chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆりな毎日 https://plaza.rakuten.co.jp/acyako1/

私のいろんなこと、話しています

50代も後半、でもまだまだ歳はとりたくない!の気持ちでアンチエイジング頑張ってます。ほかに日々のいろんなことも紹介しています。よろしくお願いします。

ゆりna
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/12

arrow_drop_down
  • 限定コフレ♪

    今日は朝早くから孫ちゃんが来たので早速耳当て付き帽子を被せてみました。 頭のサイズはピッタリ♪ でも耳当てが大きすぎて垂れ耳のわんちゃんみたいに・・ この耳当て付き帽子は娘孫ちゃんに送ることにし

  • お疲れ様でした~

    親魚舟の青水がかなり濃くなっていたので思い切って当歳を青水にしました。 結構濃度がある感じの青水に見えましたが底は大丈夫でした。 ちゃんと青水が活きていて、分解のお仕事をしてるようです。 くみ出

  • 早い♪可愛い♪

    今朝のメイクでSUQQUのザ・クリームファンデーションがなくなりました。 サンプルにしては本当にたっぷりあって付け心地の良さを満喫しました。 どの鏡で見ても自然で、優秀なファンデーションだと思います。

  • その気になったら

    午後3時過ぎに水替えを始めると 当歳や親魚たちがとても久しぶりな気がします。 仕事して、病院に行ってあれやこれやと振り回されていると ついこの前までの、毎日夢中で飼育していた日々遙か遠い過去のよ

  • 効きそうな予感

    月一のクリニックに行った帰り、手芸屋さんに寄りましたが 目新しい毛糸は置いてありませんでした。 まだシーズンが始まってないのでしょうか。 今から編む予定の息子孫ちゃんの耳当て付き帽子や編み掛けの

  • 無心になれる

    1日が30時間以上あればいいのにと思う今日この頃。 仕事の日は特にあっちこっちとバタバタとしています。 病院の母は、やはり携帯が使いこなせなくて、と言うか覚えられなくて 諦めてしまっていました。

  • 惚れ惚れ

    今日は仕事の日なので朝はさっと餌やりだけ。 と思って、サンルームを歩くけど青水の親魚が上がってこない・・ 濃くなってきたからお腹が空かない? 常温だから水温が低すぎて餌をほしがらない? 青水の

  • モッチモチのツルッツル

    今日は自粛の日なのでノーメイクでいようかなと思いましたが 寝起きの顔を見ていると一日が始まらない・・ シャキンとしたくて簡単にメイクしました。 スキンケアは昨日からクレ ド ポー ボーテのシリーズ

  • 揺れて存在感のあるピアス

    今朝は母の病院に行きました。 今まで携帯を持ったことのない母でしたが、今日初めて携帯デビューしました。 病床にあってもいろんなことが心配で子供たちにかけたいのだと言います。 で、教えて貰っても理

  • 11月に入った頃に

    今日はよい天気になりました。 日差しが燦々とサンルームに届きますが水温は16℃。 やはり10月の日差しは弱いのでしょうね 当歳の舟も設定温度を最低にしてあるので16℃くらいです。 最低気温は11℃くら

  • コロナ太りとケープ♪

    金魚の水替えが一日置きになり、これから徐々にシーズンオフに入っていくので 飼育日記も冬眠に入ります。 来年も飼育出来るなら、今年の当歳が二歳魚になって成長を注目していきたいし また卵を採って子育

  • 来週が楽しみ

    今日から連休です。 コロナ禍で仕事に行く日が減ったことで曜日の感覚がおかしくなっています。 昨日は木曜なのに金曜日だと勘違いしたり、今日など土曜日のような気がします。 今までは祝祭日も仕事だった

  • スラリと優雅な姿

    今日は雨が降ったりやんだりのパッとしない天気。 気温も16℃と肌寒くて、この時期らしい気候でしたが サンルームの金魚たちはみんな元気で ヒーターなしの青水舟でも親魚は食欲満点。 一寸先も見えない

  • 同じルージュ&リップ

    今日は当歳の水替えなしだったので飼育日記はお休みです。 粒餌だけだと水が傷みません。 仕事後すぐに病院に行っていて時間がなかったからもあります。 病院に行く前に本屋さんに寄って美容雑誌を買い

  • 毎日集中ケア

    今日は孫ちゃんのレックウォーマーの毛糸を見に行きました。 トーカイは10㎞も距離があるので近くのショッピングモールで買いました。 ダルマ やわらかラム 薄黄色 娘用のは少し糸が太いダルマ コンビ

  • 好きじゃないと出来ない

    今日の朝でイトメがなくなりました。 イトメのお陰で当歳たちも元気で大きくなり、今では二歳魚のような風格です。 稚魚の頃から半年くらい与えましたが やはりこの種の金魚を飼育する上でイトメは必要だな

  • とうとう

    今朝はファンヒーターを出しました。 朝の気温11℃。寒いです。 でも日中は良い天気になって飼育場は日が差して暖かくなりました。 秋になって日が傾いたのでサンルームまで日差しが届きます。

  • イメージしていた色合いとは違う

    連休が終わりました。 お休みが終わるのはあっという間です。 それでなくても時間の経つのはすごく早いけど。 でも年齢の時間経過は出来るだけ遅らせたいと思い、 今夜も丁寧に夜のお手入れをしました。

  • 気持ちだけ品評会

    今日知ったのですが、今年の品評会は中止なのだそうです。 てっきり今頃は大会シーズンで盛り上がっているとばかり思っていたけど 今年はどんな集まりでも自粛ですね。 一年間飼育を頑張ってきたのは会に所

  • 首のハリケアと耳当て付き帽子

    首のしシワ予防・解消のため体操などいくつか首のケアを取り入れてはやっていましたが 私の場合、縦ジワと言っても首の皮膚。 一生懸命腹筋の体操をしていたけど果たしてこのシワに効くの?と思い ハリケア

  • あの頃に戻り

    今日は小春日和の穏やかな天気 これから寒くなるので晴れの日がとても大事です。 特に青水にとっては今が上手くいくかどうかと言ったところ。 朝早くに少し多めにイトメと粒餌を与えただけで 今日は

  • 明るさが欲しい

    昨日の夜寒かったのでコタツを出しました。 モコモコの部屋着を着てコタツに入っていると眠くなります 身体が暖まって気持ちもリラックスするからでしょうね。 今日もSUQQUのザ・クリームファンデーシ

  • もしも品評会に出すなら

    今日は一日中寒くて最高気温は14℃でした。 長袖のタートルネックにデニムのシャツを羽織って買い物に出掛けましたが それでも寒かったです。 サンルームは窓があってパネルの仕切りがあるので外ほど冷えま

  • 燃え尽き症候群

    昨日は夜通し編んでいて、寝たのが朝の5時。 袖が思ってたより短くて、編み直して長くしたのはいいけど今度はバランスが悪い。 結局何度もほどいては編みを繰り返しました。 襟も簡単そうに見えてイメージ

  • 濃く鮮やかに

    最近好調なお魚たちです。 活き活きしていて餌もよく食べ体型も良くなっています。 今日測ってみたら10㎝はありました。 先週より確実に大きくなっています。 親魚の青水も最初は薄~い青水で、水質を考

  • いよいよ秋が深く

    いいお天気になったので室内のマンゴーも日光浴をしました よく見ると先が伸びてきています。 意外と室内の水槽の上は快適なのかも。 夜になってからは再度室内に入れました。 明日は最低気温13℃で

  • ハマってます♪

    仕事で疲れて帰っても早く編み物がしたい今日この頃。 ピンクにシルバーラメの超極太毛糸が、編んでみるととても綺麗で可愛いので 家事をしては合間に編み物、仕事後も金魚の水替えの前後も編み物・・と 今

  • もしかすると

    今日は全部の舟の水替えをしました。 一日中いいお天気でポカポカと日が差していたので 金魚たちの餌食いも良く、水も夏の頃のように汚れていました。 でもこれくらい活性が上がってお魚が活き活きしている

  • 凄く可愛いセーターに

    クレ・ド  ポー ボーテシリーズのラ・クレームが 私の肌には少し重いので、今は少量ずつ首につけています。 顔のスキンケアの延長で首にも化粧水や美容液を塗っていますが 顔よりも首のほうが気になります

  • 鑑賞のし甲斐

    今日も秋晴れの良い天気になりました。 当歳たちは餌をよく食べるので冷蔵庫のイトメもどんどんなくなってきています。 金魚にとって一番大事なのは太陽の光なのかもと思います。 明るいと金魚たちの活性も

  • 夢中

    編み物を始めると止まらなくなります。 ここしばらくは母のことで気が滅入っていて編む気分でなかったけど お休み中の自由時間に編み始めたら夢中になって今も編み続けています。 昨日はオフタートルネ

  • 見ていたはずなのに?

    今日は日差しが暑くて気温も上がりました。 25℃を越えるくらいになるとお魚たちの元気っぷりが違います。 餌の食いつきも。 中でも二軍の当歳たちが良くなってきているのが嬉しいです。 一軍の当歳に見

  • 眠くならなければ

    いつも編み物のお話も載せようと思うのですが メイクから話し始めると長くなっちゃって、結局途中経過の画像を没にしていました。 なので今日は編み物の話です。 前後身頃と袖2枚を編み終わり、ヨーク

  • 毎日ウズウズ

    台風のせいか今日は気温が上がりました。 でも空はどん雲リ 時折雨がポツポツ落ちてすっきりしない天気でした。 休みなので餌がなくなる頃また与えたりして家に居るとしょっちゅうサンルームに目が行きます

  • いい季節になりました

    今日はゲランのクッションファンデを塗りました。 瑞々しいテクスチャーで、よく伸びてフィット感がよく艶肌になります。 乾燥肌の方に最適らしいのですが、混合肌の私が使ってもとてもいいです。 でも暑い

  • 上手くいく気がしない

    今日の気温23℃。 少し暖かさが戻ってきました。 サンルームの温度計を見ると26℃。 昨日から二軍の当歳舟にもヒーターを入れていて真ん中3舟が温かいせいなのか サンルームの中は3度も高いです。 常温

  • キラ艶&さっばり系スキンケア

    今日はお休みだけど仕事していました。 気がつくと夕方の水替えの時間で、明るいうちに替えなくては!と慌てて替えました。 やっとお世話が終えた頃、兄から電話があって母の話。 やはり危惧していた通りの

  • 1日でも見ていたい心

    夏の頃と比べると、静か~な飼育場です。 ベランダまで出る必要もなくサッシ越しに眺めてお魚の調子を見ることが出来ます。 もっと言えば、10㎝ほど窓を開けて空気を感じるだけでも判ります。 調子が落ちて

  • 贅沢なスキンケア

    今日は久しぶりにゲラン パリュール ゴールド クッションファンデをつけました。 前回つけた時は付け心地が気に入らなくてしばらく遠ざかっていましたが あれは暑い夏だったから? 涼しくなったので使用感

  • アルタムエンゼル番外編

    今日の気温16℃。 仕事していると暑いけど、家に帰ると肌寒いです。 夕方の散歩の時はもう一枚上着がないと寒くて外に出られません。 今日は一気に秋が進んだ気がしました。 昨日水替えしたので今日

  • 今のスキンケア・旬の香りetc

    今はいつものスキンケアに戻って導入美容液とランコムの化粧水、 次にDiorのカブチュールの美容液を塗ってから 最後にクレ ド ポー ボーテのラ・クレームを塗っています。 5gってすごく少ないかと思ったら

  • 嬉しくて

    今日は全部の舟の水替えをしました。 一軍の当歳舟は日曜日以来だからサンルームに引っ越してきてから初めてです。 最初に親魚の青水舟から水替え。 念のため調子の良い舟から替えていきます。 相変

  • 美容のアドバイス

    日曜日にショッピングモールに行った時、カネボウのお店で いつも使っているヘアカラーを買いました。 前からこの店で買っているのでヘアカラーの他にいろんな話をします。 この時は首のシワの話をしてシワ

  • 私の姿に

    今日は気温が上がらず水が傷んでなかったので水替えなし。 ヒーターで温めている当歳の舟も餌やりが僅かなので今日はパス。 全部サンルームにいてプラ舟が同じで飼育はしやすくなりました。 今ではほとん

  • 秋物キャミワンピ&ワイドパンツ・なくしたピアス

    今日は朝早くに孫ちゃんが来ました。 午前中だけ預かったのですが、相変わらず人見知りして人の顔を見ては泣きます。 終いには泣き疲れて寝てしまってパパがお迎えに来ても爆睡してました。 子守をし

  • 今年の冬の予感

    今朝、サンルームに出た時、金木犀のいい香りがしました。 時々金木犀の香水を付けますが、やはり天然の香りには敵わないな~と思います。 自然で、心地良い香りです。 風に乗って時折香るのが良いのか

  • 福笑いの眉

    今朝はシリコンを使ってSUQQUのザ・クリームファンデーションを塗ってみました。 ぷよぷよの感触が面白くて気持ちいいと思ったけど、ファンデを取り過ぎたせいか なかなか綺麗に広げられなくて時間が掛かりま

  • 寒くなる前に

    丸鉢の当歳は相変わらず餌切りです。 週間予報を見ると、これからどんどん最低気温が下がって15℃を切る日がもうすぐ。 このままでは元気になる前に寒くなってしまうと思ったので 丸鉢の当歳をサンルームの

  • お花と金箔の透明リップ

    今朝は洗顔後、肌がツルンとしてるのに驚きました。 頬を触るとまるでゆで卵のようにプルップルです。 やはり最高峰なだけある・・ なので朝も洗顔からこのシリーズでスキンケアをしました。 もう1日、

  • 今、楽しみなのは

    1日水替えをお休みして、今日は夕方全部の鉢の水替えをしました。 親魚舟では青水が良い色♪ とても薄い青水だけど、親魚も元気で水の状態はとてもいいです。 さら水の冬越しだった去年以外は青水を作っ

  • ひとときの贅沢な

    最近、些細なことで気分が下がったり上がったり。 この歳になるとちょっとやそっとじゃへこまないけど やはり性格の本質のところは昔から変わらないようで・・ でも気分を上げるために今日はジルスチュアー

  • 気温が20℃を切ると

    今日もよく晴れて25℃以上の夏日になりました。 サンルームの当歳たちは元気いっぱいになって餌をバクバク食べていました。 いっぽう、ベランダの丸鉢の当歳は餌切りが続いています。 一昨日あたりからふん

  • 憧れの・・

    今朝はエクシアのファンデーションをつけました。 何度も使ってますがまだ半分くらいは残っています。 SUQQUのザ・クリームファンデーションもまだあるし、サンプルだけでしばらくは過ごせます。 顔全体に

  • 今からでも

    元祖青水の当歳を選別して一舟空けました。 育てるのは楽しいけど減らさないといけないので辛いです。 しばらくは心がシクシク痛みます。 今日は全部の鉢を水替えしました。 親魚舟は元水を1~2杯戻

  • 続・プレゼント♪

    今日は次男から誕生日プレゼントを貰いました。 以前から欲しいと思っていたクレ ド ポー ボーテのレオスールデクラ 17です。 クリスマスコフレで綺麗な天使の羽根の絵のケースが出ますが 私はシンプル

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆりnaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆりnaさん
ブログタイトル
ゆりな毎日
フォロー
ゆりな毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用