chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
釣り初心者の東京湾・大原の海釣り記録 https://www.fishing-tokyo.com/

2019年5月に海釣り、船釣りデビュー。東京湾、千葉県大原、相模湾を中心に海釣り・船釣りを行っているブログです。 日々の釣行や釣りネタについて更新しています。ライトタックル(LT)のアジやヒラメ釣り、一つテンヤマダイ、などが好き。

ikuo00uk
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/11

arrow_drop_down
  • 船釣りの仕掛け絡み防止にマグネットシートテープを買ってみた

    先週船に乗る予定だったのですが、同居人の体調不良もありキャンセル。振替で今週ライトヒラメ船に行ってきます。 年間通して結構な頻度で泳がせ系の釣りをしているのですが、サバキ系の仕掛け絡まりやすいんですよね。風で絡まってしまったり、釣れたイワシやアジを外す時に針と針が絡んだり… サビキ系に限った話ではないですが、船釣りをやられる方であれば手前マツリをどう防ぐか一度は考えたことあるんじゃないでしょうか? この前同船した際お隣さんが、船縁にマグネットシールを貼って仕掛けの針を固定し動かないようにしていたのを見てこれは賢いなーと。真似することにしました。 カワハギとかであれば、仕掛けケースにマグネットが…

  • うどんが有名!ちょい飲みにも良い『海渡』

    先日近所の方に鉄砲通りにあるうどん屋さんを紹介いただいたので、訪れてきました。 海渡(かいと)と言う手打ちうどんがメインのお店で、夜は居酒屋としても営業されています。 海渡は、茅ヶ崎駅南口からまっすぐ雄三通りを下り、鉄砲通りに面した場所にあります。駅からだと約15分くらいの場所で駐車場も1台のみでしか用意しています。 店内はテーブル、カウンターと20人くらいは入れそうなサイズ感で、アットホームな感じのお店です。訪れた時の客層は、子供連れや仕事終わりに1人で訪れたサラリーマンなど様々でした。 店内に貼ってあるメニューはうどん以外にも季節の魚を使ったお刺身、焼き物、野菜に焼き鳥と幅広かったです。 …

  • ジムニーJB64Wのボンネットの開け方【ウォッシャー液交換】

    こんにちは、最近花粉が多くて毎日洗車行きたい筆者です。 先日ウォッシャー液を出そうとしたら出てこなくなってしまい、もしかしたら使い切ったかな〜と交換することにしました。 ウォッシャー液の交換するのが初めてだったことと、ボンネットの中を開いたことがありませんでした。 Googleでボンネットの開け方を検索しましたがなかなかヒットしない!!ということで記事に残しておくことにしました。ジムニーJB64Wのボンネットの開け方に困った方がいたらお役に立ちますように… ジムニーJB64Wのボンネットのスイッチ 結論ジムニーJB64WのボンネットのスイッチはETCカード差し込み口の下にあります。運転手席側右…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ikuo00ukさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ikuo00ukさん
ブログタイトル
釣り初心者の東京湾・大原の海釣り記録
フォロー
釣り初心者の東京湾・大原の海釣り記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用