4月21日(月)桜の季節にしか来ない公園へ 青空と共に気温が上がって一気に散ってしまった感 花びら絨毯だね 上に登って撮ろうよ ようやく青空&桜+はな…
4月21日(月)桜の季節にしか来ない公園へ 青空と共に気温が上がって一気に散ってしまった感 花びら絨毯だね 上に登って撮ろうよ ようやく青空&桜+はな…
先週のお出かけ 既にピークは過ぎましたが… この日も曇り空 時折、青空になりますがそれも一瞬 この一瞬を抑えようとするけれど 巻尾ダダ下がりでヤル気ナ…
4月17日たかみー祝71歳 12年前のチケットホルダーつまり還暦…これで還暦… ちょっとネタバレ含みながらBirthday LIVEの事など書いていきます…
お日様ポカポカ昨日の昼んぽ やっぱり歩かないのね…でも、今日は許すよ 17日のたかみーBirthday liveが終わって肩こりは治ったけど全身筋肉痛なも…
まだチョット寒かった昨日の昼んぽ 相変らずです 公園で地蔵化して20分が経過 いい加減歩いてくれないかのぉ 待ちの間、暇なんで…もう半歩、前に出てくれ…
昨日の朝んぽはいつもと違うコースへ 移転前の病院に行く時に通っていた道 違うからもう病院ないからって、宥めて進んだその先には満開の桜の樹が1本ポートレート…
ようやくコート要らずの昼んぽ 暖かくなったら少しは歩くかと思いきや 地蔵時間が少し減った程度で固まってる事に変わりなし はいはい帰りますよー帰ればいいん…
未だ冬コートが手放せない もう少し気温上がらないと不動柴も継続 チミはいつになったら歩くのかい ご近所さんのお庭に咲く梅「咲いたら見に来てね」って言われ…
前記事のつづき~ 団子を堪能したら桜と撮りましょ 若いころのようには行かぬ なんせ聞こえていないので”マテ”ができない 黒子がジャマなので消しゴムして…
昨日は地下鉄でお出かけ~公共交通機関乗車も慣れたもんよ 桜開花宣言が出たものの冷え込み厳しい日々🥶 でも、咲いたらとりあえず花見よね 花見会場入る前に燃…
前回の話はコチラ『ウトさん㉕ 即納骨』 前回の話はコチラ『ウトさん㉔ 通夜なし』 前回のトメ話はコチラ『ウトさん㉒ トメ、ウトさんの元へ』 前回の話はコチラ…
ようやく晴れたようやく撮れた 連日降っていた雨がやんで開花宣言も出たけど空気は まだ冷たいんだよねー🥶 いや…寒いのはワタスのせいじゃないし そんな「恨…
レンギョウが咲いてる~こんなに寒さ続きでも少しは春に近づいているのかななんて思いながらの昼んぽは今日も雨が降っていて足元には不動柴 小仕事終えたらもういい…
季節逆戻り昨日は2月の気温でした 雨かと思えば雪まじりで寒いハズだよー 冬のポンチョ洗って片づけたばかり…レインコートしかなくて ごめんよ さすがに仕事ナ…
ダウンコートが必要なくらい寒さ感じる朝んぽ 先日の強風後折れた枝が散乱しているので避けさせながら歩かないと危険 枝が少ないところを歩かせて仕事場へ誘導 見え…
昨日までの暖かさはどこへやら 朝から雪っぽいのがチラつく朝 また服を着せることになるとは 相変らずガタガタ震えてヤル気ない朝んぽは時短で終了 昼んぽも…
前回の話はコチラ『ウトさん㉔ 通夜なし』 前回のトメ話はコチラ『ウトさん㉒ トメ、ウトさんの元へ』 前回の話はコチラ『ウトさん㉑ 慌てないための準備』 前回…
昼んぽいつもなら、正午頃に連れ出しますが何故か昨日は11時前に起き上がってじっとコチラを見るので少し早いなと思ったけれど出発 朝から強風吹き荒れていて少し落…
まだチョット寒かった先週の昼んぽ 公園にたどり着くまで長かった…毎日なんだけどね 牛歩かスロー再生じゃないよ 仕事しましょう💩しっかり歩いてイイモノ出し…
ここ数ヶ月カイカイがおさまっていてアポキルも殆ど飲ませていないのでサボりがちになってしまったシャンプー そのうちそのうち…なんて過ごしていましたが重い腰をあ…
昨日の朝も寒かった🥶 カラスに抜かれて寂しくなった花壇は暖かくなっても寂しいままだろうな… 急にスイッチ入ってどうしたのかと思えば… また回り始めちゃっ…
雪予報が出ていた3月19日(水) あら、ホントに降ってる 公園まで抱っこで連れて行って歩こうっと下ろしたら3歩で小仕事 スタタタっと歩いたと思えば大仕事…
パパが皮膚がんの手術をして半年 昨日、経過確認の診察に行ってきました 駐車場に入った途端に満車で病院も今までになく混んでいて何かあったのかと思う程🤔 担当科…
暴風警報発令した日 長毛さんじゃないので強風感出ていませんがね💦 ゴーゴーという音だけで風の強さを感じていただければ そそくさとお仕事済ませて逃げ帰りまし…
おや 今年も咲いたよ、クロッカス まだまだ寒いのに少しずつ春に近づいているのかな 無理やり”おててと”してみたよ 震災の時庭で一番先に咲いたのがこのク…
前回のトメ話はコチラ『ウトさん㉒ トメ、ウトさんの元へ』 前回の話はコチラ『ウトさん㉑ 慌てないための準備』 前回の話はコチラ『ウトさん⑳ 名変と譲渡』前回…
前回の話はコチラ『ウトさん㉒ トメ、ウトさんの元へ』 前回の話はコチラ『ウトさん㉑ 慌てないための準備』 前回の話はコチラ『ウトさん⑳ 名変と譲渡』前回の話…
3月9日(日)の朝んぽ あれ雪降る予報だったっけ 前日夜んぽは寒さなんて感じなかったのにいつの間に積もったのやら こういう日は、より一層 地蔵化 撮る…
あの日から14年 いつものように朝が来る あの時も翌年も14年目の今日も そして来年もいつものように朝が来る あの時を思い出すと今でもゾワっとした何と…
久しぶりのお日様 気持ちよさそう もっと近づいちゃぉ 起きちゃった デカ鼻押したくなるwwにほんブログ村
寒いね… 明日からは少し暖かくなるみたいだよ 寒さ終盤のこの時期に 手袋買ったの 指が出せてウンチョ拾いに便利 ねーねー見て見てカワイクな~い あ…
昨日の雪はどこへやら あっという間に雨で流されました 少し気温があがってシバれる寒さからは脱した感 昨日の分も歩いてほしいなぁ… 途中、通学途中の中学…
昨夜は雪~雨予報でした…朝起きてビックリ こんなに積もる予報だっけ これが最後の雪なのかな 懸命に歩いておりますガンバレ~ こんな日は仕事が早い無理は…
ピカピカ苺だよ~ 食べる 小っちゃく切ったよ どう美味しい…って 出すなよぉぅ もう一度ドーゾ えええええもったいないなー 春は生わかめの季節 …
3月スタート あまりの暖かさに裸族のはな&コートなしの飼い主×2 とっても久しぶりに夫婦で散歩に出ました ほぼ歩かない散歩なものでどこかへ出かけて散歩と…
前回の話はコチラ『ウトさん㉑ 慌てないための準備』 前回の話はコチラ『ウトさん⑳ 名変と譲渡』前回の話はコチラ『ウトさん⑲ 免許返納』前回の話はコチラ『ウト…
暖かくなるって予報だったので裸族で昼んぽしてみたら 思ったより気温上がらず 震えながら固まる不動柴さんに思わず謝っちゃった お詫びにオヤツでもドーゾ …
寒波襲来中一昨日の朝んぽ 前日の雪が凍って草の上はパリパリ氷 寝ぼけてるかのようなぼんやり顔 から~の柴ドリル首、大丈夫 やだーんホックちゃんと付けな…
久々に、いい顔撮れた そしてグルグル スイッチ入るとぐ~るぐる もっと歩き回っていたんだけど撮りだしたら止まっちゃった 風ピューピューの昼んぽは枯葉との…
あと数日のガマンとは言え… 散歩の度に、寒さで固まるお嬢様 来週の気温次第で快適なお散歩ライフは戻るのか 寒波が居座ってる今週はいつも以上に拒否柴になり…
前車を買い取りに出して数日無事、納車しました~ 新色のなんとかパールホワイト…だそうですアンミカじゃないので白の違いがわかりません 契約直前に、特典が新し…
2月18日(火) の あさんぽ 白い世界、再び 時折吹雪く中、一生懸命歩いて大きなお仕事、無事終了~ そして不動柴。まさか もう帰るってか ここのところ…
例の車のハナシ『残価設定型という買い方』ヒトんチの車検切れを心配していましたが 『ウトさん⑳ 名変と譲渡』前回の話はコチラ『ウトさん⑲ 免許返納』前回の話はコ…
ちょびっと雪が残る昼んぽ 凍ってないだけマシ あ、スイッチ入った で、今日もまた仕事終わったら動かないのね もう少し歩こうよー筋肉落ちてるって先生に言…
雪が積もった翌日はお日様の力もあって結構融けました でも全部融ける前に夜になり中途半端に残った雪はガリガリの氷に 氷の上を歩くか水浸しの草の上を歩くか究極…
2月9日(日)の朝んぽ 前日から降り続いた雪で一面まっしろ おまけに吹雪 何度もプルプルしながら頑張って歩いています 公園着いて、グル活して 誰の…
あさんぽ終えてあさごはんも食べて一息つく寛ぎの場所… それはストーブ前 加湿も兼ねてタオルを干してもお構いなし。 目は乾くし皮膚も乾燥カイカイになるから早…
あんまり積もらない雪だけどよく降るわー 昨日は1日中寒くていつも以上に散歩拒否 おや もしかしてソレは… ハナミズかな 笑っちゃったらスネられた …
最強寒波襲来 夜んぽではあっという間に背中に雪が積もってく。 一生懸命歩いてくれたけどシッコしたら限界 飼主も寒さに耐えられず逃げ帰ってきました ほん…
日差しがあって暖かいのかと思って裸族で行った昼んぽ 風が冷たくて寒かった… はなー 寒くて動けなくなってる 写真だけ見ると穏やかな日に思えるから不思議…
前回の話はコチラ『ウトさん⑳ 名変と譲渡』前回の話はコチラ『ウトさん⑲ 免許返納』前回の話はコチラ『ウトさん⑱ 1周忌』 前回の話はコチラ『ウトさん⑰ 納骨…
ヒトんチの車検切れを心配していましたが 『ウトさん⑳ 名変と譲渡』前回の話はコチラ『ウトさん⑲ 免許返納』前回の話はコチラ『ウトさん⑱ 1周忌』 前回の話はコ…
日差し暖かで始まった2月久々、裸族で行けた昼んぽ ですが服は必要だったらしい 15年の犬生で気付く服の温もり 新しい服、買おうかでも、ポンチョスタイル売…
アスファルトには積もらない雪だけど土の上にはしっかり積雪が 気温が低いので結構ガリガリ…刺さらないかな それはママのせいじゃないでしょ はい頑張って …
久しぶりの病院へ 保険終了してから支払い上限を設けなくなったので月1か、それ以上に通院間隔があいてます。 以前は週1とか通っていたのでなんだか慣れないんです…
先週、1月20日は賢さまの古希Birthday 生配信があるので早めに夕飯を済ませてスタンバイ …19時~って書いてあったのに 入室が19時・配信20時かよ…
1月20日(月)緑内障手術から左眼 3,130日 ・ 右眼 1,393日の術後検診 キャリーバッグに入れられるのでどこへ行くのか察知している模様。 待合室…
先月、町内会の方々が公園の花壇に植えたビオラパンジーかも? 庭仕舞いの秋に植えて雪の下で寝かせて春、雪解け後に復活する花 ですが、ここ数年埋もれるほど雪降…
寒い日が続いていたせいか昨日の昼んぽは暖かく感じました でも震えちゃうからそーでもないのか 最近、突如回りだすことが増えました 散歩の時のみ家ではやらな…
今日もシバれる朝んぽ 雪がないだけマシですが 後光がさしてイイ感じ 行いを改める気になったかい お腹空いたね帰ってごはんにしようね 帰りだけは いつ…
夜中に降ることが多い今年の雪 あさんぽの公園はうっすらと雪が カワユイ足跡つけながら歩く姿に飼主は ってなキモチで歩くけど 本犬にとっては寒くて冷たい…
寒さで丸まる背中 かと言って、室内撮りも難しく全身写真、マトモに撮れなくなってきました。あ、でも歩行に問題ないですよ 本日はワテクシお誕生日でございまする…
今年も、はなのお守りを授かりに護国神社(青葉城址)に行きました 昨年に続きお参りはできないので鳥居をくぐらず横道から侵入 青空に映えて一層凛々しい政宗像 …
昨日の昼んぽ すぐ融ける雪だけどとにかく冷たい 頑張って公園まで行って 素早くお仕事 積もらないけれど気温が低いのでところどころカッチカチ 気を付け…
殆どのイルミネーションは年末終了が多いけれど近くの幼稚園は、まだピカピカ点灯中 撮るのムズイのぉ… 首輪の方が目立つ 感度上げてみたらイルミ台無し 年…
雪景色になるでしょうって前夜に気象予報士が言っていた通りうっすら積雪の朝んぽ ただただ寒い アンヨもヒンヤリ はい帰りましょう こんなお天気の日はお家…
初日の出を見たあとは 早足帰宅 両親と共にお雑煮をいただいて 朝からワインで乾杯 パパが忘年会の景品でGETしたボジョレ~…イマイチww お餅食べな…
元日の朝んぽは、家族一緒に 立ち止まって動かないので公園まで抱っこ 地面の白さは雪アンヨ冷たいねー ちょっと歩けば 瞬時にスッキリ💩 今年も快便快腸…
年末朝んぽで初日の出ショットのリハーサル よりよい位置で撮るんだもん必要だよ 新たな1年を迎えるにあたってどーの こーので あーだ こーだで… 寒さに負…
皆さまあけましておめでとうございます 昨年中は大変お世話になりました本年も どうぞよろしくお願いいたします にほんブログ村
今年もはなのことを可愛がっていただきありがとうございました 色々あった1年でした 色々…あり過ぎました 厄年なのかと思う程そりゃ~もう、色々 そんな中…
15歳になってようやく服の有難みを理解したご様子 着せるとき嫌がらないんですよ チェック&チェックで攻めてみたセンスのない飼い主でごめんね。 元はひざ掛…
クリスマスの日 お飾り並べて写真撮って 正月用のお餅を買いに お出かけ ついでにロピアで買い物。夕飯、楽チン 父がケーキを買ってきてくれて皆で食べまし…
もう2週間以上前だったのね…慌ただしすぎてUPできなかった😭 12月11日(水)仙台サンプラザのLIVEへ~ なんと秋ツアーのファイナル発表になった時 ファ…
最近、公園に入ると数分で… いい仕事してくれます いや、動かないから写真撮るんだけど 「撮るんでしょ?」な顔で見てくるのはナゼでしょう そして帰り道だけ…
*☆*゚♪゚*☆*゚♪゚*☆*May you have a warm,joyful Christmas this year.*☆*゚♪゚*☆*゚♪゚*☆*…
前回の話はコチラ『ウトさん⑲ 免許返納』前回の話はコチラ『ウトさん⑱ 1周忌』 前回の話はコチラ『ウトさん⑰ 納骨』 前回の話はコチラ『ウトさん⑯ 番外編』 …
最近撮る写真は殆どが昼んぽ中 だって、止まったらなかなか動かないから暇で… ノールックスナップを練習するチャンスだし 稀に「いいカンジ」なんてのもあるけ…
前回の話はコチラ『ウトさん⑱ 1周忌』 前回の話はコチラ『ウトさん⑰ 納骨』 前回の話はコチラ『ウトさん⑯ 番外編』 前回の話はコチラ『ウトさん⑮ 遺言書の開…
サボってました…今年は更新頻度が低くなっちゃった。年内のネタは年内中にを、目標に頑張って更新するぞー…まあ、無理でしょうけどww 寒い日が続きますね。 霜…
12月7日の朝んぽ チラホラと雪が降っていました すぐ止んだけどね。 気温は低いけどお日様さえ出れば家の中はポカポカ。 昼んぽは少し気温が上がると…
急に冷え込んだ昨日1日中雨が降ったりやんだり。 昼んぽは、カッパ隊で出動 ですが このカッパ隊いつも以上にヤル気なし 進もうとしないどころか隙あらばUタ…
業者さんが室内に入っても 無反応。微動だにせず。 「ワンちゃんいたんですか」って帰りがけに気付かれる パピの頃から お客さまウェルカムだったので吠えること…
今日も頑張る昼んぽ朝も夜も頑張ってるけど 頑張り過ぎて張り切り過ぎて仕事終わりは… 不動柴 遠くに散歩している「誰か」を見送ってそれでも動かぬ頑固者 …
もう師走 例年より少し暖かさを感じるからかより年末感がない気がする 10月にプロカメラマン・カトちゃんに撮っていただいた写真フォルダ入れたまんまにして自慢…
のんびり歩いていると突然… 大仕事前って突進する派くるくる回る派 はな は、突進派。それにしてもボッサリーヌなケツ毛 仕事終えたら今日も不動柴発動。 …
本日は切除箇所が出てきます。術直後はガーゼごと縫ってあるので切開箇所は隠れています。抜糸後の写真は再生できている肌ですが不快に思われる方は閉じてくださいね。 …
主人が皮膚がんの一種である「基底細胞癌」に罹患した話。※除去術で治療を終えていますのでご安心下さい がん検診だけで安心せずに疑わしいものがあれば躊躇せず病院行…
元気に昼んぽ ギクッ 休日になると何だかんだと用事があるのよ 一応…朝昼夜ってコースは変えてるじゃん町内一周には変わりないけど 正面ばかりじゃなんだ…
枯葉が舞う公園 例年通りの日程で公園清掃したみたいだけど今年の落葉は、もう少し先ですね。 寒さで、より一層歩かなくなるのはカンベンしてね 暖かそうなダウ…
公園行って、お仕事済ませてもう少し歩いてほしいなと思うけど 動かなくなるのが最近の お困りごと ナデナデして励ましてもジャレつくだけ ついでに口周りを飼…
犬生15年これまで、あまり遅れることがなかった毎月1日のノミダニ駆除薬。 開始の5月からずっと忙しくって(←言い訳)毎月少しずつ遅れていったら今月、遂に中日に…
腎臓数値が悪くなってから3ヶ月に1度の血液検査をしたいと病院から言われていて保険期限内ギリギリに行ってきました 血液検査って絶食なのでどうしたって察するよね…
散歩ギライの朝は苦痛 起きないし、起こすと怒るし 清々しい朝の空気の中どんより顔の柴犬さん 顔だけ少し動いてる 何かを思い出したかのようにスタタ~っと…
今年も終盤、生サンマ 価格が上がると言われていた割に1本100円程度のまま終わりそうです。それにしても以前に比べるとスリム。 なんとなくサンマ=キリン秋味は…
昼んぽにて 何かやってるな… 伸びた草が丁度 口の高さにあったらしく食べてみたはいいけれど 引っ掛かったらしい 引っ張って取り上げましたもうっ …
もう1週間も経つのか… 11月2日山形へ行ってきました~ 春ツアーでは🎫譲っていただいた事で25年ぶりに行けた山形 1年に2回山形でライブなんて初かな本数多…
ここのところはなの食ムラが激しい… 1日2食ですが夕飯を催促するので早めに出すと早朝に胃液ゲロお腹空いているのかと思いきや朝ご飯を出しても食べない…とか。 真…
ウチのコ記念日の昼んぽ 相変らずフリーズ多め 帰ったらアレですよー お・ふ・ろ いつもならパパ担当ですが休日まで待てないほど掻くので帰宅後に湯船へドボ…
「ブログリーダー」を活用して、さきさんをフォローしませんか?
4月21日(月)桜の季節にしか来ない公園へ 青空と共に気温が上がって一気に散ってしまった感 花びら絨毯だね 上に登って撮ろうよ ようやく青空&桜+はな…
先週のお出かけ 既にピークは過ぎましたが… この日も曇り空 時折、青空になりますがそれも一瞬 この一瞬を抑えようとするけれど 巻尾ダダ下がりでヤル気ナ…
4月17日たかみー祝71歳 12年前のチケットホルダーつまり還暦…これで還暦… ちょっとネタバレ含みながらBirthday LIVEの事など書いていきます…
お日様ポカポカ昨日の昼んぽ やっぱり歩かないのね…でも、今日は許すよ 17日のたかみーBirthday liveが終わって肩こりは治ったけど全身筋肉痛なも…
まだチョット寒かった昨日の昼んぽ 相変らずです 公園で地蔵化して20分が経過 いい加減歩いてくれないかのぉ 待ちの間、暇なんで…もう半歩、前に出てくれ…
昨日の朝んぽはいつもと違うコースへ 移転前の病院に行く時に通っていた道 違うからもう病院ないからって、宥めて進んだその先には満開の桜の樹が1本ポートレート…
ようやくコート要らずの昼んぽ 暖かくなったら少しは歩くかと思いきや 地蔵時間が少し減った程度で固まってる事に変わりなし はいはい帰りますよー帰ればいいん…
未だ冬コートが手放せない もう少し気温上がらないと不動柴も継続 チミはいつになったら歩くのかい ご近所さんのお庭に咲く梅「咲いたら見に来てね」って言われ…
前記事のつづき~ 団子を堪能したら桜と撮りましょ 若いころのようには行かぬ なんせ聞こえていないので”マテ”ができない 黒子がジャマなので消しゴムして…
昨日は地下鉄でお出かけ~公共交通機関乗車も慣れたもんよ 桜開花宣言が出たものの冷え込み厳しい日々🥶 でも、咲いたらとりあえず花見よね 花見会場入る前に燃…
前回の話はコチラ『ウトさん㉕ 即納骨』 前回の話はコチラ『ウトさん㉔ 通夜なし』 前回のトメ話はコチラ『ウトさん㉒ トメ、ウトさんの元へ』 前回の話はコチラ…
ようやく晴れたようやく撮れた 連日降っていた雨がやんで開花宣言も出たけど空気は まだ冷たいんだよねー🥶 いや…寒いのはワタスのせいじゃないし そんな「恨…
レンギョウが咲いてる~こんなに寒さ続きでも少しは春に近づいているのかななんて思いながらの昼んぽは今日も雨が降っていて足元には不動柴 小仕事終えたらもういい…
季節逆戻り昨日は2月の気温でした 雨かと思えば雪まじりで寒いハズだよー 冬のポンチョ洗って片づけたばかり…レインコートしかなくて ごめんよ さすがに仕事ナ…
ダウンコートが必要なくらい寒さ感じる朝んぽ 先日の強風後折れた枝が散乱しているので避けさせながら歩かないと危険 枝が少ないところを歩かせて仕事場へ誘導 見え…
昨日までの暖かさはどこへやら 朝から雪っぽいのがチラつく朝 また服を着せることになるとは 相変らずガタガタ震えてヤル気ない朝んぽは時短で終了 昼んぽも…
前回の話はコチラ『ウトさん㉔ 通夜なし』 前回のトメ話はコチラ『ウトさん㉒ トメ、ウトさんの元へ』 前回の話はコチラ『ウトさん㉑ 慌てないための準備』 前回…
昼んぽいつもなら、正午頃に連れ出しますが何故か昨日は11時前に起き上がってじっとコチラを見るので少し早いなと思ったけれど出発 朝から強風吹き荒れていて少し落…
まだチョット寒かった先週の昼んぽ 公園にたどり着くまで長かった…毎日なんだけどね 牛歩かスロー再生じゃないよ 仕事しましょう💩しっかり歩いてイイモノ出し…
インフルエンザより症状が軽いと思われるアレですが2人そろって同時発症となるとお互いうつし合いする心配がないのは気持ち的に楽ではあったけれど… お嬢様のおトイ…
4月17日(水)たかみーが めでたくCOKKY(古希)を迎えた日 通るたびに「こんな病院あるんだー」って横目で見ていたドライブスルー診察 まさか自分がお世…
4月15日(月)「世界一可愛い70歳」で、 トレド入りした幸ちゃんの お誕生日に… 朝から尿取りキティちゃん持って背後を追いかけまわす飼い主 充分すぎる量…
なんか様子がヘンなんです ブルブルするとヨタつくしウンチングポーズで踏ん張れない 散歩も歩かず固まったまま 体を摩ってオチリ押してようやく歩き出したけど…
スマホを変えた時にケースも買い替えたんですが今までよりカメラレンズが若干出ているのが気になっていたんですよねー ブロ友さんが「スマホ落としてレンズ割れたけどレ…
昨日の続き ユキヤナギ、満開だよー チッ(・д・)はいそこ座って 笑ってーこっち向いてー 笑ってないのに報酬… 今日イチ、いい顔ですね お水も飲も…
相変わらずスカっとした青空になりませんがいつもの昼んぽ公園の桜満開一歩手前ってカンジかな …パパ、ジャマだなぁ消しゴムマジックで消しちゃえ~ ただの放浪犬…
ある日の昼んぽ 突然の不動柴すぐそこ、お家ですけど こういう姿をご近所さんに目撃されると「まだまだ元気でがんばってね」って言われちゃうんですよねー…充分元…
昨日は朝から雨ザーザー 小降りのタイミングであさんぽ行こうかと思ったら午後まで大雨予報だったので諦めて出発したけれど… 歩く気ナシ&スル気配ナシ だんだ…
お鼻も弱くなっているので時間がかかるクン活※くそ活じゃないよ、くん活だからね お、ようやくって、シッコ水かけボトルを手にしたら そっちかい フンだけに……
風が強い日が続いて黄砂と花粉まみれになったかとお嬢様に、ご入浴いただきました。 お湯加減、いかがでしょ。 あら、そんなご冗談を 湯上りはパパタオルでゴシ…
20℃だった昼んぽ ご機嫌さんでスタスタ いつもよりちょっとだけ距離長め やっぱ疲れちゃったかな 帰宅後は夜んぽ時間まで爆睡デス …
はな散歩道、一昨日の桜咲いたらバックショットから~の桜もいいなあそうなると、下から撮るよねー。 このへんって、待ってっ 動かないでっ アナタのボサ尻を撮りた…
昼んぽ公園のユキヤナギは まだチョボチョボ そんなもんで桜は一輪だけ咲いてたよ満開が待ち遠しいね。 ここで、はなの写真を撮ったら後ろに子供が写り込んじゃっ…
年度初め月初め こういう節目の日くらいサボらずブログ書かなきゃって思うんだけど黄砂のせいかなー…鼻が痛くて花粉のせいかなー…目が痒くて全てにおいてヤル気が出ま…
年齢的に殆どオモチャで遊ばなくなりましたが たっま~~~~~~~~~~に武器庫という名のオモチャ箱から思い出したかのように引っ張り出してパパの前にポトリ …
今日、3月30日ははなが右眼緑内障手術を受けた日。 左眼白内障、左眼緑内障に続き3回目の手術から3年。 頑張って頑張って目薬を点したけれど眼圧が下がることはな…
眼科検診終えての昼んぽ その眼科の請求書見てビックリ 各検査項目が100円ずつ値上げたかが100円、されど100円検査は1項目だけで済むわけもなくだんだんと…
先週、眼科検診に行ってきましたその後、少々忙しかったのと調子が良すぎて特筆することもなく記録を後回しにしてしまって気付いたら10日も経ってた… 3月18日(…
昨日は朝から冷たい雨 あさんぽ終えるとヒーターの前でぬくぬく 風上に大根 外で干すと凍みてしまうのでこうやって干してるんです。 温まっているところ恐縮…