山梨県富士山・富士五湖にある涼しい樹海の中のキャンプ場 CAMP AKEIKE(キャンプ アカイケ)でオートキャンプを楽しみました 広大な6haの敷地で、キャンプ、デイキャンプ、オートキャンプもOK 精進湖登山道に隣接
【車中泊】富士樹海のキャンプ場、暗闇に包まれた完ソロキャンプ|バグトラックパネルバン|軽トラキャンピングカー|Car camping|ASMR
山梨県富士山・富士五湖にある涼しい樹海の中のキャンプ場 CAMP AKEIKE(キャンプ アカイケ)でオートキャンプを楽しみました 広大な6haの敷地で、キャンプ、デイキャンプ、オートキャンプもOK 精進湖登山道に隣接
【車中泊】今年もあの聖地でバグトラから眺めた富士山が最高だった!|バグトラックパネルバン|軽トラキャンピングカー│Car camping|ASMR
今年もあの聖地を訪れました。 千円札の図柄に使われ、アニメゆるキャン△の舞台にもなっている 大人気の浩庵キャンプ場です。 今年もこの場所に来られたことを感謝します。 本栖湖と雄大な富士山を眺め癒やされ
本栖湖の森で雷雨のカーキャンプ|Car camping |ASMR
本栖湖近くの森の中で雷が鳴り雨が降り出します。 もし落雷があってもカーキャンプなので私は安心です。 車の中で薪ストーブの炎を楽しみながら私は夕食の青い富士山カレーライスを作ります。 小さな日本のトラッ
雑誌の撮影でキャンプ場へ行ったらラジコンにハマりました!|バグトラックパネルバン
こんにちは。 私の車が雑誌に掲載されることになり写真撮影で本栖湖のキャンプ場を訪れました。 雑誌社のカメラマンさんと合流して撮影を終えた後、 カメラマンさんが持ってきたラジコンで遊びました。 ラジコ
【車中泊】川の流れる森で癒やしのソロキャンプ|バグトラックパネルバン|Bug-truck PANEL VAN|car camping|ASMR
こんにちは、Little bug camp まちです。 街の喧騒や多忙でストレスな日常から逃れて パネルバンに乗りストレスフリーな ソロキャンを楽しんでいる様子を動画配信しています。 にほんブログ村
【車中泊】冷たい雨の湖畔と薪ストーブで作る焼き芋|バグトラックパネルバン|Bug-truck PANEL VAN|car camping|ASMR
街の喧騒と日々のストレスから逃れて私は静かな湖畔へ向かいます。 冷たい雨が降ってきましたがパネルバンの車内にインストールされている 薪ストーブがあれば暖かくリラックスして過ごせます。 そして薪ストーブ
【車中泊】薪ストーブ付き軽トラックパネルバン│小鳥の声に癒やされたソロキャンプ|バグトラックパネルバン|Bug-truck PANEL VAN|car camping|ASMR
街の喧騒から逃れて湖畔近くの森へ向かいます。 この森で小鳥の声を聞きながら日常を忘れて癒されたい。 薪ストーブ付き軽トラックパネルバンで リラックスして過ごすソロキャンプです。 小鳥の声と薪ストー
【車中泊】バグトラック仲間と聖地ふもとっぱら!異世界食堂の晩餐|バグトラックパネルバン|Bug-truck PANEL VAN|Car camping
バグトラック仲間とキャンパーの聖地ふもとっぱらへ。 大草原から臨む富士山の雄大さに大興奮! 聖地の夜に現れる異世界食堂とは!? パネルバン仲間と聖地ふもとっぱらへ にほんブログ村 にほ
【車中泊】助手席を回転させて薪ストーブを楽しむカーキャンプ|バグトラックパネルバン|Bug-truck PANEL VAN|Car camping
パネルバンにインストールした薪ストーブの向きをかえて 助手席を後ろ向きに回転させた新しい車中泊のスタイルで カーキャンプを楽しみます。 このスタイルで快適にカーキャンプできるかチャレンジです! 助
【車中泊】#316 キャンパーの聖地! 薪ストーブで作る林間学校思い出のカレーライス|バグトラックパネルバン|Bug-truck PANEL VAN|Car camping
日本でキャンパーの聖地と呼ばれている場所へ。 パネルバン車内にインストールした薪ストーブで 子供の頃に林間学校で作った思い出のカレーライスを再現します。 316キャンプ!日本キャンパーの聖地
【雪中車中泊】吹雪で埋もれるパネルバン! 薪ストーブで作る牡蠣鍋|バグトラックパネルバン|Bug-truck PANEL VAN|Car camping
日本本州最北端青森県。吹雪に埋もれるパネルバン車内で雪中キャンプ。 薪ストーブの炎に癒されて、牡蠣鍋を作り心身ともに温まったカーキャンプです。 吹雪で埋もれるパネルバン! ▼関連動画 納
パネルバンに薪ストーブをインストール(初火入れ編)|Bug-truck PANEL VAN|Car camping
パネルバンに薪ストーブをインストールしました 今回は薪ストーブ初火入れ編です パネルバンに薪ストーブをインストール(初火入れ編) にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
パネルバンに薪ストーブをインストール(組み立て編)|Bug-truck PANEL VAN|Car camping
パネルバンに薪ストーブをインストールしました 今回は薪ストーブ組立て編です パネルバンに薪ストーブをインストール(組み立て編) にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
バグトラックパネルバンに一年乗ってみた感想|Bug-truck PANEL VAN|Car camping
パネルバンが納車され1年経ちました。 この1年乗ってみた感想を交えながら今現在の車両を紹介します。 バグトラックパネルバンに一年乗ってみた感想 ▼関連動画 パネルバン納車|車両完全紹介
【大雪警報】パネルバンで初めて雪道を運転する|バグトラックパネルバン|Bug-truck PANEL VAN
私が住む千葉県は雪が降らない地域ですが今日大雪警報が発表されました。2カ月前に初めてスタッドレスタイヤに履き替えましたが雪道走行する機会がありませんでした。これがパネルバンでの初めての雪道走行となりま
【車中泊】サンタクロースの森で聖夜のカーキャンプ|バグトラックパネルバン|Bug-truck PANEL VAN|Car camping
サンタクロースの家がある森を訪れます バグトラックの車内で祝う一人ぼっちのクリスマス。 その夜、私は光りに包まれてサンタクロースと出会います そんな聖なる夜のカーキャンプです にほんブログ村
軽キャンパーに小さな暖炉をインストール|バグトラックパネルバン|Bug-truck PANEL VAN|Car camping
キャビネットの棚を作り直してテーブル上に小さな暖炉を置きました。 今冬は小さな暖炉でカーキャンプを楽しみます。 詳細は動画でからご覧下さい にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブロ
【CAR-NIVAL 2023】ケンキャン主催のカーニバル開催!|キャンピングカーイベント|Camping Car Event|
キャンピングカー紹介や自作キャンピングカーを制作し 日本一周旅を動画配信しているユーチューバーのケンキャンさんの キャンピングカーイベント「CAR-NIVAL(カーニバル) 2023」が 長野県松川町で開催されました
【車中泊】軽キャンパーの車内で炎を愛でるカーキャンプ|バグトラックパネルバン|Bug-truck PANEL VAN|Car camping|ASMR
千葉県の九十九里浜が美しい大網白里市で開催された ちょもかさんと森風美さんのイベント「モカ風美カフェ」に 車両展示車として参加させて頂きました。 ご来場の皆さんと交流ができてとても素敵な時間を共有で
[車中泊]湖畔カーキャンプと海外の旅人たち|バグトラックパネルバン|Bug-truck PANEL VAN|Car camping|ASMR
青森県十和田湖畔の宇樽部キャンプ場で秋のカーキャンプ 先週までの暑さが嘘のように肌寒くなり 夜は焚き火で暖まり薪が尽きると車内へ逃げ込む 一期一会は旅の醍醐味 自転車で日本縦断中のスウェーデン人の
[車中泊]霊場を感じる野営場で嵐のカーキャンプ|Bug-truck PANEL VAN|ASMR
本州最北端の大間崎から下北半島中心部の恐山にほど近い野営場へと向かう あの世に最も近く死者の魂が集まるといわれる恐山。 降り続く雨は夜半過ぎに嵐となります。 にほんブログ村 にほんブログ
【バグトラック】全国各地からバグトラック40台が大集合!|バグトラックミーティング|Bug-truck Meeting 2023
青森県つがるで開催されたバグトラックミーティングに 今年はバグトラックオーナーとして初参加しました。 昨年よりパワーアップした個性豊かなバグトラック40台が全国各地から大集合! バグトラックミーティ
【車中泊】バグトラックに映えるDDタープの張り方!標高1200m清里高原で今年最後の夏ソロキャンプ|バグトラックパネルバン|Bug-truck PANEL VAN|Car camping|ASMR
今旅は標高1200m清里高原でバグトラックに映える DDタープの張り方を試しながら 今年最後の夏ソロキャンプを楽しみます 清里高原ソロキャンプ にほんブログ村 にほんブログ村 にほん
【車中泊】夏も涼しい奥秩父の岩峰を臨む避暑地のキャンプ場|バグトラックパネルバン|Bug-truck PANEL VAN|Car camping|ASMR
夏の暑さから逃避するように奥秩父の避暑地へ ここは幾つもの岩峰からなる山を臨むキャンプ場 涼しい風と小鳥たちの心地よいさえずりに癒されます 夏も涼しい奥秩父のキャンプ場 にほんブログ村
【車中泊】涼を求めて標高1600m霧ヶ峰高原で癒された車中泊|バグトラックパネルバン|Bug-truck PANEL VAN|Car camping
今年も酷暑の夏がやって来ました 私の地元も36℃の真夏日が連日続いています もう耐えられない!涼を求めて高原の避暑地へ向かいました 標高1,600m霧ヶ峰高原、心身ともに癒された車中泊旅です 涼を求めて標
バグトラックパネルバンのオーナーが車中泊旅中のリアルな車内と自分流にDIYした内装を紹介|Bug-truck PANELVAN
バグトラックパネルバンが納車されて4か月が経ちました 今回は車中泊旅中の車内の様子と内装を使いやすいように 自分流にDIYしたので合わせて紹介します。 車中泊旅中のリアルな車内の様子と内装DIY
【車中泊】軽パネルバン|小さな秘密基地で福島県の湖を巡る旅③|曽原湖|バグトラックパネルバン|Bug-truck PANEL VAN|car camping|ASMR
皆さん、こんにちは バグトラックパネルバンで福島県の湖を巡る旅に出ています 今回はこの旅最後の湖、曽原湖です。 裏磐梯の奥にひっそりとある曽原湖 まるで楽園のように美しい湖畔で癒されたカーキャンプ 小
【車中泊】軽パネルバン|小さな秘密基地で福島県の湖を巡る旅②|小野川湖|バグトラックパネルバン|Bug-truck PANEL VAN|Car camping|ASMR
皆さん、こんにちは バグトラックパネルバンで福島県の湖を巡る旅に出ています 今回は猪苗代湖から北上して 裏磐梯の小野川湖でカーキャンプをします 磐梯山を望むとても静かな湖畔のキャンプ地です 小さ
【車中泊】軽パネルバン|小さな秘密基地で福島県の湖を巡る旅①|猪苗代湖|バグトラックパネルバン|Bug-truck PANEL VAN|Car camping
バグトラックパネルバンで福島県の湖を巡る旅に出ました 旅の第一日目は日本で四番目に大きな湖の猪苗代湖 暖かくなり虫が活動的になるこの季節 パネルバンに防虫ネットを取付けました タープの新しい張り
150台の軽キャンパーが集う森|ミニカーフェス 2023|バグトラックパネルバン|Bug-truck PANEL VAN|軽トラキャンピングカー|カーキャンプ
150台の軽キャンピングカーが集まる森。 今年で三回目となるこのイベントは 軽キャンピングカーの有名ユーチューバー ケンキャンさん主催のイベント「ミニカーフェスティバル」 全国から150台の軽キャンパーが
【車中泊】軽パネルバン|大きなタープを張って森の秘密基地で過ごすカーキャンプ|バグトラックパネルバン|Bug-truck PANEL VAN|軽トラキャンピングカー
春の陽気に誘われてパネルバンで旅に出ました。 今回は大きなタープ(DDタープ 4x4)を張って 森の秘密基地でカーキャンプ。 大きなタープは取り扱い難かったですが 張ってしまえば快適に過ごすことが出来まし
【車中泊】軽パネルバンと湖畔を見下ろす丘陵から見える絶景の富士山|バグトラックパネルバン|Bug-truck PANEL VAN|軽トラキャンピングカー|Car camping
春の陽気に誘われてパネルバンで旅に出ました。 今回は湖畔を見下ろす丘陵から見える絶景の富士山。 素晴らしいロケーションでカーキャンプをしました。 丘陵の秘密基地 にほんブログ村 にほん
【車中泊】軽パネルバンと雨降る森の秘密基地|バグトラックパネルバン|Bug-truck PANEL VAN|軽トラキャンピングカー|Car camping
パネルバンに沢山荷物を積んで旅をしています。 今回はこの旅最後の場所となった雨降る森です。 軽パネルバンと雨降る森の秘密基地 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
【車中泊】軽パネルバンと富士の麓で秘密基地カーキャンプ|バグトラックパネルバン|Bug-truck PANEL VAN|軽トラキャンピングカー|車中泊
パネルバンに沢山荷物を積んで旅に出ました。 今回は訪れたかった場所、富士の麓でのカーキャンプです。 軽パネルバンと富士の麓で秘密基地カーキャンプ にほんブログ村 にほんブログ村
【車中泊】軽パネルバンに沢山の荷物積んで湖畔車中泊|軽トラキャンピングカー|バグトラックパネルバン|Bug-truck PANEL VAN|
バグトラックパネルバンが納車されて一か月が経ちました。 パネルバンに荷物をたくさん積んで少し遠くまで旅に出ます。 今回は湖畔のカーキャンプ、車内の過ごし方にも慣れてきて 快適になってきました。 軽
【車中泊】軽パネルバンの初テスト|軽トラキャンピングカー|バグトラックパネルバン|Bug-truck PANEL VAN|
バグトラックパネルバン納車から一週間 実際に乗って使い勝手など確認しながら 初めての車中泊をしました。 バグトラックパネルバンで初車中泊 にほんブログ村 にほんブログ村 にほ
【2023年納車】最新フル装備のバグトラックパネルバンを完全紹介|Bug-truck PANEL VAN |Introducing the Bug-truck PANEL VAN|
オプションフル装備のバグトラックパネルバンが2023年2月に納車されました。 最新バグトラックパネルバンと全オプション装備を完全紹介します。 バグトラックパネルバンの購入を予定されている方、購入検討されてい
東京オートサロン2023 ボートやサウナを積む驚きの車輛を紹介
東京オートサロン2023が幕張メッセで開催世界最大級のカスタムカーの祭典気になった驚きの車輛6台をご紹介します! ▼車輛紹介ATRAI WILD RANGER(ダイハツ)HIJET TRUCK JUMBO EXTEND(ダイハツ)NORTH HUNTER エブ
湖畔で人生最高の夕日|旅の相棒と最後の車中泊キャンプ|天神浜オートキャンプ場
道の駅よねざわから西吾妻スカイバレー で峠を越えて会津裏磐梯へと下り、 猪苗代湖の天神浜オートキャンプ場。 猪苗代湖へ沈んでいく夕日は人生最高の夕日でした。 そして、このソロキャンプは 旅の相棒と
山形蔵王の芋煮聖地と少年かむい秘伝の芋煮レシピで芋煮会ソロキャンプ
山形蔵王の芋煮聖地、蔵王坊平国設野営場。 広大な自然溢れる野営場で 少年かむい氏秘伝の芋煮レシピを忠実に再現(?)して 一人だけの芋煮会車中泊ソロキャンプを楽しみました。 にほんブログ村
バグトラックミーティングが終わり津軽を離れる予定でしたが せっかく青森まで来たのだからこれで去るのがもったいなく思い つがる地球村オートキャンプ場でソロキャンを愉しみました。 にほんブログ村
バグトラックミーティング 全国から総勢30台のバグトラックが青森に大集合! Bug-truck Meeting
鰺ヶ沢キャンピングパークで 2022年9月24-25日、 バグトラックのオーナー交流会 「バグトラックオーナーズミーティング」 Bug-truck Meetingが開催されました。 ゲスト 青森の小野さん ケンキャンさん
塩原温泉痛車ミーティングvol.2 2022年も激熱な痛車が集合!
2022年7月3日 第二回塩原温泉痛車ミーティングが開催! 今年も超激アツな痛車が塩原に集結しました! にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
軽自動車で車中泊旅に出てから五日目 その車内をそのままリアルに紹介します。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
【車中泊】湖と山と滝に癒やされた夏の車中泊|Car Camping|軽自動車|奥日光
道の駅湯西川から県道23を西へ 全線が鬼怒川に沿ったこの道は素晴らしい景色を眺めながら 運転を楽しむことができます。 終着地点の川俣温泉からは 山王林道で峠を越え奥日光へ。 湖と山と滝に癒やされた車中
塩原温泉から平家落人伝説で 有名な湯西川温泉へ。 源平合戦に破れ全国各地の 山深い地へ落ち延びた平家落人。 源頼朝の追討から逃れた平忠房とその一族は遠く湯西川まで辿り着き 武具を埋めてここを永住の地と
栃木県八方ヶ原大間々台から 県道56号線を下り塩原温泉へ。 昨年に続き第二回目開催の 塩原温泉痛車ミーティングを見学。 温泉街を流れる箒川(ほうきがわ) から吹く涼しい風と心地よい水音に 癒やされた車中泊。
気温40度近くを記録する猛暑。 涼を求めて標高1,200mを目指し 山道をのぼり山奥で車中泊をしました。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
【車中泊】海辺の公園で雨の車中泊|Car camping|軽自動車
海辺の公園で車中泊をしてきました。 久しぶりの車中泊旅はあいにくの雨でしたが とても楽しめました。 袖ヶ浦駅に隣接する天然温泉湯舞音 千葉二大弁当のとしま弁当のチャーシュー弁当 千葉フォルニア ちょ
3.16から聖地△へ!少年かむいさんの「いうとおり」なsoto飯(浩庵キャンプ場)
少年かむいさんとの3.16キャンプ撤収後に湖畔の聖地△へ! 初めての浩庵キャンプ場に大興奮! 迷いの森 トモダチ かむいさんの「言う通り」なsoto飯 本栖湖の奇跡 しまりんコール そんなソロキャンプでし
【イベント】ミニカーフェス2022 軽キャンピングカーと軽自動車限定のフェス
軽キャンピングカー系ユーチューバー、 ケンキャンさん主催のミニカーフェス20224/2-3朝霧高原オートキャンプ場で開催され昨年の第1回目に続き参加させて頂きました。ミニカーフェスは日本唯一の軽自動車限定フェ
ソロキャンプの有名ユーチューバー「少年かむいさん」 逢うことも喋ることも、どこにいるかもわからず 共有したのは同じ空と景色のみ。 いつかどこかのキャンプ場で偶然出会ったら その想い出を語り合いた
【ソロキャンプ】カーサイドシェルターと秘密基地 (成田スカイウェイBBQオートキャンプ場)
9ヶ月ぶりにキャンプしてきました。 カーサイドシェルターとテキーラ180を組み合わせた秘密基地ソロキャンプ。 キャンプ場は成田スカイウェイBBQ 離着陸する飛行機を間近に感じられ大興奮でした。 カ
千葉ロッテマリーンズファンに捧ぐ軽キャンピングカー【マリーンズキャンパー】
ジャパンキャンピングカーショー2022で ホワイトハウス・キャンパーから発表された、千葉ロッテマリーンズ仕様にカスタムされた軽キャンピングカー「マリーンズ・キャンパー」 千葉ロッテマリーンズファンに捧ぐ軽キ
【ジャパンキャンピングカーショー2022】Newモデル軽キャン紹介、YouTuberブース、タックルさん&ケンキャンさんトークショー!
ジャパンキャンピングカーショー2022 幕張メッセで開催! 私も開幕日に参加してきました。 動画では ①Newモデル軽キャンピングカー紹介 ②ユーチューバーブースに行ってみた ③タックルさん&ケンキャンさんト
超高速弁当箱炊飯器に車載用が新登場!クルマのシガーソケットから給電可能!車中泊で大活躍!【サンコー THANKO】
【車載用12v弁当箱炊飯器】 サンコー株式会社の新商品「車載用12v弁当箱炊飯器」 大ヒットの超高速弁当箱炊飯器がシガーソケット用となり クルマからの給電が可能に! 車載用炊飯器と既存の超高速弁当箱炊飯
【東京オートサロン2022】日本車メーカー系ブース!軽トラ特集!気になるクルマをまとめて紹介!
<東京オートサロン2022> 2年ぶり有観客で東京オートサロンが開催! 日本最大級のカスタムカーと関連製品の展示会 東京オートサロン2022が幕張メッセで開催されました。 前回の動画で車中泊&キャンパー向け
【東京オートサロン2022】車中泊&キャンパー必見のクルマを紹介!
<東京オートサロン2022> 2年ぶり有観客で東京オートサロンが開催! 日本最大級のカスタムカーと関連製品の展示会 東京オートサロン2022が幕張メッセで開催されました。 東京オートサロン公式サイト
2022年元日 話題のローソンストア100円おせちを ウェイク車内で食べながら 今年の活動予定について考えます。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
【アソモビ2021】アソビxモビリティがテーマの総合イベント、アソモビ2021がさいたまスーパーアリーナで開催!
「もっとクルマでアソビに出かけよう ニッポンをアソビつくせ」 アソビ×モビリティをテーマにした総合イベント「アソモビ2021 in Saitama」が、10/16, 17日の二日間、さいたまスーパーアリーナで開催! キャンピン
【超人気】電気ケトルとマグカップが合体したマグケトル(サンコー新商品)
【おひとり様用マグケトル】 電気ケトルとマグカップが合体!レア物商品で有名なサンコー㈱から沸かしてそのまま飲める「おひとり様用マグケトル」誕生!お湯を沸かす電気ケトルとしてはもちろん、 沸かしてそのま
【自作軽キャン】夏の終わり、虫の声を聴きながら孤独の晩餐 (車中泊)
夏の終わりに自作軽キャンピングカー(ウェイク)で 虫の声を聴きながら孤独な晩餐と車中泊を愉しみました。 ※動画内でdod 放浪ソロリマグに水を入れ電子レンジで温めましたが、 同製品はホーロー製で電子レ
【車中キャンプ】車の中でキャンプする方法【How to camp in the car】
まちちゃんねる流、車の中でキャンプする方法です。 キャンプ場に行きたくても行けない、 そんな時は車中キャンプを試してみてはいかがでしょうか? DOD(ディーオーディー) テキーラ180 火に強い コ
【自作軽キャン】ちょい休憩に最適で快適な車内空間【ダイハツ ウェイク】
コンビニでお弁当を買って車内で食べながらちょい休憩、 せっかくだから快適にゆっくりしたい。 そんな時に最適で快適なダイハツWAKEの車内空間です。 【防災応援価格】BLUETTI ポータブル電源 大容量
9Lの車載冷蔵庫でキンキンに冷えた救援物資を熱中症が心配な釣り人へ届けるつもりが…
猛暑日に釣りをして熱中症が心配な釣り人に 車載冷蔵庫でキンキンに冷えた救援物資を届けようとしたら、 ついつい…。 【防災応援価格】BLUETTI ポータブル電源 大容量 1500Wh 蓄電池 ポータブルバッ
【車上生活】一人車中泊に最適な車載冷蔵庫を軽自動車に積んで使ってみた!
一人車中泊に最適な車載冷蔵庫(F40C4TMP)を購入したので、 軽自動車のウェイクに積んでさっそく試してきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
軽自動車のウェイクに電子レンジを積み込みいつもの場所へ向かいます。 あのモンスター電源を使って電子レンジが使えるのか試しました。 【期間限定20%オフ】BLUETTI ポータブル電源 大容量 1500Wh
【車上生活】軽自動車のウェイクで今年一番の猛暑日に車中キャンプ!
関東は今年一番の暑さ、都内は今年初の猛暑日、ここ千葉県も現在36度。 軽自動車のウェイク車内で猛暑日に車内キャンプしました。 【期間限定20%オフ】BLUETTI ポータブル電源 大容量 1500Wh 蓄電池
【車上生活】軽自動車のウェイク車内でキャンプしたら最高だった!
千葉県も「あれ」が発令されて遠出は控えることにして、 いつもの場所へ向かいます。 少しだけ工夫をして雰囲気を変えれば、 いつもの場所でも自粛疲れのストレスを発散できる 場所になるかもしれません。 行動が
【第46回 さいたまキャンピングカー商談会】県下最大級の展示台数!
「第46回さいたまキャンピングカー商談会」 2021年7月3~4日、埼玉県越谷市しらこばと水上公園で さいたまキャンピングカー商談会が開催されました。 県下最大級の展示台数!軽キャンピングカー11台を紹介します。
2021年7月4日、塩原温泉交流広場にて 第1回目の「塩原温泉痛車ミーティング」が開催されました。 40台を超える激熱な痛車が集結! 参加した痛車全車を紹介します! にほんブログ村 にほんブログ
超高速弁当箱炊飯器の商品レビュー動画を投稿したところ、 販売元のサンコーレアモノショップから謎の箱が届きました。 動画内容で失礼はなかったと思うのですが、箱の中身はいったい? にほんブログ村
【軽キャン】バグトラックパネルバンのオーナーさんの実車を拝見!
キャンパー向け軽トラカスタマイズで人気のカーファクトリーターボーが手掛けるバグトラックパネルバンの紹介です。 今回YouTubeでバグトラックパネルバン購入者のさいとうさんと知り合いご連絡させて頂いたところ、
ソロキャンパーのための、コクピット型テーブル。 軽くもないし、コンパクトでもない。 それでもワクワクする。 DODのテキーラ180を紹介します。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブ
千葉県市原市のオリジナルメーカー海づり公園で 海釣りデビュー。 ▼チャンネル登録はこちら まちちゃんねる にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
【ソロキャンプ】テント泊デビュー!サイト&施設を紹介(長瀞オートキャンプ場)
ソロキャンプデビューの地、長瀞オートキャンプ場を再訪。 レンコンテント2を初張りしてテント泊デビューしました。 キャンプ場内をぐるりと巡ってサイトと施設を紹介。 キャンプ飯はロゴスの岩塩プレートを
【旅車祭】大洗でキャンピングカーとキャンパーのイベントが開催!
大洗でキャンピングカーとキャンパーの宿泊イベントが開催されました。 多種多様なキャンピングカーや車中泊仕様の車両が大集結! 車両展示、飲食店、雑貨店、体験型アトラクションや、 有名YouTuberによる
ケンキャンさんが軽キャン&軽車中泊車限定のミニカーフェスを開催!
軽キャンピングカー界の有名ユーチューバー、ケンキャンさん主催の国内唯一軽限定の 「ミニカーフェス2021」が朝霧高原オートキャンプ場で開催され参加してきました。 総勢100台の軽キャンピングカーと軽車中泊
人生の楽園は釣り、にあり、 我が家のじじ様が釣りデビュー。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
ダイソーのリメイクシートで車内がレンガ柄のお洒落カフェに大変身! 車中飯は、見た目とのギャップに驚く、 クリーミーでコク深いカレー、青い富士山カレーを作りました! UJack(ユージャック)
【テーブルをプチ改造して車中泊スタイルをイメチェン】 サイドテーブルをロースタイルにして バックテーブルと高さを合わせL字型にしました。 アイテムはキャンプでも使っている道具です。 UJack
おすすめ!コスパ最高で大人気!WAQ 2way フォールディングコット
【WAQ 2way フォールディングコット】 2017年に設立された日本のアウトドアブランド、 WAQが発売したコスパ最高!売り切れ続出の大人気コット 「WAQ 2way フォールディングコット」を組み立てレビューします。
部屋にテントを張って、 お気に入りのキャンプ道具を並べれば、 そこは私だけの部屋キャンプ場。 部屋キャンプ場でキャンプ初心者が揃えた キャンプ道具を紹介します。 新しく仲間入りした、 SOTO ST-
キャンプ用品ブランドDODのレンコンテント2(M)の設営レビュー。 テントの中で焚き火ができる! レンコンテントは冬の焚き火に特化したワンポールテント。 テント上部に360度配置した大きな窓により焚き火の煙を
【DOD】カンガルーテントSと専用フライシートの設営&レビュー
キャンプ用品ブランドDODのカンガルーテントSと専用フライシートの設営&レビューです。 DODのカンガルーテントは、カンガルースタイルのキャンプに オススメな設営簡単ワンタッチテント。 さらに専用フライ
丑年、新年最初のキャンプは地元千葉県のウシノヒロバ。 牧場の広々としたサイトは開放感が抜群。 昨年(2020年10月)オープンしたばかりなので、 各施設とても綺麗でした。 千葉ウシノヒロバHP 今回も
森のまきばオートキャンプ場でソロキャンプ後編です。 早朝はマイナスまで冷え込みましたが、 TOYOTOMIレインボーストーブのお陰で暖かく過ごせました。 ホットサンドメーカーで作るホットサンドは最高に美
森のまきばオートキャンプ場でソロキャンプ 東京湾アクアラインを渡ってすぐ、南房総で一番近いキャンプ場 森のまきばオートキャンプ場でソロキャンプをしてきました。 森のまきばオートキャンプ場HP 元牧
田中文金属(株)のタブ缶ストーブSEをご紹介。 今回、ソロキャンプ用に缶ストーブSEを購入しました。 焚き火、暖房、料理の1台3役! 枯れ枝や薪以外にも炭や練炭など色々な燃料が使えて、 煮炊きだけで
1914年創業のアウトドアブランド「ogawa」のカーサイドシェルターをご紹介 今回、ogawaのカーサイシェルターを購入しました。 今までは車中泊で、車内のみが利用できる空間でしたが、 このカーサイシェルター
「ブログリーダー」を活用して、まちちゃんねるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
山梨県富士山・富士五湖にある涼しい樹海の中のキャンプ場 CAMP AKEIKE(キャンプ アカイケ)でオートキャンプを楽しみました 広大な6haの敷地で、キャンプ、デイキャンプ、オートキャンプもOK 精進湖登山道に隣接
今年もあの聖地を訪れました。 千円札の図柄に使われ、アニメゆるキャン△の舞台にもなっている 大人気の浩庵キャンプ場です。 今年もこの場所に来られたことを感謝します。 本栖湖と雄大な富士山を眺め癒やされ
本栖湖近くの森の中で雷が鳴り雨が降り出します。 もし落雷があってもカーキャンプなので私は安心です。 車の中で薪ストーブの炎を楽しみながら私は夕食の青い富士山カレーライスを作ります。 小さな日本のトラッ
こんにちは。 私の車が雑誌に掲載されることになり写真撮影で本栖湖のキャンプ場を訪れました。 雑誌社のカメラマンさんと合流して撮影を終えた後、 カメラマンさんが持ってきたラジコンで遊びました。 ラジコ
こんにちは、Little bug camp まちです。 街の喧騒や多忙でストレスな日常から逃れて パネルバンに乗りストレスフリーな ソロキャンを楽しんでいる様子を動画配信しています。 にほんブログ村
街の喧騒と日々のストレスから逃れて私は静かな湖畔へ向かいます。 冷たい雨が降ってきましたがパネルバンの車内にインストールされている 薪ストーブがあれば暖かくリラックスして過ごせます。 そして薪ストーブ
街の喧騒から逃れて湖畔近くの森へ向かいます。 この森で小鳥の声を聞きながら日常を忘れて癒されたい。 薪ストーブ付き軽トラックパネルバンで リラックスして過ごすソロキャンプです。 小鳥の声と薪ストー
バグトラック仲間とキャンパーの聖地ふもとっぱらへ。 大草原から臨む富士山の雄大さに大興奮! 聖地の夜に現れる異世界食堂とは!? パネルバン仲間と聖地ふもとっぱらへ にほんブログ村 にほ
パネルバンにインストールした薪ストーブの向きをかえて 助手席を後ろ向きに回転させた新しい車中泊のスタイルで カーキャンプを楽しみます。 このスタイルで快適にカーキャンプできるかチャレンジです! 助
日本でキャンパーの聖地と呼ばれている場所へ。 パネルバン車内にインストールした薪ストーブで 子供の頃に林間学校で作った思い出のカレーライスを再現します。 316キャンプ!日本キャンパーの聖地
日本本州最北端青森県。吹雪に埋もれるパネルバン車内で雪中キャンプ。 薪ストーブの炎に癒されて、牡蠣鍋を作り心身ともに温まったカーキャンプです。 吹雪で埋もれるパネルバン! ▼関連動画 納
パネルバンに薪ストーブをインストールしました 今回は薪ストーブ初火入れ編です パネルバンに薪ストーブをインストール(初火入れ編) にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
パネルバンに薪ストーブをインストールしました 今回は薪ストーブ組立て編です パネルバンに薪ストーブをインストール(組み立て編) にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
パネルバンが納車され1年経ちました。 この1年乗ってみた感想を交えながら今現在の車両を紹介します。 バグトラックパネルバンに一年乗ってみた感想 ▼関連動画 パネルバン納車|車両完全紹介
私が住む千葉県は雪が降らない地域ですが今日大雪警報が発表されました。2カ月前に初めてスタッドレスタイヤに履き替えましたが雪道走行する機会がありませんでした。これがパネルバンでの初めての雪道走行となりま
サンタクロースの家がある森を訪れます バグトラックの車内で祝う一人ぼっちのクリスマス。 その夜、私は光りに包まれてサンタクロースと出会います そんな聖なる夜のカーキャンプです にほんブログ村
キャビネットの棚を作り直してテーブル上に小さな暖炉を置きました。 今冬は小さな暖炉でカーキャンプを楽しみます。 詳細は動画でからご覧下さい にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブロ
キャンピングカー紹介や自作キャンピングカーを制作し 日本一周旅を動画配信しているユーチューバーのケンキャンさんの キャンピングカーイベント「CAR-NIVAL(カーニバル) 2023」が 長野県松川町で開催されました
千葉県の九十九里浜が美しい大網白里市で開催された ちょもかさんと森風美さんのイベント「モカ風美カフェ」に 車両展示車として参加させて頂きました。 ご来場の皆さんと交流ができてとても素敵な時間を共有で
青森県十和田湖畔の宇樽部キャンプ場で秋のカーキャンプ 先週までの暑さが嘘のように肌寒くなり 夜は焚き火で暖まり薪が尽きると車内へ逃げ込む 一期一会は旅の醍醐味 自転車で日本縦断中のスウェーデン人の
こんにちは、Little bug camp まちです。 街の喧騒や多忙でストレスな日常から逃れて パネルバンに乗りストレスフリーな ソロキャンを楽しんでいる様子を動画配信しています。 にほんブログ村
街の喧騒と日々のストレスから逃れて私は静かな湖畔へ向かいます。 冷たい雨が降ってきましたがパネルバンの車内にインストールされている 薪ストーブがあれば暖かくリラックスして過ごせます。 そして薪ストーブ
街の喧騒から逃れて湖畔近くの森へ向かいます。 この森で小鳥の声を聞きながら日常を忘れて癒されたい。 薪ストーブ付き軽トラックパネルバンで リラックスして過ごすソロキャンプです。 小鳥の声と薪ストー
バグトラック仲間とキャンパーの聖地ふもとっぱらへ。 大草原から臨む富士山の雄大さに大興奮! 聖地の夜に現れる異世界食堂とは!? パネルバン仲間と聖地ふもとっぱらへ にほんブログ村 にほ
パネルバンにインストールした薪ストーブの向きをかえて 助手席を後ろ向きに回転させた新しい車中泊のスタイルで カーキャンプを楽しみます。 このスタイルで快適にカーキャンプできるかチャレンジです! 助
日本でキャンパーの聖地と呼ばれている場所へ。 パネルバン車内にインストールした薪ストーブで 子供の頃に林間学校で作った思い出のカレーライスを再現します。 316キャンプ!日本キャンパーの聖地
日本本州最北端青森県。吹雪に埋もれるパネルバン車内で雪中キャンプ。 薪ストーブの炎に癒されて、牡蠣鍋を作り心身ともに温まったカーキャンプです。 吹雪で埋もれるパネルバン! ▼関連動画 納
パネルバンに薪ストーブをインストールしました 今回は薪ストーブ初火入れ編です パネルバンに薪ストーブをインストール(初火入れ編) にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
パネルバンに薪ストーブをインストールしました 今回は薪ストーブ組立て編です パネルバンに薪ストーブをインストール(組み立て編) にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
パネルバンが納車され1年経ちました。 この1年乗ってみた感想を交えながら今現在の車両を紹介します。 バグトラックパネルバンに一年乗ってみた感想 ▼関連動画 パネルバン納車|車両完全紹介
私が住む千葉県は雪が降らない地域ですが今日大雪警報が発表されました。2カ月前に初めてスタッドレスタイヤに履き替えましたが雪道走行する機会がありませんでした。これがパネルバンでの初めての雪道走行となりま
サンタクロースの家がある森を訪れます バグトラックの車内で祝う一人ぼっちのクリスマス。 その夜、私は光りに包まれてサンタクロースと出会います そんな聖なる夜のカーキャンプです にほんブログ村
キャビネットの棚を作り直してテーブル上に小さな暖炉を置きました。 今冬は小さな暖炉でカーキャンプを楽しみます。 詳細は動画でからご覧下さい にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブロ