chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぽくぽくブログ https://sweetpotato-kingdom.hatenablog.com

このブログでは ①百合漫画の考察、同性愛嫌悪克服の可能性 ②筋トレ(筋肉論、サプリメントの紹介など) ③アイドルマスターシンデレラガールズ(主にライブ紀行記) の3つのトピックスについて扱っていきます。

ぽくぽく
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/06

arrow_drop_down
  • 大学生にオススメしたい百合漫画4選

    昨今百合漫画の出版数は増え、ジャンルは、中学・高校を舞台にしたもの、大学を舞台にしたもの、オフィスやお店を舞台にした所謂社会人百合、さらには社会人と学生との関係を描いたものなど多岐に渡ります。 このように数ある百合漫画の中でも今回は、大学生にオススメしたい百合漫画を紹介したいと思います! この記事の信憑性(?)として著者のデータとこの記事を書くに至った理由を申し上げますと、 【著者のデータ】 ・現役大学生(学部新3年) ・学内ではジェンダー論(LGBTQを中心)、メディア分析を主に研究 ・百合コンテンツを親しんでいる年数:約6年 ・ただ「可愛い」「癒される」と思われるだけの百合漫画に留まらず、…

  • 予備校に通っても失敗する浪人生の特徴4つ

    この記事にアクセスされた方は、大学入試が不甲斐ない結果に終わってしまい、浪人を決意された方でしょうか。 その中で、次こそは希望の大学に、或いは更なる高みを目指して予備校に通い再スタートを切ろうと決意された方も多いと思います。 大学受験予備校といえば有名どころだと、河合塾、駿台予備校、四谷学院などでしょうか、そこで浪人して第一志望に合格した方の体験記をアクセスしてみると「〇〇して受かった」「××というシステムのお陰で学力が大幅に伸びた」などといかにもその予備校に入ったら全てが叶ったという風に書かれがちです。 しかし、残念ながら予備校に通ったら大学に合格できるというわけではありません! そこで今回…

  • 筋トレ初心者こそトレーニングベルトを着けるべき理由3つ

    ジムに行けば、約半分の人、特にBIG3などのフリーウェイトトレーニングをしている人ほどトレーニングベルト(別名:リフティングベルト)を着けています。 でも、その人たちが扱っている重量を見るとかなり高重量であることが多いですよね…?20㎏のプレート何枚はめてるんですか??って位… 高重量を扱っている=トレーニング熟練者ということですが、じゃあトレーニングベルトは上級者しか着けてはいけないものなのでは??初心者は着けても意味ない??と思うかもしれません。 しかしそんなことはありません。むしろ、 筋トレ初心者こそトレーニングベルトを着けるべきです! 筋トレ初心者がトレーニングベルトを装着して得られる…

  • 筋トレ初心者におすすめしたいサプリ/これさえ飲めば大丈夫!

    筋トレを始めてサプリメントに手を出してみたいけど、色んなサプリメントがありますよね?プロテイン、グルタミン、BCAA、マルチビタミン、クレアチン、アルギニン、HMB…などなど色んなものがありすぎてどれから手を出したら良いか正直分かりません… そこで今回、そんな悩みを持つ筋トレ初心者の方向けに、バルクアップ(増量)、シェイプアップ(減量、ダイエット)するにはこれさえ飲んでおけば大丈夫!な最低限必要なサプリメントを紹介しようと思います! サプリ紹介の形式としては、 ⑴摂取シーズン:ALL/増量期/減量期 ⑵摂取タイミング ⑶概要・効果 の三本立てで紹介していきます! それではスタート! ①プロテイ…

  • 百合漫画、BL漫画の同性愛嫌悪克服の可能性

    百合漫画とBL漫画、すなわち同性間の恋愛を描いた漫画を読んだことはあるだろうか。読んだことがある方はどのような感想を抱いただろうか、「これはアリ」「良いかも」「普通に素敵」など良い印象を抱いただろうか、それとも「同性同士はキツイ」「あり得ない」などと不快感を抱いただろうか。また、読んだ事がない方は百合、BL漫画に対してどのような印象を抱いているだろうか。 百合、BL漫画と対の関係にあるものが異性間の恋愛を描いたもの、いわゆる世間で言う「恋愛漫画」だ。作品で成立するカップルの馴れ初め、交際の様子などには賛否両論が時々あるが、まず「男性と女性」という組み合わせに異論を唱える人はほぼいない。 という…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽくぽくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽくぽくさん
ブログタイトル
ぽくぽくブログ
フォロー
ぽくぽくブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用