chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さーやんの無農薬野菜すきま時間で家庭菜園 https://saryangreen.livedoor.blog/

市民農園で無農薬野菜づくりをしています 野菜が苦手だった私ですが野菜ソムリエの勉強から野菜の栄養が重要!と知り家庭菜園を初めました 試行錯誤しながら楽しんいます。 よろしくお願いします

さーやん
フォロー
住所
豊田市
出身
愛知県
ブログ村参加

2020/02/14

arrow_drop_down
  • 来年用にイチゴの苗ポット作り

    2020年6月29日6時30分、晴れ🌱今年も、たくさんのイチゴを育てましたが、アリやカラスに先こされて、私が食べる分は少ない収穫でした💦…心が折れました💦でも、やっぱり苺の花はかわいいので、来年も育てたいと思います。そのために、イチゴの苗のポット作りをします。(写

  • トウモロコシの虫除けカバー100均グッズで手作り

    2020年6月28日8時30分、雨晴れ🌱トウモロコシ苗が大きくなってきたので、以前から気になっていたトウモロコシ虫除けカバーを手作りすることにしました!😊🌱以前ダイソーかセリアの100均ショップで買った、不織布シート(約1.35m×約2m)1枚を使って、手作りします※必要な物

  • きゅうりの収穫〜糠漬けづくり〜

    2020年6月28日8時30分、雨晴れ🌱今日も、キュウリ収穫できました😊🌱まだたくさん小さなキュウリ成っています^ ^🌱最近カエルが多い!春より小さなサイズの可愛いカエルです🐸🌱畑のあちこちにいます😓【収穫】🌱収穫は、楽しいです!あと水分補給も忘れずにね【今年初の糠床

  • キュウリ収穫〜ミツバチ〜

    2020年6月27日8時00分、くもり、26℃🌱今日は、朝から畑曇っていて日差しは強くありませんがやっぱり蒸し暑いです🌱仕事の前に畑に寄ったので、半袖のブラウスとハーフパンツの姿で畑に行ったら、畑の先輩に👨‍🌾「ちゃんと長袖着て日焼けをガードしないといけんよ、焼けち

  • 夏野菜成長の様子〜ようやく実が成りはじめた〜

    2020年6月26日10時30分、晴れ、32℃🌱蒸し暑い、部屋の湿度は72%💦水筒持って、午前中家庭菜園畑へ🏃‍♀️【ミニトマト】4月20日の種まきしたミニトマトがようやく実がついた✨※鈴なりの体制です✨嬉しい【長ナス】🌱長ナスの苗も花が咲いてようやく実がなりそうです(≧∀

  • 甘長ししとうの種

    2020年6月24日17時00分、晴れ29℃🌱🌱明日は雨なので、苗植えには丁度いい日🌱農業屋もJAもホームセンターもラウンドしたけど、やっぱり甘長シシトウ無かったです(←また探してるのかい)甘長シシトウ去年育てたけど、たくさん収穫できて、とっても美味しい🍻苦いのがおつま

  • 家庭菜園苗の様子〜苗追加購入〜

    2020年6月24日12時10分、晴れ29℃☀️梅雨の中休み?晴が続いています☀️猛暑が続くと、さすがに水やりをせねば😃🌱紅あずま梅雨のおかげで葉っぱがすごい増えたきがする🌱ミニトマト、ナス、きゅうりもすごい成長しました!トマトようやく花が咲きそうです(^^)ミニトマト、

  • 欲しかった竹支柱〜ホームセンターで発見〜

    2020年6月23日10時00分、晴れ30℃🌱よく晴れた良い天気です☀️暑い💦車で走っているとあちこちで家庭菜園を見かけます🚗マイブームは、竹の支柱です!春のさやえんどうやスナップえんどうのシーズンでよく見かけたのが、笹付きの竹を支柱を使として使っていたり、夏では、笹

  • 市販で買った薬味ネギの下の部分を畑に植えてみました

    2020年6月22日🌱薬味ネギに根っこが付いてるので、勿体なくてキッチンでなんちゃって水耕栽培育ててました😃🌱家庭菜園畑に植えたらどうなるだろう🤔と、植えることにしました✨※新芽が伸びてるので、無事成長してくれるといいけど^ ^🌱黒豆と黒豆の間に薬味ネギの下の部分

  • 紫色パプリカ〜成長の様子〜

    2020年6月22日午後7時、25℃🌱今日は夕方から家庭菜園畑へ行ってきましたとても涼しくて、畑にはたくさんの先輩が作業してました😊🌱私がいく頃には、こんにちはの挨拶の後しばらくすると、、👨‍🌾「お先に失礼しますー」、👩‍🌾「お疲れ様でしたー」って帰って行かれます

  • キュウリシャキット初収穫〜四葉キュウリについて〜

    2020年6月20日19時、晴れ🌱晴れ☀️久しぶりの家庭菜園畑観察😊🌱先日の家庭菜園畑では、⬇️キュウリシャキットのミニが、どうなったかな(^^♪(写真:6月14日)早番定時で今日はチャンス、ダッシュで畑へ🏃‍♀️【キュウリシャキット】🌱お!あった(о´∀`о)大きくなって

  • 夏野菜苗の成長、来年用のニンニク植えました

    2020年6月17日15時30分、晴れ☀️🌱梅雨の中休みが今日でおわり明日から雨☔️今日は朝から洗濯しまくって、メダカの水替えして、この時間から畑へ洗濯ものは布団やシーツ、ホットカーペットカバーとか、大きいもの沢山洗濯したから疲れちゃった(笑)でも、今日は、洗濯日和

  • 落花生苗植え完了〜今年初メダカ孵化〜

    2020年6月9日15時30分、晴れくもり、33℃午前中7kmウォーキング今日は暑かったけど、風が少しあって気持ちよくウォーキングできました😊🐟メダカを飼って4年目✨今日2匹の稚魚が孵化しました^ ^※小さいので拡大鏡機能で、アップにしました(^^)⬇️親たちはこんな感じです※

  • 梅雨の畑苗の様子〜やっぱり雨はスゴイ!〜

    2020年6月14日、雨くもり🌱梅雨に入り4日目、雨が続いてます!恵の雨✨土の中までしっかりと水が行き渡るから本当に感謝です(^人^)🌱夏は水やりが大切です(^^)畑先輩が言うには、朝か夕方が◎暑い時間の水やりは、水が熱くなって苗を弱らせてしまうからだそうです(*⁰▿⁰*

  • 落花生苗の様子〜朝の顔と夜の顔〜

    2020年6月14日、雨🌱梅雨に入り、雨が続いています☔️恵の雨です😊今日は、仕事が4連勤中の4勤目で、4日畑にいけなくてベランダで育てている落花生苗に癒され中の日々です🌱朝起きたら、ベランダの苗にご挨拶😊夜、帰宅後も苗をチラ見しますけど✨夜の落花生苗は、葉っぱが

  • キュウリ初収穫✨ネットの追加🥒と、落花生苗植え土づくり

    2020年6月10日8時30分、くもり雨、26℃🌱愛知県も梅雨入りしました( ´∀`)梅雨の前に、夏野菜の準備しました!雨の日の☔️作業は、好きです😊土も柔らかく耕しやすくなるし!苗植えも水やり短縮できるから最高です(笑)🌱風邪ひかないように!カッパ着てやるといいね✨ワ

  • 梅雨突入✨ジャガイモ収穫と夏野菜〜ピーマンとゴーヤ〜植えました

    2020年6月10日8時30分、くもり雨、26℃🌱今日は早起きしていつもより2時間早く(8時)家庭菜園へ🏃‍♀️雨が降る予報☔️雨と曇りの日が続くみたいで梅雨入りです^ ^畑に干していた収穫した玉ねぎは、昨日片付けたので、今日は夏野菜を植えようと思います😊…まずは場所を作

  • 秋野菜成長様子〜サツマイモ、カボチャ、里芋〜

    2020年6月9日10時30分、晴れくもり、29℃🌱今日も暑いパート2です☀️(*´Д`*)明日から雨予報になり、予定より1日早く玉ねぎ片付けのため、仕事出勤前に家庭菜園へ行って来たよー🏃‍♀️玉ねぎ収穫と、夏野菜もステキ✨ですが╰(*´︶`*)╯♡その他の苗も、よろしくお願

  • 玉ねぎ片付け〜夏野菜成長様子〜

    2020年6月9日10時30分、晴れくもり、29℃🌱今日も暑いです☀️明日から雨予報になり、予定より1日早く玉ねぎ片付けることにしました😊久しぶりの家庭菜園✨緑に癒されます(*´∇`*)【玉ねぎ】🌱干しっぱなしの玉ねぎは、さらに葉っぱがパリッパリに!持った感じ、軽くなっ

  • じゃがいも苗枯れました…花が咲かなくても収穫には関係ないって本当?

    2020年6月5日11時30分、晴れ、33℃🌱干してある新玉ねぎ✨葉っぱは、パリッパリです^ ^麻紐で縛って干したら、凄いボリュームになりそうです!※食べてくれる仲間にお届けしたいと思います【じゃがいも】🌱⬇️これが、枯れてしまったじゃがいも(インカの目覚め)です🥺初め

  • 夏野菜苗、秋野菜苗の成長〜玉ねぎ全て収穫〜

    2020年6月3日12時、くもり、30℃🌱今日は、久しぶりの家庭菜園へ✨もう、畑に行きたくてウズウズしていました😆仕事休みだと、早起きになります😋(笑)🌱くもり☁️だから、安心していたのですが、めちゃめちゃ暑い💦アクエリアス1.5リットルもって、いざ畑へくもりでも、UV

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さーやんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さーやんさん
ブログタイトル
さーやんの無農薬野菜すきま時間で家庭菜園
フォロー
さーやんの無農薬野菜すきま時間で家庭菜園

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用