ガンプラを中心に、プラモ作りを楽しむ休日&深夜モデラーです。基本的には素組み+スミ入れ+トップコートの簡単仕上げですが、ガンダムマーカーを使った部分塗装やちょっとした改修をしたりし始めました。
令人:こんにちは! なんとか今月中にもう1本書くことができました。 和歌:もっと早く行けると思ったんですがね。 令人:まぁ、まずはパッケージの写真から。 和歌:いつもの箱じゃないんですね。しかも下に NOT FOR SALE って書いてありますね。 令人:これは、ガンプラEXPOの入場特典として配布されたものです。ガンプラEXPOが今月に4日間あって、毎日違う色のクリアパーツのEGを配ってたんだよ。4日間通えば通常のガンダムの色のクリア版EGが完成する、と云うことになっていた。ちなみにクリアではない一般店頭販売も同様にPP袋入りです。コストをできるだけ下げて販売価格を下げ、多くの人にガンプラに…
令人:こんにちは! 今回の補足というのは、「その3」の写真がピントが甘いのが多かったので、何点か差し替えています。 和歌:具体的にはダブル・フィン・ファンネルのものですね。今回はこの告知だけでした。 令人:これだけじゃ寂しいので、Galaxyで撮ったものを上げておきます。
令人:こんにちは! 今回はいよいよHWSを実装してみましたので、そのご紹介です。写真が多いので、重くなってたらごめんなさい。 和歌:その前に、νガンダムのおさらいをしましょう。 令人:おさらい、って…… 和歌:このように、細マッチョなスタイルですが―― 令人:HWSを装着すると、このようになります。 和歌:ゴリゴリのマッチョって感じですね。 令人:ちなみに説明書には組み立て前のνガンダムが必要、と有りますが、ご覧のように組み立てた後でもいくつか小さいパーツを外せばHWSを装着できます。 令人:横から見るとこうなってます。 令人:リアビューはこちら。 和歌:ガンダムとかで云うフルアーマーとはなん…
令人:こんにちは! 今回はHWS拡張セットが仕上がりましたので、そのご紹介です。 和歌:早速写真ですが、今回は2点だけですよ。 令人:前回の写真のものに、シールを貼ってツヤ消しのトップコートを吹いています。本体と光沢を変えたのは、増加装甲感をより出すためですが、上手くいったかどうか。 和歌:アーマードメサアイアのときは解りづらかったですからね。 令人:あれはほとんど増加装甲にくるまっていたからなぁ。 和歌:大きな数字がカトキさんチックですね。 令人:シールのデザインは、MG Ver.Kaに倣(なら)っているみたいだね。ちなみにVer.Kaに備わっている、ハイ・メガ・シールドの分割設定やフロント…
令人:こんにちは! 令人です。最近新しいことを始めてみたこともあったので、やっぱり半月空いてしまいました。 和歌:新しいこと? 令人:趣味とはちょっと違うんだけどな。新しい日常ってやつだ。 和歌:で、今回はまたνガンダムですか? 令人:先日これが届いてな。 和歌:RG 1/144 νガンダム用 HWS拡張セット~ 令人:あの猫型ロボットのマネ? 全く似てないな。 和歌:うるさい。HWSって? 令人:Heavy Weapon Systemのことだ。 和歌:このパッケージを見るだけでも、νガンダムが全くシルエット変わっちゃってますが。キットオリジナルですか? 令人:いや、歴とした公式のやつだよ。M…
「ブログリーダー」を活用して、Chiharuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。