chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2022年 5月29日 宮城県加美町の やくらいガーデン(前編)

    色麻町できれいなシャクヤクを眺めてから、加美町にあるやくらいガーデンに参りました。バラには早過ぎると思いましたが、何かあるだろうなぁと思ってやってきました。開園前に着いたのですが、結構人が並んでいて人気があるようですね。入場券を購入し、園内に入ります。皆さんお目当ての場所があるようで、思い思いの場所に散っていきますね。私たちはコニファーガーデンの方から回ることにしました。様々なコニファーに混ざって...

  • 2022年 5月29日 宮城県色麻町の愛宕山公園

    この日の数日前、勤務中にご高齢の女性二人から「愛宕山公園へはどう行きますか?」と聞かれました。ピーンときて、「シャクヤクですか?」と尋ねたところ、正解のようです。10km以上離れた場所だったので、ちゃんと行けたかなぁ😅ということで、今年は色麻町のシャクヤクが見られることを知ったのでした。なんせ、コロナで昨年も一昨年も花芽を全て摘んでしまっていたんです。帰宅後、ネットで調べてみたら、イベントや出店などは...

  • 2022年 5月28日 墓じまいと宮城県大衡村の昭和万葉の森

    初夏の爽やかな天候の中、我が家の墓じまいが行われました。私には息子が一人おりますが、今は他県に住んでいて、こちらに帰省する機会も少なくなりました。兄夫婦もいますが、子供はおりません。墓といっても立てっぱなしとはいかず、管理費などもかかります。兄夫婦は子供がいない中で、墓を持つことにちょっと不安を感じるようで・・・。私も亡き後に家内や息子に負担を強いるのは申し訳ないなということで・・・。親族の了解を...

  • 2022年 5月22日 宮城県大衡村の昭和万葉の森

    仙台市野草園からの帰り、雨の中ではありましたが、大衡村の昭和万葉の森に寄りました。シトシトと雨降りの中です。さすがに人気がありませんねぇ😅賑やかだったシャガの花もそろそろ終盤ですかねぇ。また来年も会えますように🙏マムシグサは今が旬ですかね。苞の中にある細長いのが花になります。シオデの花です。野草園にもあったね。まだ蕾のものもありますが、咲きそろったら見事な球体になります。赤松林の中に黄色い花が咲いて...

  • 2022年 5月22日 宮城県仙台市の仙台市野草園(後編)

    雨の中、仙台市の野草園に来ていました。アツモリソウやクリンソウなどを眺めてから、高山植物区にやってきました。キエビネですね。外国の大型の蘭ももちろんきれいですが、日本の蘭もなかなかのものですね。マイヅルソウだそうです。かわいい花ですねぇ。こちらはゴゼンタチバナというそうです。高山植物は厳しい環境に育つせいか、小さめで可憐な花が多いですね。そして本日のお目当て第2弾です。高山植物の女王とも言われるコ...

  • 2022年 5月22日 宮城県仙台市の仙台市野草園(前編)

    仙台市野草園のSNSで気になる花がいくつか咲き始めたと記事が出ていました。この日は朝からシトシト降りの雨模様ですが、開花時期を逃すと見られなくなっちゃうので出発することにしました。このブログでも記事にしていましたが、前回訪れたのが4月30日でした。一月経たないうちの再訪となりました😅受付の方に、雨の中ありがとうございます。雨降りでもきれいな植物があるので楽しんでくださいね、と歓迎の言葉をいただきました...

  • 2022年 5月21日 宮城県南三陸町の母恋岬

    神割崎を後にして、ほど近くにある神割崎キャンプ場にやってきました。ここのキャンプ場はとても広くてキャンプ場が4エリア、オートキャンプ場、ログキャビンエリアもあります。今回はキャンプ場内にある母恋岬にお邪魔しました。この辺りは複雑に入り組んだリアス式海岸なので、小さな岬の数もとっても多いのです。この母恋岬もその中の一つですが、国土地理院などの地図にはその名前も登録されていないようです。キャンプ場の駐...

  • 2022年 5月21日 宮城県南三陸町の神割崎

    西城魚店で新鮮な魚貝類を買い込んで、クーラーボックスに収納して後、南三陸町の名勝に参りました。三陸という言葉はよく聞きますが、東北地方の青森、岩手、宮城を総称して三陸と言います。青森、岩手の北部を陸奥、岩手を陸中、宮城を陸前。三つあわせて三陸という訳です。リアス式海岸の代名詞でもある三陸海岸となったときは、青森から宮城までの太平洋側を三陸海岸と言います。大震災後、三陸海岸は三陸復興国立公園として名...

  • 2022年 5月21日 宮城県南三陸町の西城魚店

    登米市の横山不動尊からそのまま国道45号線を東に向かい南三陸町に参りました。視界が開け、海までもう間近という場所に西城魚店があります。Googlemapでの口コミが良かったので、今夜の肴に寄ってみました。ちょうどタイミング良くお客さんが切れたところだったようです。元気な女将さんと、とっても温厚そうで丁寧な大将の二人でやっているようです。写真撮らせてもらっていいですか?と尋ねると、女将さんがわざわざショーケー...

  • 2022年 5月21日 宮城県登米市の横山不動尊

    登米市の柳津虚空蔵尊をお詣りして後、同じ登米市にある横山不動尊に参りました。開基は平安時代後期、1156年~1158年頃と言われています。この時代は奥州藤原氏の影響下でしたから、何らかの由縁はあったのでしょうねぇ。不動尊像は丈六の堂々たるもので、秘仏を胎内に納めています。この不動尊像は現在に至るまで当時の材の改変が少ないということもあり、国重文に指定されています。駐車場から山門方向を望みます。津山...

  • 2022年 5月21日 宮城県登米市の柳津虚空蔵尊

    今回のドライブは家内のリクエストです。柳津虚空蔵尊で秘仏の御開帳があるので行ってみたいということで・・・。私もなんとなくその話は知っていて7年に1度の御開帳って?、ここの秘仏はご本尊で33年に1度で確か何年か前に終わったような?と不思議に思っていたのです。今回の御開帳の善光寺というキーワードも覚えていて別の秘仏なのかな勝手に思い込み、ろくに調べもせずにハンドルを握りました。前回訪問したのが3月26...

  • 2022年 5月14日 山形県鶴岡市の藤島歴史公園

    今回のドライブの構想を考えているときに、どこか藤の花の名所がないものかと探していたら、藤島歴史公園がヒットしました。朝から降り続いていた雨も上がったので、行ってみることにしました。鶴岡市は2005年に鶴岡市を中心に、藤島町、羽黒町、櫛引町、朝日村、温海町の1市4町1村が広域合併して誕生しました。その面積は東北で最も広く、全国でも7位に入っているそうです。今回訪れた藤島歴史公園は旧藤島町にあります。...

  • 2022年 5月14日 山形県鶴岡市の福湊庵

    玉川寺で庭園を鑑賞してから、お昼をいただきに参りました。5月も半ばとはいえ、雨降りで肌寒かったので、温かいそばがいいねぇということで、玉川寺から車で10分ほどの福湊庵に参りました。普通のそば屋をイメージしていたのですが、なんと漬物の里なる販売所の中にあるお店でした😲そば屋は賑わっていましたよ。駐車場に駐めてあった車からみると地元の方が多いみたいです。メニューを拝見。山形県のそばと言えば板そばが有名...

  • 2022年 5月14日 山形県鶴岡市の玉川寺(後編)

    雨の風景を求めて山形県の玉川寺に来ていました。書院から庭園を眺めて後、サンダルに履き替えて出てみます。ここにはクリンソウの純群落があるということで、花を見てきました。見た目はサクラソウを一回り大きくしたような感じですが、花の付き方が仏塔の相輪(九輪)のように見えることからこの名が付いたと言われています。見つけた~(*^^*)純群落とは一種の植物が集まって群落を作ることのようです。サクラソウなどの近縁種が...

  • 2022年 5月14日 山形県鶴岡市の玉川寺(前編)

    雨の風景を求めて山形県に来ました。出羽三山神社でGWのリベンジを果たしてから、近くにある玉川寺(ぎょくせんじ)に来ました。玉川寺は鎌倉時代に開かれ、700年以上の歴史をもつ曹洞宗の古刹です。室町時代に再興され、現在に至りますが、その時に作られた庭園が大変見事で国指定の名勝庭園として知られています。私も過去に何回か訪れていますが、蕭々と雨の降る庭園の美しさが心に残っていました。またここは、庭園の見事さ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、snufkinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
snufkinさん
ブログタイトル
みちのく気ままなドライブ日記
フォロー
みちのく気ままなドライブ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用