県
ブログ村参加

2020/02/17

arrow_drop_down
  • LINEスタンプを販売停止にするとどうなるのか?

    アイデア出しから下書きを完成させ、彩色や微調整を経て完成させたLINEスタンプを申請してやっと通過した時の感動と喜びは、何度繰り返しても変わらないですね。 しかし、様々な事情で販売を中止しなければいけない。または、販売を停止したい状況が出てくることもあります。 この記事の内容 LINEスタンプの販売停止の仕方販売停止するとどうなるか?再販売するとどうなるのか?

  • LINEスタンプのカスタムとメッセージスタンプの違い

    LINEクリエイターズマーケットから「メッセージスタンプ」でのスタンプ登録ができるようになりました。今までのカスタムスタント何が違うのかを説明します。 この記事の内容 メッセージスタンプって何?カスタムスタンプと何が違うの?今後の展開 メッセージスタンプって何?

  • 会えなくても贈れるLINEギフトで喜んでもらおう

    2020年03月25日、テレビでは外出自粛のニュースが流れる中、私は二人の友人に送る誕生日について考えていました。 この記事の内容 会えなくても気持ちは贈れるLINEギフトの使い方がわかる人に喜んでもらえる SNSの誕生日通知はどうしている? 私は、SNSで繋がっている人達とは、なるべく誕生日に何らかのアクションを行うようにしています。

  • 【初心者向け】ドメインとは?ブログを始める人へ分かりやすく解説

    ブログの開設を決意して、いざ開設の準備をすると出てくるのが初心者を置いてけぼりにしていくような様々なネットワーク用語の数々です。 用語を検索すれば次の専門用語が出てきてキリがなくなるので、どんどんパワーを削られていきます。 しかしながらブログサイトの運営は、これからもどんどん出てくるソーシャルメディアを繋ぐ大事な発信媒体になっていきます。

  • TwitterやFacebookへの投稿で気づいた画像や内容をすぐ修正する方法

    SNSをやっていると自分の投稿したツイートやFacdebookで投稿/シェアした内容が他の人にリツイートされたり、シェアされたりしますね。 また、それにリンク情報を付けてそれを投稿すればサムネイル(画像)表示となって記事やブログのカバー画像などが表示されます。

  • LINEスタンプの審査期間はどれくらいなのか実例を公開

    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 2014年の5月から開始されたLINEクリエイターズスタンプは、300万種類を超えるスタンプ販売プラットフォームとなりました。 LINEスタンプの販売を考えて作るかどうか検討していたり、作っている途中で気になることが、完成させたスタンプを「リクエスト」してからの審査期間。

  • 【初心者向け】WiFi機器を初期設定のままにしていると危険なワケ

    この記事の説明 初期設定の状態がなぜ危険かが分かる最低限どこを設定すれば良いか分かる設定に失敗した時の初期設定の戻し方が分かる 以前は新築の家の中にLAN回線を各部屋に敷設して使用したり、部屋を探すにも、有線のネットワーク環境はあるか?などの話が多かったのです。

  • 【完全初心者向け】ブログの始め方をわかりやすく解説

    ブログメディアが日本で急速に普及してから約20年が経ち、「もうブログは終わってる」という記事やコメントを見かけるようになりました。 しかし、ブログメディアはむしろYouTubeのようなソーシャルメディアと同様に、これから更に重要な発信媒体になっていきます。 その理由は、ブログが様々なSNSを繋げる中心として位置付けられるWebメディアであるからです。

  • フリマアプリを使いこなして部屋の片付けを始めてみよう

    以前は部屋の片付けや古物の整理というと捨ててしまったり、知り合いにあげたり、地域コミュニケーションとしてフリーマーケットに出品したりと、手段が限られていました。 現在は便利なフリマアプリが多くリリースされ、スマホひとつで簡単に出品から販売までが可能になっています。 この記事の内容 片付けのきっかけができるフリマアプリの使い方がわかるちゃんとした出品の仕方がわかる

  • 空中ディスプレイの薄型筐体を工作して実験してみた

    最近は空中ディスプレイを用いたコンテンツの展示が増え、色々な場所でSF映画に出てくる空中操作のシーンを実際に体験できるようになりました。 しかし、その製品は非常に多くのスペースが必要で、なかなか小型で薄い製品が世に出てこないのも事実です。なので今回は作ってみました。

  • 【LINEスタンプの作り方】リジェクトへの対応と販売地域

    LINEスタンプのデザインがセットできて細かい設定までをこなしてようやく審査。 何日か経ってLINE Creators Marketから審査完了と「承認」のメッセージがあると、毎回感動があります。 しかしながら、時には「リジェクト」という形で返ってきてしまうこともあります。 LINEからのリジェクトは明確な説明あり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Unicorn Consulting Inc.さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Unicorn Consulting Inc.さん
ブログタイトル
ユニコブログ®
フォロー
ユニコブログ®

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用