キャンピングカー バンテック製JB470のレストアを紹介します。
格安で購入した問題だらけのキャンピングカー を素人がレストアします。
今回は番外編です。 JB470は、いつもお世話になってる板金屋さんの息子さんには、小学生の息子さんがいて、現在春休み期間中なことから、オートキャンプでもどうぞってお貸しすることにしました。それですので、JBのレストアは休載です。 番外編では、骨董好きな私の一部のコレクションをご紹介したいと思います。 自己満足ですみません。(^_^;) これです。これこれ。 スージークーパーさんです。 イギリス🇬🇧の陶器デザイナーであるスージークーパーさんの作品が大好きなんです。 1902年生まれで、1922年頃から1988位までデザインしていて、後年はウェッジウッド(ワイルドストロベリー🍓シリーズ)でも活躍し…
バンテック JB470のレストア日記❗️【11】細かい残り⑰
今回は、前回の準備宿泊で明らかになった欠点のコンロについて、何とかしようと思います。 JB470のガスコンロは、OD缶を使用したもので火力は安定しているようですが、点火するのが、圧電着火方式って言うもので、古い仕組みらしいです。 このボタンをバチンバチンって押すと火花が出る仕組みです。 ただ、ガスが出てても中々点火しないんですよ。 それで、いい方法がないかぁって、ネットを検索すると、フクロウキャンカーさんが点火方式を変更しているブログを発見しました。 https://fukurou0515.blog.fc2.com/blog-entry-2696.html そこで、フクロウキャンカーさんに部品…
バンテック JB470のレストア日記❗️【12】準備宿泊その1
今日は、とうとうJB470でお出掛けします。 まだまだ補修が必要ですし、完璧までいかなくてもまだやりたい事があったのですが、妻が修理しながら使ったらいいんじゃんって。 まあ、その通りです。反論の余地はありません。 朝から室内の掃除🧹から着替えやらコーヒー☕️を積みこみ、出発します。 何となくウキウキですが、今回は遠出するのにはまだ不安なので近場にて楽しみます。 妻が美術館がいいとのことで、 茨城県天心記念五浦美術館へGO‼️ http://www.tenshin.museum.ibk.ed.jp/ ロケーションいいです。 パンフです。 いゃ〜いい‼️凄い迫力でした。 日本画はいいですよね。30…
「ブログリーダー」を活用して、フッチーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。