chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
50代の転職は可能なのか?不可能なのか! https://tensyoku-50.hatenablog.com/

50代で、正社員転職はできるのか?不可能なのかどうか?その転職活動を筆者の体験を元にブログ形式で解説していきます。 ハローワークの求人や多くの転職サイトを使った感想なども記述しています。

カノープス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/12

arrow_drop_down
  • 副業 初期費用0円?後から支払いネット詐欺?!にご用心|19800円を振り込ませる手口

    寝ている間に○○円、月副業で1万円~100万円なんていうネット上の広告ご覧になったことありませんか?また現在SNSとよばれているLINEやtwitterやinstagramからダイレクトメールが来て「私達と一緒にかせぎませんか」というようなメール一度や二度受け取ったことあるかと思います。筆者も最近Web上でこのようなものを発見してやってみたら全然お話にならないようなネットビジネスを紹介されました。さて、これって詐欺?!なのでしょうか。検証してみたいと思います。 Web上のリスティング広告よりLINEへ誘導 Web上のリスティング広告「初期費用0円」10分のコピペだけで、月30万!!を達成。スマ…

  • 書類選考が遅い!催促メールはしても良いのか?悪いのか?

    書類選考の結果が遅い!!これって就職活動中の悩みですよね!筆者の場合最短で2日(これは速い!!)最長で1か月(こちらから辞退しました)。先日も履歴書・業務経歴書をメールで添付して送りました。 メール添付ってとてもコストパフォーマンスに優れていますよね! 郵送料がかからない。少なくても履歴書用紙、写真代、郵送代は浮きます。 履歴書記述に失敗がないので修正が何回も可能 今日送れば、今日必着 いつ送ったのかすぐわかる(送信済みで確認できる) 以上まとめてみましたが、いかがでしたか?それでは本題に入ります。 書類選考における催促メールはしてもよいのか(文例あり) 結論から言いますと…… 記述してある日…

  • 心温まるお祈りメール 50代の転職は難しい

    たまには心温まるお祈りメール載せてみます。履歴書および職務経歴書をきちんと読みそして、オリジナルなお祈りメールです。やはりしっかりした会社でありました。 あらためまして、この度は弊社にご応募いただきありがとうございました。 担当者で話し合いを重ねた結果、○○に関わるご経験が弊社で求める水準に至らないと感じ、残念ながら弊社では筆者様ご活躍の場を提供できないという結果に至りました。残念なお知らせとなってしまい、大変申し訳ございません。 結果的にご縁はございませんでしたが、幅広いご経験やキャリアコンサルタントにチャレンジされる姿勢など筆者様であればその長所を生かせる場所を探すことが出来ると感じていま…

  • 何故遅い?!ハローワークを活用しての書類選考|50代の転職は難しい

    求職中、ハローワークを使うことは多々あります。しかし…書類選考の結果が遅い!と感じた事ありますよね! 前記しましたが、書類選考の結果は、1週間前後です。それ以上時間がかかるようでしたら、不合格フラグがたっているのでは、ないでしょうか? 何故書類選考が遅いのか?(考察) 求人をだしたものの、本当に必要かどうか迷っているこれあります!特にコロナの影響で人を雇ってまでその仕事をさせるべきかどうか。筆者もこれで書類選考が遅くなり問い合わせると「不合格」でした。 応募が予想を上まっている 企業体質(仕事が遅い) 不合格不合格者は後回しにされる傾向がある。 【スポンサーリンク】 // 書類選考の目安 最近…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カノープスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カノープスさん
ブログタイトル
50代の転職は可能なのか?不可能なのか!
フォロー
50代の転職は可能なのか?不可能なのか!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用