chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とまと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/15

arrow_drop_down
  • 岡山城とマスクの狛犬

    天神町に用があったので ついでに岡山城へ足を運びました。今 令和の大改修で工事中、中に入ることはできません。散歩やウォーキングの人が通るくらいで 閑散とし...

  • 春は黄色から

    テレビでウクライナ侵攻のニュースを見ていると今日のご予定でもないわと 気持ちが沈んでしまいます。やっと我が家の 春を知らせる一番花が咲きました。今年は遅か...

  • あまりにも小さいワケギ

    ワケギって 夏から秋ごろが植え付け適期らしいですね。昨年 しまったまま忘れていて 植え付けは晩秋になっちゃいました。いつまで待っても 背丈10センチくらい...

  • 多肉植物

    玄関に入れて 放ったらかしが愛情です。きれいな色になりましたが肉厚な感じが出ないですねー北京オリンピックも終わっちゃって明日からテレビは通常の番組です。感...

  • 久々の和本作り

    予報通り 雪から冷たい雨に。一日家にこもっていましたが ぼや~~っとしていてはダメダメ。自分に言い聞かさないと 何もしないのよね。何日も前から 大きな画仙...

  • 縄跳び②

    せっかくなので 意欲を継続するために記しておきます。なんと二度目の今日は 駆け足飛びが27回続きましたV🎵毎日やらないでぼちぼちとね。買っ...

  • 瓜生羅漢さん

    自分のブログの過去記事を振り返って読むのが 結構好きです。あんなことがあったなぁとか ここへ行ったのは何年何月だったと懐かしく思い出します。瓜生の羅漢さん...

  • 縄跳び

    縄跳び買っちゃった の話題だけ書いて 全く使っていませんでした。誰ですか。そうだと思ったわ~って言ってるの。ビニールロープはクネクネ型が付いて 引っかかる...

  • メダル数

    オリンピックも最初から最後まで 集中して観戦するのが難しくなっちゃいました。今日は結果だけメダルが14個ってすごいんじゃない!?史上最多だそうですよ&#1...

  • 小豆島 石の絵手紙ロード

    小豆島 石の絵手紙ロードのパンフレットを送ってくださいました。毎年5基ずつ 新しい石の絵手紙が設置されていてパンフレットを送って下さいます。令和三年度の新...

  • 牡蠣の食し方

    日生でたくさんの牡蠣を購入。早く食べきってしまわないとね。生食は食べられないわけじゃないですが 加熱した方が安心です(個人的に)独身の頃 大当たりしてし...

  • 気球を見ました

    吉井川の河川敷で 一機だけ飛んでいた。珍しい、なにかイベントでも?石のモニュメントも見ました。言葉が入っていません。投函するときに🎵にほん...

  • 葉痕 (いちじく)①

    今日もフィギュア男子を楽しみにしていましたがう~ん、羽生選手は本当に本当に残念でした。やはり ショートが大きく影響したと 勝手に思っています大逆転なるか ...

  • 梅の花か咲いたよ🎵

    暖かくて過ごしやすい一日。遊歩道の八重咲きの梅が咲き始めました。花の下に立っていると、香りに包まれます。春近し♪

  • 黒豆

    公民館は休止ですが コミュニティは活動が可能です。久し振りの教室~お元気なお顔に会えました。メリハリのある日常が 幸せです。絵手紙のテーマは 節分。もう終...

  • 灯油価格にびっくり

    暖房するためには 灯油が欠かせません。毎回 一度に100L余り購入します。高くなりましたねぇ金額見て驚きました。今 全国的にどのくらいするのかな?リッター...

  • オリンピック観戦②

    スノボー浜田 海人さん 三度目思い切り攻めたのが伝わってきました。最後で転倒 ここで大勢転倒しているので難易度高いんですね。怪我しないのが不思議なくらい。...

  • オリンピック観戦

    スノボーが好きなので テレビの前で観戦しました。よくあんなにスピードと共に高く 回転しながら飛べるもんだ見ているだけでも怖いですね。今日はジャンプのノーマ...

  • 日生(ひなせ)

    日生の五味の市です。毎年牡蠣を買いに行きますが 昨年は行けてなかったような。土曜日とあって 次々と車が入ってきます。中の人と関係者が話しているのを聞くと今...

  • 紅葉の南天

    昨日はワクチン接種の副反応で 微熱と軽い頭痛がありました。熱があるようには思わなかったのですが測ってみると37.2度前回と同じ程度 そして 問診の時言われ...

  • ワクチン接種

    ワクチン接種券が届きました。探すのも面倒なので 集団接種会場で予約です。個人的にはファイザーでもモデルナでも OK♪集団接種会場も体験してみたかったので ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とまとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とまとさん
ブログタイトル
日々是絵手紙
フォロー
日々是絵手紙

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用