折りたたみ自転車を小さな車に積んで、自然散策しながらのんびりポタリングを楽しんでいます。茨城は、平坦でサイクリングに最高な水辺がたくさんあります。 観光地でもない、日常の自然の風景を記録します。
2020年4月
北浦サイクリング 桜のある広場〜エコハウス〜鹿行大橋 約10km
茨城の水辺を折りたたみ自転車に乗って、風景を楽しみながらのんびりサイクリングをしています。霞ヶ浦と北浦を一筆書きで一周してみようと思っております。 前回は3月21日で、北浦の桜はまだ少ししか咲いておりませんでしたが、4月4日はどうでしょう。 鉾田市の桜とベンチのある広場からスタートします。 桜のある広場〜エコハウス〜鹿行大橋 約10km 桜は満開の時期を過ぎ、だいぶ散り始め、7割ぐらいが残っている感じになっていました。 goo.gl 一つだけあるベンチは先客がいらしたので、湖へりのコンクリート護岸に座ってお弁当を食べてスタートしました。 北浦最北の先端は、巴川が流入しています。 鉾田水処理セン…
東京で桜が咲き始めた3月下旬(サイクリング日:2020年3月21日)、北浦サイクリングの続きに出かけました。 コロナウイルスで、人と会うのは自粛しますが、自宅から車に自転車を乗せて、お弁当を持って、人気の無い北浦をサイクリングするのは問題ないでしょう。 今回は、山田川の河口(行方市)からスタートします。 山田川河口〜桜のある広場 片道11km ここは、簡易トイレや四阿、駐車スペースもあります。まだ肌寒く、風もあるので四阿でお弁当を食べることにしました。お弁当を作るのはちょっと面倒ではありますが、適当に肉と野菜を炒めてご飯の上に乗せるぐらいの簡単なものならなんとかできます。それに、外で食べるお弁…
2020年4月
「ブログリーダー」を活用して、greenarchiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。