chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ノビコの備忘録 https://www.nobiko-biboroku.com/

実家は遠方、夫は激務。家事が苦手な高齢出産ワーキングマザーの家事・子育て・節約・投資の工夫や苦労を綴る備忘録です。

ノビコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/13

arrow_drop_down
  • ふるさと納税による食費節約ブースト期間が終わってしまう

    どうもノビコです。 昨年、夫氏の売上が絶好調であられたおかげで(なお、今年は平年どおりとのこと)、去年の今頃、ふるさと納税でお肉や野菜・果物など12か月の定期便を何種類か頼んでいました。 それがどんどん届いて・・・・、どんどん最終回を迎えています。さみしい!!! 今日最終回を迎えた中華野菜定期便。今までありがと~~。おいしかったです。 時々おまけもありがと~。 これも今日届いた。コロッケとメンチカツ。もちろん「揚げてあります」のやつです。助かる!かごしまの黒豚とか絶対おいしいやつでしょ。 りんごとラフランスも届きました。ラフランスは、食べたらおいしかったけど、もう少し甘くなると思う。早まった。…

  • 11月中に年賀状の印刷の発注を済ませる

    どうもノビコです。 11月に入ると、毎年、「年賀状やんなきゃ・・・」というのが気にかかり始めます。仕事用でなくて、わがやの私的な年賀状です。 何かが気にかかった状態というのは、脳に負担をかけるものらしいので、こういうのは早めに済ませるに限ります。 そもそも年賀状自体廃止できるとよいのですが、なかなかそうもいきません。 親戚などは、年賀状を送っておくことでいろいろ面倒が避けられる部分もありますし。 年賀状の作業を分割します。 年賀状の写真を選ぶ 年賀状のデザインを選ぶ 年賀状データを作成して印刷を発注する 年賀状の送り先の住所の更新がないか今年もらった年賀状で確認する 自宅プリンターで宛名印刷す…

  • なぜか「わしたポーク」が3倍の値段に高騰中

    どうもノビコです。 どういうわけか「わしたポーク」の値段がやたら高騰してるんです。 わしたポークというのは、沖縄の業者さんが作っているランチョンミート(スパム)なのですが、無添加・無塩せきで安心な上にとてもおいしいので、ある程度備蓄もかねて常備してます。豚肉だけでなく、鶏肉も入っています。 うちは、私がポンコツ主婦のため、「今日買い物行けないけど、お肉切らしてた~」みたいなことがよくあるのですが、そういうときに豚肉の代わりに野菜といためたりするのに使ったりします。ふつうに焼いてもおいしいです。 楽天では、6月ころは、12個入りが5800円で買えました。 それが、楽天では、現在、12個入りは軒並…

  • 【モノを減らす】できるだけ使いきってモノを減らす

    どうもノビコです。 自分にとって、快適な暮らしへの最適解は快適なレベルまでモノを減らすことだとわかっています。 でも、まだ使えるものを減らすためだけにただ捨てるというのは好きじゃないし、できるだけ避けたいので、極力以下の手順を踏んでいます。 1. 使わないもの、使いにくいもの、サイズの合わないもの、好みに合わなくなったもの、劣化しているものを処分する 処分時には、きれいなものは、極力、フリマアプリや寄付などを使っています。捨てる場合も、極力リサイクル可能な方法を選んでいます。 汚れや毛玉の目立つ布類はウエスにします。 好みなどは変わるので、これは定期的にやる必要があります。 2. 残ったもので…

  • 最新型のaibo (アイボ)が可愛すぎてほしすぎた

    どうもノビコです。 週末に、とあるイベントでaiboを体験しました。 あの、ロボット犬のaiboです。 aibo、めちゃくちゃかわいいです!!! こんなですよ。 (出典: aibo ) 頭と顎と背中にセンサーがついていて、なでるとかわいく喜ぶのです。 その喜ぶしぐさも、しっぽをふったり、つぶらな瞳で見つめてきたりとか、本当に子犬みたいで、きゅん死にしそうです。 娘氏もすっかり気に入って、aiboのブースから離れようとしませんでした。 しかも、クラウド連携して、日々のかかわりで成長していき、個性が出てくるとか。 すごい時代になったものです。 私のイメージの中のアイボって、こういうサイバーなやつで…

  • 「かんたん床暖」にしたら冬のフローリングがつらくなくなった

    どうもノビコです。 寒くなってきましたね~。 私は、自宅作業の日はダイニングテーブルで作業しているのですが(書斎とか仕事部屋とかもちろんないです)、わがやには床暖房がなく、冬は、厚手ソックスをはいてもフローリングが冷たくて足にしもやけができていました。 しかし、去年、「かんたん床暖」を購入したら、足元が暖かくて本当に快適で、しもやけもまったくできなくなりました。 「かんたん床暖」は、簡単にいうと塩ビでできた電気カーペットです。 パナソニック 電気カーペット フローリングタイプ 木目 DC-3V4R-MC ライトベージュ(1コ) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yaho…

  • 【メルカリ/ラクマ】フリマアプリ初心者は本やゲームから始めると簡単

    どうもノビコです。 メルカリやラクマなどのフリマアプリを始めたいけど、出品や発送が難しそう・・・という相談をリアルでよく聞きます。 そういう方には、本やゲームソフトの出品から始めることをおすすめしてます。 出品が簡単 本やゲームソフトは、バーコードを読み込めば、タイトルや作者、定価やジャンル、ちょっとしたあらすじなど基本的な情報が商品説明に自動的に記載されます。 あとは、状態(ページ折れや書き込みがないか、カバーなどはきれいか)を書き込めばよいのでめちゃくちゃ楽です。 梱包が比較的簡単 本やゲームは、こんな感じでいつも発送してます。 プチプチで包んで、普通の封筒や紙袋に入れる ビニール袋やOP…

  • 【体験談】キッチンの排水管のつまりで危うくぼったくられるところだった話

    どうもノビコです。 わがや、キッチンの排水管が詰まってしまいまして。 水周りのトラブルの業者って、ぼったくりのイメージがあり、できれば自分たちで解決したいところです。 実際、ちょっとぼられそうになりましたので、その体験談を紹介します。 以前、洗面所の排水がつまり気味になってしまったときには、こちらのワイヤークリーナーであっという間に解決しました。 ブラシ フレキシブル ステンレス製 ナイロン ホース 4種類 柔軟 バイプブラシ 掃除 配管 ワイヤー クリーナー 排水溝 排水管 水回り パイプ 洗浄 クリーナー バイプブラシ お風呂 排水口 奥まで すっきり アクアリウム価格: 1650 円楽天…

  • ふるさと納税でもらったハンバーグがあんまり好きじゃなかった

    どうもノビコです。 今年はふるさと納税でおかずの定期便をお願いしています。 10月分は、ハンバーグ20個が届きました。 このハンバーグが残念ながら口に合いませんでした・・・。 なんというか、お肉の臭みがとても気になります。 あと、脂身のミンチをあえて混ぜ込んであるのですが、脂身の量が多すぎて私には脂っぽすぎるのですね。 説明書には、「油をひいて焼く」とありますが、油をひく必要全くないです。それでも、ハンバーグを揚げている状態になるほど脂がでます。 これまではどれもおいしくて、ハンバーグも期待していたのですが。 たくさん届いたので、まだまだあります。 ほぐしてそぼろにでもしようかしら・・・。 私…

  • SAPIXでは中の上くらいのクラスでいてほしい勝手な親心

    どうもノビコです。 SAPIXでは、入塾時の成績に応じてクラス分けがされており、高学年はどうかわかりませんが、低学年の場合、2~3か月のペースでテストがあって、その成績によってクラス分けが変動します。 娘氏は、入塾時からほぼ真ん中のクラスで、ほとんど変更もないまま来ていたのですが、7月に受けた組分けテストで、(ややまぐれ気味の)好成績が出て、2クラス特進していました。 つまり、3か月ほど平均よりやや上のクラスにいたわけなのですが、このクラスで驚いたことがあります。 今のところ、1~2年生のSAPIXの授業は、例えば、算数では、20頁くらいのプリント問題集みたいなのを渡されて、このうち、10頁く…

  • 4年ぶり3度目のエアコンクリーニングしてみた(汚画像あり)。

    どうもノビコです。 昨日、寒くなる前にやらなきゃ、やらなきゃ、と思っていたエアコンのクリーニングをしました。 前回やったのは4年前。 www.nobiko-biboroku.com 前回のことを書いたこの記事では、これからは1年に1回以上やる的な決意が書かれていましたが、4年ぶりです。 今回も汚れの排水が墨汁のようでした。 しばらくカビ吸いながら暮らしてたんでしょうね(涙)。 今度こそ、年に1回はエアコンクリーニングするようにしたいと思います・・・。 今回はイオングループのカジタクさんにお願いしました。 【防カビコート無料】エアコンクリーニングならカジタク 1時間もかからずスピーディに終わらせ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ノビコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ノビコさん
ブログタイトル
ノビコの備忘録
フォロー
ノビコの備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用