chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さーやんの無農薬野菜すきま時間で家庭菜園 https://saryangreen.livedoor.blog/

市民農園で無農薬野菜づくりをしています 野菜が苦手だった私ですが野菜ソムリエの勉強から野菜の栄養が重要!と知り家庭菜園を初めました 試行錯誤しながら楽しんいます。 よろしくお願いします

さーやん
フォロー
住所
豊田市
出身
愛知県
ブログ村参加

2020/02/14

arrow_drop_down
  • 梅雨後半の夏野菜、秋野菜苗の様子

    2020年7月29日12時30分、くもり、29℃〜夏野菜〜【キュウリの苗】🌱なんか、葉っぱを虫に食べられてる‥キュウリの苗植えるの早すぎたみたいです(^◇^;)【ピーマンたち】🌱後ろの黒豆に占領されてます(^◇^;)【ミニトマト】🌱かっちゃんのセットしなおしてくれたビニールシー

  • トウモロコシ…今年も失敗か?

    2020年7月29日12時、くもり、29℃🌱ピンクヒゲのトウモロコシ(ポップコーン)!わたしの身長を遥かに超えてすごい伸びました😊🌱2メートル以上はあります😆🌱トウモロコシカバーを付けたトウモロコシのヒゲが枯れたので、収穫します😊🌱なかなか良さそうです🔍🌱皮を剥がし

  • 牛蒡の発芽

    2020年7月28日8時30分、くもり、28℃🌱愛知県は、雨が降ったり、晴れたりと梅雨が続いていますベランダで育てている育苗箱は、ごぼうが発芽しました!【ごぼう】🌱種蒔きから、5日です😆(種蒔:7月23日)🌱種が小さいのに、芽は意外に大きくてビックリ‼️🌱二つ目の発芽しそ

  • 夏、秋野菜の様子〜ピーマン、ナス収穫〜

    2020年7月26日11時00分、くもり雨、27℃【ピーマン京みどり】🌱ピーマン祭りが始まる予感🙌※一本あるししとうは、生でもかじったら激辛🔥一本を刻んで野菜炒めに混ぜたら、甘辛くなってアクセントにとても美味しいです!【トウモロコシ、ポップコーン】🌱綺麗なピンクのヒゲ

  • 夏、秋野菜苗の様子〜秋キュウリ、ゴーヤ、スイカ、坊ちゃんカボチャ〜

    2020年7月25日18時30分、雨、26℃【秋キュウリ】🌱種蒔きから 9日目!育苗箱で育てて、少し本葉出ていた状態で7月23日畑へ植えました🌱それから2日後の25日✨苗の様子🌱本葉、大きくなってます‼️🌱このまま順調に育ってくれる事を祈ります🤲※双葉から、本葉が出る時が一

  • 秋野菜苗の様子〜サツマイモ蔓の返し〜

    2020年7月23日15時30分、くもり【落下生】🌱落花生の黄色い花を確認しました😊花が咲いて、下に落ちたところから落下生ができます✨【里芋】🌱夏キュウリの苗を片付けたら、里芋が見やすくなりました😆すごい伸びました!※以前の写真⬇️左側キュウリネットと、支柱真ん中は

  • 夏胡瓜収穫の最終〜秋胡瓜苗植え〜

    2020年7月23日15時30分、くもり雨🌱久しぶりの畑✨胡瓜がすごいたくさんなってました(*^o^*)漬物や、そのまま食べるのが楽しみ✨そして、さすが、かっちゃんの支柱の補強です‼️これだけの大きい胡瓜がたくさん成ってても、支柱は全く倒れてないです!すごいです😆【収穫し

  • 秋胡瓜の種蒔から発芽〜暖かったから早かった〜

    2020年7月20日8時30分、晴れ☀️【秋胡瓜】🌱7月16日、種まき✨※豊田市のホームエキスポで購入✨トライアルパックで、十分✨多分種少なめかな😊⬇️他にも色々買いました【秋胡瓜】🌱7月19日、秋胡瓜が発芽✨(3日目)🌱7月20日、揃って双葉😆(4日目)※これでまた、美味

  • 野菜ソムリエ勉強会〜まるごとZENBU

    2020年7月15日13時30分〜15時30分、晴れくもり【名古屋】まるごと野菜ZENBを食べると野菜がもっと楽しくなる✨の勉強会に参加してきました((o(^∇^)o))🥦まるごと野菜ZENBとは、お酢で超有名のミツカンさんが、野菜をまるごとゼンブ食べれるように開発されたそうです!野菜の

  • ミニトマトの様子〜落花生、ナス〜

    2020年7月18日11時30分、晴れ、23℃🌱晴れ✨早速家庭菜園畑へ🏃‍♀️水溜りとカエルががたくさん!カエルを踏みそうで、自分のエリアまで行くのに大変💦夏野菜の様子〜【ミニトマト】🌱ミニトマトの実が、たくさん成りはじめたので雨で割れないようにしなくちゃ(*´-`)今日

  • ようやくミニトマトが色付いてきました!

    2020年7月16日16時00分、晴れ、33℃🌱仕事、半日で終えて家庭菜園畑へ😊🌱今日は、朝からセミがミンミン🎶今日から?すごい鳴いてます🎶いよいよ来週、名古屋の梅雨明けだそうです夏野菜の様子〜【ミニトマト】🌱実があちこちに付いていました😊今日は晴れでした、晴れが続く

  • 夏野菜の苗様子〜収穫が遅めの私の苗たち

    2020年6月15日7時30分、くもり、25℃🌱朝一で家庭菜園畑へ😊🌱午後からは、野菜ソムリエの勉強会🏃‍♀️コロナのため、延期延期でようやくの開催で✨すごく楽しみです🎶🌱夏野菜苗の様子✨【キュウリ】🌱今日も素敵なキュウリが実ってました✨四葉胡瓜はパリパリで美味しい

  • トウモロコシの虫除け袋付けと、キュウリお手入れ

    2020年7月12日11時30分、晴れ、30℃🌱今日も暑い💦朝は寝坊して、8時から7キロジョギング🏃‍♀️💨やっぱりこの時間は、走ってはダメ🙅‍♀️暑さでフラフラです🌱昼から家庭菜園畑へ🎶トウモロコシの苗がボロボロになってしまいましたが、大丈夫そうな苗があったので、手作

  • 里芋のお手入れ(^^)

    2020年7月9日17時30分、雨雨でもやりたかったこと✨里芋のお手入れ^ ^里芋の苗が成長‼️土寄せをそろそろした方がいいと思ったので、びしょ濡れになりながらも作業開始💪🌱里芋は種芋の上に芋がなるので、土寄せのお手入れは大切です😆伸びてきたら、土寄せの繰り返し。あと

  • 強風後、野菜苗が…

    2020年7月9日16時30分、24度、雨☔️🌱連日の大雨と強風で仕事中畑の様子がずっと気になりました今年は、雨が☔️多いです傘屋さんも、これは本当に異常気象ですって言ってました🌱今日は、夕方時間が空いたのでようやく畑へ🏃‍♀️市民農園の入り口から、大惨事の光景が💦

  • 梅雨時期の野菜苗成長

    2020年7月6日大雨☔️🌱今年の梅雨は、雨が☔️多いです😊傘屋さんもこの異常気象に、大忙しと言ってました!🌱畑は、水やりがなくて楽ですが、トマトとナスの成長が遅くて、収穫に時間がかかっています💦家庭菜園仲間の皆さんの写真を見てると立派な野菜でたくさん種類を収

  • ニンジンの花の後…

    2020年7月2日12時00分、くもり🌱ニンジンの花の後✨🌱一つ一つをよーく見ると、タネだね!コレ✨🔍ゲジゲジのなかにがタネあるやつだね‼️🌱こんな感じになってます!この、ゲジゲジの中にあるらしいのです🥺ニンジンの🥕種!!ネットで見たことあります😆🌱まだ、緑?黄色

  • キュウリ支柱が崩壊

    2020年7月2日12時00分、くもり🌱今日は、3日ぶりに畑へ🏃‍♀️大雨が続いて、畑へ行くのは久しぶりでした((o(^∇^)o))ワクワク✨🌱え⁉️なにコレー?キュウリのネット倒れてる💦慌てて、お手伝いに来ていたヒロさんと持ち上げるも、かなりの重さで持ち上がらず😓🌱支柱が地

  • 家庭菜園苗成長の様子〜梅雨の中休み〜

    2020年6月28日、雨晴れ🌱梅雨の前半を越えて畑の様子✨野菜はすごい勢いで成長中です❗️夏野菜はほとんど種から育てたので、皆さんよりひと月遅れての収穫予定(^◇^;)今のところ、キュウリのみの毎日…ここで遅れを取り戻さなければ(≧∀≦)【サツマイモ】🌱サツマイモの苗

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さーやんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さーやんさん
ブログタイトル
さーやんの無農薬野菜すきま時間で家庭菜園
フォロー
さーやんの無農薬野菜すきま時間で家庭菜園

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用