ブログタイトルを変更しました。 全前脳胞症という病気をもって生まれた息子と息子が大好きすぎる親バカの日常です♪ いろんなところに歩行器持って行って歩いてます。 特別支援学校の中学部2年で、わたし(母)は日本福祉大学の通信制で勉強中…
長い長い夏休みもついに終わりに近づいてきましたね〜 夏の終わりと言えば、夏休みの宿題…? 支援学校の夏休み、宿題は?? ありません!(うちの通っている支援学校の話です) 正確には、毎年簡単なぬりえや今回はひらがなノートが1学期の終わりにカバンに入っていたので、それを夏休みにどうぞっていうことかな?と思って有り難く使わせてもらっています。 が、全ページ埋めなければとか提出しなければというものは特にありません。 夏休み中に担任の先生が訓練見学に… 有り難いことに毎年長期休暇には先生が訓練見学に来てくださり、それを学校での自立活動(個別に課題をこなす時間)に役立ててくださっています。 夏休みが終われ…
皆さんお盆休みいかがお過ごしですか。 私は…いや、主婦にとっては結構お盆休みって疲れますね、、 超大型台風といわれる台風10号が接近中 (日本気象協会 tenki.jp【公式】 / 天気・地震・台風) このお盆真っ只中、今日には超大型台風が日本に上陸すると言われていますね。 緊急時の避難について皆さんは何か準備されていますか? うちは、一応非常用バッグや水を何本かくらいは用意していますが、、 でも、地震や台風等で避難と言われても、自力で歩けない息子を連れて避難というのは現実的には少し難しいのが現状です。 障がい者にとっての避難への壁、、 あくまでも私の主観ですが。 車椅子で又は担いで避難できる…
「ブログリーダー」を活用して、みーなさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。