少し前の話ですがハロウィンのご飯はこんな感じでした。以前とは違ってとってもブログ無精になってしまった私ですがときたま書きたくなります。 何か誰かに話したいことがあったとき。昨日友達と初めてウェブ飲み会をしました。 今の職場で今まででいちばん大きなミスをしてしまい、とても自分1人では浮上できなかったので。東京の友達と夜10:00に待ち合わせ。仕事のこととか他の事とかいろいろ聞いてもらいました。とってもスッキリして、これからの自分の方向性も定まってお酒も久しぶりに4本開けましたwそして今日の朝は家族でいちばん最後に起きてダラダラ過ごしていた朝8:00から9:00までのプラゴミの日を忘れてた、、、。…
二か月更新してなかったことは置いといて、、、 皆さん! 天使の日(10/4)です! 麗しの千聖様が何歳になったかですって? 永遠の17歳ですよ!! お誕生日おめでとう!千聖くん! 仕事の帰りにケーキ店さんに寄ろうと思ったら既に閉まっていたのでカインズのマフィンでお祝いしました。福岡は昼過ぎから天気が悪くなり帰宅時にはかなりの豪雨。 なぜか車に折り畳み傘を忘れていた私。 何でこんな時に雨やねん、、、と帰りながらに思っていると、 そうだ。今日は天使の日だ! 皆さんもご存知のとぉり(?) 千聖様はとんでもない雨男なのです。 あー、納得。スッキリしたところで最近のはなちゃん。 洗面所のステップに佇むの…
我が家の近くには海水浴場があり、今年は海開きをしたので日曜日に行ってきました。 8月になりましたね。 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 意味深なタイトルですが、7月に夏休みを迎えたあおちゃんは夏休みはばぁばの家で従姉妹と過ごすと宣言していたのです。 みぃちゃんはまだ手がかかるお年頃なのでおうちでママとはなちゃんのお世話をしようね。と言っていたのですが、、、 保育士の母親はみぃちゃんも一緒に預かると決めていたようで、預かってもらうことにしました。 急に娘2人がいなくなってたくさんの時間を手に入れた私。 見たかったドラマを一気に見たり、ジムに行ってエアロバイクを漕ぎながらコレを書いたり謳歌しており…
首輪が出来ました。 先日終業式を終えたあおちゃんが学童に行ってる間にビーズで作ってきました。 鈴は昨日ダイソーで買ってきてつけました。 あおちゃんから ドラえもんが金の鈴だから金がいい! と言われたので金の鈴になりました。 ビーズみたいなクリクリお目々のはなちゃんにピッタリ♪←親バカ。 離乳食も終えてカリカリフードを食べるようになりました。 日中はゲージの中で暮らしてるはなちゃん。 選んだゲージは猫おじさんことサンシャイン池崎さんが使用しているゲージを購入しました。 土曜の丑の日は皆さんどのように過ごされましたか? 私は家族でくら寿司に鰻を食べに行きました。 一年分くらいの鰻を食べたのできっと…
お目々もすっかり開いて耳もしっかり大きくなり子猫らしくなりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか?社会では衝撃的なことが起きたりまだまだコロナに悩まされたりですね。 今年の夏休みは穏やかに過ごせればと思っていたのですが、そうもいかないですね、、、。皆様、くれぐれもお身体ご自愛下さい。 2022/7/14 ヒグチチサト
6/10。はなちゃんがおうちに来て約10日目。 目が開きました。 ビーズみたいなクリクリお目々でした♪ 先日、足やシッポにあるオデキが気になって病院に再び連れて行くと抗生剤の注射をしてくれました。 体重は最初から100グラム増えて200グラムになりました! もうすっかり元気でミャーミャーとよく鳴いていますが、まだ一か月経ってないし、予防接種もまだできないので油断はできないなと思います。 あおちゃんからミルクをもらうはなちゃん。 ゴクゴク飲んですくすく育ってます♪ 2022/6/13 ヒグチチサト
一か月ぶりですが皆様、いかがお過ごしでしょうか? 私は相変わらずセカセカ毎日を過ごしています。 なんと先月末に家族が増えました。 旦那さんの学校の敷地に子猫が捨てられていたらしく、あおちゃんやみぃちゃんと相談して飼うことになりました。 夜11時前に行って赤ちゃん猫を連れてきたところなんとまだ臍の緒がついている状態。 その日はマックスバリュで人間用のミルクを飲ませて次の日病院に連れて行きました。 先生からは 「今は治療という治療はありません。飼うと決めたならとりあえず手をかけてあげてください。ミルクは2,3時間おきにあげてください。私達のような専門家が飼育してもこれくらいの子猫は6匹に1匹は死ん…
みぃちゃんの五歳の誕生日でした。 お昼から大きい公園に行ってお弁当を食べて、遊んだあとに家でパーティーをしました。 もちろんパーティーのメニューは全て購入してますw 前日に実家に帰った際にお絵描きしたり絵本を読んだり大人しく遊ぶみぃちゃんを見て兄の奥さんが 「うちの子はこんな時期なかったな、、、」 と、言っていました。 確かにみぃちゃんはいとこのお姉ちゃんやあおちゃんに比べてとっても女の子らしく成長してるな土思います。 いつまで可愛いままでいてくれるかな、、、。2022/5/9 ヒグチチサト
お久しぶりです。 今月は四月は更新殆どしないまま過ぎていきましたね。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか? ゴールデンウィークがはじまりましたね♪ この頃ジムに行き始めました。 ちなみにこちらのジム。 なんと月1980円で行き放題という破格なジムです。 しかも家族4人まで家族会員になったら行くことができて(一緒の時間に行かなければ)家族4人行くことになったとしても月2980円! シャワーとかがないところが少し残念なとこですがまぁだからこそこの安さなのだろうし、 ロッカーとか水素水飲み放題とかオプションつけるとまた少し価格はあがっちゃうのですが私はオプション全くつけず車でジムに行って1時間ほど有酸…
気持ちいい季節になってお外の空気を味わいたくなってきましたね♪ 基本寒がりな私は冬の間は外出しようとしません。 ウインタースポーツって憧れるけど、寒がりなのでスケートとかスキーとか出て行く気がしない。代謝がよくなればやってみようと思うのかな、、、いやいや性格じたい完璧にインドアだった。でも春や夏はお外に行きたいと思ってしまいます。太陽の光に当たりたい♪ ってなわけで先週末お花見に行ってきました。 即席でお弁当も作って♪ 凧揚げもしました。 風が強い日だからよくあがったな。 小高い丘にも上がってきました。 ここから見るとこんな感じ♪ 残念だったのは暖かそうだったから桜見に行ったのに案外風が冷たく…
先々週の土曜日、今みぃちゃんが通っている職場の保育所から金曜日に来ていた園児にコロナの陽性者が出たと連絡がありました。 よって火曜日に職場で抗原検査を受け、幸いみぃちゃんは感染してないことを確認。みぃちゃんの検査の結果がわかるまであおちゃんも私も学校と仕事はお休みでした。 水曜日からはあおちゃんは学校。私はまだ職場で出勤停止の解除が出てなかったのでお休みのまま。木曜日に再検査をして結果が良ければ金曜日から保育所再開とのことでした。 この再検査が大変で、、、 さすがに火曜に検査してるので嫌な記憶が残ってるんですよね。検査は皆さんご存知のとおりインフルエンザの検査みたいに鼻をぐりぐりっとするあれで…
お久しぶりです。 これは月曜日の夜の写真、、、。 私が唯一作れるおつまみ。 鶏皮揚げ焼きポン酢あえ。みなさん、鶏皮苦手って方いらっしゃいますか? 私は鶏皮大好きで焼き鳥は必ず鶏皮注文します。 鶏皮はカリカリに焼いているのが好き♪タレ味も美味しいですけどね。 旦那さんは鶏皮苦手でそのまま料理に出すと必ず残します。カリカリに焼いてると大丈夫みたいなのですが。 なのでムネ肉でももも肉でも鶏皮は切る前に全て剥がして余計な脂肪をむしり取って(むしり取るって怖い言葉ですな)まとめて冷凍して、ある程度量が溜まったらこの揚げ焼きポン酢にして私がおつまみとしていただくというスタンスをとっています。鶏皮嫌いな人っ…
お久しぶりです。かな? 皆さん、丸源ラーメンはご存知ですか? 私は先日初めて行ってきました。 丸源ラーメン、名前は知ってはいたのですが我々のような小さい子がいる家族はラーメン屋に行くことはなかなかなく、、、。 すると引っ越し先には結構近くに丸源ラーメンがあるらしくダイレクトメールに子ども用ラーメンが無料になるとありました。 ↑無料になるラーメンはコレです。ラーメン好きなあおちゃんは、 「丸源ラーメン食べたーい!」とのことだったので行ってきました!メニューがとっても多くてかなりテンションMAXwちなみに我々が頼んだのは、、、ラーメン好きでおもちゃも欲しいあおちゃんはコチラ無料のみぃちゃんはコチラ…
皆様いかがお過ごしでしょか? 私は今回も娘達と下手の横好きレベルで手作りチョコを作ってみました。 材料は全てみんな大好きダイソーさんで購入。 溶かして型に入れて転写シートを貼ります。 出来上がりはあまりよくなかったので割愛しますwあと、この頃我が家でよく起きる 怪奇現象の写真をアゲて終わります、、、。何やら箱から声が、、、! 中から妖精が!wただのみぃちゃんでしたwあ、バレンタイン、 いつのまにか終わっちゃいましたねw来年はもっと手作り研究しまーす。2022/2/15 ヒグチチサト
もう春ですね。我が家の節分のメニューは 節分汁、イワシの竜田揚げ(マックスバリュ)、恵方巻き、サンドイッチ(まだ恵方巻きにあまり興味のない娘達はサンドイッチが食べたかったらしい)、豆、ロールケーキ(結局多すぎてロールケーキは食べれなかった)写真とり忘れた、、、毎年鬼を怖がる娘達なので鬼は登場しないのでせめて料理くらいは節分ぽくしないと!と思い、こんなメニューです。 個人的には自分の中の鬼と年に一回向き合う日というこの節分は大事にしたい行事なのだけど、子ども達にとっては鬼と戦わないといけない嫌な日なのでしょうね。 節分汁は楽ですね♪豚汁作って大豆の水煮を入れればいいだけ!これだけたべてたら栄養取…
皆様、いかがお過ごしでしょうか? 私は年末から住処を職場にちょっとだけ近づいたところに変えてとりあえず生きています。 少し新居のご紹介。リビング ベッドルーム 年明けはあおちゃんの学童が始まったり、みぃちゃんは結局保育園が決まらず私の職場の保育所に4月まで見てもらうようになったりと慣れないことずくめでした。 家も片付いておらずベッドや家電などがまだ集まってなかったりとして気疲れする日々でしたがようやく一ヶ月経って家具や家電も揃い人並みの暮らしができる感じになってきました。通勤は行きは少し楽になりましたが帰りは車が混み合う時間帯であおちゃんのお迎えが遅くなることもしばしばで。今までは職場で少し残…
一ヵ月放置すみせん、、、。 登記が終わりローンや転入転出、リフォームも終わり明日からはハウスクリーニング。 まだクリーニングは済んでませんがリフォームの済んだキッチンです。 キッチンは費用の関係で全面リフォームはできませんでしたがレンジフードとIHと食洗機を新品にしてもらいました。特にIHは魚焼きグリルが使い勝手がよいものにしてもらっていて今から使うのが楽しみ♪あとはみぃちゃんの保育園が決まるのと荷物作りを頑張るだけですね、、、引っ越しは12/30にアリさんにお願いしました。と忙しく過ごしてそうですが、きっちりゆるゆる生活してますw 今回ドラマはラジエーションハウスと二月の勝者を見てました。 …
またよくわけのわからないイベントが出来たので行ってきました。 どぉやら司法書士の先生と面談をするらしいです、、、。そしてようやく来週は物件引き渡しとなります。新居をお披露目できる日が近づいてきました♪面談は早々に終わり旦那さんと娘達と旦那さんのお父さんを待つ間久しぶりの大濠公園。 来たのはあおちゃんがまだベビーカーに乗ってたとき以来かも。そういえば以前の四コマで一緒に食事をしていた友人の眼科医と職場の上司が結婚することになりました。 ↓ここのコマの2人ですね。 上司とはプライベートでもご飯を食べたり一緒に帰ったり仲良くしてもらっているので言うならば友達と友達が結婚するような気分です。 友達同士…
いかがお過ごしでしたか? お話してなかったのですが私は20代から川瀬智子様の大ファンでして。 川瀬智子様といえばtommy february6と tommy heavenly6だったりなのでハロウィンはとくに気合いを入れるイベントだったりします。 娘達も仮装をすると張り切っていたのでドレスを新調しましたw 先日みぃちゃんはお弁当の日だったのですがお外でお弁当を食べられなかったらしく残念がってたのでお弁当を持って公園に行くとお約束してたので朝から頑張ってハロウィン弁当を作成しました。 こわいおにぎりw中身はシャケとツナマヨ♪ ミートボールはウズラの卵を入れて海苔をつけて 魘夢の目玉(血糊?のケチ…
初めて写真を載せます。 赤ちゃんの頃のあおちゃん。 新生児はお猿さんみたいな顔をしてると聞いていたのにあおちゃんはほんと産まれたときからお目々くりくりの美人さんだったなー。今もかなりの美人さんです。←いつもながら親バカ炸裂(汗) お久しぶりです。マンション購入が着実に進んできて先日本審査が無事通ったので年末に向けて不動産登記やら契約やら何やらわけのわからないイベントが増えていきそうです。そんななかあおちゃんは本日7歳の誕生日を迎えました。今のところまだママ大好きなまま成長してくれています。私の望んでいた妹と仲良く成長するというのも忠実に守って成長してくれています。先日、みぃちゃんの欲しいおもち…
本題と逸れたとこから始まりますがまたまたあおちゃんに頼まれて書いた親分猪之助ですw10/4と書いて天使の日と読みます。 私が大ファンであるペニシリンの千聖さんが自身の誕生日である10/4を表すときにテン(10)シ(4)の日と表現するのでファンの間では必ず10/4は天使の日と呼んでいます。 って去年も同じように千聖さんへの思いを綴ってましたねw 元ファンの友達からも 「天使の日だね!」 と、LINEが♪なんだか自分のことのように嬉しいwそして毎年恒例のご本人不在のお誕生日会w まだ幼いみぃちゃんは 「今日、千聖くん、いつ(お家に)来るの?」 と言っておりましたw いや、来てもらいたいのは山々w …
あおちゃんにお願いされて描いた善逸w 先週から遊郭篇に向けて5夜連続で鬼滅の総集編が放送されてますね♪ 我が家もはじまる前に夕食とお風呂を済ませてと大忙しでした。 流石に2時間ともなると娘達は集中力が切れてくるようで途中で各々おままごとやお絵かきを始めたりしてましたが、、、。 ちなみに私は宇髄天元推しです。(ヴィジュアル系みたいだからw)鬼滅を見ててよく思うのですが、あおちゃんもみぃちゃんもあんなに怖い映像が出てきてもあまり怖がらないのです。去年スペシャルでやってたときは怖がってたのですが、、、。私なんて小学校低学年でも妖怪人間ベムが怖くて1人で見れなかったのに。 しばらく我が家の鬼滅熱は続き…
HYDEに会いたくて。 久しぶりにこの地に行ってきました。 7月初旬に行くと決めてチケットをとったのですが、 デルタ株さんのおかげでこんな世の中になると思っていなかったのでかなりビビりながらの参戦。 行くの辞めたら?と言う意見もあるかと思います。 その意見も受け止めます。あおちゃんにも、行くのやめたほうがいいと言われました。でも、どうしても彼に会いたかった。 内容は20年前に発売されたレントゲンと言うアルバムを全曲やると言う、、、 声出し禁止でHYDEへの思いは拍手で表すというものでした。 それ以外にもコラボの今日やカバーやラルクの曲も アレンジは違うものの歌ってくれて凄く贅沢なコンサートでし…
涼しくなっていてビックリしますね。 あおちゃんも夏休みを終えて新学期が始まりました。 コロナの影響で13日まで4時間目プラス給食のあと帰ってくる生活、、、。 週休2日制ではない昭和世代の私としては教育時間大丈夫か?と心配になる今日この頃、、、。 みぃちゃんはというと八月の後半から保育園の関係者からコロナが出たらしく休園になり、ようやく通園し始めましたが休み癖がついてしまい朝はいつも 「お休みするー!」と連発。 こんな生活を送っていたら引っ越した時に実家から離れて絶対休めなくなったときに対応できないかもしれない!と今日ははがいじめにして通園させましたが(汗) 私はと言うと先週リフォームの見積もり…
緊急事態宣言。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 急に感染者1日500人を超え、そりゃ出るわな。出ないと逆に心配。 ワクチン2回接種終わったー。と安心していられません。デルタ株さんは接種してても6割は感染するらしいのです。そぉなるとやはり不要不急の外出は控えるべきですよね、、、。我が病院も日に日に検査数が増えていきます。 先日、休日出勤だった私ですが、 何と陽性者は全検査数の半分! 本日に至っては感染外来受信者はほぼ陽性。 去年の夏より明らかに陽性率が高いです。 これを直に見ちゃうと、やっぱり怖いですね。初めての夏休みなのに申し訳ないけど、あおちゃんの夏休みのお出かけも先週のサファリパークで終…
またまたずいぶんコイツ更新してないなとお思いの方、気にしてくださってありがとうございます。 お久しぶりです。 前回の更新から今回までの間になんと、私、41になりました。(涙) そして先週末の誕生日から昨日まで連休と予定の合わせ技で4.5連休でした。写真はサファリパークでカピバラにエサをあげるみぃちゃん。 連休、あっという間ですねー。その間にマンションの仮審査を申し込みしたり、毎回恒例の従兄弟が来て娘が三人になったり。 連休明け、こちらは豪雨で、早く仕事行かなきゃー!と必死こいて出勤したら、 「あれ?早くないですか?今日ヒグチさん遅番ですよ。」 はい、休みボケ発動。 ってか普通に出勤簿見てねぇし…
22,23のみ連休でした。明日は半日出勤、、、。 でも普通に4連休だー!とか繰り返してるときっと仕事行くの嫌になる。と、思う。から、2日連休のち1.5休みでいいのかな。と言い聞かせる今日この頃です。 今日はおじさん宅からプールと流しそうめんのお誘いを受けたので行ってきました。もちろんメインは子供達。 昨日の夜から楽しみー!とソワソワするあおちゃん。 今日は朝早くから起きて宿題と朝ごはんを済ませました。いつもはダラダラ朝ごはんを食べるみぃちゃんも、さっさと朝ごはんを済ませていざおじさん宅へ! 既に流しそうめんもプールもスタンバイされてました。 昨日ゲットしたハッピーセットのおさるのジョージを流し…
あまり代わり映えのないお弁当ですが毎日せっせと作っています。 おかずストック入れにおかずを用意するのをノルマのように感じる今日この頃、、、。 お弁当を作り出してよかったことは普段使わない食材を使うようになったことですね。こんにゃくとか、ギョニソとか、、、ちくわとか、、、。レパートリーが若干増えました。(多分) また7月に入って育てていた23匹の幼虫が順々に成虫へと進化し始めました。 この中、ざっと10匹はいます。 虫かご一つはまだ土の中にいる幼虫が占拠しているのでもう一つ成虫用の虫かごを増やしましたがそれでもこのカブトムシ密度。ゴハンのゼリー6個があっという間に消えてしまいます。 流石にストレ…
お久しぶりです。放置しすぎてすみません。 そしてこんな不定期極まりないブログに足を運んでくれる優しい皆様、感謝感激雨ARASHIです。(懐かしい。) 世の中で無限列車が配達されていた中、我が家も例に漏れず配達されました。 無駄に豆皿とタンブラーとか着いた15000もするヤツを頼んじゃう我が家、、、w 放置期間中に大豆田とわ子は終わるわ住宅ローン減税が今年の11月で終わるってことで旦那さんがこちらから通勤するようになったのを機に新しい棲家を探し出したりといろいろ起きてました。 また、仕事ではやはり若い子と上手くいってない私がいました。 今の若い子達ってホントに人から怒られ慣れてないし、その割に指…
姉妹で虫取り網を持って生き物採集。 お目当ては、、、 カブトエビとオタマジャクシ! 昨日は半日であおちゃんは土曜日なのでお休みだったのですが、帰ってくると家の前の田んぼであおちゃんと ばぁばが生き物採集してました。 私も小さい頃この田んぼで生き物採集してたことを思い出しました。 そして今日もあおちゃんが 「カブトエビとりに行こうー!」 と言われてからの冒頭の写真w近所のおじさんも 「何がとれるのー?」 と声をかけてくれたり。コロナで少しこんな交流を忘れていましたが やっぱり子供は外で遊ばせるのがいちばんですね♪ これから暑くなって外遊びが楽しくなる時期なので 少しでも多く楽しいところに連れて行…
昨日のお弁当。 旦那さんが単身赴任を辞めて6月から下関の職場に 通勤するようになりました。 9月には福岡の職場に転勤できたらいいなって 感じで。 大変だろうと思っていた通勤も高速を使えば 1時間ちょっとで行けるらしく、仕事の始まりも 10時からと遅いのでそんなに負担になってないみたい。少し安心。 ってなわけで、毎日弁当生活のはじまりです。 今まで私の昼ご飯はお弁当を作らなくてよいのを いいことにコンビニやカップラーメンで 済ませていましたが、どぉせお弁当作るならと 自分もお弁当生活にはいりました。 何事も形から入る私はダイソーさんでお弁当作り置き容器なるものを購入! これ、お弁当カップに入れた…
今回のドラマを結構見ている私ですがやはり自称マンガ家としてはやはりこのドラマは気になって見てます。 もともと鈴木亮平さんが好きなのとマンガ家を題材とした作品ってのが気になったポイント。 内容はんーって感じですが出てるキャストの方々が魅力的ですね。 特にこの時の木南晴夏さんがとても素敵! このドラマを見てて思ったのですが木南さんは顔がベビーフェイスなので勝手に背が低い印象でしたがなんと吉岡里帆さんより背が高いのですね。 私は身長が低いのでかなり背の高い女性に憧れてます♪何か玉木宏さんと結婚されたときにすごくビックリしたけど今なら「とても魅力的な人なんだろうな」と頷けます。 いろいろと数多くのドラ…
聖剣伝説2、懐かしいですね。 確かクリアした記憶あるけど記憶力の悪い私は全く内容が思い出せない。 私の中でゲームと言えばRPGでした。 中でもやはりドラクエは好きでずいぶんやってたけどPS2で発売されたドラクエ8は 3Dな映像についていけず、、、はい。今のハイテクなゲーム技術についていけないのです。 昭和生まれの私はゲームはスーファミ、DSまでで止まっていますね。それでは少し私の好きだったゲームのご紹介。 まずはドラクエ2ですね。私の人生で一番最初にやったゲーム。ハーゴン後のシドーに 人生の不条理を幼心に感じましたね。兄弟で復活の呪文ノートを作っていました。 復活の呪文を間違えた時のあの音楽は…
毎月恒例の保育園のお弁当の日。 今回は姉妹が大好きなトロピカルージュプリキュアのお弁当です。 おにぎりになってるのは海の妖精?のくるるん。 そんななか今日は5:00起きでくるるん弁当を作って職場へ行きいつもどおり新人さんの研修をしつつ遅番業務。通常業務が終わったタイミングで私が新人研修を行っている新人さんの退職の連絡を受けました。 その瞬間私は、あ、私のせいなんだ。と思ったのです。私の新人さんへの対応は確かに他の職員の子への扱いより厳しんだろうなという確信があったから。 新人さんはここの職場に入るために職場の近くで一人暮らしを始めた子でした。家に帰っても悩みを打ち明ける環境がない中で私的にもっ…
ゴールデンウィーク明けから宿題が始まったあおちゃん。家庭学習は学年プラス1×10分と位置付けているようでこの計算でいくと小学一年生は20分になります。まぁこんなもんかなと思いますが小学6年生になると学習時間1時間10分ですね。小学校のころそんなに机に向かってた記憶ないけど、、、。 んで、出た宿題。 ・プリント1枚(裏表あり) ・ひらがな練習1ページ ・音読 いや、多すぎじゃ、、、 あおちゃん、1時間はかかってます。 これを隣で座って一緒にしてる時間はない、、、。 しかもいつのまに勉強嫌いになったのか、頬杖ついたりお話を始めたりみぃちゃんを見たりあまり進まない(汗) そんなあおちゃんを見て旦那さ…
昨日、コロナウイルスワクチン2回目の接種をしました。2回目接種後は熱が出る可能性が高いということで今日は久しぶりに旦那さんと一緒にお休み。 ということで年明けの緊急事態宣言で見れなかったシン・エヴァンゲリヲンを見に行ってきました。 いやーエヴァファン歴20年以上の私ですが毎回思うのが いつもながらさっぱりわからんなー。 そして今回終了なはずなのに新しいエピソードがてんこもり。庵野監督さすがです、、、。 そして毎回なんとか自分の中で消化できるよう努力する私は今回も DVD買おう、、、。 と思いました。 はい、庵野監督の術中にハマってますね。 今回いろんなとこで安野モヨコさんが協力なさってましたね…
みぃちゃんは妊活ベビーでした。 あおちゃんが一歳のときに将来兄妹がいた方が心強いかなと思い、さらに5月産まれは頭がいい子が多いと(ホントか?)叔母に言われ5月あたりに産まれるように逆算して7月から八月にかけて妊活開始。でもあまり兆候が見られず九月には妊活一時停止してました。10月に入ったときに風疹の抗体価が低いことを思い出し、ワクチンを受けようと病院に行くと妊娠はしてませんか?と確認を受け、、、そぉいえば今月来てないなと思い一度ワクチン接種を中止し妊娠検査したとこなんと陽性!しかも予定日は5月末でした。 妊活でほんとに最初の逆算どぉり5月予定になるなんてビックリ! 悪阻はあおちゃんのときより激…
お久しぶりです。 この頃いつもお久しぶりだなと思った方、正解です。 連休は皆さんどのようにお過ごしでしたでしょうか? 私は2日は恒例の家族との子どもの日をし、3日は休日出勤でその後は明日までお休みと1日余暇を残した形で現在に至ります。 今日は子どもの日ということで晩ご飯はこんな感じにしました。 我が家は娘2人なので鯉のぼりに縁がないのですが、みぃちゃんが鯉のぼりの話をよくしているのでせめてご飯で出してみました。 おにぎりはゴールデンウィークの始めに旦那さんが釣ってきてくれた鯛で作った鯛めし。 上手にできたようでとても喜んでくれました。 次の日も休みとなると大抵お酒を飲んでしまう私ですが、この連…
長い間更新せず本当にすみません。そんな中度々訪問に来てくださる皆様、スターをつけてくださる皆様、本当にありがとうございます(涙) クローバーが綺麗な季節になりましたね。 あおちゃんは無事小学校での一週間を乗り切り給食も始まり、いよいよ小学校生活スタートといった感じです。 近所のお姉ちゃん達に学校に一緒に行ってもらうようにお願いをし、今は毎朝6:30起床7:30登校の忙しい日々を送っています。 最初のうちは新しい環境に慣れず給食とお昼休みのあとはお腹が痛いと言い保健室に行ったり先生から連れて帰ってもらったりすることが多々ありましたがようやく慣れてきたようで、今は小学校が楽しいと行ってくれるように…
長い間更新しなくてすみませんでした、、、。 仕事と入学準備とで時間がとれず、現在に至ります。 昨日ようやくあおちゃんの入学式を迎えることができました。 入学式はとても和やかで小学一年生らしい雰囲気でした。 入学式のあとは久しぶりにパパとママとあおちゃんの三人でみぃちゃんを迎えに行くまでデート。 夜はじぃとばぁばも一緒に焼き肉で入学祝いしました。 この数日間入学準備で大変だったけど、とりあえず無事入学式を迎えられてよかったです。次回は週末更新します!2021/4/13 ヒグチチサト
福岡の週間予報はこんな感じです。 土曜日は晴れるとの予報だったのと、日曜日には雨が降って桜が散ってしまうという予報だったので地元で有名な桜の名所にお花見に行ってきました。 今回はばぁばも一緒にお出かけ。 桜は満開!天気は快晴でした。 桜を見つめるみぃちゃん。 小川があり、あおちゃんとみいちゃんは桜の花びらを小川に流すという遊びをしていました。 ただ流すだけなのに、流れていく様子が見ていて面白いのかかなり間この遊びを続けていました。w 風も吹いていたので桜吹雪も見れて素敵だったのですが、この時あおちゃんが不機嫌になり、写真には撮れませんでしたw何故か海と観光スポットには犬を散歩している人が多いで…
今回も大変遅くなってすみません。 私には母方に2つ上の従兄弟がいます。何の由縁かあおちゃんと従兄弟の長女は同い年で生まれた日も2ヶ月くらいの違い、みぃちゃんと従兄弟の次女はこれまた同い年で生まれた日は二週間くらいしか違わないのです。 お陰で私の叔父さんは私の子どもも孫のように可愛がってくれて一歳の誕生日のときはおもちを作ってくれたり実家に遊びに来たら必ず娘達にお菓子を買ってきてくれます。 今回は祖母の法事にかねてあおちゃんと従兄弟の長女の入学祝いをしてくれました。 こんな時代なのでお坊さんは呼ばずカセットでお経を流し、説法は何と叔父さん自らしてましたw長女達はランドセルを持って来いと言われ写真…
やはりみぃちゃんは1番あおちゃんと過ごす時間が長いから解るのかもですねwまた予定を過ぎてしまいすみません。 先週末はあおちゃんの卒園式でした。 泣かないようにと思いつつやっぱり泣いてしまい、、、とてもいい式でした。 と思って会場を出ようとした時思いもよらない罵倒が。 式で立ち位置が後ろの方だった園児の父親がキレて担任と副担任と園長先生に抗議したのです。 奥さんが止めても聞かず自分の言いたいことだけ言って出て行ってしまいました。その後すぐに私達は先生方にお礼の言葉を言いに行きました。 先生達にも園児達にもすぐにこの腹立たしい状況を忘れて、卒園式を素敵な思い出のままにして欲しかったし、 先生達は謝…
創作活動に勤しんでいます。 今日の四コマ まだまだ使いこなせていませんが、、、 今回トーン貼りという技術を取得しました!!←遅すぎ⭐️ これで創作の幅が広がるはず♪四コマにも描きましたが 先月の入学説明会。 市議会議員のPTA会長って何か怖い、、、(汗) 連絡網がメールだったりと下校中の見守り機能が登録できたりと 色々現代風な点が多く感心したり少し心配だったりでした。この頃のあおちゃんは保育園の友達とうまくいってないらしく、 今日は保育園のことをもう忘れたいと言っておりました。 あおちゃんは母親の私がいうのも何ですが人一倍愛情に飢えている気がします。 家にいる時も あおちゃんかわいい?あおちゃ…
ひさしぶりの四コマですが今日はこんな1日でした。 春が近づくと成長しようとしているのか冬で使わなかった体力が余っているのか あおちゃんもみぃちゃんもとっても活動的です。 今日は兄家族が夕方に来て土筆とりに行きました。 土筆採りなんて、子どもがいなかったら無かった発想だな。 今日は福岡は少し寒かったですが春の訪れを感じることができました。今週末はあおちゃんは卒園式。 来月からは小学生です。 従兄弟のおねぇちゃんに、 「学校の授業では何が好き?」と聞くあおちゃん。 もう気分は小学生なんだね。 おねぇちゃんは 「国語と算数と体育が好き!」 なんと、兄も私も体育苦手なのに! 運動神経は奥さんに似たよう…
今回もバレンタインのチョコと生クリームの残りでクッキーを作ってみました。 最初に結果の写真はこんな感じです。ちなみにこれまたバレンタインの残りのトッピング用のいろんなので飾り付けしてあります。 最初に、、、材料はこの三つ。・チョコ:150グラム ・生クリーム:30グラム ・薄力粉:90グラムチョコを溶かして生クリームと混ぜてその後薄力粉を入れて型を抜いて 170度に温めたオーブンで3〜4分焼けば出来上がりです♪少し冷ましてトッピングしてください。 今回のクッキーはあおちゃんもみぃちゃんもチョコ好きなので喜んで食べてくれました♪今日はひなまつりだったのに残業で何もしてあげられなかったので週末お祝…
春が近づくと新番組の時期になりますね。 男の子は戦隊モノ、仮面ライダー。女の子はプリキュア。 ヒーリングっとプリキュアは医療系大好きなあおちゃんみぃちゃんにクリティカルヒットな番組でした。 あ、プリキュアはこっちですね。 悪者がビョーゲンズという名前だったり変身のときに白衣を着たりと 医療がテーマなのかな?と思っていたのですが、 ヒーリングアニマルってのが出てきたり、風や花が蝕まれるという実は環境問題がテーマでした。先週最終回を迎えたのですが、 プリキュア達は自分達の世界へ戻っていったヒーリングアニマルの世界(ヒーリングガーデン)へ遊びに行きます。 しかし浄化したはずのビョーゲンズがプリキュア…
みぃちゃんがおばさんバリに肘枕をしてるのが面白かったので写真に撮ってみましたw 福岡では3年おきに雪が積もる気がします。 確かみぃちゃんが産まれた年も雪が積もったな。 一月の大寒波の際は雪が降った日は休みで、 そのあとも母親の仕事が休みになったりで なんとか切り抜けられたけど、 今回の雪は水曜日に雪が降るよーって軽い感じで、 水曜日を切り抜けたら、こんなもんかーって感じで 何の心配もせず寝てしまいました。 (とりあえず水道管凍結した際の対策だけして) 朝目覚ましが鳴らず やべーやべーと朝の準備をしていて ふと天気予報を見ると今日も雪の予報。 まさかねと外を確認すると積もってるーー! 聞いてない…
土曜日の晩ご飯の写真。 小アジとサバのから揚げとお味噌汁と納豆ご飯です。 ママにはチューハイとモヤシとキムチのナムルのオプションがついております。 土曜日半日から今日まで連休でした。 すみません、お久しぶりです♪皆様、お子さんのお魚の献立はどのようになさってますか? まだちっちゃいうちだとお刺身もあまり食べないし、煮魚は私が作るのが苦手だし、作ってもあまり食べなかったら心折れるし、、、。でも栄養や成長のことも考えると週一くらいでお魚はたべさせたいですよね。ってことで今のところから揚げの一択です。 揚げ物だと魚臭さが少し軽減できるようで娘達も結構気に入って食べてくれます。 とりあえず娘達にヒット…
何故か急にWi-Fiが復活しましたw よくわかんないけど初期状態に戻したり通信方法を変えたりしてたらよくなりました。生きていると何が起こるかわかりませんね、、、。 と、いうことで、マンガのほうもまた再開しようと思っていますが、それはまた次回。←タダ単にまたネタがないw 以前は日記を更新するにはマンガも描かないとと、頑張って無理をしてた感じもありまして、、、 これを機にゆるくマンガのほうも更新していけたらと思います。←すこぶる自分に甘い(汗)さて、娘達の好きなEテレにキッチン戦隊クックルンという番組があります。https://www.nhk.jp/p/cookrn/ts/1YMMXM22K2/ち…
我が家は某ミニストップで恵方巻と納豆巻きを買い、実家でご飯を済ませてから豆まき大会しました。 職場で鬼滅のお面がダウンロードできると話を聞き早速実践! なかなかの力作です♪ 豆まきは鬼が怖いからやりたくないといつも拒否されるのですが、鬼滅のお陰で楽しい節分にすることができました♪ 豆まきって小学校くらいまでやってた記憶があるのですが、いつからしなくなったのかな? 私が小さい頃も母親が落花生とお菓子とどこからか鬼のお面を仕入れてきて豆まきをしていました。 いつも沢山のお菓子がお豆と一緒にまかれいました。 昨日も豆と一緒に沢山のお菓子をまいて、 その後はみんなでお菓子パーティー。 みぃちゃんが寝る…
ほんと、久しぶりに絵を描きました。 みぃちゃんに何故か あかちゃんのときのみぃちゃんが寝てるお布団描いて! と言われ、そのあと、 みんなも描いて! と言われ、あおちゃん追加。 赤ちゃんはみんなが見に来るでしょ? と言われ、鬼滅の皆様追加。 ちなみにあおちゃんの描いた蜜璃ちゃんもいます。 炭治郎がタダの好青年になってますw そして、猪之助。なかなか上手に描けてないですか? ←自画自賛(汗)今日はこどもちゃれんじのお話。 あおちゃんは4歳からこどもちゃれんじを受講してます。 お医者さんセット好きなあおちゃんはそれ目当てで受講開始。 でもいつも18:00以降に帰ってきて21:00頃には就寝するあおち…
長らく更新出来なくてすみません。 未だにWi-Fi問題は解決しないまま新たな問題が発生しました。 何と契約している7ギガの使用量を使い果たしてしまったらしく携帯が激遅なのです。 ほんと、基本アナログ人間だと、何故こんなことが起きてしまったかも分からず、、、まぁタダ単にWi-Fiが使えなくなって、ずっとオフにしてたので使い果たしてしまっただけなのでしょうが。 なのでこの一週間、皆さんのところに全く訪問できてません。ごめんなさい。 あと数時間後伺います、、、。 さて、先日発表した一月の目標ですが、どこまで達成されたのか、、、。積み立てNISAの開始とソフトバンクへの変更、 居間の断捨離、 スタンプ…
いつWi-Fiが調子がよくなるか想像がつかなくなってきました。皆さん、緊急事態宣言の中いかがお過ごしでしょうか? 世の中の家庭を守る皆さん、毎日の献立、大変ではないでしょうか?子ども達に今日何が食べたい?と聞いても返ってくる言葉はいつも同じ自分達の好きなメニューばかり。かと言って我々が食べたいメニューを作っても決して食べてくれるわけではない。 基本家庭を守る人間に迷っている暇はありません。料理のほかにも洗濯、掃除などやることは山のようにあるし。子ども達もまだかまってちゃん達だし。と、いうことで、よく主婦向けの雑誌やネットで出ているように献立のルーチン化をしてみました。 子ども達が手がかからなく…
いまだWi-Fiがうまく機能してません。誰か機械に詳しい方、アドバイスお願いします、、、。 お久しぶりです。 やはり次回予告をしないとブログを書く最初の一歩が出なくなりますね。 特に今四コマ描けない日々が続いているので。 さて、緊急事態宣言に見事に該当した福岡県ですが、大いに影響を受ける事態となりました。その① シンエヴァンゲリヲン上映延期! これとえんとつ町のプペルのためにauスマートパスプレミアムに入会した私でしたが、、、。 無料の一ヵ月の間に見れない事態となりました。 この気持ちのやりどころをどうすべきか誰か教えてください。その② 1/30の新年会(友人含め3人で開催予定)延期 エヴァ延…
車の中でねぇねをひざ枕してあげるみぃちゃんw 昨日からようやく晴れ間が見れるようになり、 雪も溶けてきました。 子ども達は少し寂しいかもしれないけど、 大人は一安心ですね。 職場に車とりに行かないと、、、。汗 Wi-Fiの調子は依然よくなく、 今日も四コマナシの更新です。 気軽に書けるし、このスタイルもいいですね♪ さて、年始に予告していた今年の目標が決まったので発表します!①毎月二万以上貯金! 去年から旦那さんが単身赴任となり洗濯機を 買ったりで去年一年貯金は給付金くらいしか できなかったので今年は月2万、 ボーナス20万×2の年間60万は貯金します!②断捨離! 去年は自分の服の断捨離を実行…
家のWiFiが正月中に動画で酷使し過ぎたのか? 調子が悪く、四コマナシの更新です。 大寒波の中、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 予告をしても必ず更新を過ぎてしまうので もう予告をやめようかと思っている今日この頃です。 ほんとにすみません。 ヒグチ家は大寒波の影響を1/7から もろに受けてます。ただ今実家に避難中。 お休みだったので鬼滅の無限列車見に行くつもりが 雪のために娘達を休ませることに。 とりあえず少し雪が止んだときに遊ばせないとなと、思い、雪だるまを作りました。 雪合戦しよー!と言われたものの、 手袋ないママは雪玉が作れず ただ当てられるばかりでしたw 翌日1/8は水道管が凍るし、 …
お正月、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 某医療従事者の私は1日、本日3日と仕事ですが、 頑張って少しでもお正月気分を味わうよぉに努めながら過ごしています。←その努力必要か? 元旦はすこしばかりおせち的なものを作って晩御飯としました。 トンカツとエビフライは旦那さんが作ってくれました♪ カニはいつも楽天で買ってます。タラバは少し割高ですが、食べ応えがありますよね♪ 仕事の帰りにビールとチューハイを買って、おせち達と楽しみました☆ 夜はauスマートパスの映像見放題にお世話になりながら翌朝5:00まで夜更かし。 あー、ダラダラ堪能しました。 1/2は実家の新年会。娘達に朝9:00に起こされながらお…
皆さんあけましておめでとうございます♪ 更新がまた過ぎてしまいすみません! やはり師走はいそがしかったので、、、(汗) 年末は29日まで仕事、30日は毎年恒例の餅つき、 大晦日はとぉとぉえんとつ町のプペルを見に行ってきました! プペルの後はくら寿司へ♪ 娘達はくら寿司に行くと200円皿の輪っかを被りますw いつもなら映画の前売りを買って行くとこですが、 今月にシンエヴァンゲリヲンを身に行く予定だし、 今回のプペルは家族四人で見に行く予定だったのでどうにかして プペルもエヴァも安く見に行きたいと考えました。 そしてたどり着いた結論は、、、。 auスマートパスに加入する! auスマートパスには映画…
また更新をすぎてすみますん。 平日クリスマスで魂が抜けておりました、、、。 今年の冬は寒いですねー。 私は寒いの大嫌いなので東北や北海道に住んでいる方達には ほんと頭が下がります。 さて、長年私はダイエットループの中で住んでいるのですが、 さすがに40を超えると炭水化物減らすとか食事の量を減らすとかでは どぉしようもなくなってきました。 11月末くらいの私 152センチ50キロ まぁデブの域ですね、、、。 年末年始は絶対太るしその前に47くらいになっときたい!←結構無謀w ということで久しぶりに筋トレを取り入れたダイエットの始まりです。 というのも朝日?だかのネットNEWSで1日1分スクワット…
年賀状の時期になりましたね♪ 我が旦那さんは年賀状離れが激しいので 私が毎回出すときは失敗しつつもデザインを考えて出します。 でも作るのってほんと面倒ですよね、、、 しかしながらCMでも言われる様に年賀状でしかやり取りをやっていない人がいるのも現実。 ちなみに今年の我が家の年賀状はこんな感じになりました。 七五三の写真を撮りに行ったときのあおちゃんとみぃちゃん。 子どもができると、どうしても子供の写真になってしまいますよね、、、。 一番素材として扱い易いし、、、。 四コマでも描いた様にこの頃いろんなことに優しくできない自分がいます。 親(お父さん)や旦那さんや子供達や職場だったり、、、。 でも…
しばらく更新せずにスミマセン。 いわゆるスランプ?で全く四コマのネタが浮かばなかったのです。 よく考えるとそもそも漫画の投稿も人生で二回しかしていない私にとっては 今が人生のうちで一番漫画を描いていると言っても過言ではありません。 今までは普段生活していても このこと、今度漫画にしよう! と思うことが多々あったのですが、コロナ禍で行動範囲も狭まっていることもあり、 ネタが減ってきている様な気がします。 まぁ、なんとか頑張ります。さて、皆さん、とうとうルパンの娘が最終回を迎えましたね。 一作目から見ていた私ですが、毎週それなりに楽しみにしていたので ルパンの娘とエールを無くした私は今まさにドラマ…
急に寒くなってきましたが みなさまいかがお過ごしでしょうか? 我が家はコロナ禍により年越しは今年は家で過ごすこととし、 コタツを出しました。 チビのコタツむりが2匹、ぬくぬくと肩まで浸かっております。 さて本題ですが、、、 秋にとれたサツマイモが毎年我が家の冷凍庫でパンパンになります。 いっぱい頂いたり、掘れたりするさつまいも、 皆さんどんな料理にしてますか? 私はサツマイモとかカボチャとか 甘めのお野菜をご飯のおかずにすることができません。 せいぜいお味噌汁に入れるくらい。 たとえ作れたとしても自分では絶対食べません。 (酢豚のパイナップルが食べれないタイプです。) なので全てお菓子にしてし…
仕事をしていると社員同士にモヤモヤが発生するのは必然なのでしょうか? 私は今の職場に至るまでに二回転職をしましたが こんなにモヤモヤするのは初めてです。 今の職場はトップの子もそうじゃない子も 私より10歳以上年下の子ばかりだからかもしれないのですが、、、 私は今も以前も仕事は先輩(自分より先にその職場で働いてる人)の分まで やるくらいの勢いで取り組んできました。 先輩方にはみんなでやる業務以外にやらなきゃいけないことがいっぱいあるし、 何より先輩方の分まで仕事をすることで 自分のスキルアップにもなると思うのですが、、、 考え方がもう今の世の中にそぐわないのですかね? 前職まではその様なモヤモ…
初めて四コマ無しのブログを書きます。 前回のブログですが皆さんにブクマやコメントやスターを頂いたのに間違って消去してしまいました、、、。 今回のブログを更新したとき、普段私はiPadで四コマを描いてiPhoneで本文を書いているのですが、今回についてはすべてiPadで作成したところ後でiPhoneで確認に行った際にいくら見てもゲストとしてログインした状態になってしまい、勝手にアクセス数が上がる一方でした。コメントにもスターが付けれないし、謎がいっぱい。 何か編集した方がよいのかなとイジっていると、ガーン!ブログを消してしまった、、、。 しかも復旧できないし、、、。 後ではてなの不具合を確認した…
また予定を過ぎてしまいすみません! エール、終わってしまいましたね、、、 まだ現実を受け止めきれない。 友達に勧められ朝ドラは「半分、青い」の時から見ていて 毎回ファンにはなるのですが 今回のエールは音楽のお話ということもあり 特に思い入れの強い作品でした。 最終回を迎えた木曜は何もやる気が起きず、 普段なら次回作も楽しみに見ることができるのですが 今回はそんな気にもなれず、一旦朝ドラ視聴をお休みしようかと思っています。エールのどこが好きかって 久しぶりの男性主人公 音楽の話 二階堂ふみちゃんの歌が上手い 藤堂先生(てか森山直太郎さん)が好き 出てくる人がみんな優しくていい人 お母さんになって…
また、予定を過ぎてしまい、すみません! エール、終わってしまいましたね、、、。 朝ドラは友達の勧めで「半分、青い」の時から 見続けています。 毎回ファンになってしまうのですが 今回のエールは音楽のお話ということもあって 思い入れが強い作品でした。 最終回を見終えた木曜日は上手く現実を受け止められない 状態で、それは今でも続いています。 いつも最終回を迎えても新しい作品にすっと入ることができるのですが今回はそう言う気になれず、、、 朝ドラ視聴を一旦お休みしようかと思っています。 いつもよりロス感が激しくて気持ちが追いついていきません。 年始とかによく朝ドラのダイジェストが放送されてますが それに…
また更新間に合いませんでした!すみません! 娘達がおしゃべりするようになったのは いつからだったかな? 二人とも言葉が出だしたのはとても早く、 いつの間にかいろいろお話してくれるようになりました。 二人とも女の子だからか 日中はずっと何かしらどちらかがおしゃべりしてます。 子どものおしゃべりって、 大人とは違っていろんなとこから影響を受けてお話してるようです。 時にはそこから?!ってびっくりさせられるところからも。 中でも好きなアニメや仲の良いお友達や従姉妹から 影響受けることが多い様ですね。 あおちゃんは来年から小学生。 学校でのお話もいろいろしてくれるようになってほしいと祈るばかりです。 …
今回はギリ予定に間に合いました! 旦那さんとは私がこちらに帰ってきた 2012年の12月に知り合ったのかな? 共通の話題となったのが彼の従兄弟が 私も知ってる某有名(今は活動休止中) ヴィジュアル系バンドのドラムだったのでした。 従兄弟がヴィジュアル系ということで 少しヴィジュアル系のこと知ってるのかなと 思ったら全然そんなことはなく、、、 カラオケに一緒に行っても歌うのは謎の曲ばかり。 でも歌が上手い人には興味があるのか? よく歌うま選手権みたいのは見てます。 そんな中彼の今のお気に入り アサクサ https://youtu.be/6sy5z9SMJZs 米津さん、許してください! じゃがり…
コロナ禍と夏でしばらく実施されていなかったお弁当の日が戻ってきました。 毎回リクエストを聞くのですがそろそろ飽きてきたのかなかなか要望が出ず、 こちらのほうから キティーちゃんのサンドイッチでいい?! と聞き、了承を得ました。 当日。ママは4:30起き、、、。 まずサンドイッチを作ります。 キティーちゃん押し型は以前マックのハッピーセットのおまけだったもの。 マックのおもちゃってすぐ飽きちゃうようなものが多いけど、 これは我が家ではなかなか重宝されてます。 お弁当箱にハロウィンで使わなかった仕切りを置きます。 りんごはウサギに♪ 全てのおかずを詰めていきます。 今回のメニューはサンドイッチと前…
久しぶりに気になるジャニーズが発生しました。 (NEWS以来) その名もSixTONES! 去年?今年?(←この時点で怪しい) SnowManと一緒に輝かしくデビューした 方々ですね♪ 彼らといえばあの京本政樹様のご子息が メンバーにいらっしゃるということで有名ですが、 私の情報としてそれ以外は皆無。 でも彼らの歌ってる曲が気になるんですよ。 2nd Single Navigator(スカウターだと思ってたw) 最新曲 NEW ERA どちらもすごく好きな感じ。 でもメンバーのことは何も知らないので とりあえず調べてみました。 ・ジェシー ・京本大我 ・松村北斗 ・高地優吾 ・森本慎太郎 ・田…
久しぶりに物凄く早く(朝3時)起きてしまったので前乗り更新です。 (↑テキトー過ぎ) 皆さん、七五三の千歳飴って、どぉされてますか? そのまま食べる派ですか? 私は小さい頃から千歳飴って苦手で、食べ方がわからないのです。 大人になってから食べる機会なんて殆どないけど、 子どもができると何度か遭遇しますよねw そこで ヒグチチサトのテキトークッキングの時間がやってきました。 今回はクッキーを作ります。 クックパッドで千歳飴で検索してみると出てくるので検索してください。 (↑アナログなのでURLの貼り方がイマイチわからない) まず、フライパンで千歳飴とバターと牛乳を溶かします。 調子に乗ってスライ…
また予定を過ぎてしまい、すみません! 11/3は姉と従姉妹とあおちゃんみぃちゃんとで 当直明けにプリキュアの映画に行ってきました。 あおちゃんは姉と従姉妹ともう何度か 映画には連れて行ってもらっているのですが、みぃちゃんは初めて。 あおちゃんが映画に連れてってもらうのを羨ましく、 みぃちゃんも行く!と聞かないので試しに連れていくことにしたのです。 姉はいつもあおちゃんを映画に連れてってくれるときは あおちゃんの分の費用は出してくれるのですが 頑なに私とみぃちゃんの分は出さないと言い張り、、、 ってか払ってくれと頼んでないのですがw 蓋を開けてみると私とみぃちゃんの前売りを買ってくれてたり、 私…
昨日は更新する力と気力がありませんでした。 スミマセン。 昨日は朝から七五三のお祝いでした。 みぃちゃんは起きて間もなく機嫌が悪くなり大丈夫かなと心配しましたが 無事お着替えも済んで神社へ出発! あおちゃんは髪型のヘアピンが刺さりまくってるのが気に入らず 始終髪の毛崩すと言っていました。 あと足袋を脱ぐとか、、、。 みぃちゃんはお着替え済んだあとはご機嫌になり、 参拝も静かにお利口に聞いていましたが あおちゃんはソワソワ。 ここでも姉妹で全員違うなーと再確認。 参拝後はみんなでご飯。 久しぶりにパパ方のじぃじにも会えて嬉しかったようです。 今日は当直。 明日は明けなので姉と従姉妹とあおちゃんみ…
また、予定に間に合わず、すみません。 10/31はハロウィーンでしたね♪ 皆さん、如何お過ごしでしたでしょうか? あおちゃんの出産予定日はほんとは10/30だったので 私は勝手にもう1日お腹の中にいてもらって、ハロウィン ベビーにする気満々だったのですが、 親の期待とは裏腹に一週間前の10/24に誕生したのでした。 子どもができるとハロウィンには仮装させたいという気持ちになりますよね。 今年のおちびちゃん達の仮装は白雪姫にしました。 料理は怪盗グルーのドルー宅で出た ミートボールスパゲティーとグルーとルーシーお店の カップケーキ のつもりw あと、従姉妹が来たので急遽たこ焼きw 気分を盛り上げ…
またまた予定を過ぎてしまいすみません。 gotoトラベル、皆さんはもぉ使用しましたか? なんだかよくわからないけど 旅行代金がかなり安くなるみたい。 しかもそこの地域で使えるクーポン券とかも もらえるらしく、これはキャンペーン期間中に 一回は使っておかないとということで 今回使ってみました。 でも今いろいろコロナ禍で問題とかもあるし なるべく感染者が増えてる地域は避けたいなと いうことで今回お隣の県の山口県に 2泊3日で来ています。 しかも旦那さんの職場のとっても近くw 旦那さんは旅行している気にならないかもしれませんねw まずは近年観光地として名高い角島! わたくし、学生時代を山口県で過ごし…
また予定をすぎてスミマセン! 昨日一昨日は家族や従姉妹たちと誕生日を祝いました。 あおちゃんは仮面ママと旦那さんが同棲していたときに いきなりお腹に宿りました。 当時の私はあまり子どもに感心がなく、妊娠したときも、 旦那さんに「どぉする?」と判断を委ねました。 旦那さんは産んでほしいと言ってくれたので、私の妊娠生活は始まりました。 初めての妊娠ってみんな不安がいっぱいのように、 私もちゃんと育てられるか?ちゃんと愛せるかと心配な日々でした。 そして6年前の10/24の早朝、あおちゃんは産まれました。 産まれたときからあおちゃんはお人形のように可愛くて、 私は一瞬であおちゃんに恋をしました。 そ…
少し前のことですが、あおちゃんが、 「あおちゃんは誰と結婚するでしょ?」と言ってきました。 「誰と結婚するの?」と聞くと、 「そうしくんと結婚するー。」と言ってきました。 私は大ショックで、、、(汗) なんだかカレシをとられたかのような心境になりました。(とられたことないけどw) 「ママはあおちゃんと結婚したいのになー。」と意地悪く言うと、 優しいあおちゃんは、「やっぱりママと結婚するー。」と言ってくれました。 けれど、その後も度々そうしくんはあおちゃんとの会話に出没し、 あおちゃんの中ではお友達より ちょっと大事な感情を持っているんだなと思いました。 初恋にも似たような感情なのかもです。 よ…
だいぶイベントへの参加も緩和されてきましたね。 来年L'Arc〜en〜Cielは結成30周年、このままコロナ禍が治まって 全国で30周年を迎えられたらいいなと思う今日この頃です。 4コマにも描いた銀テープ問題ですが、皆さん、どう対処されてますか? (ってか銀テープ持ってないし、、、って方が殆どかもですが、、、) 結婚する前はいっぱい持っていた銀テープですが、それこそ対処に困り 断捨離の一環として処分してしまったのでした。 そんな中手に入れてしまったラルクの銀テープ、、、どうしたものか、、、。 するとこんなものを発見しました! 銀テープホルダーーー!!(ドラえもん的な感じでw) 今は銀テープを保…
また予定を通り越してすみません。←もはや謝り慣れている(汗) 子どもがいると出産直後から3歳くらいまでに予防接種に悩まされるかと思います。私もつい先日よーやく下の子も予防接種ループから抜けることができました。予防接種受けるときの態度が前回とだいぶ違ったりしてビックリすることがあります。 注射が怖いかどぉかも子どもにとってはその日の気分によるのかもですね。 大人になっても注射は怖いですし。 私は普段はお仕事で採血することが多々あるのですが、不思議と採血する(針を刺す)のは大して怖くはありません。どちらかというとすごく血管が細くて採血しにくそうな人が採血成功したときなどは逆に楽しいと思ってしまいま…
またまた大幅に予告を過ぎてしまい、申し訳ございません、、、。 (だいぶ定番ですね) コロナ禍の対応により検査も9月から当直が始まりました。 拘束時間は朝8:30から翌朝8:30まで。 中々長い拘束時間ですが時間外の患者さんが入ってこない限り仕事も無いので 自分の仕事が大いに捗るし、当直手当(1回9000円)はつくし、 今まで看護師さんに時間外の検査の対応をお願いしていたのですが それも検査で対応できるし、現場的にはかなりWinWinな感じです。 でも毎日娘と共に7時間以上は寝ている私にとっては少し睡眠時間が足りなく、 明けの日はほぼ使い物になりません。 睡眠時間への対応は少しずつ慣れていくしか…
また更新が遅れてしまい、すみません。 昨日久しぶりにお昼近くから咽頭痛が我が身を襲ったので、自院に受診したところ、 熱はなく、白血球数、CRPも特に上がってなかったのですが職員なので念のためにということで今話題のあの検査もしました。 特に気にすることもなくしてもらったのですが、検査をすると感染の疑いがあるということでそのあとはすぐ帰宅しないといけないのですね。 何と昨日、本来なら私は当直だったのです。 先生に「当直なんですけど」と訴えると「代わってもらいなさい!」とのこと。 いや、そんな簡単な問題じゃないし、、、と思っていると部署のほうで相談して当直を代わってもらえました。 咽頭痛で、、、って…
本日10月4日(天使の日)は 永遠の17歳ことPENICILLIN、Crack6の千聖さんの誕生日です。 私は学生の頃から千聖さんのソロの大ファンになり 千聖さんは私の青春だと言っても過言ではありません。 千聖さんは私が若い頃ライブハウスに通うきっかけとなった人であり その後ライブ仲間が出来たりと楽しい事は全て千聖さんがもたらしてくれたように思います。 結婚して子供もできて前のように遠征できなくなりましたが 福岡にPENICILLINが来てくれた際は足を運ぶようにしています。 PENICILLINとともにお友達も福岡に来てくれますし♪ 今回も千聖さんの誕生日に合わせて配信ライブするそうです! …
また予定が過ぎてしまい、すみません。←もはや恒例w 私には兄と姉が1人ずついます。 兄姉で仲がいい家族って時々いるかと思うんですが 我が兄姉は特に仲がいいということもなく、家族の集まりがあってもお互いの子供(従兄弟)同士はよく遊ぶのですが特にお互いのことを話したりはしません。LINEで連絡をとってもお互いの子供の予定で連絡しなくてはいけないことがある時だけ。 時々兄弟でお出かけしたとかいう話を聞くと少し羨ましくなります。って、、、いざ出かけるとあうことになるときっとどぉしていいかわからなくてモヤモヤして一日を終えそうなので提案したりはしないんですけどw あおちゃんとみぃちゃんはこのままずっと仲…
またまた予告通りにいかず、すみません。 この予告通りに行かないブログに皆さん慣れてきていらっしゃるのでは?っと 常にプラス思考な今日この頃です。 夏に子ども達を楽しませてくれたカブトムシもすっかり数が減り残るところあと1匹となりました。 あおちゃんが「カブロウ(残り一匹のカブトムシ)にゼリーあげる!」と言うのでようすを見るとなんと土が大量の幼虫のウ○チに変身してるでわありませんか!すぐに土を変えてあげると、、、 お見苦しい映像ですみませんw 土の中に25匹の幼虫、、、(汗) とりあえず全部土に戻しましたが全員?越冬できるかな? そして昨日の朝ネットNEWSを見ると衝撃のNEWSが、、、。 女優…
またまた予告を大幅に過ぎてしまい、すみません。 先日の4連休はシルバーウィークだったらしいですね。 この数年でシルバーウィークって発生したイメージですが何となく 年々規模がちっちゃくなっているイメージですね。 ゴールデンウィークの規模がデカ過ぎて霞んでしまうのか、、、。 その最中でも我が家はブログで書いたお出かけだったり 叔父の家に芋掘りに招待されたりと忙しく過ごしていました。 もらってきたお芋はその日の夜に天ぷらにましたがとれたてのお芋は美味しかったです。 娘達も芋掘り楽しかったみたいでよかったな♪ でも何で子供って休みの日だけ早起きなんでしょうね、、、w (あと、親が休みの日に限って熱出し…
また更新が1日遅れてしまい、ごめんなさい! 昨日は久しぶりに娘達とお出かけに行ってきました。 http://www.baysideplace.jp/entertainment/milkyway/ 子供達とのお出かけはよくこちらを使用させてもらっていましたが コロナ禍のためしばらく行ってませんでした。 しかし昨日はバァバが対馬に行くため博多港に送って行くので ついでに久しぶりにミルキーウェイに娘達と行ってきました。 いつもと違うのは娘達と私の3人だけと言うところ、、、。 (いつもは旦那さんと旦那さんのお父さんと一緒) 体力が持つか、、、(汗) バァバが朝早くに博多港に集合となっていたので必然的に…
我が家のみぃちゃんにとってお買い物は楽しみの一つのようで 保育園の帰りによくお買い物をおねだりされます。 今日は100円ショップに行く用事があったので家族で行ってきました。 100円ショップで何故か巨大なハエ叩きと鯨のぬいぐるみを持ってきて、、、 さらに何故かこの鯨のぬいぐるみは100円ショップで1000円! 何で数ある100円のものの中から1000円のものを発見しちゃうんだろう、、、。 でも結局鯨は買わされてしまいました。 家に帰るとしばらくほっとかれていた鯨さんでしたが、 寝るときは一緒にベットに連れて行っていました。 日々訪問していただいたり、コメントしていただいたり、ありがとうございま…
パグ太郎とたれパンダ、似てますよね? 世の女性は(多分)ドラマが大好きなように 私もドラマが好きで見ているドラマの最終回が近づくと 強い喪失感に見舞われます。 ちなみにチャンネル権のない私は録画しといて 早朝に洗濯物をたたみながら見ています。 ドラマを見れると思うと不思議と早起きできるんですよねw ちなみに今回は4つのドラマを見ていました。 まずは終わって結構経ちますが 美食探偵明智五郎! 見るのが毎回とても楽しみでした。 小池栄子さんの悪女っぷりが素晴らしかったですねw 昔から探偵とか刑事とかのお話が好きで初めて描いた漫画も探偵ものだったな。 明智さんみたいなちょっとクセの強い男性が好きなの…
最初に予告に間に合わなかったことを謝罪いたします、、、、。 本当にすみませんでした。台風の準備だったりといろいろドタバタしてまして、、、←言い訳。 今回の台風は普段あまり危機感ない私でもさすがに焦り、初めて避難準備をしました。 去年の千葉の台風が風速45キロメートルだったのに対し今回の10号は風速70キロとの予想。我が家も実家も築40年以上経っているのでヤバイ!との判断になり、職場近くのホテルも探したんですが、どこも埋まってるんですね。 きっとみんな予約しちゃったんだろう。 あおちゃんに 「台風、大変なことになりそうよ。おうち、吹き飛ばされちゃうかも。」とお話すると、 「じゃあ、てるてる坊主作…
子どもって、何故それがしたいんだ?って要望、 よくしますよね? 保育園に行かなきゃいけないのにピクニック行く!と言って お弁当作らせたり、買い物行く日じゃないのに今日は買い物行く! って聞かなかったり、、、。 下のみぃちゃんは絶賛イヤイヤ期なのでこんな要望が日常茶飯事です。 先日の個人面談で先生にも相談したところ対処法はうまく方向転換させることだそうです。 買い物行く!と言ったら今日お店休みだよと言ったり、 ピクニック行くと言われたら、お弁当の材料今度買ってこよう!と言うとかかな? うまくいけばいいのだけど、なかなかうまくいかないんですよね。 彼女達の要望を聞くと、私も小さい頃、こんな風に母親…
昨日更新のはずが久しぶりに飲酒してしまい 昨日は爆睡してしまい更新できずすみません。 昨日のお昼は保育園の個人懇談でした。 普段、彼女達の保育園での様子を見ることは殆どないので 娘達の様子が聞ける個人懇談は貴重です。 あおちゃんは家でもよく保育園のお話をしてくれるのですが、 保育園でも気を使う子らしく、お友達にあまり嫌と言うことができないらしいです。 私も基本イエスマンなので、気持ちはわかります、、、でも 自分に正直に生きてほしいなとも思ってしまいます。 先生も気にしてくれてるようでありがたいです。 みぃちゃんは家ではイヤイヤマンなのですが保育園ではとてもいい子で 好き嫌いもないようです。これ…
基本、我が家に親のチャンネル権はありませんw いつもなんだかんだ1時間くらいは見ている24時間テレビですが 今回はほんとにサライの時間まで全く見ることができませんでした。 マッスーを確認できたのも最後のワイプの中でだけw 何か副リーダーみたいな感じだったようですね! 全然応援できなかったけど、マッスー、お疲れ様でした! 予告しておくとその日に書かなきゃ!という気持ちが湧くので 良いなと思いました。 毎日更新しているブロガーの皆さん、本当に頭が下がります。 次回は週末(8/29 土)の予定です! 2020/8/25 ヒグチチサト
何か数ヶ月前にも見たような四コマですねw お盆の週の一週間は途中でみぃちゃんが夏風邪をひいたりで仕事に一回しか出勤せずで 娘達は短い夏休みでした。 一週間という短い期間でしたがあおちゃんは 「やっと夏休みがきたーーー!」と大喜びでした。 でもこのコロナ禍で娘達には外出といえば買い物か散歩くらいしか連れて行けなかったけど おうちプールや花火で満足したみたいでした。 皆さんの夏休みはどぉでしたか? あと、こんな不定期極まりないブログに毎回足を運んでくださる 優しい皆さんにとても感謝します。 旦那さんから次回の予告を毎回してはどぉかと提案頂いたので、してみようと思います。 次回ブログは8/25(火)…
4コマ、「母があおちゃんに」の間違えですね、、、 まさかと思っていましたが、、、 とうとうジャス40になってしまいました、、、 そういえば40にして耳順うっていうよねーーっておめでとうメッセージをくれた 友達に嘘の情報を流してしまいましたが40にして惑わずでした。(論語) 惑わず?いや惑いっぱなしだし!! ちなみに今回の4コマに出てきた甥っ子は今年の4月に晴れて中学生になったらしいです。 絶賛思春期であまり話してくれなくなったけど、 6年前の結婚式の際は出席者の方々にお酌をして回ってくれたり、 式の際に泣いてくれたりした良い子でした。 今でも彼にはとても感謝しています。いつか恩返ししなくては、…
子どもが出来るまでほぼ子どもに対する興味がなかった私ですが 上の娘が生まれてきてから生活が一変しました。 上の娘は生まれた時から(自分の娘に言うのも何ですが)とても容姿が良く 彼女を見た瞬間私は彼女に恋と同じような感情を抱きました。 それからというもの彼女を溺愛する日々、、、 2人目は彼女の将来のことを考えると欲しいとは思っていました。 でも実際に2人目を妊娠した時、上の娘と同じ様に愛せるのか?と とても不安でしたが、下の娘が生まれてくると上の娘と 似ているわけではないのですがやっぱりとても可愛くてしょうがなかったです。 下の娘が生まれて仕事の育休中に市の支援センターに通っていたのですが 時々…
子どもいいてこういう言い間違えって、ちっちゃい頃よくしますよねw 今回はエコバックをネコバックって言うニアミス的な感じでしたが、 この前は長女が通っている体操教室に上島先生という方がいらっしゃったのですが 下の子は何故かウィンナー先生と呼んでいました。 自分の聞いた事のない言葉は自分の知っている言葉に置き換えちゃうのかな? かと思えばトウモコロシやおじゃまたくしと言った前後を入れ替えちゃうのもよくありますよねw 長女はちっちゃい頃チョコレートをコチョレート、お味噌汁をおそみしると言っていました。 可愛い、、、w面白いw 上の子はもうこんな感じのいい間違えはしないけど、 下の娘はもう少しこんな感…
以前から描きたかったこと どうでもいい話ですが、緑髪の米津さんと、SHUSEさん、似てませんか? この四コマ描いてる期間ずっとLa'cryma ChristiのWith-youが 脳内をエンドレスメリーゴーランドでした。←ルー大柴さんみたいw La'cryma Christiで最もヒットした楽曲は未来航路らしいですが、 私はWith-youの方が好きだったな。 ってここまでラクリマさんのことを綴っていますが、決してファンだった訳ではなく、、、 アルバムは1枚くらい聞いたかな? (ファンの方、ごめんなさい。) あと、VocalのTAKAさんはヤギに似ているなと思っていて、 未来航路のジャケットが…
何と、友達が経営している眼科に高校の同級生が勤めていました。 高校卒業以来なので約20年ぶり! 卒業した高校は3年後半から進路別に教室が別れるところでした。 同じ医療系じゃなかったはずなのに何故?と思っていると、何と大学卒業後に専門学校に 入り直したらしい、、、。頑張ったんだね。 高校では同じグループではなく、仲良くも悪くもない子だったのですが、 久しぶりに会うとなんか嬉しかったです。 経営している友達はと言うと、私が医療短(今の専門学校)で、彼が医学生の時に同じ部活だった繋がりなので 全く同級生とは接点なしなので、ほんとに世間は狭いなと思いました。 同級生にその話をすると、 「〇〇大だったん…
何だか生き物が増えつつある我が家です。 カブトムシは去年叔父さん宅からつがいの二匹をもらい、何故だが兄の家にいた幼虫も任され 計5匹の幼虫を越冬させました。 私は基本、虫は無理なので旦那さんがせっせと土を替えたりして手塩にかけて育ててくれました。 今のところ2匹孵化してます。残り3匹も孵化したらかなりの人口、、、ではなくカブトムシ密度になります。 さて本題に移りましょう。 皆さんもご存知のようにNEWSファンの私ですが、 担当はマッスーこと増田 貴久くんです。 昨日34歳の誕生日を迎えられましたーーーー!!!おめでとうございます! 先月は色々あって複雑な誕生日だったかもしれないけれど、ずっと応…
「ブログリーダー」を活用して、ヒグチ チサトさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。