chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
介笑スマイル「笑顔は介護の力になる」 https://www.kaishowsmile.me/

50代半ば、再婚して1年半の時に脳出血で中途障害(右麻痺、失語症) となった夫と介護する妻の倒れてから現在までのこと。 リハビリや介護のことに加え、休日の過ごし方などを書いています。

50代で要介護となった夫との日々、介護、リハビリの悩みのほかに 自分らしく生きていくためとの葛藤? など人生半ばからの生き方を書いていきます。

ずんずん
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2020/02/17

arrow_drop_down
  • やっと秋がやってきた

    散歩の途中でキバナコスモス発見 明日で9月も終わりです。わたしとしては6月から8月が夏で9月から11月までが秋とずっと思ってきたけれど最近は春と秋が短いですよね。一番好きな季節なのに・・・ 先週は散歩に行けなかったので少し久しぶり?の散歩に行ってきました。朝から雲が広がりいつ雨が降ってもおかしくないどんよりした空。それでも吹く風は心地良い感じでした。殿(旦那)の楽しみにしている錦鯉探し。今日は順調?に見つかりました。今までは川の水温も高かったのかもしれません。少し前までは日曜日の午前中に散歩していてもすれ違う人が少なかったのですが今日は小さなお子さん連れも多くすれ違う度に手を振る殿・・・喜んで…

  • 家族と支援者

    近所の高校の文化祭の後夜祭で花火が上がりました! 暑さ、寒さも彼岸まで・・・でもまだ暑いです。今日は失語症意思疎通支援者の講習会でした。自宅に失語症の旦那を留守番させて外出、帰宅したらエアコンのスイッチ切っていて室内暑くてビックリ。講習会の間に旦那に何かあったら大変です。 さてこの講習会も3回目、今日は買い物、病院、施設利用など実際の支援を想定した講習会でした。旦那が失語症だから失語症の人のことは他の人よりわかる?なんて絶対にないな・・・とつくづく感じました。ついつい自分は日々、失語症の旦那と生活しているし・・・などと失語症への理解があるつもりになっていました。でもそれはあくまでも家族として旦…

  • 介護問題空回り

    散歩中に白い彼岸花が咲いていました 少し前に実家の母の介護認定をしてもらいました。89歳になる母は頭はしっかりしていて自分のことは自分でやるし、家事もしています。でも足腰の状態はあまりよくなくて歩くのはかなり辛そうで一人で行ける買い物は近くのコンビニくらい。耳はかなり遠くて会話は噛み合わない。89歳で自分のこと全部やってるってすごいと思うわけです。でも古くて段差だらけの家の玄関は危ないから手すりのレンタルとかしてほしいし、自転車を杖替わり?にして押して歩くのは危ないから歩行器をレンタルしてほしい。そう思って要介護認定をしてもらいました。結果は要支援2でした。まあ想定通りでした。要支援なので地域…

  • なんとなくスッキリしないこと

    逆光でわかりづらいですがイチョウの葉が少し色づいてきました 先月中旬に体調を崩しなんとなく暫くスッキリせず1週間ほどして耳鼻科へ行ったらコロナに感染していたことが判明。「今日までが療養期間ですね」「えっ嘘でしょ」というのがその時の心境。確かに怠かったし、喉の違和感はあったけど発熱しなかったし疲れと夏バテかな?と思っていた。今更コロナに感染していたと知ってどうする?と思っていたらそれからさらに3日過ぎて旦那の体調が悪いとデイから電話が来ました。朝は元気だったけど昼過ぎから具合悪そうになり熱もでてきたと・・・「あー心配していたことが」迎えに行きその後すぐに近くの内科を受診。熱だけ測られ「何か検査し…

  • わたしの夏休み、紋別旅行!

    ハマナスの花が咲いていました 先週少し書きましたが8月中旬に夏休みをとって旦那をショートステイに届け紋別旅行に行ってきました。 なぜ紋別かというとこのブログを通じて知り合い毎日のように連絡を取り合うようになった友人に会いにいくためです。お互いに同世代の夫が片麻痺、失語症その他困ったことも色々多く毎日のように愚痴をこぼしあっています。わたしのつたないブログからこんな関係になることができて本当に感謝しています。ほぼ一人で家族の介護をしていると行き詰ったり怒鳴ったりしたくなるようなことが多々あります。そんな時ふと気が付くと彼女にLINEしています。お互いに顔も知らないままほぼ毎日のように・・・ いつ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ずんずんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ずんずんさん
ブログタイトル
介笑スマイル「笑顔は介護の力になる」
フォロー
介笑スマイル「笑顔は介護の力になる」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用