chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ノビコの備忘録 https://www.nobiko-biboroku.com/

実家は遠方、夫は激務。家事が苦手な高齢出産ワーキングマザーの家事・子育て・節約・投資の工夫や苦労を綴る備忘録です。

ノビコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/13

arrow_drop_down
  • こじんまりしたテーマパーク「富士すばるランド」は、体を動かしたい小学生におすすめ

    どうもノビコです。 先日、こどもを連れて、「富士すばるランド」に行ってきました。 www.subaruland.jp 富士すばるランドは、河口湖からちょっと行った山中にあり、自然の中で、体を動かす系のアトラクションが多くて、特に小学生のいるご家庭におすすめです。 同じく自然の中で体を動かす系のアトラクションが多い「さがみ湖プレジャーフォレスト」も好きなのですが、プレジャーと比較すると、すばるランドは、 こじんまりしていて、広すぎない 低経費でやっている感があり、派手さはない(というか全体的に地味) 電力消費の少なさそうなアトラクション 各所にあふれる手作り感(看板など) 入園料・フリーパスちょ…

  • お盆はAmazon Primeでドラえもん三昧

    どうもノビコです。 コロナ流行中のため、お盆の帰省は取りやめて家でのんびり。 後半に状況を見ながら帰省するかもしれませんが、今年はちょっと厳しいかもな~。 義両親はかなり高齢なので、万が一があるとおそろしいですし。 昨日から、娘氏の希望で、Amazon Primeでドラえもん映画祭りを開催中です。 2005年以降の新しい声優陣のを中心に見てます。 うちではあまりテレビを見ないので、新しい声優陣のドラえもんのアニメもほとんど見たことがありませんでしたが、意外と違和感なかったです。 どちらかというと、「のびたと奇跡の島」で、のび助(のび太のパパ)の子供のころの声を野沢雅子がやっていたのが、悟空感あ…

  • 【ふるさと納税】手のひらいっぱいサイズの大きな桃を堪能する。

    どうもノビコです。 以前少しご紹介しましたが、わがやは香川県三木町のふるさと納税の「フルーツ定期便12回」の返礼品をいただいてます。 www.nobiko-biboroku.com 私は桃が好きなんですが、こちらのふるさと納税の7月分で桃がいただけるはずでしたが、不作とのことでピオーネに変更になりました。 ピオーネ、おいしかったんですが、桃が来なかったのはやはり残念で。 しかし、私に死角はない。 こんなこともあろうかと、山形県山形市のフルーツ定期便5回山形定番セットにもふるさと納税しておいたのですね~。 私がお願いした返礼品の内容はこんな感じ。 1回目:さくらんぼ(佐藤錦)秀 L 800g(2…

  • コロナ自宅療養期間中にあってよかったもの・あったらよかったもの

    どうもノビコです。 先日まで、コロナで自宅療養していたわがやですが、自宅療養期間に、あってよかったもの、備蓄などしていて助かったものをメモしておきたいと思います。 1.薬類 ・アセトアミノフェン市販薬⇒解熱・鎮痛 普通のノーシンもアセトアミノフェンが主剤ですが、エテンザミドというNSAIDsも入っているので、アセトアミノフェンだけの方がいいかなと思って、「ノーシンアセトアミノフェン錠 (セルフメディケーション税制対象)(48錠)」を買い置きしていました。7歳以上ならこどもも飲めますが、念のため「小児用バファリンCII(セルフメディケーション税制対象)(48錠)」も買ってあります。 ・カルボシス…

  • わがやにもついにコロナがやってきた。ワクチンしといてよかった。

    どうもノビコです。 わがやもついにコロナに罹ってしまいました。 まずは娘氏が発熱し、37℃台でしたが、念のため検査に行ったら陽性。 その後、私と夫も順次発症。 ついにこどもがコロナ罹患。ワクチンのおかげか1日37℃台の発熱、咳少々くらいで済み、安心しました。今後、Long COVIDの症状などが出なければよいのですが。われわれ父母もまもなく発熱。ワクチン3回済みですが、時間が経ってしまったせいか、こどもよりは熱も高く、身体的つらさもあります。 — ノビコ@💙💛ウクライナを支持します (@nobikoB) 2022年7月28日 発熱と熱と咳があったので、まず間違いなくコロナだろうと思いましたが、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ノビコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ノビコさん
ブログタイトル
ノビコの備忘録
フォロー
ノビコの備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用